• ベストアンサー

銀行への転職

ohkamisanの回答

  • ohkamisan
  • ベストアンサー率36% (85/235)
回答No.1

はーーい。銀行ではありませんが金融機関 在職20年でした。 質問の内容からあなたは女性ですね。 未来についてはどなたにも断言できる回答 などできるはずがないので、過去の経験か ら金融機関がどのようなものであるか申し 上げますね。 あなたの場合、これまで営業店(支店)で の業務に従事していたと文面から判断しま す。金融機関での女性の仕事は主に窓口( テラーですね)預金担当ということになり ますね。本店総務人事、事務センター他営 業店勤務でない限り(採用する段階でその 部署に配属されない限りという意味)営業 店での預金担当としてキャリアを積む事に なります。女性で支店長という例も多くあ りますが、男性と比べてはっきり少ないと 言えます。あなたが銀行で何を目指して、 または、何を認められることを目指してお られるのかわかりませんが、営業店で勤務 されるには充分な資質と資格と経験があり ますね。応募して採用される確率は未経験 者よりは、遥かに高いでしょう。 実際、あなたの質問の意図するところが何 なのか良くわからないのです。 >なので銀行への中途採用に応募してみよ うかと考えています。 で、採用されるかどうか?が質問ですよね。 回答は「採用される可能性は高い」です。 で採用された場合、上記のようなキャリア を積み上げ、あなたに才能と運があればい いところまで行けるでしょう。 経験からは、定年まで女性が勤めていたと いう例をほとんど見なかったのであなたの 未来がどこまでなのか、わかりませんね。 結婚するか、結婚して子供が出きて辞める 人が多いのが現実ですからね。 あなたの質問の意図が、派遣と本採用では 仕事の密度が違うのかというものであれば 明らかに、密度は違います。 それは、あなたが経験した銀行での正社員 さんたちを見て解るでしょう? もちろんそれなりに給料も違いますね。 銀行の正社員、、、実にいい響きですね。 中途採用に応募する価値は充分に有リます。 ぜひ応募されるべきでしょう。

arunosuke
質問者

お礼

自信が持てたような気がします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行員の転職について

     銀行員の転職先ってどんなところが多いのでしょうか?  当方銀行勤務3年目ですが、3年を節目に転職を考えています。なんとか3年は働こうと思っていましたが、上司などをみていても今後続けていく気持ちがもてませんでした。銀行を辞められた方はどういうところで活躍されているのでしょうか? 資格は、FP2級、簿記2級、銀行業務検定と色々とらされましたが、転職に際して役立てばと思います。

  • 銀行と信託銀行の違い

    はじめまして。 私は、ファイナンシャルプランナー(以下FP)やプライベートバンカー(以下PB)に憧れて就職活動をしているのですが、銀行と信託銀行でできる業務の違いがイマイチ掴めません。 FPは信託より扱える範囲が広いのかな、というイメージがあるのですが、だとすると信託の良い面は…。 ご存知の方、是非教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • どんな資格をとればいいか診断してほしい

    現在持ってる資格が、建設業経理事務士2級、日商簿記検定2級、電卓検定3級、日商ワープロ検定3級。 今取得中の資格が、日商PC検定3級・マイクロソフトオフィススペシャリスト・電卓検定1級 これからどの資格をとればいいでしょうか。どれかひとつにしぼりたいです。 日商PC検定2級・日商簿記1級・社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー2級 目的は、自分の将来設計・転職・法律を学びたいなどです。個人的にはパソコンがすきなのでPC検定2級をとりたいけど、そんなに転職で有利ではないかなと思います。

  • 30歳男性です。資格・転職に詳しい方お願いします!!

    今は半年契約で派遣社員をしています。 業務内容は携帯電話のオペレーターです。今の会社に出向して3年になります。当初は半年~1年位を考えていたのですが業務に興味を持つ様になり、更に通勤が楽な点も有り現在も続いています。 しかし自分の年齢等を考えて正社員で働く事を考えて就職活動中です。 年収は500万位を希望しています。 自分の経歴・資格ですが簡単に言うと高卒・就業経験は3社(バイト含む)です。 過去に経験した業務は小売業の売場作成・店舗管理(店長代行)・経理・商品管理・顧客情報管理等です。 資格は運転免許のみで現在はファイナンシャルプランナーの資格取ろうとして勉強中です。 PCスキルはエクセルは表計算・数式作成、ワードは文書作成程度です。タイピングは割りと早い方だと思います。 もちろん目先の年収も大事ですが一生仕事を続けられるようなスキル・資格を身につけたいとも考えています。 資格に関してはファイナンシャルプランナーだけでは不足だと思ってますので 時間とお金の許す限りドンドン取得していくつもりです。 前置きが長くなりましたが私はどんなキャリア・資格を目指すべきでしょうか?

  • 26歳・未経験から銀行への転職って??

    宜しくお願い致します。 現在26歳、資格は簿記3級のみ、営業事務として2年間働いてきましたが 契約社員という立場に不安を感じ、前から興味があった銀行へ転職したいと思っております。 (新卒時は就職氷河期で諦めてしまいました。) その為FPの資格も勉強中で、9月に2級を取得する予定です。 そこでできれば人事の立場の方にうかがいたかったのは、 全く未経験の私のような立場から銀行への転職は可能なのでしょうか。 また転職の際具体的なアドバイスがありましたら (ex.派遣で経験を積んだ方がいい、こんな資格をとっておいた方が有利など) お願いできればと思っております。 厳しい言葉でも構いませんので、現実的な意見が聞きたく思っております。 宜しくお願い致します。

  • 外資系銀行への転職はそんなにいいのですか?

    今、5年程銀行で勤務しているのですが、入行してからほとんど給料が上がってない状態が続いてて、20代のうちに給料アップを目指し転職を考えています。 人材紹介会社の方にも相談しているのですが、しきりに外資系銀行への転職を勧められます。そんなに外資系銀行って給料がいいのでしょうか? 個人的には個人向け資産運用の仕事を希望してるん ですが、具体的にどのような業務なのでしょうか? 営業や資産運用業務はまだ経験がなく、採用されるか どうかも不安です。。。 また外資系銀行に入るために有利な資格などありますか?業界に詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • 銀行からメーカーへの転職に利く資格

    2年後に都市銀行から大手メーカー(バックオフィス部門)へ転職するとしたら、以下のどの資格を取得することが適当でしょうか? 現在27才の男性、実務経験(法人融資業務)5年、銀行員の実務経験から考えてプラスになる資格を教えてください。 ・社会保険労務士 ・証券アナリスト ・簿記1級または税理士(科目合格) ・中小企業診断士 また、銀行員の転職市場での価値は高い方なのですか?

  • 都市銀行の派遣

    都市銀行が100%出資している派遣会社に、ビジネススタッフで登録しました。 ここはすぐに登録できるわけじゃなく、テストを受けて合格した人間だけ登録するらしいのです。 めでたく本日、合格の書面が届いてうれしい限りなのですが、私は銀行業務は未経験。 正社員を辞めてから6年ブランクがあります。 一応、接客業、経理事務の経験は10年程経験あります。 excel、ワードも中級程度で、この会社の派遣登録のテストでもexcel、ワードを受けました。 銀行の子会社なので、紹介される仕事は銀行が殆どらしいのですが、金融業未経験の私に仕事が来るのか心配です。 他の派遣会社にも登録していて、エントリーもしているのですが、私の本命は銀行です。 どなたか都市銀行の派遣の経験がある方や、正社員の方のご意見を伺いたいです。

  • 銀行等の金融関係の仕事に必要な資格

    現在大学3年です. 銀行等の金融関係の仕事に就きたいと思ってます. 就活のために、必要な資格をとりたいと思っています. 何か、必要な、最低限これはあったほうがいい資格は無いでしょうか? (1)簿記2級 (2)マイクロソフトオフィス スペシャリスト(Word Excel) (3)初級システムアドミニストレータ (4)ファイナンシャル・プランナー 3級 この4つはとろうかなと思ってます. 時間的には、余裕あるのでこの4つは取りたいと思ってます.

  • 未経験から経理職への転職

    お世話になります。 未経験から経理職への転職を考えております。 簿記は昨年11月に2級まで習得しました。 大学はMARCHの経済経営系、今までの経歴は証券営業(正社員/1年未満)、証券会社内のコールセンターでの発信業務(派遣/1年半ほど・就業中)です。 現在転職活動をしておりますが、面接にも進めないような状態が続いています。 大学時代に会計を勉強していたことや、専門性を身に付けたいこと、簿記の勉強の中で自分に向いていると思ったことをPRしています。 が、今まで大した仕事をしていないことから職務経歴がスカスカなことや辞めた理由等がネックになっています。 辞めたのは罪悪感から、辞めてなお派遣として証券会社で働いてるのは仕事がなかったし営業的な業務ではないから、1年半ほど続けてるのは転職活動を今まで頑張らなかったから、受けても落ちたからなどです。 どう伝えていけばいいでしょうか? また、どのようなことをPRすれば通りやすくなるでしょうか。 最近、色々なことが限界です。