• 締切済み

キツイでしょうか??

私は4月から専門学校に通うのですが 今、現在は夜勤をしています。 4月からは学校が休みの前日の金・土曜日の深夜、 午後から授業の始まる前日の深夜に入ろうと思っています。 これはキツイでしょうか?? 皆さんは大学・専門学校時代に深夜に働いたことはありますか??(春、夏、冬休み除く)

みんなの回答

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.2

 人それぞれでしょうねぇ。 学校の種類や仕事の内容がわからないので何とも言えないですね。 深夜にバイト昼間に学校と2年ほど続けてましたが、辛かったですよぉ、湯船の中で何度寝たことか、溺れたのも3回ぐらいありますし(^^; 仕事と学校、どちらに重点を置くかですね、昼間働いて夜間部に行くのもいいし、夜働いて昼間部に行くのもいいし、人それぞれですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11721
noname#11721
回答No.1

 勉強したいのであれば、夜勤はやめてください。まずまともに勉強能力は保証できません。  短期集中ならかまいませんが、避けておくほうがよいと思います。専門学校ですから、なおさらですね。  

noname#158827
質問者

お礼

こんにちは。 テスト前などはお休みをもらおうと考えています。 バイトも1週間に1、2回にしようと思いますがそれでもきついですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専門学生の夜間バイト

    こんにちは。 専門学校に4月から入るのですが 専門学生の夜間バイトは苦しいでしょうか?? 今のところ次の日が学校の休みの金曜、土曜に 次の日が午後からの授業の日に入ろうかなと考えているのですが精神的にもつか心配です。

  • オーストラリアの学校(高校)について

    オーストラリアの学校にも、日本のような春・夏・冬休みなどの長期休みはあるんですよね? だいたいでいいんですが、春休みは何月○旬~何月○旬までなのか、夏休みは何月○旬~何月○旬までなのか、冬休みは何月○旬~何月○旬までなのか、 もし知っている方がいたら教えて下さい。

  • 夏休みなのに授業やテスト・・・

    夏休みなのに授業やテスト・・・ 昨年、新型インフルエンザの影響で、学校が休校になって、 消化しきれなかった授業や、単位認定試験が、夏・冬休みを潰して行われました。 休校のときに休んだぶん、 全体のお休みの数が、減ったわけではなかったから、 それは、まあ、仕方ないと、みんなが思いました。 でも、今年もまた、夏・冬休みに、テストが入れられました。 表向きは休みなのに、実際には授業やテストで休みじゃないのは、おかしくないですか? 休みを潰されるのが、私は、納得できません。 今年は、インフルエンザの流行もなかったし、 何か特別な事情とかがあったわけじゃないのに・・・ せめて、潰した分の休みは、別の日に振り替えてほしいけど 「余裕がないから休みを潰すんだから、代休なんてとれるわけない」と言われました。 法律的にはどうですか? おかしくないですか? 成績が悪くて補講とか追試とかなら理解できるんですけど そうじゃないし。 授業やテストを受けないと留年です。

  • 短すぎる(?)授業時間

    私は今年2年制専門学校に進学したのですが、やけに授業時間が少ないのです。 週休2日制で前期、後期とも週に15時間(×90分)しかなく週5日のうち3日は半日で授業終了。それに宿題も一度も出されたことはありません。 その割りに夏は1カ月、冬は2週間、春は3週間という具合に他と変わらず休みがあります。 長くなってしまいましたがここで質問です。2年制の学校なのに、こんな専門学校ほかにありますか? 記憶が確かではないのですが、何か雑誌で専門学校と国から認可されるには、確か年間の授業時間の最低ラインが決まっていたのではないのでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 働いているお母さん方へ

    私にとってはまだまだ先の話なのですが、子供が小学校へ通うようになったら困った問題がおきます。 春・夏・冬休みの長期休みですが、子供をどうしたらいいのか・・・。 私の仕事は土日が休みなので、普段の休みは一緒にいれるのですが・・・。 近くに預かってくれる親・親族・友達もいません。 私と同じような環境の方で、子供をどのようにされているのか教えて下さい。

  • 一番すきな曜日は何曜日ですか?

    こんばんは^^ その昔は、月・月・火・水・木・金・金という歌がありましたね。 私の子ども時代には、土曜日は半ドンといいまして、学校の授業が半日ありました。 のちに社会人となった頃には、金曜日を花金といって、夜の街に繰り出していたりです。 今となりますと、土日はお役所も銀行もお休みですのでうっかりしていますと大切な手続きができません。 日・月・火・水・木・金・土 あなた様のお好きな曜日を教えてくださいませ。

  • 近畿大学入学後の日程

    私はこの春近畿大学へ入学する予定なのですが、4月3日の入学式以降の日程がわかりません。ネットやパンフレットでも見つかりませんでした。 4月4日(土曜なので休み?)からすぐに授業が始まるのでしょうか?? 誰か知っている方がいたら教えてくださいm(> <)m

  • 専門学校の講義

    こんにちは! 私は4月から医療系の専門学校に通います。 今日、学校の説明等がありました。 そこで疑問に思ったんですが、専門学校は授業が午前中だけだったり午後だけだったり、一日中あったり毎日違うんでしょうか? また、そういった場合は早く帰ったり講義が始まる時間帯に学校に行けば良いのでしょうか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • 休日の定義

    私は、40歳の主婦です。コンビニエンスストアでパートをしています。 コンビニですから、365日24時間営業しています。 シフトは毎週オーナーが作っています。 そこで、私のシフトについて、皆さんのご意見をいただけたらと投稿しました。 月~木曜日 午前5時~午前9時まで 金曜日   午前11~45分間 ミーティング 午後10時~午前5時まで仕事 土曜は明けで、寝る→家事→寝る 日曜日   午後1時半~午後6時まで仕事 このシフトの繰り返しです。 基本的に勤務時間は短いです。 でも、休みがありません・・・。 詳しくはわからないのですが、土曜日の深夜明けが、休みとみなされるのでしょうか?  法律ではどのようになってるのでしょうか? 私がこのコンビニで働き始めてから、1年くらいたちます。 最初のうちは、当初の約束どおり、週4日程度の勤務でした。 その後、人手不足などで、日数は増えましたが、休みはありました。 昨年の5月頃から、更に人が減り、火水木金の4日間深夜、土日月3日休みとゆうシフトもやりました。 その後深夜に人が入ったので、私の深夜勤務は週1で落ち着いた形になったのですが、昨年の10月頃から、休みが減り、11月~今年の1月3日まで、先ほどのシフトを繰り返しました。1月の3日と10日は休みでした。2月10日、2月17日が休みで、今週のシフトを見たら、また休みがなくなってました。オーナーは年配の女性で、かなり気性が激しく、なかなか休みの事は言いづらいです。 以前、用事があって休みを下さいとお願いしたところ、文句を言われてしまい、それから更に言いづらい感じになってしまいました。  上に書いたシフトが正当なものならば、きちんと働きますが、そうでないのならば、やはりキチンとオーナーとお話したいと思います。よろしくお願いします。

  • 看護専門学校とバイトについて☆

    こんにちは、私はいま高校3年生です。看護専門学校に推薦で合格して12月には進路が決まったので1月からバイトをしています。わたしの通っている高校は3年になると2月から登校しなくていいので今は毎日8:30~17:30まで仕事をしています。お金を貯めたいので4月から看護専門学校生になてもバイトをしたいなあとおもいます。でも勉強が大変そうですし、私の通う学校は月曜~金曜の8時半から4時半まで授業があります。それで私は月、水、金の午後5時半から8時半までバイトをしたいなとおもっています。こんな感じでも勉強と両立できるでしょうか?看護専門学校に通っている方でバイトをしている方がいたらおしえて下さい。