• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こういう会社・人間を・・・)

殿様経営のバイト先での遭遇

このQ&Aのポイント
  • あるバイト先で経理のミスを指摘したところ、専務から逆ギレされました。
  • バイト終了後に経理担当の姉に連絡したが不在で、対応が得られませんでした。
  • 従業員をナメていると感じる殿様経営の会社での勤務体験でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

個人事業で店舗経営しています。 情けなくなりますね… 当然経営にも影響するでしょう、そのような事業者から勉強することなどないと判断するのであれば、辞めて正解かもしれません。 一般的な同族会社について。ご質問の様な会社はよくありますしそう言われがちです。しかし同族会社だからこそ素晴らしい経営が出来ている、というパターンもあると思っています。1代目が築いた組織を引き継ぐ2代目、当然周りからは『実力はないのに…』と言われるでしょう、本当に実力がないのでしょうか??今の身になって考えてみると、私がそのような状況であった場合、尋常ではない努力をすると思われます。『実力はないのに…』と言われないために。そして勉強する環境はあるわけです。 私も以前勤めていた企業が同族会社でした、そしてそのような偏見を持っていました。ですが今思えばそのような努力をし本当に実力があったのかもしれないと考えています。当時その実力を見抜けず偏見を持つしかなかった私のほうが力がなかったのです。 私事ばかりですみません… 今回のような会社ばかりではないよ、と言いたかったのです。

rocyan
質問者

お礼

そうですね!同族企業の全てがそうなわけではないですよね。悪いパターンの成れの果てが最近話題のコ○ドみたいな(規模が違いすぎますが、根っこは同じです)結果なんでしょうか・・・。他の親族にまで批判されてましたもんね。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#11839
noname#11839
回答No.4

あのね、それぜんぜん優良企業じゃないじゃん。でも親族経営ってのはそういうトコが多いのも事実だろうな。それで従業員はびくびくしながら経営者の顔色をうかがって仕事するって。キミに他のアテとかあるんなら今から探しといたほうがいいかもな。そでないと 親方の気分しだいでキミの肩がいつ叩かれるかわかんないよ。なんせ理由なんて親族会社なんだから、どうとでもつけれるんだから。そういう会社に正論はあまり有効でないかもしれないな。将来のコトを良く考えて違うトコロで働けそうなメドがついたら、辞めたほうがいいかもしんないけど、どこの会社に行っても給料の事じゃなくても問題の無い会社は無いってコトだけは覚悟しといたほうがいいとオレは思うけどね。

rocyan
質問者

お礼

その会社(お店)はもう既に辞めています。(他にもしゃれにならんようなトラブルがあって(笑)) アドバイスありがとうござました。

  • freeway55
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.3

私は小さな会社の経営者ですが、正直、経営者の中には、質問者さんが勤めているような会社もあることを知っています。 嫌なところで仕事をしていても楽しくありませんから、他にバイトを見つけるのがよいと思います。 何かメリットがあるなら続ければよいのです。 先々、質問者さんもどこかの会社に就職するはずですから、その前の勉強と考えるのもよいですね。

rocyan
質問者

お礼

そうですね!そう思いますよ。アドバイスありがとうございました。

  • pirooki
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

すごいですね。 会社・仕事というよりは、趣味感覚で経営されているのでは...私だったら他のバイト先を探します。 自分にとってプラスになるのであれば続けますが... 例えば、その専務があなたを成長させるためにあえて手を貸さずに、厳しい環境を与えているとか。(今回の場合、なさそうですが。)なぜそんな企業でも儲かっている?のか仕組みを探ってみるとか。 その会社に興味がなかったら、次を考えてもよいのでは。 以上、少しでもご参考になれば幸いです。

rocyan
質問者

お礼

その会社(お店)はもう既に辞めています。(他にもしゃれにならんようなトラブルがあって(笑)) <その専務があなたを成長させるためにあえて手を貸さずに、厳しい環境を与えているとか。 まさかまさかそんなこと・・・感情まかせの典型的な自己中ボンボン専務です(笑)その証拠にその後露骨な報復がありましたから。 <なぜそんな企業でも儲かっている?のか仕組みを探ってみるとか。 これは僕も思いました。いろんなコネクションがあるんでしょうね・・・王様のブランチとかでいかにもいいお店みたいに紹介されたりしてますから。ほんとここで店の名前晒してやりたいくらいですよ(笑) まぁびっくりしたけど世の中にはいろんなやつがいるんだなと(笑)アドバイスありがとうございます!

  • lyux
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.1

経営者と労働者は基本的に対立関係にあり、労働者は常に給料を通じて経営者に支配を受けています。 不当な支配を防止するために、国は労働基本法を定めいます。 また、労働者同士が団結して経営者の不当な支配に対向するため、労働組合が組織されます。 企業自体が内部に監査部をもうけることもあります。 株式を上場し株主による経営監視を行うこともあります。 こういった考え方は、会社を考える際の原則の一つです。 ただ、あなたがバイトをしたような会社ではこのような原則は通じないことが多いと思います。 労働組合は組織されていないでしょう。 同族経営のため内部監査機能はほとんど期待できません。 株式は、発行自体していないかもしれないですね。 企業と労働者を結ぶ最も大切な関係が、賃金の支払い関係です。 この点に関して、ルーズなこの会社はどうしようもないといえます。 しかし、大企業ならいざしらず、中小や個人商店に毛が生えた程度の会社では、これが現実です。 地元の有力者と争ってしまっては、勝ったとしても地元での生活がしづらくなります。 幸いあなたはバイトですし、給料を払うということで納得するのがよいのではないですしょうか。

rocyan
質問者

お礼

労働組合のロの字もないでしょうね(笑) <企業と労働者を結ぶ最も大切な関係が、賃金の支払い関係です。この点に関して、ルーズなこの会社はどうしようもないといえます。 そうですね、まさにそうです! 私がやめたあとトラブルの件に関して私の携帯に直接電話をしてくればいいのに、地元新聞社で重役である私の父のところへそのクソ会社から電話があったそうです。卑怯なやつらだ。しかもその後その社長とうちの父が仕事上の付き合いで一緒にゴルフしたりしてるんですから。悲しいやら何やらです。  今勤めてる会社は中小ですがちゃんとした経理部があってお金のことや有給のことにもきっちりしててすごい謙虚で親切ですよ! アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう