• ベストアンサー

転職準備期間が長すぎる?

私は3月までパソコンのインストラクターの仕事をしていました。 そして現在はIT系に転職のために専門学校に通っています。 それでそこの専門学校では全授業が終わるのが18ヵ月後になっています。 その後、すぐには資格は取れないと思うので早くても転職は離職後21ヵ月後くらいになると思います。 専門学校の担当者さんはこのことについてまだまだお若いですし(25になったばかりです) どんなに長い時間が空いてもその間ちゃんと勉強していたと話せば そのくらい時間がかかる資格だって言うのは業界の人ならば誰もが分かっているから 採用試験の際に離職期間が長いのは何の問題もないし 実際に○○さんよりももっとずっと年上の方が転職を成功していると言われたのですが 専門学校は良い事しか言わないと思いますしやはり履歴書に約2年も間が開くのは不安があります。 専門学校のスタッフじゃない皆様の目から見て履歴書に2年空くと言うのはどうでしょうか? ご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.6

#5です。 質問者さんが言っておられる資格ですが、私の周囲ではだいたいの人が仕事をしながらとってます・・・。 就職して初めてパソコンに触ったという人も、数年働くと難しい言葉を喋り始め、資格も目指す余裕が出てきます。 それに実務をこなした方が資格の勉強もやり易くなると思います。 また、就職ですが、「専門学校でとった資格」よりも「実務経験と年齢の兼ね合い」の方が重視される場合があります。 失礼ながらそれくらいの資格だけを持っていても、仕事はできません。 仕事をしていくためには、実務経験をできるだけ多く積むことです。 先ほどと言うことが変わりますが、できるだけ早く自分の行きたい会社に入ることです。 そして実務に慣れることです。 それまでの繋ぎとして専門学校は考えた方が良いと思います。(途中で辞めてもいいんですよね) そして実務を覚えながら資格を目指した方が効率がよいです。 経験なしでも、採用してくれるところもあるのではないかと思います。 どうしても資格取得のために専門学校に通い続けたいと思うのなら、バイトはした方がよいです。 ただし、関連する業界のバイトです。 まずは将来のプランを立て直してみてはいかがでしょう。

noname#19110
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 実は辞めるにあたって未経験無資格OKのIT会社を何社かは受けました。 それでインストラクタ経験もあったおかげか書類選考や1次試験まではうまくいきます。 でも集団面接とかで落とされてしまいます。 周りの話を聞いていると最低でもMCPやCCNAは持っていて 面接でもその人ばかりと会話が弾んでいました。 その人の結果は分かりませんが多分そういう方が合格しているのだと思います。 なので資格の取得を決意しました。 実務経験のなさは2番さんへのレスにも書きましたが 「うちの学校は資格対策をやるのではなくて実際に企業で働くようなネットワークの構築を行う。 それが出来るようになれば自然と資格も取れると思うのでそこで始めて資格を目指す。 その間、資格対策は一切行わない。 なので実務経験はなくても転職は大丈夫です。 その証拠は過去に何百人もの転職実績が証明している。」と言われました。 CCNAが最初なので合格したら派遣会社に登録だけして見たいと思います。

その他の回答 (7)

  • motyoko
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.8

人材コンサルタントに聞いた話です。 職務経歴で一番嫌がられるのは、意味不明な空白期間があるものだそうです。 例えば、1年働いて半年空白、そろそろ働くか・・・といったものです。 理由があれば大丈夫だと思います。資格取得、頑張ってください。

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.7

数ヶ月前まで、IT系の会社で人事を担当しておりました。 履歴書の職歴についてですが、、、空白期間の説明ができるならば問題ありませんよ。 ただ、採用をする場合は、同じ業界の経験が少しあると採用にも差がでてきますので、アルバイトなどの余裕ができたら、ご自身が希望される職種で求人募集がある場合、応募されることをおススメします。 実際には、ベースがあって社会人経験と業種内経験があれば鬼に金棒。。。引く手あまたですよ。

  • nickdayo
  • ベストアンサー率26% (42/156)
回答No.5

もう既にやる気を持って専門学校に通っておられるのですよね? でしたら他人の言うことなど気にせずに、引き続きその専門学校で資格取得のために頑張ればよいと思います。 ちょっと気になったのは「何の資格なのか」ということです。 IT業界といっても仕事内容はさまざまですので、どの分野での仕事を目指すかによって2年という期間が妥当かどうかが決まると思いますよ。 それから、専門学校の授業が終わるのは18ヵ月後、その後すぐには資格はとれないと仰っておられますが、年齢等を考えると死ぬ気で最短一発取得を目指すべきです。 IT業界のお仕事の中には、資格よりも経験を重視したりするものもあります。 その辺を自分で考えながらこれからのプランを立てればよいです。 それから履歴書に間があくとのことですが、専門学校に通ってたのですから、それを「学歴」の方に記述すれば問題はありません。 仕事が嫌で辞めてフラフラしてたとかというのとは違うのですから、面接の時にはちゃんと誠意を持って説明すればよいと思います。 努力が報われるといいですね。 2年という長い期間で気持ちが萎えないように頑張りましょうよ!

noname#19110
質問者

補足

CCNA、CCNP、LPICレベル1、LPICレベル2、MCP 2000 Server(215)、MCP XP PRO(270)が必須になります。 その後、自由選択でSUSA、シスアド、基本情報などが取得できます。 あと、授業とは関係ないですが試験範囲が似ているのでMCSAくらいまで目指そうと思っています。 私の今回の質問で聞きたかったことは 一番最低限、CCNAだけでも監視くらいの仕事はあると伺いしました。 だったら3ヶ月で取得を目指して全部の取得期間は2年くらいになったとしても アルバイトでもしながら目指した方が良いのか それともその間は何も働かずに18ヶ月間勉強に専念した方が良いかをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

回答No.4

まずは補足ありがとうございます。前回のアドバイスに引き続いて素人の私の目から見て、学校側の主張にはさらに疑問がわきますね。参考になるかどうかわかりませんが述べさせていただきます。なお、あらかじめ申し上げておきますが、「こうゆう考えもあるよ」と言うことを示したいがために、あえて嫌味っぽい表現を使っている箇所もありますが、決してmisaikoさんにぶつけているのではありません。ご了承下さい。 >それから本当に即戦力になり得る授業をするから授業が終わってから勉強時間がかかると聞きました。 え?時間がかかるって、それじゃあ即戦力ではないでしょ?これ。こうゆう単純な矛盾がスタッフの口から漏れるような学校は、私ならば信用しません。質問者を納得させるように説明できない教育機関なんて最低です。それに授業が終わってから勉強しなければ力がつかないというのならば、授業中は何の話しなのかチンプンカンプンなのでは? さらに言えば、授業が終わってからの勉強が必要=実力がつかなくても必ずしも学校のせいではない、という責任放棄にも聞こえます。 >大体1週間で辞めるか最後まで残るかの2択で家庭の事情とかでもない限り授業途中での解約者はいない。 いや、それは考えられませんね。興味を失ってやめていく人はどんな分野のどんな学校でも必ずいるはずです。「解約者はほとんどいない」とかの表現でごまかせばいいのに、とも思いますが。 >時間はかかるかもしれないけれど努力すれば報われる資格であるので そりゃあ、相応の努力をすれば弁護士にでも弁理士にでもなれます。他の資格を取得したときと比べて、具体的にどのような点で「報われる」のかをもっと明確に説明して欲しいですね。数値を挙げて説明して欲しいところです。 >学内試験(合格するまで何度でも受験できます)と本試験に受かった転職希望の生徒さんの就職率は100%と聞いております。 この就職率とはどのような算出基準で求められているのでしょうか。全員が希望の職についているのでしょうか。もしかして学校の授業とはまったく関係が無いパートとかに就いたひとや、職が無くてフリーターになった人も就職者としてカウントしてるんじゃないでしょうか? 専門学校の就職率の算出ではこうしたケースがよくありますので。 >授業が終わった後に使い方をマスターした上で初めて独学で試験の勉強をして欲しいと言われました。 なぜ独学なんでしょうか? そもそもその学校の見解としては試験対策なんて >試験の頻出問題を重点的にやるような授業をすれば短期で確かに合格できるかもしれないけれど なんですよね? ならば「18ヵ月後に試験の頻出問題を重点的にやるような授業をすれば」いいんじゃないでしょうか? なんかこの学校の言っていることは矛盾に満ち満ちていますね。 >私もどちらかというと18ヵ月後には就職するつもりでいたのですがそんな考えは甘いとガイダンスの際に言われてしまいました。 そうですか。学校側はそういっているのかもしれませんが、世間では学校側の考えのほうが「甘い」です。 世の中の大多数は私と同じ素人です。 いろいろと書きましたが、すべてその学校に対する批判です。misaikoさんにはぜひとも夢を実現して社会に貢献して欲しいと願っています。

noname#19110
質問者

補足

何校も説明会に通った中で一番ここの学校が筋が通っていると思って結論を出しております。 どうして授業で資格対策を行わないとか就職の説明もちゃんと矛盾なく説明してもらっています。 ただ、今回は質問の趣旨と違うのでそのことに関してはここでは書いていないだけです。

  • asuka516
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

履歴書の学歴にきちんと記載なされば、何の問題も無いと思いますよ。 遊んだりしている訳ではなく、スキルアップの為の期間なのですから、担当者の印象が悪くなるとは思えません。(主人が人事担当なのですが、同意見です) 頑張って下さいね♪

noname#19110
質問者

お礼

人事担当者様からのアドバイスは非常にありがたいです。 目標達成に向けてがんばります。

回答No.2

専門学校のスタッフではないです。 >専門学校のスタッフじゃない皆様の目から見て履歴書に2年空くと言うのはどうでしょうか? 何か良くないことがあったんじゃないかと考えます。たとえば怪我や病気による長期療養。そして引き篭もり。最悪の場合には服役していたのでは?という見方をされることもあります。 専門学校のスタッフの >どんなに長い時間が空いてもその間ちゃんと勉強していたと話せばそのくらい時間がかかる資格だって言うのは業界の人ならば誰もが分かっているから 少なくとも私は理解しません。本当に即戦力になり得る勉強していたのならば、在学中か遅くとも卒業直後に仕事にありついているのでは? この分野の仕事は供給が多いですが需要もとても多いですので。 >実際に○○さんよりももっとずっと年上の方が転職を成功していると言われたのですが こうした話であれば、学校卒業時の成績が貴方よりも悪くても東大に入った人は沢山いるでしょうし、今の貴方の年齢よりも高齢でパソコンを始めて最終的にはIT企業を立ち上げた人もいるはずです。学校側はどうして「当校の卒業生で貴方よりも高い年齢で転職に成功した率は85%です」というような確率を提示できないのでしょうね? OBの進路について、学校側に割合で示してくれるように説明してみたらどうでしょうか? そう聞かれて躊躇したりごまかそうとする学校ならば、アウトです。

noname#19110
質問者

補足

専門学校からは「なかにはこの業界が合わなくて1週間程度で学校を辞めて行っちゃう生徒もいる。 大体1週間で辞めるか最後まで残るかの2択で家庭の事情とかでもない限り授業途中での解約者はいない。 時間はかかるかもしれないけれど努力すれば報われる資格であるので合格目指して頑張って欲しい。」と言われました。 なお、学内試験(合格するまで何度でも受験できます)と本試験に受かった転職希望の生徒さんの就職率は100%と聞いております。 それから本当に即戦力になり得る授業をするから授業が終わってから勉強時間がかかると聞きました。 試験の頻出問題を重点的にやるような授業をすれば短期で確かに合格できるかもしれないけれど それでは社会に出て何にも使えるようにはならないので普段の授業では試験対策は一切行わないで 授業が終わった後に使い方をマスターした上で初めて独学で試験の勉強をして欲しいと言われました。 その期間が授業終了後の3ヶ月になります。 試験対策を行わないことに反論があればゼロから一緒に対策をやってくれる学校に行けばいいとも言われてしまいました。 私もどちらかというと18ヵ月後には就職するつもりでいたのですがそんな考えは甘いとガイダンスの際に言われてしまいました。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

私も2年6ケ月ブランクが開きましたが、最近転職できました。 ちゃんと勉強していたなら、そう履歴書に書けば問題ないですよ。 頑張れ。

noname#19110
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 そういう経験者の方のお話を聞けると大変心強いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう