• ベストアンサー

日照時間、緯度の計算の仕方について

noname#74310の回答

noname#74310
noname#74310
回答No.1

関連するQ&A

  • 緯度の求め方

    「香港付近では、6月の夏至の日に、正午に太陽がほぼ真上を通る。 香港の緯度にもっとも近いものを求めよ。」 (a北緯45度 b北緯23度 c南緯23度 d南緯45度) この緯度はどのようにして求めるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 判断推理教えてください

    今、北極点と南極点の上空を通る軌道を、1周8時間で飛行する人工衛星が、東経140°、北緯40°地点の上空を通過した。4時間後にこの人工衛星が上空を通過する地点の経度と緯度の組合せはどれか。ただし、地球の自転周期は24時間とし、地球の公転は考えないものとする。  経度    緯度 1 西経80° 北緯40° 2 西経80° 南緯40° 3 西経100° 北緯40° 4 西経100° 南緯40° 5 西経160° 北緯40° 答えは4です。

  • 月の動きは、南極北極から見ると

    白夜と同じようなものでしょうか? 同じ北緯南緯から見る月の動きは同じですか? 太陽と地球、地球と月、公転自転ぐらいまで理解してる程度です 黄道、白道も理屈だけ解ってるようですが、実感が伴ってないのです 大きな間違いとか、解り易い説明をお願いします

  • 北極、南極について

    極地方(北極、南極)について2つ質問があります。 (1)北極点、南極点の緯度は当然北緯90度、南緯90度ですが、経度は何度なのでしょうか?あるいは「なし」と表現するのが正しいのでしょうか? (2)北極点、南極点においては標準時はどれを用いているのでしょうか?協定世界時なのでしょうか?また、冬季に太陽が昇らない北極圏、南極圏(北緯66度33分以北、南緯66度33分以南)における標準時はどれを用いているのでしょうか?

  • 白夜に降り注ぐ紫外線について

    北欧やカナダ北部などの北極近辺で見られる白夜では、1日中太陽の光が降り注いでいますが、一日中強い紫外線が降り注いでいるのでしょうか? 逆に冬は日が太陽の光降り注いでないので紫外線は、ほとんど降り注いでないのでしょうか? また、明るく太陽が昇っているように見えても夜の時間帯は紫外線が降り注いでないのでしょうか?暗くても、紫外線が降り注いでいるのでしょうか? それと、北極が白夜の時は、南極は一日中真っ暗なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 明石市は、ほぼ東経135度、北緯35度に位置している。今北極と南極の上

    明石市は、ほぼ東経135度、北緯35度に位置している。今北極と南極の上空を通る軌道を1周6時間で飛行する人工衛星が、明石市の上空を通過した。 3時間後のこの人工衛星の位置として最も妥当なものはどれか? 但し、地球の自転周期は24時間とし地球の公転は考えない物とする。 答えは、西経90度 南緯35度らしいのですが? どの様にして計算するのでしょうか?

  • 夏至冬至と、一年の暑さ寒さの関係について教えてください(>_<)/

    夏至は6月ですよね。日照時間が一番長いのですよね。 なのにどうして8月が暑いのですか?(4月と日照時間は同じはずなのに) 同じことを12月の冬至と2月の寒さにも感じます。 昔、正午に一番太陽が上に昇り、14時くらいに最高気温が出る仕組みを、だんだんあったまってくるからだと聞いたことがあるような気がします。 それと同じことが6月→8月にも言えるのでしょうか? ちょうど同じ2の差(正午→14時 6月→8月)があるのでおもしろいなと思って質問しました。

  • 日照時間2時間の場所に植える樹木について

    新築戸建てのシンボルツリーを植えたいと思っています。 場所としては北向きの旗竿地の車庫前で、10時~12時の2時間しか日が当たらない所です。 東も西も3階建ての隣家があります。日が当たらない時間も明るい場所です。 希望としては花が咲いて落葉する(葉が隣の敷地内に落ちることはあまり気にしなくて良い状況です)ジューンベリーやヤマボウシのような植物が良いと思っているのですが、 これだけ日照時間が少ないと厳しいでしょうか? 先日相談した植木屋さんには「日照2時間は半日陰とは言えない、ジューンベリーもヤマボウシも花の付きが悪かったり、落葉が奇麗にならないかも」と言われてしまいました。 もしお勧めしないということでしたら、他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • 日照時間の少ない場所でのドラセナの育て方

    よろしくお願いします。 最近、ドラセナを買ってきました。 部屋に置いてあるのですが、私の部屋はあまり日照時間が長いとは言えない環境です(窓がない部屋)。 なるべく普段は部屋に置いておきたいのですが、たまには日の当たる場所に出した方がいいのでしょうか? どなたか回答していただければ幸いです。

  • 北極星の見える高さ

    中学3年の理科の問題がどうしてもわからないので教えて下さい。 【問題】 北極星が見える高さについて正しくのべているものを、次のA~Dから1つ選びなさい。 A緯度が低いほど高く見える B緯度が高いほど高く見える C同じ日にはどこから見ても同じ高さになる Dいつでもどこからでも同じ高さに見える 【解答】 B となっているのですが、どうしてかわかりません。 A、C、Dが間違いだとはわかります。 Bについて、南極を考えた時も北極と同じ高緯度ですよね。 でも、北極星は見えませんよね。 それとも日本の理科の問題だから、日本の中の緯度が高い所と低い所での見え方を考えればいいのでしょうか。 ちなみに例えば北緯40度と南緯40度って緯度の高さは同じですよね? よろしくお願いします。