• ベストアンサー

労災の手続き

会社の階段で怪我をした友人がいます。 治療費はどうなるのでしょうか? 労災ってどうゆう手続きをすればいいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 業務中や会社に報告スミの通勤経路での通勤途中の事故でおったけがは本人の故意によるものでなければ過失であっても労災保険が適応されます。  まず始めに会社の上司や労務担当者に勤務中にけがをしたことを速やかに報告することが必要です(医療機関を受診してからでも結構ですができるだけ早く告げて下さい)。会社には事故の状況報告の書類を、また初診で受診した医療機関には‘労災5号洋式’書類を提出して下さい。これらは労務担当者がすべて知っているはずですが、もし不慣れでよくわからないと言うときは労務管理者からもよりの労働基準監督署に問い合わせて下さい。  もし会社で労災事故として手続きを渋った場合には、直接労働基準監督署に出向いて相談して下さい(‘労災隠し’といって監督署に報告したがらない会社もありますがそのような場合でも健康保険は法律上使えませんので注意が必要です)。  休業補償についても会社で補償してくれなければ、労災保険で基本給与の6割程度を支給してくれます:7号や8号などの様式の書類が必要となりますが監督署では必ず丁寧に説明がえられるはずです。  また、けがが完全に治るかそれ以上回復しない状態にいたるまではきちんと通院を続けて下さい。2ヵ月も3ヵ月も受診を理由もなくしないでいると保険が打ち切られても文句が言えなくなってしまいますから。  ともかく、会社に速やかに報告することが必要ですし、あとは何かトラブルがあれば労働基準監督署にお問い合わせ下さい。  早い回復をお祈りいたします。

その他の回答 (3)

回答No.4

 先ほどお答えした中でお金のことを書きませんでしたので補足します。基本的に個人の出費は一切ありません(確か入院中の食費も支給されるかと思います)  

noname#47053
noname#47053
回答No.2

こちら参考に。。。 http://srd.yahoo.co.jp/PAGE=P/LOC=P/R=2/*-http://www.teradatotaloffice.com/rousai.html 会社によって変わってくる部分もあると思いますし、先ずは会社に相談されることがよいとおもいますが。。。

  • marbin
  • ベストアンサー率27% (636/2290)
回答No.1

↓が参考になるかもしれません。 http://www.d2.dion.ne.jp/~yuniyoko/rosai.htm

参考URL:
http://www.d2.dion.ne.jp/~yuniyoko/rosai.htm

関連するQ&A

  • 労災保険の手続き方法

    営業マンがお客さんの家の階段で転び怪我をしてしまいました。病院へ行くとしばらく自宅療養という診断をされ労災手続きをしようと思いますが、どこでどのような手続きをすればいいのでしょうか?ちなみにかかった病院は労災指定病院ではありません。

  • 労災適用について

    先日、勤務中に会社の階段を下りる途中、 めまいがして、そのまま階段から落ちてしまいました。 そのまま救急車に運ばれましたが、幸い大きなケガはなく 2日集中治療室で入院して退院しました。 ケガはなかったのですが、むちうちと同じ症状のようで 会社は10月末までお休みになりました。 「会社の階段から落ちたのだから労災適用になるかも」と 会社の人が言っていたので、労務管理の担当に確認したところ 「社会保険がきかなくなるから、労災はやめたほうがいい。  労災がおりるかどうかもわからないし、一旦全額負担しないと  いけないから、大変ですよ」といわれました。 労災にするか、社会保険にするか今週末までに返事が欲しいといわれました。 入院費は3割適用で10万円です。 できるだけ、医療費はかからないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • 労災について

    勤務時間内に会社の機械で作業中にケガをした場合 これは、労災ではないでしょうか? 会社がケガをした人に「労災にしますか?」尋ねる内容でしょうか? 労災にしなくても会社は治療費は出しますと言ったそうです? また、労災とはケガした本人による申告制ですか?

  • 労災手続き用紙について

    労働災害で治療をして治療が終わったのですが、 病院に労災手続きの書類を渡してたのですが、治療が終えても、その書類を返却 してもらえませんでした。 その事は、治療を終えて数日後に思い出したのですが、その書類は返却してもらえないものなのでしょうか? 病院側から労働監督署へ送ってくれるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 労災を受け取らずに傷病手当は受け取れる~?

    こんばんは! 最近主人が 仕事中に怪我をしてしまいましたが どうも 会社は労災の手続きを渋っています。 ですが、家も生活がありますし、治療費も馬鹿になりません! どうにか 傷病手当だけでもほしいのですが このような場合 労災を受けずに傷病手当は受けれるのでしょうか~? とても 困ってます… 誰か 教えてください お願いします。

  • 労災手続きと労基署について教えて下さい。

    こんにちは。 先日、仕事中に怪我をしました。 会社の倉庫内でリフトを操縦中に、鉄骨とリフトに足を挟みました。(このリフトは以前からブレーキが甘かったです。直属の上司の部長も認識済みでした。 すぐに救急車で搬送されました。救急車を呼んだときに労災認認定しますか? ということで、労災で処理することになり警察の方がこられました。上司や、同僚、自分も聴取を受けました。 結果、骨折のためすぐに入院となりました。 完治にはしばらくかかりそうです。今は感染症予防のため入院していますが、 日曜ぐらいにはいったん退院することになりそうです。今は会社近くの病院に入院しており、退院後は自宅近くの病院へ通院します。 そこで質問です。 (1)労災の場合、必要な手続きは会社任せでよいのでしょうか? (2)完治するまで、通勤もできませんがその間ずっと労災と認定されますか? (3)労災保険で頂ける金額は、給与と同額でしょうか? (4)今回の骨折が間接の骨折もあるため、経過を見た上で痛みが伴う場合、手術が必要になるなど、一生付き合う治療になる可能性が高いとのことです。その場合、かかる治療費などはどうなりますか? (5)職場復帰が難しく、会社が解雇する権利はあるのでしょうか? (6)会社を辞めることになった場合、治療費はどうなりますか? ここまでは、以前から質問している内容ですが、 ここからが追加の質問です。 (7)現在入院しているのは会社の近くの兵庫県内の病院です。ただし私の現住所は大阪で退院次第、大阪市内の病院に通院します。その場合、相談に行く労基署は大阪の方に行けばよいのでしょうか? (8)現在入院している病院の先生は必要な書類を出して頂けると言っていますが、退院後でも大丈夫でしょうか? (9)通院する病院は大きい病院とか、町の診療所など労災に関する手続きのしやすさなどに差はありますか? ちょっと、質問が多くなりましたがご指導よろしくお願いします。

  • 労災にて欠勤中の手続き等

    こんにちは、 今年の3月に勤務中に骨折し、労災認定のもと、治療を受けました。 2ヶ月近く欠勤し、その後、通常勤務を始めましたが、 経過が悪く、治療継続の後、現在3週間程の入院予定にて、手術を行いました。 今回、入院して、はじめて会社の方より傷病手当金の請求書を受け取り、 記入にあたって、前の2ヶ月ほどの欠勤が、どのような扱いになっているのか、 心配しています。 骨折後、欠勤中は、2ヶ月分給与の支払いも受けておらず、また傷病手当金の手続きもしておりません。 しかしながら、私は60歳を超えており、厚生年金も受給しています。 今回の怪我は、勤務中のため、労災との事、その際、私自身が行うべき手続き等が何かあったのでしょうか. 勤務している部署には、経理や、保険関係の担当者がいないため、 質問する事も出来ず、不安でいっぱいです。 参考のご意見が伺えれば、たいへんありがたいのですが。

  • 労災の届出、手続きについて教えてください。

     先日、仕事帰りに自転車でこけて軽いケガをして病院に行きました。病院では普通に保険証を出して診察を受けてしまったのですが、これは今からでも労災の手続きはできるのでしょうか。手続きはどのようにしたらよいですか。また、診察料(保険証を使わなければ8170円かかりました。)とかってどれぐらい戻ってくるものなのですか。  

  • 労災

    建設現場で、怪我をされて、病院に行ったときに、元請の労災を当てにしていた為、労災保険の事故として、診察を受けましたが、元請の労災が使えないことになり、自由診察となり、約5万円請求され、下請けの会社で、払うことになりました。 この場合、怪我した方の国民健康保険に切り替えできないのでしょうか。出来るとすれば、どのような手続きを取れば、宜しいでしょうか。教えてください。

  • 労災は全額負担してもらえるわけではないのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 先日、出勤途中に転倒し、足を骨折しました。 当初は通勤中の怪我が労災(通勤災害)に当たるということを知らず、健康保険を使って診療を受けました。(重要なことだと思っていなかったので、通勤中の怪我だと言うことは医者には言いませんでした。) その後、友人から「通勤災害に当たるのではないか」と聞き、会社に確認したところ、確かにそうだということになり、手続きをお願いしました。 小さい会社ですので前例がなく、事務の方がいろいろ調べてくれたのですが、この間 「健康保険を使うのと、そんなに変わらない分のお金しか戻らないかもしれない。一度健康保険で治療を開始しているし、手続きの手間など考えると、このまま健康保険で治療した方が良いかもしれない」 と言われました。 私は、労災と言うのは全額負担してもらえるものだと思っていたのですが、3割負担の健康保険と同等の負担額ということがあるのでしょうか? 会社の事務を信用していないわけではなく、そういうことがあるのかどうかをお聞きしたくて、質問しました。 (事務の方は、もう少し調べてみると言ってくれています。) ちなみに、怪我はたいしたことがなく、現在健康保険のまま治療を進めていますが、こちらの負担額は2万円いかないくらいだと思います。 事務の方が言うように、このまま労災申請しないほうが良いのでしょうか? (労災申請するのが正規の方法だということは承知していますが、怪我がたいしたことがないので、グレーゾーンだと言われました。)

専門家に質問してみよう