パート主婦の場合、複数の給料源での社会保険加入基準を満たさず、夫の扶養に入る必要あり?

このQ&Aのポイント
  • パート主婦が複数の会社から給料をもらっている場合、社会保険に加入できる基準を満たしていない際、夫の扶養に入る必要があるのかについて質問です。
  • パート主婦の給料源が2ヶ所あり、月に合計12万5千円ほどもらっているが、どちらの会社も社会保険加入基準を満たしていないため、夫の扶養に入っている状態。今年の年収は150万円程度になる予定だが、契約期間満了で仕事を失う可能性もあるため、国保・国民年金に加入すべきか疑問。
  • パート主婦が2ヶ所の会社から給料を受けているが、どちらの会社も社会保険加入基準を満たしていないため、夫の扶養に入っている状態。年収は150万円程予想されるが、仕事がなくなる可能性もあり、国保・国民年金への加入は必要なのか疑問。
回答を見る
  • ベストアンサー

パート主婦 お給料が2ヶ所の場合

去年の10月より、2ヶ所の会社からパート給料の支給を受けています。 ひとつは、月額7万円程度(A社)、もうひとつは、月額5万5千円ほど(B社)です。A社の方は、一年更新の契約パート社員、B社の方は、半年更新の派遣社員です。 A社とB社合わせて月に12万5千円程になりますが、どちらの会社でも社会保険に加入できる基準を満たしていない為、現在夫の扶養に入ったままです。(去年の9月までは、年収90万程度のパート勤務をしておりました。) 今年の年収は、現在のところA社・B社合わせて150万円程になりそうですが、A社もB社も契約期間が満了すると、首を切られる可能性が十分あるため、150万円にとどかないことも予想されます。 こういった場合でもやはりすぐに夫の扶養から外れて、国保・国民年金に加入しなければならないのでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 2ケ所の収入月額が108千円を超えたのは去年の10月であれば、原則としては、その時まで遡って国保・国民年に切り替えて、金保険料を支払うひつようがあります。 ただし、今まで知らなかったのですから、今から夫の扶養を外れて、国保と国民年金に切り替えても大丈夫でしょう。 国保に加入するには、夫の会社から扶養を外れて証明書(被扶養者異動届のコピーなど)を貰って、市の国保の係に提出します。 国保の保険料は、前年の所得に対して計算されますが、保険料率は市によって違いますから、いくらとは言えません。 市のホームページに計算方法が書かれている場合もありますから見てみましょう。 又、所得税と住民税は下記のとおりです。 所得税は、1年間の収入から次のように計算します。 収入-給与所得控除-各種所得控除=課税所得 課税所得×所得税率=所得税 (課税所得が330万円以下なら所得税率は10%です) 給与所得控除額は、下記のページをご覧ください。 http://www.your-zeirishi.com/siryou/kyuyo.htm 各種所得控除額は、下記のページをご覧ください。 http://www.hokkai.or.jp/~shintoku/zeimuka/01tyouminnzei/tyouminnzei003.htm 住民税は、税率が5%です。

momomi28
質問者

お礼

kyaezawaさん、回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.1

扶養には、所得税の扶養と社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)の2種類があります。 所得税(103万円の壁) 所得税では 、1月から12月までの1年間の給与収入が103万円以下であれば扶養(扶養親族又は控除対象配偶者)になれます。 なお、年収が103万円を超えると扶養にはなれませんが、103万円から141万円の間であれば、収入に応じて最高38万円の配偶者特別控除が適用されます。 又、夫が会社から家族手当を支給されている場合は、妻が所得税の扶養であることが条件となっている場合があります。 その場合は、扶養から外れると家族手当の支給が停止される場合がありますから、会社の規定を確認しましょう。 年収が103万円を超えて扶養から外れたり、配偶者特別控除の適用を受けるのは、夫の会社の年末調整の時で大丈夫です。 又、年末調整で間に合わなかった場合は、確定申告をして訂正することが出来ます。 社会保険(130万円の壁) 社会保険(健康保険・年金の3号被保険者)の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれます。 2ケ所の収入月額が108千円を超えるときから 、扶養を外れて、国保・国民年金に加入する必要が有ります。 ただし、契約期間が書類などで確認できて、短期間に契約が終了することが確実な場合は、扶養のままでいられます。 この件については、社会保険事務所に契約期間などを説明して、電話で相談してください。

momomi28
質問者

補足

kyaezawaさん、回答ありがとうございました。2ケ所の収入月額が108千円を超えたのは去年の10月なんですが、遡って国保・国民年金保険料を支払わなければならないのでしょうか?また、月々どのぐらい支払わなければならないのでしょうか? 150万円程の年収で、所得税・住民税などあとどれぐらいかかるものなのでしょうか?よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 主婦パートです。

    今年の年収が125万でした。 (130以内ならいいかと思って・・・) そしたら夫の会社から103万を超えてるから扶養を抜けるようにと言われました。 パート先の社保は定員オーバーで現時点では加入できません。 夫の扶養を抜けても、月120時間までしか働けないので年収150万程にしかならず、 しかも、厚生年金・健康保険の支払いで月2、3万の支払いもあるんですよね? 仮に月3万として×12ヶ月=36万  結局は114万にしかならず、それなら103万に抑えたほうがいいのでしょうか? ちなみに夫の会社は家族(扶養)手当はありません。 パート先の社保に入ることが出来れば一番ベストなのでしょうか? (とりあえず来年3月で社保加入者が退職予定) とにかく収入を増やし、貯金をしたいです。

  • 主婦のパートについて

    私は今、夫の扶養に入り、週2でパートをしていて今年は年収が100万程でした。来月からは一年間週3で働くことになり年収は160~170万になる予定なので夫の扶養から外れ、私が勤めている会社の社会保険に入れてもらうつもりでしたが来年の4月からじゃないと入れないと言われました。こういう場合、どうすればいいのでしょうか。一応このまま夫の扶養に入ったままで非課税の100万に達するまで働き、(6月か7月に100万になりそうです)それから私の会社の社会保険に入っても問題ないのでしょうか。夫の会社からは月10万以上稼いでも勧告などを受けたことはありません。扶養に入れるのは年収130万位までと聞いたことがあります。例え年収が130万を超えても途中で扶養を抜ければ問題ないのでしょうか。主婦のパートで150万位はかえって家計がマイナスになるとかいろいろな話を聞いて、全く無知の私にはどうするのが一番いいのか、損をしないのかわかりません。素人で質問の仕方がわかりずらくて申し訳ありませんがどなたがアドバイス下さればうれしいです。

  • パートで働く場合

    私は今夫の扶養に入っているのですが、パートで働こうと思っています。以前は正社員で働いていたので、保険料や税金など気にしたことがありませんでした。ですが、パートで働くにあたり色々分からないことがでてきましたので、アドバイス頂ければ助かります。 (1)社会保険料と国民健康保険料の違いを教えて下さい。  社会保険は職場の健康保険で、国民健康保険は社会保険に加入してい  ない人が加入する保険であることくらいしか分かりません。  社会保険と国民健康保険では保険料は違うのでしょうか?  また人によって料金は異なるのでしょうか? (2)年収が103万円未満であれば、夫の扶養に入ることができ、所得税や  健康保険料は納める必要はありませんよね?  もし年収が103万円以上130万円未満であれば、所得税は納める必要が  あるが、健康保険料は納める必要がありませんよね?   ここまでは分かるのですが、130万円以上の場合はどうすれば良いの  でしょうか?パートでも職場の健康保険に加入できるのでしょうか?  それとも自分で国民健康保険に加入するのでしょうか? (3)年収がどのくらいまでなら扶養内で働いた方が得ですか?  例えば年収が103万円を少し上回ったら扶養には入れず、所得税や健  康保険料を納めなくてはなりません。そうすると損のような気がしま  す。  所得税や健康保険料をどのくらい納めないといけないのか分からない  ので、計算ができません。  おおよそで良いので教えて下さい。 長くなりましたがとても困っています。 ネットで色々調べましたがよく分かりませんでした。 お手数ですが宜しくお願い致します。  

  • パート主婦、扶養から外れる場合の年収

    別カテで質問しましたが、回答が得られず困ってしまい、こちらで再度質問させていただきます。 来年から扶養を外れて働く予定ですが、世帯年収で考えた場合、いったいどれくら手取りがアップするのかが分からず、困っています。 私の職場は社会保険は雇用保険のみで、正社員でも国保です。 また現在の職場で、自分の職種では正社員の道はないようで、来年の年収はフルタイムのパートで働いたとしても200万円ちょっと(前後?)の予定です。 ・夫の職場は社会保険で、現在私は所得税、健康保険とも夫の扶養に入っています。 扶養手当月々12000円は、私の年収が103万円を超えるとカットされます。 ・小さい子がいるので、保育所の保育料がかかります。 所得税年額(住宅取得控除前)30000円くらいから30000円刻みで月額5000~7000円ずつ段階式に保育料がアップしていくしくみです。 世帯の所得税年額が3万円アップすれば、保育料が年間7~9万円ほどアップしてしまいます。 ・夫は年収460万円で子供を3人扶養しており、現在の扶養家族は私を含め4人もいるので、現時点での夫の所得税の月々の負担はありません。(ボーナスからのみ引かれています) ・住宅取得控除が来年から開始予定です。 住宅取得税控除額>所得税年額 になると思われますし、私が扶養から外れても まだ扶養家族は3人もいるので、 夫の所得税負担は増加しないと思われます。 (所得税額表を参照しました) この場合、私の年収が一体どのくらい以上なら 扶養から外れても「手取り(世帯年収-国保・年金-保育料)がアップした」という実感があるものでしょうか? また、将来のことを考えると社会保険完備の正社員の仕事を探したほうがいいのでしょうか? (年齢、子供の数、スキル等を考慮するとかなり難しいものがありそうですが・・・) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • パート主婦の扶養と保険について教えてください。

    夫の扶養に入っているパート主婦です。11月に転職しました。(パート職員です。) 11月末の源泉徴収126万円でした。以前の会社が有給休暇を買取りしてくれ(私は断ったのですが)、このような金額になってしまいました。 夫の会社には、130万円以下の収入予定だと報告しています。 新しい職場の12月支給の給料が8万円位で130万円を超えます。 このような場合、私は扶養を出て国保に加入しなければならないでしょうか? 加入しなければならないとしたら何月からになるでしょうか? 1月からの収入は8万円位なのですが、1月からは扶養に戻れるでしょうか? 尋ねる人がいなくてどうしたものか悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2箇所給料をもらう場合の年末調整について

    母の年末調整の手続きの件について、教えて頂きたくここに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 <現在> 母は体調を崩し、パート収入が減少したため、 2012年からは私の扶養(健康保険上の扶養)に入っています。 パートA社は週末のみ勤務しています。 <これから> 本人が平日も働きたいと、 12月25日より平日週5日新たにパートB社でお仕事をする予定です。 新パートB社では入社手続き書類と一緒に、 平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を渡されています。 <不明に思うことは> 新パートB社は急に決まった話で、 その前にパートA社でも年末調整の書類を渡されていて、現在未提出の状態です。 このような場合は、年末調整できますでしょうか。それとも翌年確定申告となりますでしょうか。 年末調整出来る場合、 2012年の年末調整は主な収入があったパートA社で年末調整をし、 平成24年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書 及び平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を出せばいいでしょうか。 それとも、平成25年は主な収入はパートB社となるから、 平成25年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書のみパートB社でだすべきでしょうか。  ネットで調べると年末一番最後にお給料もらう会社で年末調整すると書いてありましたが、 この場合、12月25日から働きだすパートB社からお給料を頂くのは、おそらく来年の1月頃と思うので、年末調整はパートA社でよいかと思うのですが、間違っていましたら、ご指摘頂けると嬉しいです。 以上、申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • パートの年収について

    今A社にパートタイマーで働いています。月収9万円位で、主人の扶養に入っています。先月からB社に夜間のアルバイトを始め月収4万円位になります。 二つ合わせると、年収が156~166万円位になります。 税金や年金を考えるとこの先良くわからない事ばかりです そこで質問です 1.このまま主人の扶養に入っておきたいのですが、出来るでしょうか?? 2.年収を、仮に130万円で抑えたら、どのような事に注意すれば良いでしょうか。また税金はどの位取られるでしょうか?  3.このまま(年収が156~166万円位を仮定)だと国民年金、国保に強制加入になってしまうのでしょうか?  

  • 扶養のままではいけないのでしょうか

    現在1年契約のパートで働いています。 来年度の更新をする際、夫の扶養から抜けて国民健康保険に加入するようにといわれています。 月額が108000円を超えることが、国民健康保険加入の根拠と言うことなのですが、月によりまちまちで、12万円の月もあれば、5万円未満の月もあります。 昨年の年収は118万円(今年も同額になると思います) 現在は夫の扶養として、社会保険に加入しています。 どうしても、国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか。また、国民健康保険に加入する場合は国民年金にも加入することになるのでしょうか。

  • パートの税金~兼業禁止ですが2ヵ所で働いています

    昨年11月から第3号となり、夫の扶養範囲内で働くパート主婦です。職場(A社とします)は1日6時間、月12日勤務で、兼業禁止です。 また同時期から、もうひとつの職場(B社とします)で週1日程度パートしています。もちろんA社には内緒です。 A社は月に64,000円程度、B社は月に2~3万円程度の収入で、このままだと合計で年間105万円程度になり、103万円を超えてしまいそうです。 A社、B社どちらの職場からも毎月の給与から所得税、住民税の控除はありません。 来年確定申告ということになりますが、 【質問1】確定申告で必要なことを教えてください。 【質問2】A社に兼業が知られないために気をつけなければいけない事は何ですか? 【質問3】「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」は1ヵ所からしか提出できないと聞きましたが、昨年末はA社B社どちらからも提出してしまいました。B社は担当者が税金に関してあまりわかっていないようです。B社の担当者には事情を全部伝えているのですが。大丈夫なんでしょうか。 いろいろ面倒なことを考えると、いまから調整して年間100万円以内に収めようとも思案しています。【質問4】100万以内でも2ヵ所で働いていれば確定申告は必要でしょうか。100万以内でもバレてしまうことはありますか。 いつかA社に知られてしまうのではと、ハラハラしながら働いています。

  • 正社員→パートの際の社会保険の扶養について

    現在正社員(月額17万)ですが、来月からパート(月額10万程度)に変更します。 パートに切り替わると同時に主人の社会保険の扶養に入りたいと思っていますが、可能でしょうか? 今年の年収で考えると130万は超えてしまいます(17×4+10×8=148万)。 よくわからないのが、扶養の条件として「今後の見込み年収が130万円」とありますが、11~12月時点で130万を超えてしまったら遡って(その時点から?)国保に加入となるのでしょうか?今年の私の場合はそれにあてはまりますか? ちなみに、主人の会社は政府管掌の健康組合です。

専門家に質問してみよう