• ベストアンサー

庭の設計だけしてくれるとこってありますか?

hyde19の回答

  • hyde19
  • ベストアンサー率29% (196/661)
回答No.1

造園業者に頼むと、工事そのものが仕事ですから設計だけというのは難しいかもしれませんね。 最近では日曜大工店でも、外構工事を請け負いますから、造園技師がいるようなところで相談してみてはどうかと思います。もちろん、その店で木やブロックを買うという前提になりますが。 ガーデニング用の草木を販売するところでも、設計図とはいかずとも配置を考えるデザイナーはいると思いますので、相談は可能かと思います。 どちらの場合も、設計・デザインは付加サービスかもしれません。 もちろん、自分たちで施工したいことを最初に伝えて置けば、専門職でなくても施工できるような素材を選定してくれると思いますよ。こういうことも重要かと思います。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Arts/Design_Arts/Landscape_Architecture/
yuiyui_kk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分で本などを見ていろいろやってみたりはしているのですがいまいち完成度があがらず 無駄にお金ばかりかかっているような気もするので専門家にアドバイスを頂けたらと思いまして。 一度家の写真を持ってホームセンターにでも相談に行ってみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自由設計で家を建てます

    自由設計で家を建てます 動線やアイデアいいのあれば教えてください この住宅は見たほうが良いなど? この外観はおしゃれで便利などなんでもいいです 教えてください

  • 住宅設計の考え方を教えて下さい

    建築を学んでいる大学生です。 前期に4つの住宅設計課題をやったのですが、毎回何から考えればいいのかわからず悩み、とりあえずプラン(平面図)を考えて先生にエスキースを受け、指摘されたことを直しまたエスキース、最終的になんとか図面を仕上げ提出…。しかし納得して設計したつもりだったけど後から見ればフツーだったり変な住宅だったりスッキリしてなかったりと、とにかく自分のセンスのなさに落ち込みます。 夏休みも設計課題が出されました。しかしそのテーマは抽象的であり(学校がばれるといけないのでこれは言えませんが…)、敷地や家族構成も決められてなくて、木造住宅ということだけしか言われていません。 ある意味「自分のやりたいことを自由に表現しなさい」ということなのですが、まず何から考えればいいのかが私はわからないのです!建築雑誌などを見て「この家いいなぁ」「こういう空間がつくりたいなぁ」とか思うのですが、それを形にするまでの順序がわかりません。(平面図から考えるか、外観のイメージからか、外と中との関わりからか…?) 長文になってしまいましたが、設計の仕事をされている方や建築を学んでいる学生の方でも構いません。やり方は人それぞれだと思うので「私はこういう順序で設計します!」というのを教えて欲しいです。知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • 設計図

    99年に近くの建築会社に頼んで、家を建てましたが、最初から、詳細な設計図をくれません。 何度頼んでも、「どこかにいってしまった。 今、設計士に頼んで作ってもらっている」などと言われ、まったく手に入る気配がありません。 一方、横からの殴り雨などふると、雨漏りがあり、そのたびに外壁のモルタルの継ぎ目を見てもらうのですが、それも一次しのぎのようです。 根本的にどこかを修理したいと思っていますし、将来的にリフォームも考えたいと思っていますが、設計図がないため困っています。 設計図は、本来、顧客に渡さなければならないものではないのでしょうか? 最悪は、裁判などに持ち込んでもいいのでしょうか?

  • 既に設計済の家を注文することをなんというでしょうか。

    既に設計済の家を注文することをなんというでしょうか。 住宅を建てる場合、既に設計などは決まっていてそのカタログなどから選択して家を建てる方法はなんというのでしょうか? 建売住宅みたいに型のある家を選ぶ方法のことです。 具体的には土地はあり、そこに家を建てたいです。注文住宅だと値段が高くなるので、既に設計図などがあり、ある程度決まった中から選ぶ建築方法をしたいのですが、キーワードが分からず検索できないので困っています。 どなたか教えてください。

  • 中古住宅の設計図がない

    中古住宅を購入したが、設計図がない。 築年数10年で大手の住宅メーカーで建てた家です。 メーカーに問い合わせて、住所などの情報で設計図を手に入れることはできるのでしょうか。

  • 設計図面

     新築の家を購入することになり、予算から設計図が出来てきました。 最初の設計図で話は進みましたが、契約書に入ってきた図面と最初の図面とでは数値に多少の違いがあるのに気づき、後日業者に連絡したところ、古い設計図は処分してくださいと言われその他の、変更についての説明等は何も有りませんでした。  変更になった所は、窓の大きさや壁の厚さ、建具の大きさなどですが、最初の予算で設計したのに、最終的に窓や、壁などの厚さが変更になることは、最初の予算の仕様と後の仕様では業者の予算を浮かすための処置に思えて納得いきません。  最終的な契約書の図面に変更が有った時点で、業者の方から説明が有ってもよいと思うのですが何もなく、そのまま契約書に印鑑を付いてしまいました。でも、これは業者の詐欺みたいなものだと思うのですがどうゆうものなのでしょうか。  その時点で、変更に気が付かなかった消費者のミスなのでしょうか。また、建築の現場などではこのような変更は当たり前なのでしょうか。 教えてください。

  • 中古物件を購入する際、設計図は必ずもらうべきですか?

     検討中の物件があるのですが、業者さんに聞くと、その家の設計図がないようなのです。  どうやら、以前住んでいた方が紛失してしまったようで。  設計図はなくても、別に不便に思うことはないでしょうか?  それとも、必ずあったほうがいいでしょうか?  もし将来リフォームや増築などする場合は、必ず設計図はいるのでしょうか?  どなたかご存知の方教えてください。

  • 設計図の値段について

    親戚が家を改築することになりました。 取引のある建設会社にお願いしています。まず、間取りをどうするかなど希望を出して設計図を作成していただきました。業者さんが設計図面を書いてもって来てくれるのですが、予算のこともあり部屋数や収納など帯に短したすきに流しって感じでなかなか合意できませんでした。 数えて、9回ほどちょこちょこ手直ししてようやく完成しました。 契約時点になり見積もり書が出されました。そこには、設計図150万と書かれていたそうなんですが、これはその9回分の設計図の値段なんでしょうか?業者のかたが出窓だの庭にベンチなど対面キッチンなど設計してそれを対面キッチンはやめてふつうのにしてくださいとおねがいしたら、次の打ち合わせのとき新しい図面をもって来て、またこのトイレの向きがって感じでちょっとずつなおした回数が9回です。 だとしたら、契約までの図面代が1枚あたり約15万になるからびっくりです。図面代というのは、建てる人がもらうのだけではなくて家を建てる業者さんにそれぞれの図面がいると思います。そのことでしょうか? わたしが、親戚に自分が納得いくように図面を直してもらったら といってしまったので150万もかかるとなったら親戚に悪いことしたなと落ち込んでいます。 図面代150万と言うのは、はたして今までの9回分の図面代なのか、これから契約して作る様々な図面&設計料なのか教えていただけないでしょうか?(正当な金額かどうかも) ちなみに、見積もり代金は3500万ぐらいです。 どうか、よろしくおねがいします。

  • 設計図や仕様書と実際の工法が違うのですが

    住宅の工法が設計と違うんですが はじめまして。築後3年の注文住宅にすんでいるのですが、新築当初から色々問題がありその都度対応をしてもらっていたのですが、対応もかなり悪く、お風呂場は壁などタイルのつぎめ等にヒビが入っており何度言っても雑な補修程度で終らせ、終いには基礎に水が入っているのがこの度わかり全面修理になりました。外壁はラスモルタル20と書いてあり、2.0cmモルタルを塗るということで仕様書にも書いてあり、それで契約していました。しかしあまりにも外壁にヒビが入るので確認したところ、実はラスMカットという下地を入れてその上にモルタルを1.0cmくらい塗っているとのことでした。建築会社からは伝えわすれましたとの回答で設計図通に直してくれと言っても聞いてもらえません。どうしたら良いでしょうか? 投稿日時 - 2010-02-12 09:38:08

  • メンテナンス 外壁撥水コートは必要?

    築5年の建売一戸建て(2階建て)に住んでいます。 先日、妻の父親より「外壁のコーキングが割れてるよ。業者に聞いてみたら?」と言われ、 家の外壁を見てもらい、見積もりをいただきました。 その内訳に 外壁撥水コート アクリルシリコン樹脂という項目があり、 35万くらいの金額でした。 せっかく足場を組む(足場代10万)ので、撥水コートも一緒にとの事ですが・・ (1)撥水コートをしないとサイディングがもたないのか?(後30年ほどです) (2)撥水コートとは、外観をきれいに見せるためだけのものか、家に住む上で絶対に必要なものなのか? (3)絶対必要だとしたら何年に1回が一般的か? ※外壁は、「防火サイディング t=12mm」と設計図に書いてあります。 これにより、「おうちメンテナンス貯金額」が大きく変わってきますので深刻です。。。 事実を知りたいので、皆様ご回答よろしくお願いいたします。