• ベストアンサー

嘘つきなんです。。。精神的な病気かな?

pasyaの回答

  • pasya
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.4

私も小さい頃、都合の悪いときは親に黙ってたり嘘をついたりした記憶があります。今の大企業の態度なども同じですね。都合の悪いことは黙っているかごまかしています。ばれない限り世間に嘘をつき続けているわけです。 しかし、悪いことだと解っていながら人はなぜ嘘をついてしまうのでしょうか? 一つは「恐れ」だと思います。 怒られる、非難を浴びる、仲間外れになる、こんな恐れです。みんなに嫌われたくない、尊敬されていたい、でも本当のことを言えば必ず失望されてしまう、そんな恐怖です。自分は完璧でいたいと思っています。しかし現実とのギャップは埋められません。やがて現実の中には自分の居場所がなくなり、虚構の世界へと離れていってしまいます。現実には生きられなくなるのです。これは「逃げ」という習慣です。人間は一度習慣ができてしまうと簡単には変えられません。 今回の件は、弟さんだけの問題と考えるよりもむしろご家族全体で問題を受け止めていく方がいい結果が生まれるような気がします。彼が現実逃避の習慣を作り上げてしまう前に、彼の存在そのものをまずご家族全員で認めてあげてはいかがでしょう? テストで悪い点をとってもそれは現実です。家出することも彼なりの理由があるのかもしれませんし、その行動もまた現実です。そこからしか何も始まりませんし変えることもできません。そして、それは彼の今の精一杯の生き方なのかもしれません。現実と理想とのギャップに思い悩み、自分自身すら制御できず誰かに必死に助けを求めているのかもしれません。 だからこそ、まずご家族が完璧な彼ではなく今の彼を家族の一員、一人の男として認めてあげることが大切なのではないでしょうか。 何となく文章を読ませて頂きそう思ったのですが、すでにあなたを含めご家族の方はそういった努力をされておられるのかもしれません。 的外れな見解ならばどうかお許しください。

bittercocoa
質問者

お礼

ありがとうございます  家族で努力をしようとしているのですがなかなか行動できませんね。特に母親がヒステリックな性格なもんで…。時間はかかると思いますが頑張っていきたいですね

関連するQ&A

  • 嘘つきな彼が信じられない

    彼と付き合って4年になります。 とても気遣いのできる彼で一緒にいても楽しくて物知りで勉強になることも沢山あります。 最初の2年位は会話をしていて、それって話盛ってるなぁ‥…嘘じゃない?と感じることもありましたが、聞き流していました。 こちらから電話したりLINEしても音信不通になることも増えてきて、連絡取れなかった理由が『爆睡していた』とか『体調悪くて寝ていた』という理由が多くなりました。 LINEのやり取りをしていても同時間にこちらから返信したLINEが翌朝まで既読にならないこともあります。 言ってる事がコロコロ変わったり、こないだこう言ってたよね?って聞くとまた違った理由を説明してくるので嘘に嘘を重ねているなぁと感じてしまい、こちらから質問すると急に怒りだして俺の事疑ってるの?信用されてないの?と喧嘩になり、すぐ別れようと言ってきます。 他の女性の存在も疑ってしまったり、信頼できなければ、このまま付き合っていても同じ事の繰り返しと思うのですが、別れる決心がつきません。 嘘つきの彼氏、彼女とお付き合いしている方はどう思われますか?嘘つきは直るのでしょうか? 嘘をつくと言う事は自分を守るためなのか?私に対しての優しさなのか?常に自分が優位に立っていたいから謝罪したくないのか? 別れた方が良いのかも含めてアドバイスをお願いいたします。

  • 嘘つきな私

    ふとしたことから、私の性格は歪んでいるなと思いました。それは相手の気持ちを考えずに冗談半分に嘘を教え、悪気は無いのですが笑っている自分に気がついたからです。もともと私は嘘つきで、他人が自分より幸せになるのが許せなくて本当のこと、つまり相手の欠点を教えてあげないでそのまま不幸になるのを見て安心するのです。私の理想ではみんなが幸せになれるように正しい道を教えてあげたいのですが、いざその場面になると逆のことをしてしまいます。相手の事が嫌いだから、ということもありますが。 あと、今は正直に言っていますが、本当は彼氏がいるのに職場の女性にはいないと言っておいて、独身男性を探している自分がいました。それで近寄ってきた男性がいますが、実は彼がいたということを知ったら傷つくかなと思います。しかし一方でどうすることも出来ない自分がいます。 ですが何もかも正直に話すのもどうかと思います。私には嘘とプライバシーの保護の区別がついていないのかもしれません。いい嘘、悪い嘘って何なのでしょうか?悪い嘘を止める方法はあるのでしょうか?人を傷つけるのは避けたいです。

  • 嘘つきを治したい

    初めまして。 タイトルの通りで、嘘つきが大人になってから非常に多くなりました。 自分を大きく見せるような嘘(見栄とか)ではなく、何かのきっかけでついてしまった嘘を更に嘘で固めていってしまうよなものが多いです。 自覚症状として、軽い鬱(躁鬱程度)みたいなものと精神的に来る偏頭痛を持っており、どうしようもない日などに仕事を休む理由とかに、家族理由にしたりと言った身内以外への嘘から、一日の行動に少しでも言いづらいことがあれば身内に聞かれても少し真実を曲げて伝えてしまったりとか。 とにかく、嘘がひどいです。 こんな自分でも寄って来てくれる人や信頼してくれる方もいるので、嘘をつくたびに、嫌な気分にもなるし、死にたくなるくらい情けなくなることも多々あります。 嘘をつかなくなるような習慣や行動、もしくは実際にそういうのを改善したという方からご意見いただけたらな、と思います。 よろしくお願い致します。

  • うそつきは、直りませんか?

    一緒に暮らす姉の子(中3)が、うそつきだと分かりました。 私や母に、笑顔で良いせりふを言ったあと、廊下に行って、ひどい形相で悪口を小さい声でぶつぶつ言ったりします。それがずっとです。 テストの点数も、1年半もずっと、うそをつき続けていました。 悪い点を取ったものは10点プラスしたり、そこそこ良い点のものも15点もプラスして言ったりしていました。 離婚した姉の元だんなさんは、うそつきだそうで、似たんだと思います。 うそつきは、直りませんか? 姉が、仕事だけで精神的に手一杯なため、今まで、私と母で一生懸命面倒を見てきましたが、どんなに面倒を見ても、姉の子の心の中は、悪く思うとなれば、もう家を出て行ってほしいという気持ちが強くなりました。 時事問題がテストに出るので、時事ニュースをネットで調べてほしいと言われて、よっしゃ分かったと、出してあげたり色々しましたけど、姉の子にとっては、それぐらいして当然、なんで感謝しなきゃいけないんだと思っていたのかもしれません。 こちらが普通に会話したと思ったことでも、廊下や自分たちの部屋で不満を怒鳴り散らすので、もう会話すらしたくなくなりました。 もううそつきとして理解して、こちらが行動していくしかありませんか? 姉の子に対して、熱い気持ちを持っていましたが、完全に冷めました。突き放したいです。 今まで、自分のほしいものを我慢してまで、色々がんばってきたのに、なんてことだと、悲しみを通り越してなんともいえない気持ちです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 嘘つきです

    私は嘘つきです。 厳しい両親を持っています。 普段は楽しい家族です。私は両親のことが大好きです。 しかし恋愛のことになると異常に反対します。 以前私の姉が彼氏と付き合ってたとき、姉の彼氏に向かって散々「私の子の成績を下げたのはお前のせいだ」「絶対変なことはしないでくれ 」と言い、直接ではありませんが、圧力で別れさせていました。 わたし(高校生です)は今親に内緒で付き合ってる人がいます…9ヶ月もです。 まいかい、遊びに行くときは塾にいってくるね、と言っています。 以前付き合ってた人の時にもばれて相当攻められ、罵られ、圧力で別れさせられました。 今回の人は本当に大好きで別れたくありません。 わたしは今受験生なので彼氏(しかも遠距離です)と会うことはあまりありません。 受験が終われば一人暮らしできるので、そこまで嘘を耐え抜けば、自由になれます。 私は今まで嘘を突き通すことで真実になると思っていました。 でも私は嘘をつくたびに苦しくて、勘がいい母に毎回のように疑われ心が張り裂けそうです。死にたくなります。 でも知られたら速攻別れさせられます…これは話し合って説得できる問題ではありません。 わたしはどうしたらいいでしょうか? 親に打ち明けて殴られ口を聞いてもらえず別れさせられる覚悟で正直なことを言うか、嘘をあと一年間だけ死にたくなりながらつき続けるか。 ご回答お願いします。

  • ウソつきについて(助けてください)。

    助けてください!! 自分は21歳の専門学生です。専門学校には大学と違い、出席日数を取られますが、自分は学校をサボっていました。具体的には、3分の2出席しなければならないものを、去年は44%、今年度は現時点で40%程度しか出席していません。そうであるにもかかわらず、親にはちゃんとでていると言ってきました。今日、それが発覚しました。当然ボロクソに怒られました。 親が普段厳しい仕事をしているのは分かっていて、あまり迷惑をかけたくないと思っていましたが、それでも以上の有様です。平均的な人が取れる資格をも取れていません。 その出席のウソについて、かねてから気にしていましたが、嘘つきは直らないといいます。それでも、生きていくうえでは嘘つきは直さなければなりません。どうすれば直るのでしょうか? 自分自身、元々うそをつくつもりはなかったし、ちゃんとした大人になりたいと思っています。というか、二十歳を過ぎているので一般的には大人とされる年齢です。改善したいと思います。それでも現在はこの体たらくです。 中傷ではないご批判等も受付致します。よろしくお願いします。

  • 嘘つきな自分を終わらせたい。

    嘘つきな自分を変えたい。本気で悩んでいます。 20代後半の女です。 私は嘘つきです。小さい時から、小さい嘘はよく言ってきました。自覚もあります。 ただの嘘つきではなく極度の嘘つきで正直辛いです。 もう嘘をつかない日はないんじゃないかと思うくらいに、嘘ばかりが出てくるんです。 騙すのが楽しいとか相手の反応が楽しいとかではなく、自分がダメなやつだから、それを綺麗に見せようとか、自分はこんなにも誰かに愛されてると周りの人に思ってほしいとかが先にたつんだと思います。 どんな嘘かというと例えば「一人でも平気!だって一人の方が楽だし(本当は寂しい)」。 大丈夫?と聞かれれば、どんな辛い状況だとしても「全然平気」と言います。 遊ぶ約束をしていても、その時の気分で面倒臭くなり「風邪で無理」だと言ったり、遊び行く気がなくても「行けたらいいね」とか。 何年も嘘をつき続けた最悪の嘘が「彼氏が有名人」です。友達との会話で恋人いるでしょと言われ居ないと言いましたが絶対いる!本当の事言って!と言われて、たまたま見た芸能人を勝手に恋人にしました。無名の人でした。私もほぼ知らない人で、付き合ってると周りに言ってからその人の事を調べあげました。 そしてずーっと嘘つき続けました。 それに加えて、その芸能人と知り合うキッカケになった“共通の友人”という架空の人物を数人作りあげて、あたかも仲良いみたいに話してきました。信じてもらう為に一人で電話してるフリもした事も数えきれない程あります。もう病気です。 今は別れた事にしていて友達としています。架空の友人も仕事柄あまり連絡とれないし日本に居ないけど仲良いとしていて。 この恋人というのは家族にも嘘をついてきました。存在を知っています。その人の出演イベントにも一緒に行き、たまたま私が作り上げた話と“恋人”が話すMCでの内容がリンクしたり、目があってこちらにファンサービスをしたりと、家族も信じる状況が重なりました。 その後実際恋人ができました。 でも、その人と昔の恋愛話になったとき芸能人の恋人を真実のように話してしまいました。彼とうまくいかないときも架空の人物に告白されたなど、嘘まみれで…。もう辛くて。 この事が原因ではありませんが、現実の彼と別れました。 もう終わりなんだと思ったから、余計に嘘を止めようと思いました。結局嘘は何も残らない。 だから今までの事は全部嘘なんだと彼に伝えましたが、彼は全く信じてくれず、嘘だと言ってる事が嘘だろと認めてもらえません。 それだけ必死に嘘を現実にしようとしてきたのも、嘘を重ねてきたのも私です。 そんな私の事を彼は未だに好きでいてくれ復縁を願われています。 私も好きだと思います。でもそれが本当に好きなのか、ただ寂しいだけなのか今となっては分からなくなりました。 ここに書いていない嘘も沢山あります。 本当に罪悪感しかないです。 私の家族にも昔の彼氏の事は全て嘘なんだと打ち明けたいですが、その勇気がなく言えずにいます。でもちゃんと謝りたい。自分を正したい。 きっと本当の友人や家族にも嘘だと話したら簡単には信じてもらえません。信じてくれたとしても軽蔑されます。 周りからは「本当にしっかりしてる」「なんでもできて羨ましい」「頼りになる」「嘘つけないよね素直だもん」「○○って強いよね」とか、よく言われてきました。 言われると内心“そんなことないのにな”と虚しくなってしまいます。 もうどうしたらいいのか分かりません。自分で自分が分かりません。 冷静に、自分は何してんだろう。何がしたいんだろうと思う事も幾度とあり自分が情けないです。 どうしたらいいでしょうか。嘘はもう止めたいです。 正直ここまで全てを話せて気持ちがいいです。 どんなに辛い意見でも全て受け止めます。 ご意見いただけないでしょうか。 長文ごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 嘘つきを直したい

    結婚して2年になります。 家庭内のトラブルにより、家庭を崩すまいと行った行為で、何事もなく振舞って隠し、主人たちに嘘をついてしまいました。 ひとつの嘘を誤魔化す為に、更にふたつ、みっつとどんどん重ねてしまいました。 旦那さんは嘘をつかれるのを極度に嫌います。 ですが、ストレスを抱え込みやすいことに加え、昨年脳梗塞にも罹患しており、医師からも負担を与えるなと言われていました。 嘘をついちゃいけない、でもこれ以上の負担もかけたくない、毎日葛藤していました。 私の言動に不信感を抱いた旦那さんは度々問い詰めてきました。 一度嘘をついた手前、後に引けなくなってしまった私は、また嘘をついてしまいました。 埒があかないと判断した旦那さんは、真実を知りたいと私の兄弟を呼び、話し合いの場を設けてくれました。 私はそこで正直に行った行為を話しました。 旦那さんは全て受け入れてくれました。 ですが、ひとつだけ、どうしても隠してしまったことがありました。 旦那さんが入院している中で、精神的にも肉体的にも参っていた私が追い込まれて、正確には自分で自分を追い込んでやってしまったことがありました。 一番の大きな出来事で、一番隠してはいけないことでした。 ですが、いざ、自分で振り返り、誰が聞いても、自分自身で考えても許される行為ではありませんでした。 頭の中で離婚の文字がよぎった私は、これだけは隠しとおせるのならば、と踏ん張ってしまいました。 これで最後、と言っていた旦那さんに対し、罪悪感に包まれました。 ですが、隠し通すことが出来ませんでした。 旦那さんが再度私に不信感を抱いていたことと、言わなければならないと自分自身考えたこと、いつかはばれること、それよりはまだ自分から話すべきだと思い、昨夜、旦那さんに話しました。 内容、話したのが遅かったことで、やはり旦那さんは許してくれませんでした。 家庭のトラブルが起こり続け、悩んだ末に家庭の為にやったことだと弁明しましたが、そのトラブルさえも自作自演だったのではないかと言われました。 結果、離婚を言い渡されました。 以降、話し合いを持ちたい、やり直したいと訴え続けましたが、嘘つきに聞く耳は持たないと言われ続けました。 嘘をついてしまった行為も直したい、直すように努力するといいましたが、それにも嘘つきは直らない、と。 旦那さんを深く傷つけました。 許されないことをしてしまった、浅はかだったと自分自身も悔やんでいます。 それでも、私は旦那さんを失いたくない、自分の悪いところを直し、旦那さんに見ていてほしい、そう願っています。 月曜の夜、私の兄弟に証人になってもらい、離婚届を書くと言っていました。 嘘つきは何をするかわからないからそれまでここにいろと言われており、まだ自宅にいます。 残された時間で私に何が出来るでしょうか。 旦那さんからは顔も見たくないと言われています。 それでも私はこの旦那さんと笑い合っていた頃に戻りたいと思っています。 何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 嘘つき

    5才下の妹がいます。 周りの人からも言われるように昔から仲が良いです。 ですが最近ちょっと困っています。 妹が頻繁に嘘をつくようになってしまったのです。 先日の例を挙げます。 私の本がなくなっていることに気づき妹に聞いたところ「私は知らないよ~」と言ったのでその時は終わったのですが、後日妹の部屋に借りていたものを返しに行ったところ引き出しの中から出てきました。 おまけにベキベキに折り曲がった状態で。 しかもこれは1度だけでなく3回目でした。 それまでは嘘をついたことに怒っても結局は「もう2度と嘘つかないでよ。信じてるからね。」と許していたのですが、その時は怒りよりも妹のことを信じていたにも関わらず嘘をつかれて裏切られたという気持ちと不信感が勝り、それが今もなくなりません。 私にだけではなく両親にも頻繁に嘘をつきます。 バレて叱られてもまた嘘をつきます。 最近では反省の色すらみせません…。 嘘つきはなおらないのでしょうか? 問題点を述べましたが、今でも私にとって嬉しいことがあると自分のことのように喜んでくれたり、私のお下がりでも「やった~♪」と喜んで着てくれるような優しい妹なんです。

  • 嘘がやめられない

    嘘がやめられません。どうしたらいいですか。私は高校一年の♀です。 私は小さい時から父親の家庭内暴力を受けています。 父は元塾講師で、塾講師をやめた後はポンプ会社に務めたり外資系の仕事に就いていますがどの仕事に就いても会社や塾では常にトップで、まわりにも頼られている存在です。 はっきり言って、賢いし何でも出来てしまいます。私とは正反対です。 父は自分が元塾講師だからなのか私に勉強を教え始めました。強制的に、小学四年生から始まりました。 皆のように、塾に通わせてくれませんでした。今もです。 塾に通いたくてしょうがなかったです。何度も頼んだけど無理でした。 買ってきたドリルの問題を間違えるたびに殴られ、毎日泣きました。 あまりに痛くて自分がバカだったので、いつの間にかドリルの後ろに付いている答えをうつすようになりました。 ドリルは時間を計ってやっていたのだけれど、いつも一ページ一ページ終わるのが遅くて殴られていたので親の目を盗んで、時間を縮めたりもしました。 後でバレてしまい、親にめちゃくちゃ怒られて反省しましたが暴力がなくならなかったので嘘をその後もつきつづけていました。 そしたら嘘がやめられなくなり、勉強以外でも些細なことなのに嘘をつくようになりました。 何度も嘘をつきつづけたため父親の信頼はなくなってしまいました。 母親と妹は私がついた嘘に気づくたんびに泣いています。 だからいつも自分は犯罪者並みに家族に酷いことをしていると考えます。 でも、嘘がやめられません。小学四年生のあの時から今までやめられません。 中学時代定期テストの点数をたまに誤魔化したりして、結果高校もおちました。 今片思いしている人によく見られたくて沢山の嘘で自分を塗り固めました。でも、たとえ彼が私が嘘つきだと知らなくても私は最低のことをしていると思います。 父親にも最近、『今のお前は輝きがない。昔はあんなに素直でいい子だったのに、残念だよ。』と言われました。 父親のせいにすごくしたいけど、嘘をつきつづけてここまで来たのは私に原因があります。 私はどうすれば嘘つきではなくなりますか 真剣です もう嘘つきになりたくありません どんな意見でも受け止めることを承知ですので、ご意見を聞かせてください