• ベストアンサー

AFPの継続教育について

AFPの継続教育について、地方在住であることが不利になることってありますか? 初学者で、はじめにFP技能士とAFPのどちらを学習(受験)するのか迷っています。 会員誌やネットでの単位取得もできるようですが、それのみで2年間の必要単位は取得できるのかが不明です。講習会への参加などが必要で、地方にいることでコストがかさむのであれば、FP技能士のみ目指そうかなと考えています。 質問の回答だけでなく、「考え方が間違っとる!」なんてご指摘も大歓迎です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.1

AFPとFP2級技能士取得者です。 AFPの継続教育ですが、2年間に15単位を取得しなければならない のですが、日本FP協会が偶数月に行なっている継続教育テストは1回 につき合格すると3単位取得できますから、これを5回合格すれば15 単位取得できることになります。受講の方法はネットかFPジャーナル という日本FP協会の機関誌に添付されているはがきに答えを書き込んで 郵送するかを選択し、受講料は1回につきネット受講で880円、はがきで 980円です。 ですので、地方在住の方でも継続教育の必要単位の取得は可能かと思い ます。ただ、更新期限ぎりぎりまで受講をしないでいると間に合わない 恐れも出てきますので(継続教育テストは受講に期限があるためです。) まめに受講をすることをお勧めします。

noname#21837
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。

noname#21837
質問者

補足

さらに質問させていただいてもよろしいでしょうか。 回答にある継続教育テストの難易度はどれくらいの ものでしょうか。回答しづらい質問になってしまい ますが教えてください。 (インターネットなんかでちょっと調べれば分かる、 専門書を調べて知恵を絞らなければ回答できない、など)

その他の回答 (1)

  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.2

No.1です。補足を拝見しました。 難易度ですが、日本FP協会のHPには「誌上講座」というページが あり、そこを読みますとある程度は解答できるかと思います。また、 そのページを読んでも解答できない問題もありますが、ネットで検索 すれば解答は可能だと思います。専門書まで読まれればベストだとは 思いますが。 さらに、1回のテストにつき20問出題されるのですが、10問以上正解で あれば合格ですので、最低10問はきちんと解答できればよいわけです ので、AFPに合格できるくらいの方であれば問題ないのでは?と 私は思います。

noname#21837
質問者

お礼

素早いご回答をありがとうございます。 がぜん勉強する気が湧いてきました。 とても参考になります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう