殿様経営のバイト先での遭遇

このQ&Aのポイント
  • あるバイト先で経理のミスを指摘したところ、専務から逆ギレされました。
  • バイト終了後に経理担当の姉に連絡したが不在で、対応が得られませんでした。
  • 従業員をナメていると感じる殿様経営の会社での勤務体験でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういう会社・人間を・・・

こういう会社・人間をみなさんはどう思いますか?以前僕はあるパン屋でバイトをしました。地元の有力者ファミリーがパン屋の他に何軒もの飲食店を経営する内の店です。典型的な親族経営で専務は社長の息子。経理は娘。従業員は経営陣である一族の顔を窺いながら物言えぬ状態。ある給料日明細の計算が違っていたので専務にその事を言いました。するとめんどくさそうに『あ~経理の姉貴に聞いてみな』経理のある事務所は本店にあるのでバイト終了後寄って行きました。すると経理担当の姉は不在で、今日は戻らないからわからないとのこと。後日、もう一度専務に言うと『しつけーよ!はっきり言って俺にそんな事いわれても頭くるからさ!』と逆ギレ。おいおいおい・・・確かに経理担当はあなたではないかもしれない、でもこっちはバイトなんだし本店の経理の人間と橋渡しになってくれるのは専務のあんたしかいないから聞いてるのに・・・。それに例え数百円の間違えであっても即座に対応をするのが優良企業ではないか?終いには申し訳ないという態度を示すどころか『来月にプラスしとけばいいだろ?』などとほざく始末。完全に従業員をナメタ、殿様経営なのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

個人事業で店舗経営しています。 情けなくなりますね… 当然経営にも影響するでしょう、そのような事業者から勉強することなどないと判断するのであれば、辞めて正解かもしれません。 一般的な同族会社について。ご質問の様な会社はよくありますしそう言われがちです。しかし同族会社だからこそ素晴らしい経営が出来ている、というパターンもあると思っています。1代目が築いた組織を引き継ぐ2代目、当然周りからは『実力はないのに…』と言われるでしょう、本当に実力がないのでしょうか??今の身になって考えてみると、私がそのような状況であった場合、尋常ではない努力をすると思われます。『実力はないのに…』と言われないために。そして勉強する環境はあるわけです。 私も以前勤めていた企業が同族会社でした、そしてそのような偏見を持っていました。ですが今思えばそのような努力をし本当に実力があったのかもしれないと考えています。当時その実力を見抜けず偏見を持つしかなかった私のほうが力がなかったのです。 私事ばかりですみません… 今回のような会社ばかりではないよ、と言いたかったのです。

rocyan
質問者

お礼

そうですね!同族企業の全てがそうなわけではないですよね。悪いパターンの成れの果てが最近話題のコ○ドみたいな(規模が違いすぎますが、根っこは同じです)結果なんでしょうか・・・。他の親族にまで批判されてましたもんね。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#11839
noname#11839
回答No.4

あのね、それぜんぜん優良企業じゃないじゃん。でも親族経営ってのはそういうトコが多いのも事実だろうな。それで従業員はびくびくしながら経営者の顔色をうかがって仕事するって。キミに他のアテとかあるんなら今から探しといたほうがいいかもな。そでないと 親方の気分しだいでキミの肩がいつ叩かれるかわかんないよ。なんせ理由なんて親族会社なんだから、どうとでもつけれるんだから。そういう会社に正論はあまり有効でないかもしれないな。将来のコトを良く考えて違うトコロで働けそうなメドがついたら、辞めたほうがいいかもしんないけど、どこの会社に行っても給料の事じゃなくても問題の無い会社は無いってコトだけは覚悟しといたほうがいいとオレは思うけどね。

rocyan
質問者

お礼

その会社(お店)はもう既に辞めています。(他にもしゃれにならんようなトラブルがあって(笑)) アドバイスありがとうござました。

  • freeway55
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.3

私は小さな会社の経営者ですが、正直、経営者の中には、質問者さんが勤めているような会社もあることを知っています。 嫌なところで仕事をしていても楽しくありませんから、他にバイトを見つけるのがよいと思います。 何かメリットがあるなら続ければよいのです。 先々、質問者さんもどこかの会社に就職するはずですから、その前の勉強と考えるのもよいですね。

rocyan
質問者

お礼

そうですね!そう思いますよ。アドバイスありがとうございました。

  • pirooki
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

すごいですね。 会社・仕事というよりは、趣味感覚で経営されているのでは...私だったら他のバイト先を探します。 自分にとってプラスになるのであれば続けますが... 例えば、その専務があなたを成長させるためにあえて手を貸さずに、厳しい環境を与えているとか。(今回の場合、なさそうですが。)なぜそんな企業でも儲かっている?のか仕組みを探ってみるとか。 その会社に興味がなかったら、次を考えてもよいのでは。 以上、少しでもご参考になれば幸いです。

rocyan
質問者

お礼

その会社(お店)はもう既に辞めています。(他にもしゃれにならんようなトラブルがあって(笑)) <その専務があなたを成長させるためにあえて手を貸さずに、厳しい環境を与えているとか。 まさかまさかそんなこと・・・感情まかせの典型的な自己中ボンボン専務です(笑)その証拠にその後露骨な報復がありましたから。 <なぜそんな企業でも儲かっている?のか仕組みを探ってみるとか。 これは僕も思いました。いろんなコネクションがあるんでしょうね・・・王様のブランチとかでいかにもいいお店みたいに紹介されたりしてますから。ほんとここで店の名前晒してやりたいくらいですよ(笑) まぁびっくりしたけど世の中にはいろんなやつがいるんだなと(笑)アドバイスありがとうございます!

  • lyux
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

経営者と労働者は基本的に対立関係にあり、労働者は常に給料を通じて経営者に支配を受けています。 不当な支配を防止するために、国は労働基本法を定めいます。 また、労働者同士が団結して経営者の不当な支配に対向するため、労働組合が組織されます。 企業自体が内部に監査部をもうけることもあります。 株式を上場し株主による経営監視を行うこともあります。 こういった考え方は、会社を考える際の原則の一つです。 ただ、あなたがバイトをしたような会社ではこのような原則は通じないことが多いと思います。 労働組合は組織されていないでしょう。 同族経営のため内部監査機能はほとんど期待できません。 株式は、発行自体していないかもしれないですね。 企業と労働者を結ぶ最も大切な関係が、賃金の支払い関係です。 この点に関して、ルーズなこの会社はどうしようもないといえます。 しかし、大企業ならいざしらず、中小や個人商店に毛が生えた程度の会社では、これが現実です。 地元の有力者と争ってしまっては、勝ったとしても地元での生活がしづらくなります。 幸いあなたはバイトですし、給料を払うということで納得するのがよいのではないですしょうか。

rocyan
質問者

お礼

労働組合のロの字もないでしょうね(笑) <企業と労働者を結ぶ最も大切な関係が、賃金の支払い関係です。この点に関して、ルーズなこの会社はどうしようもないといえます。 そうですね、まさにそうです! 私がやめたあとトラブルの件に関して私の携帯に直接電話をしてくればいいのに、地元新聞社で重役である私の父のところへそのクソ会社から電話があったそうです。卑怯なやつらだ。しかもその後その社長とうちの父が仕事上の付き合いで一緒にゴルフしたりしてるんですから。悲しいやら何やらです。  今勤めてる会社は中小ですがちゃんとした経理部があってお金のことや有給のことにもきっちりしててすごい謙虚で親切ですよ! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 親族会社から追い出しされるかも?について

    私は、ある家族が経営する会社に勤めています(有限会社) 父が社長・母が専務・息子が常務です。社員は15人くらいです。 事務は私と専務が担当していますが、実際は私が簡単な経理・雑務で専務はもっと高度な仕事をしています。専務がいないと会社が成り立たないような重要な役割をされています。 常務が結婚することになり、その嫁がどうやら会社に勤めるようです(←確定はしておりませんが、近々その予定です) 専務の仕事を引き継ぐ為に勤めるとは思うのですが、とりあえずは段階を踏んで最初は私が現在担当している仕事をするような気がするのです。そうすると、2人でわけるほど仕事の量はないので一族からは私が邪魔になります。 小さな会社では、社長が気に入らない人は辞めてもらうように追い込んだりすると聞いたりします。実際、私の会社の社長も以前自分の気に入らない人を辞めさせたりしています(直接、「クビ!」とは言わずに毎日のように嫌味を言って追い込んだらしいです) 邪魔ならば邪魔ではっきり言ってもらいたいので、私のほうから経営者に聞いてみてもよいのでしょうか?また、辞めてもらいたいと言われたなら失業保険がすぐにでるように会社理由で辞めた事にしてもらいたいのですが、それも可能でしょうか?

  • これって横領で告訴出来ますか?

    私の勤務している会社は、従業員10人程の小さな家族経営の会社(内役員:兄弟3人)です。 専務妻が経理担当しています。 横領になるかと思われることは、専務妻が定時帰宅なのに専務がタイムカードを代打し、残業・休日出勤手当を専務妻につけていることです。金額は月1~3万ほどと多くはないのですが、毎月3万がついた場合、年間36万にもなります。 また、専務息子も働いており、不当に残業手当がついていることもありました。 家族ではない従業員は残業していないことを知っています。 家族経営ということもありなかなか難しいこともあるのですが、これって刑事告訴できますか?

  • 会社を解散するには

    同族会社の株を3分の2保有しているものです。 従業員12名の会社です 経営には携わっていません 決算書を請求して送ってもらうと経営も上手くいってなく 先日会社に出向いて色々説明を受けてきました。 貸付金など大変なことになっていました。 会社は経営困難な状態にもかかわらず貸付金は いち 個人(株保有者)に だれに相談することなく貸し付けたり  株を買い取ったりと会社の経営を 圧迫しているようです。 近い内に社債の償還を向かえるようです。 現時点ではかろうじて債務超過にはなっていないようです。 いち 個人の良い様に会社のお金使い それを許している経理担当者(株は保有していません)  などなど この先利益もあまり期待できそうにありません。 色々なことも含めて 会社解散も考えているところですが(はっきり話はしていません) 経理担当者が実権を握っていて解散は考えていないようです。 (経理担当者にすんなり受けいれてもらえばよいですが) 個人で会社解散にもっていく方法はないものでしょうか? 裁判所に申立てる方法など どの様にするのでしょう? 専門家(弁護士)に頼むことも考えますが 費用のこともありますから 出来る事から初めて見ようかと考えていますが 個人で会社解散にもっていく方法はないも0のでしょうか。 よろしくアドバイスお願いします

  • パチンコ屋・スロット屋

    パチンコ屋やスロット屋には どの程度の人間が働いているのでしょうか? 自分は興味が無く、店舗に入ったことが無いのでわかりません。 ネットで調べたのですが パチンコ 160台 / スロット 40台 駐車場 250台 で従業員が8人とかの店があるんですが こんなもんでしょうか? イメージではこの規模だと30人ぐらいいるのかと思いましたが・・・。 会社の従業員数で割ると1店舗30人ほどになります。 また、こういった会社の経理や労務管理などは 本社で一括して行うのでしょうか? それとも店舗ごとで行われるのでしょうか??? またパチンコ屋の事務というのは 店舗ごとに事務所のようなものがあって分散されるのでしょうか? あと最後にですが 従業員数200人、店舗を5店舗ほど運営してるパチンコ屋で 各店舗(本店含む)の従業員が10人ほどなのに 離れたところにある中規模点の従業員が150人などになってるのは どんな理由があるのでしょうか? 普通ならバイトを書類上で本社就きにしており 支店へバイトを出向させているなどのケースが考えられますが 本店でもない中堅店舗に従業員が多数所属している理由がわかりません どのような理由が考えられますか? また実際に働いてる方いらしたらどんなことでもいいので 教えてください。

  • 経理のことに詳しい方にお伺いします

    このカテゴリーに質問するべきかどうか迷ったのですが、、。 私はある小さい会社の従業員です。 最近会社の経営者が、 社内規定を(ほとんど無理やり)変えたようです。 私のところには何も通知がないのですが、、。 そして古くから勤めている経理の人間(パート)を 半ば強引に?辞めさせ、 他の経理の人間を雇いました。 さらに会社担当の会計事務所が変わったようで 給料通知の用紙も変わりました。 給料やその他の支払いは 表面上変化していないのですが、 ボーナスはかなり上下しそうです。 経営が多少苦しいということは どこからともなく伝わってきていまして、 何らかの問題が起こりそうな気がして怖いのですが、 この場合、経営者は何を企んでいると 考えられるでしょうか? 収益を隠していると考えるのが 普通のような気がするのですが、、。 あまり疑いたくはないのですが、 勘繰ってしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 少人数の仕事の人間関係

    家族経営のお店に就職をしました。従業員も6年や8年の家族同然の仲です。私はなんだかお客さんみたいな扱いです。それが原因で何人か辞めているみたいで今はお試し期間みたいです。仕事は聞けば丁寧に教えてくれますが…短い付き合いで仕方がないのかもしれません…従業員も私含め3人で女は私一人。前の職場がバイトやフリーターで大人数だったのでなんだか今さらながら親しい人間関係は苦手なんだと思いました…慣れるしかないのかもしれませんが私はどう付き合っていいか悩んでいます。

  • 小規模個人株式会社の廃業と負債の債務

    義父兄弟で営んでいる株式会社(従業員3名)が廃業するまたは倒産した場合の負債の債務は誰に生ずるのでしょうか? 義父は筆頭株主であり代表取締役社長、義叔父は同じく株主であり専務取締役、その他に役員はいません。株主も数株程度の出資者がいるかも知れませんが、義父兄弟での持ち株がほぼ全てです。 義父はどうにかなるとしても、義叔父は社長(兄)に云われるまま黙って仕事するタイプで、チョット聞いても財務関係についてほとんど知りません(経理担当は従業員)。 もし上記のような債務責任が専務である義叔父にも生ずることにでもなれば、住居(持ち家)を手放したり、二人娘の学業などにも影響しそうで心配です。 いきなり債務解消は不可能ですが、大きな影響の出ないような方向性を探りたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

  • 会社の上司が急死した際の応対

    昨晩(今朝になりますが)会社の上司がなくなりました。土曜お通夜、日曜に葬儀になる予定です。会社が休みの間に通夜、葬儀と済ませるのですが、上司の得意先への連絡等はどのようにすれば良いか、アドバイスをいただきたいのです。 このような恥ずかしい質問の理由として、 1.社長、専務、オーナー会社の息子、且つ冠婚葬祭の対応が苦手。 2.従業員の離職率が高く、入社1~5年の社員が大半で上司の仕事内容、客先の担当者すら面識が無い。 3、上司は唯一の勤続40年近いベテランで会社を代表するような人で地元にも顔が広い。その反面他の従業員は誰だ?という感じ。 総務、経理の担当者も入社1年程度である。 4.相当人望の厚い人であり、もし連絡をしなければ、得意先の社長クラスの人は気分を害すと思われる。(上司は公私にわたって、お付き合いをしていた人であり、身銭を使って色んな人をもてなす人だった。) 5.ただ上記の人がどの会社にどれほどいたか、社歴の浅い人間ばかりで、社員は殆ど知らない。 6.社長、専務は対人恐怖症で地元の業者と殆ど付き合い無く、且つ仕事をしないため変わり者で有名。普段も銀行、証券会社くらいしかあわない。 今日通夜、明日葬儀の予定ですが、会社のことを何も知らない若い従業員でばたばたすることは目に見えています。 どなたか良いアドバイスお待ちしています。

  • 会社の人間関係について

    40代の女性です。 新規立ち上げの会社へ総務経理担当で2ヶ月前に就職しました。 20年前同じような仕事をしていましたが忘れてしまったとこもあり、自分なりに勉強して頑張ってます。 別のフランチャイズ店を2店舗経営しておりまして、従業員はまだ10名弱ですがそれなりにこまごました仕事がたくさんあります。 事務所は社長と私の二人ですが、社長はほとんど外出しており(別会社の社長も兼務)私一人で事務をこなしています。 先日一店舗の23歳の責任者の方からおしかりを受けました。 事務の伝達事項や尋ねたいことなどで一日数回電話することもあるのですが、迷惑だと。 忙しいのに私からの電話はせわらしいみたいで・・・ 私としても忙しいのでそのつど伝達などをしているのですが。 私は精一杯すみません、お疲れ様です、申し訳ありませんが、よろしくお願いしますなどをつけて話してるのですが、言い方にけんがあるなど言われました。 給与計算も私が計算して私がチェックするので、今後間違いがおきるかもしれないので、確認の意味で自分の時間数を計算してほしいと頼みましたら、それは事務所の仕事なのでできないと。 社長も忙しいのでいちいち計算まではチェックできないといわれました。 自分なりに頑張ってきたつもりだったのですが、そんなふうに受け止められてたと知りショックです。 お願いするほうが間違っているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • こんな会社あきれてしまいます。

    転職しようと考えています。 昨年の12月から勤務している職場ですが従業員は5人からなるヨーロッパの小企業ですが、 ここそこ勤務して半年以上たちましたが、働きにくくストレスがたまりは早めの転職を考えています その働きにくい理由とは第一に社長が毎日会社にいないということで週一回会社に来るといった始末です。社長は日本人ではありません(インドの隣の国出身の方)。日本でクリーニング業の経験がおありで、今回のドライクリーニング店をはじめたそうです。社長自体は学のある方で穏やかなのですが物事を合理的に考える事ができず、ネガティブな現実を認識するのを避けるタイプ(現実主義者ではありません)。社長は事業拡大を今年中に考えていて、営業のため人を一人雇いましたがここは一応ヨーロッパの企業であるため何かしら英語が必要になっていますが、その営業の方は日本から着たばかりで英語はさっぱり出来ません。周りは数多くの日系企業があるといえこのような人を営業担当に雇ったこと事態に?マークが頭に浮かびます。私のポジションは彼女の秘書でもないのに何やかんやと負担が回ってきます。あげくの果てに、そこの会社の経理担当者は毎回経理上の間違えが多く、外部からの苦情も絶えません。以前に何度も給料振込みの口座の変更を通知したのにもかかわらず2度も間違えて古い口座に入金。また、手取りでもらう給料を他の人のもとと間違えたり、会社に関して話すことは毎回つじつまの合わないことばかり話している調子です。はじめはまともに聞いていましたが、時間がたつにつれうわべ的で軽率な人間に見えてきました。あげくの果てに仕事の担当は毎回ころころと変り、いくら海外の小企業といえこのだらしなさで突然爆発しそうになります。もう一人の日本人の方も現地に30年以上住んでらっしゃる方ですが、現地の言葉は話せず、裁縫師をしていますが、話をしていてあまりにも回転が遅く鈍感な方で働きにくいのが事実。その方も自分の受けた縫製に関して頻繁に忘れることが多くなにか痴呆症にでもかかっているのかと思うぐらいです。ひ私も完璧な人間ではないので間違えはありますが、あまりにも一本足りないような方々が多いような気がします。一応、今のところ仲良くはしていますが、段々いやになりました。私はどちらかというといやになると態度に出るようになるのでそれが出ないようにと何とかかくしていますが、仕事は仕事なのでやはりなにかこのずさんさに妥協できない点があります。困ってしまいますこんな方々とどのように対応したらいいのでしょうか?日本でもこちらの現地でもこんな所はみたことありません。