• ベストアンサー

関西は…関東は…って面倒だなぁ

righteggの回答

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんばんは。 九州生まれ、大阪経由東京在住です。 えーと、体験的には「楽しい街」だと思っています。 整列乗車しないのはまあ概ねその通りですが、経験的に整列する(しないと困る)のは東京周辺くらいで、地方へ行けば整列って何?状態ですので、関東関西の差だとも思えないです。 デパートでの値切りは最近は滅多にしないと思います。日本橋(東京で言う秋葉原)ですら見かけることは少なくなりました。 僕が大阪に居たときはあこがれの意味もあって、某電気屋で値切りを試し、見事に1万円ほど値切りました(10万レベルの大きな買い物だったので。笑)。 さて、関西人の東京嫌いですが、残念ながら潜在的にどこかに含まれているのを感じることはよくあります。 関東というよりやはり東京ですね。 ただ、別に普段暮らしていく分には気にするほどのことはありません。いくら何でもそこまで理不尽な事はしませんよ。 酔っぱらいのおやじは別ですが、それは関東の酔っぱらいだって似たようなモノですし。 普通に仲良く出来るはずです。友好的に接してくる人に対して悪意を返すような人はまずいません。 例外は「東京を鼻にかける発言」があった場合。 まあ、これはそもそも友好的ですらないのですが、時として意識せずに東京自慢をしてしまう人もいるので油断できません。 あと言葉についてですが、長期間いらっしゃるのなら、出来れば関西弁になじまれることをお勧めします。もちろんなかなかネイティブの様には話せないモノですが、関西弁を使うことで丸く収まる場というのが結構あったりするんですよ。 それこそ値切りなんて標準語でやったらまず成功しませんしね(笑)。 あまりナーバスにならずに気楽にやって下さい。

yyykkk821
質問者

お礼

こんばんは~!ご回答ありがとうございます! 大阪は楽しい街ですか!楽しみです。 整列乗車は子供の頃からの習慣だったので、ないと聞いてびっくりしたもので…。 値切りは少なくなってきたんですね。 関東というより、東京ですか。なんでですかね~? 私の周りの東京出身はみんなやさしくて大好きですけど。 でも、理不尽に嫌われるものではないんですね。 安心しました。 東京自慢というか、私は神奈川ですが都内まで働きに行っていた時はラッシュがすごかったんです。 で、大阪はそこまで混まないと聞いて嬉しかったのですが、それを大阪で言うと「東京自慢」になってしまう…というような事を聞いたので。 何気ないことが「東京を鼻にかける発言」に聞こえてしまうことがあるのが面倒だなって思ってしまいました^^; 言葉は関西弁を使うのはなんとなくまだ恥ずかしいので(エセ関西人っぽくて)難しいですが ウケ狙い程度に使ってみます^^v 気楽にですね!

関連するQ&A

  • 関西の人は、関東の言葉がどのような印象で聞こえるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 前々から気になっていたのですが、 関西の皆さんは関東弁、特に東京の言葉が どのような印象で聞こえるのでしょうか? きたない? 冷たい? きつい? また、たとえば大阪の居酒屋で東京弁で話していると 目立つものなのでしょうか? ウザったいものなのでしょうか?

  • 関東なのに関西弁に近い?

    家族の話なのですが、関東のある県出身です。 ところが、話し方の発音が少し 関西弁に近い(?)ようなんです。 例えば、「そうでしょ?」というような 聞き方が「そうやろ?」だったり、発音も 関西弁に似ています。大阪人でもないのに おかしいのです。 無論、関西弁には遠いとは思うのですが 気になります。 その県は関西弁に近い発音なのよ、と言いますが 親族はそんな話し方はしていません。 関東でも発音が関西に近い?県かあるのでしょうか?

  • 関西人の方は

    関西人の方はみんな関西弁で喋るのですか?関西弁が普通なのですか? 私は関東人で、今度大阪に行くのでどうなのかなと思いました。

  • 関西人の人に聞きます!

    関西出身の人に聞きます! 僕は、大阪生まれの関西人です。 今は、東京で1人暮らしをしています。 そこで質問なのですが、 関西と関東どっちが好きですか?? ちなみに僕は、ふつうに関西のほうが好きですね。 東京に居ても、ふつうに関西弁でますもん。 でも、1回ショックなことがありましたね。 大阪の友達が遊びに来てて、なんか言われて普通に、 「そうなんだ~」 とか答えちゃって・・・・・ 友達に、 「オマエ今、そうなんだ言ったやろ!  関西人の魂捨てたんか?」 って・・・・・ めっちゃショックでした!

  • ぶっちゃけ関東派?関西派?

    どちらにも住まれた方にお聞きします。 ぶっちゃけ関東、関西どちらが住みやすいですか? できれば理由もお願いします。 私は大阪、京都、奈良、神奈川、東京、千葉と住んでますが、確実に関西の方が住みやすいと思っているのですが。 理由は関東(特に東京)は渋滞、人が多すぎる。 道が狭い。 旅行行くにも渋滞に悩まされました。 それに比べ関西は渋滞こそあれど関東に比べ優しいもんでした。 といっても住みにくそうな場所もありましたが。 もちろん田舎が好きな私の主観ですが…。

  • 【関西の方限定】 関西弁について  ~でしょ?って・・・・・・

    関西の方に聞きたいのですが、 関西では「~でしょ?」は敬語で使われることが多くないですか? 東京などの関東ではよくこの「~でしょ?」というのは使われるんですが、 東京の人は、この「~でしょ?」はタメ口らしいです。 関西で言う、「~やろ?」と言うのと同じ感覚です。 上手い例え話が見つからないのですが、 んー、例えば、「これ○○に持って行くんやろ?」とい関西で言うのを 関東では「これ○○に持って行くんでしょ?」と言います。 最初はなんでこの人は、敬語使うのかと疑問に思いました。 関西では、「~でしょ?」は敬語ですよね? なんか自分でもわからなくなってきました。 皆さん教えてください。 お願いします。 あ、因みに僕は関西出身ではないのですが、 殆ど関西弁と似た方言の出身者です。 大阪にも4年住んでいたので、大阪に行ったときも言葉には、 違和感がありませんでした。

  • 関東人(主に東京)はなぜ頑なにまでも関西を嫌うのか

    私は約9ヶ月前、入社後東京の会社に運悪く回されてしまいました 職場の皆さんは関西が嫌いだそうで関西弁も禁止されております。 同じ日本人なのになぜ東京人は頑なに関西の人を受け入れないのでしょう。 韓国と北朝鮮の如く最終的には戦争でも起こって敵味方になるとでも思っているのか?? 分かる方がおられるか、関西が嫌いまたは関東が嫌いな方、回答くださいませ。

  • 「のや」「んや」って言う関西弁

    当方、大阪市生まれ、大阪育ち。 活字の変な大阪弁を見ていつも思います。 「~のや」or「~んや」って大阪弁って本当にあるんでしょうか。 例えば「できないのや。」「あかんのや。」「勝ちたいの(ん)や。」です。 私が言うとしたら、 「できひんねん。」「あかんねん。」「勝ちたいねん!」もしくは「できひんちゅーねん。」「あかんっちゅーねん!」「勝ちたいっちゅーねん!」です。^_^; 「のや」は今までずっとインチキ関西弁と思っていましたが、 デイリースポーツ(本社神戸ですよね?)の記事にも「のや。」が頻繁に使われているので、さすがに「使ってる地域があるのか?」とふと思うようになりました。 当方生まれてこのかた「~のや」という言葉を一度も発した事ありません。聞いた事もありません。 こういう大阪弁(関西弁)は実在するのでしょうか? (注意) *できるだけ短くお願いします。 *私の質問は「どんなインチキ大阪弁がありますか。」という質問ではありません。 *こういう大阪ネタの質問をすると、必ず「東京では。」と東京と比較したがる人が出て来ます。 そうするとどんどん話がそれますので、「東京」という単語は使わないで下さい。

  • 関西が塩辛い?関東が塩辛い?

    「関東育ち/関西育ちで塩辛さの感じ方が違うのではないか?」と前々から疑問に思っています。 私は関西から数年前転勤で横浜に移ってきた人間です。ご多分にもれず味付けが【塩辛い/醤油がらい】のに閉口しました。(経験では-煮物全般/うどん出汁/味噌汁/漬け物-特に浅漬けが強烈) (今では住めば都/郷にいれば郷に従うで、頂けるようになりましたが。) ところが関東育ちの方で「関西の味付けは塩分が強く色は薄いが塩っ辛い」と仰られる方に相当数会いました。 確かに薄口醤油は濃口醤油より2割程度塩分濃度が高く、醤油自体は薄口の方が塩辛いのは確かなのですが、うどん出汁のレシピをネットで調べると 関西の老舗-出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%) 関東の老舗-出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%) (出典 日本テレビ 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー) 関西うどんの塩分-3g/杯 関東うどんの塩分-5g/杯 (出典 関西テレビ 発掘!あるある大事典) 明確に塩分が少ないのに(厳密には塩分と塩辛いは別物なのでしょうが)何故関東育ちの方が関西料理を塩辛く感じるのでしょう。 色々考えたのですが ・子どもの頃からの食習慣が味覚の感じ方を変えるのでしょうか? ・関西育ちは濃口醤油の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東育ちは昆布出汁の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東の関西風料理店は濃口感覚で薄口醤油を使い、入れすぎて塩分はかえって強くなる? イマイチ決め手に欠けます 皆様どう思われます?(特に関西料理に詳しい関東育ち/関東料理に詳しい関西育ちの方)

  • 関西以外の人が考える関西弁

    僕は生まれ、育ちが大阪で今も大阪在住なんですが、 アニメ「名探偵コナン」の服部平次の関西弁は行き過ぎてるような… あんなコッテコテな関西弁をしゃべる高校生はいません(笑) 関西以外の人が考える関西弁は実際の関西弁と少し違うのでは?