• ベストアンサー

ムカデのにおい

きょう、テニスシューズの中に小さなムカデが忍び込んでいたようです。とってもクサイのです。 臭いがいつまでもとれません。ソックスはもちろんのこと、足の親指辺りで潰れていたのですが、いくら石鹸で洗ってもとれないんです。 何とか、取り除く方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sric0211
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.1

↓お薦めです。天然成分のみで安全、全く人畜無害です。極端なこと言えば、顔に直接かけたって問題ありません。今、会員登録だけでサンプルくれますし、試してみてください。ここで皆さんに勧めてますが 、会社の者ではないですよ…(^_^;ゞ

参考URL:
http://www.hb-101.co.jp/nioinonno/index.html
DEchnoBoh
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございました。きのうから、足にコロンを降りかけたり、何度もセッケンであらったりしましたが、あの不快なニオイには負けていました。 たまたま、101のサンプルがあったので試してみました。すっかり、ニオイの移っていたソックスにも。 ・・・・すると、なんと消えたではありませんか。 ホントウにありがとうございました。 こんな、クダラナイ質問に回答頂けるか不安でしたが、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

DEchnoBoh様 初めまして、  #1のsric0211様の書かれている処のHB101は非常に良く臭いが消えます。私もサンプルで試したことがあります。  それと、その虫は多分ムカデではなくヤスデという ムカデによく似た虫です。普通はその虫を触るだけでも、くさくてその臭いが手から長時間に渉り消えてくれません。 消臭は#1の方のものが、手頃でやすく手に入るので それをおすすめします。 先ずサンプルで試されることですね。  今後の措置として、ヤスデが、入らないようにするためには、家の中を乾燥させることです。  今の時期に出没するというのは珍しいと思います。 生態と予防駆除対策は次のところをコピーペーストして見てください。 http://www.gaichu.ne.jp/ga_24.html 多分下のURLに有る虫と思います。

参考URL:
http://www.city.nagoya.jp/10eisei/ngyeiken/insect/diplopod/
DEchnoBoh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご指摘のように、大きさや色から言っても、どうやらヤスデのようです。 触るだけでニオイが移ってしますんですね。ボクなんか走って、クツの中ですっかりつぶしてしまったんだから、ニオイもハンパではないですよね。  ちなみに、ウチのカミサン「どうして、足の親指が鼻先までいくんだ?」  ボク「鼻先までいかないからニオイも気にならんでイイわな。」って会話が昨夜ありました。 本当に助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死んだムカデの臭い (仲間が来ないために。)

    今朝、ムカデを包丁で殺しました。 とっさのことで、足も震え、我を失ってしまい、「殺し=包丁」と頭が判断してしまい、そういう行動に出たのだと思います。 その後、ここのサイトで過去の質問などを見ると、ムカデは熱湯で殺すのが一番とありました。 なぜなら、燃やす・潰す・切るということにより、ムカデの臭いから他の仲間を呼ぶからだそうです。 熱湯はその臭いを封じ込める、とありました。 それでいて、環境によっては一番簡単だということも分かりました。 しかし、私はそんなことを知らなかったので、切って殺してしまい・・そのことにより、きっと仲間を呼ぶ臭いを発したと思うのです。 布団の上で殺したのですが、その後、カーペットの上に体が半分落ちました。 死骸は掃除機で吸い取ってしまいました。 取り合えず、シーツは二度洗い、布団はリセッシュをふりまいて干してみました。 カーペットの上にもリセッシュをしました。 薬局が開いたら、ナフタリンも買いにいくつもりです。 部屋中に置くために。 今はとりあえず、部屋中に香水をふりかけました。 掃除機のゴミパックは処分しました。 ナフタリンを買ってきたら、掃除機の中にも入れるつもりです。 これで仲間は来ないですか? あるサイトでムカデは殺虫剤の臭いが好き、とありましたが・・そういった好みもあるのですか? 今夜は別の部屋で寝た方が良いですか? 今、冷静でいられないため、ネットの沢山の情報に惑わされているような気がしています。 今、部屋中違った意味で臭いです。 しかし、本当に怖くて怖くて仕方がないのです。 他にアドバイスなどあればお願いします。

  • この虫はムカデの子供でしょうか?。

    きょうテニスコートでこのような虫を見つけました。 体長は5cmくらいで、最初はミミズかと思いましたが、足が両側に沢山ついており、動きも速いのでムカデかと。 ただ、ムカデの子供にしては、細くて長過ぎるのでは無いでしょうか?。 体長5cmに対して幅は1.2mm程度。 ムカデは何度も見ていますが、このように細長いのは初めてです。

  • ムカデでここまで腫れる?

    ムカデでここまで腫れる? 夫が昨夜、寝てる間に何者かに親指を噛まれた(刺された)らしく、激痛に襲われたそうです。 たぶんムカデだろうと、思うのですが、現場を見たわけでもないし、敵は姿を消し去っているので あくまで想像だけです。 ところで、夫の親指なんですが、当日の朝は赤みと少々の腫れとしびれを確認していますが、2日目の今日、会社から帰宅した夫の親指を見て、仰天! 紫色に腫れあがり、親指ばかりか、周辺の手の甲まで広範囲に腫れていました。 夫本人は、痛みより痒みをかんじるとのこと。 2日目の今日は、市販の薬を塗ってガーゼで包んで出社しました。 夫はそれがかえって悪かったのでは?と不信の目を向け、今夜は何も塗らず、そのままで寝室に入りました。 明日の様子によっては病院に行くつもりのようです。 病院に行くとしたら、何科がいいですか? 外科ですか? 皮膚科ですか? それより、これはやはり、ムカデに刺されたのでしょうか?

  • ムカデに噛まれたようなのですが…

    帰宅後裸足でスリッパだけ履き、しばらくウロウロした後食事を始めたのですが、30分ぐらいした時に足の指先にチクッとした痛みを感じました。 スリッパから足を出して見たところ、ムカデが指先のあたりにへばりついていたため仰天しました。 この件について教えて下さい。 ・ムカデは最初からスリッパ内に潜んでいたとしか考えられません。しかしこちらが動いている間はじっとしており、静かになって30分もしてからやっと動き出して、いきなり噛みつくなどということはあり得るのでしょうか? ・ほんの一瞬チクッとしただけで、その後痛みは全く感じず腫れてもいません(このためどこを噛まれたかすら分からない状態です)。噛みついただけで毒を出さない、などといったこともあるものでしょうか。またこの状態のままなら医者に行ったりせず放置しておいても良いでしょうか。 写真は退治後のムカデですが、できればこのムカデの種類も教えて下さい。

  • ムカデが怖すぎる

    今日、風呂場に7、8cmのムカデがいました。 今年は去年ほどではありませんが僕のアパートの周辺や部屋の中にムカデが出現します。玄関に大量の殺虫剤をまいてもです。 ムカデを部屋内で目の当たりにすると怖すぎて暫く膠着してしまいます 。靴を履いて踏みつぶそうとしても「靴の上に上がり噛まれたら」と考えてしまいどうすることもできません。 なんとか簡単に安全にムカデを殺す方法はありますか?

  • 巨大なムカデっているんですか?

    今日僕の家にムカデの巨大化したような虫が出てきました。体長が20cmくらい、胴体の幅が1.5cmくらいあって、足が赤くてにょろにょろした歩き方をしてました。速攻で殺虫剤かけたんですけど、気持ち悪くて背すじが凍りつきました。こんなでかいムカデっているんですか?

  • ムカデ

    昨日の夜に15センチほどのムカデが 部屋にいました。 虫が大の苦手でどうすることもできなく 友達にきてもらい部屋を探しましたがいませんでした。 そのとき窓を開けていたのですが 最後にムカデをみたのはカーテンのとこでした。 ムカデがみえなくなって24時間以上たっています。 窓からか外に出たのでしょうか… こわくて今日も1時間しか寝れませんでした… 私が見たときはかなり足が速く 活発な動きをしていたのですが 24時間以上隙間に隠れてるということもありますか? 周りの黒い細いものがすべてムカデにみえて落ち着けません…

  • テニスシューズの調整

    購入したテニスシューズがどうも少し小さかったようで、長時間プレーすると、どうしても足がいたくなります。親指がどうも窮屈なようで、親指の根本が痛くなったり、親指の爪が黒ずんだり、はがれてしまったりしています。 購入した瞬間に交換してもらえばよかったのですが、一回つかったら、もう無理だろうなぁ、と言う思いでしかたなくつかってましたが、いよいよ、買い換えることにしました。 で、質問なんですが、いまさらながらですが、この少し足のサイズがあわないシューズをなんとか、拡げてあげて、ウォーキング用とかに使用したいと思っているのですが、シューズを拡げる方法ってないものでしょうか???

  • ムカデに刺された!

    今、寝ていたらスゴイ痛さでおこされた。 ムカデにさされてしまった。 ずっと痛いのですが、どうすれば痛みがひくか教えてください。 ムカデは見つけて、ムカデ用のスプレーで殺せたのですが 時々家の中にムカデを発見します。 家の裏はお寺の庭で、草木がしげっています。 家の中にムカデが入ってこないようにする方法があれば 教えて下さい。 家の周りにまくクスリは知っていますが、雨が降るとおしまいです。 1歳の子供もいるので、とても困っています。 どうか詳しい方、教えて下さい。

  • ネコがムカデにさされた?

    今日の夜愛猫が家のコタツ布団の上で寝ている時に いきなり起き上がって足のももの辺りをペロペロ なめてるのでどうしたのかと思ったら10センチは ある大きなムカデがネコの下にいたんです!! 慌てて非難させてムカデを母が退治しましたが 人間がさされると痛くなりその後かゆくなりますが 猫は人間よりも大きさが小さいので毒が効き過ぎ ないかと心配です。母はその後の様子を見てると 普通に寝ていたのでもしかしたらさされてないし、 大丈夫じゃないかと言うんですが…もし分かる方 いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう