• ベストアンサー

環境にいいシャンプー液の捨て方

前に買ったシャンプーが髪に合わなかったので捨てようかと思っているのですが、量も多いのでさすがに排水溝に流すのは環境に悪いと思い質問しました。 簡単で、環境にいいシャンプーの捨て方を教えてください。 量は400mlくらいあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

地球に問題なのは、窒素とリンの成分が、多量に含まれていて、過去には、富栄養価で、問題になりました。 現在のシャンプーは、その辺が、環境に配慮されています。 一番良いのは、廃油処理ですが、一般では、無理ですので、燃やせる環境でしたら、燃えると思います。 そうで無い場合は、水で薄めて捨ててください。 また、他の方で合う方に譲られるのも、ひとつの方法です。 自然に分解されると思います。 原料は、高級アルコール系で、化学反応で、作られています。

nyocky
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 人に譲ってその人も合わなかったら困るので、掃除に使うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.2

 お風呂掃除とかWCの掃除に使ったらどうですか?トイレなんかいい匂いがしますよ(^_^)v  棄てたらもったいないですから、何かの洗い物に使いましょー  

nyocky
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり捨てるのはもったいないので、掃除に使うことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャンプーと環境について

    私の知識では、髪を洗う時にシャンプーを頻繁に使って それを流すことは環境に悪いと思っています。 だから夏のように汗をかく時とか外出時を除いては シャンプーを使わない(髪を洗わない)ようにしています。 やはり環境の為にはこれはしておくべきことでしょうか? 詳しい解説なども添えて教えて下さい。 お願い致します。

  • シャンプーどのくらいもちますか?

    みなさん、シャンプー、コンディショナーはどのくらいでなくなりますか? 私はセミロングぐらいの長さなのですが、普通サイズのシャンプー(200ML)だと、1ヶ月もちません。20日くらいでなくなります。しかも大抵コンディショナーが先に減ります。なので毎月シャンプーとコンディショナーを買っています。 ポンプでもいいんですが、私は飽きっぽいので、使いきれる自信がなくて買えません。 これだと使い過ぎでしょうか? 同じ様な髪の長さの方、いかがですか? ちなみに私は髪の量が多い方なんですが・・・。

  • 水でシャンプーを洗い流す頭皮環境について

    至急回答お願いいたします。 頭皮環境についてうかがいます。 今住んでるアパートは、お湯の水量が出る量が少なく、あまりお湯でしっかりと流せないです。 そのため、お湯で流した後、水は水量が十分にらあるのでお水でシャンプーを流している状態です。 なんだか、今のアパートに移り住んで7ヶ月ぐらいですが、髪の量も減ってきたというか髪のハリやコシも無くなってきたように感じます。。。 原因は、シャンプーをお湯でしっかりとながせてないのが1番悪いように感じますがいかがでしょうか? お湯で流せない分、お水ではその後しっかりと流してますので、最終的にはシャワーでシャンプー、リンスを流していることになってるのでしょうか? お湯で流した後、しっかりとお水で流しているこの頭皮環境は、悪くなるものと考えますがどうでしょうか? 詳しい方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします

  • シャンプーの泡立ち

    何度も同じような質問がされているかと思いますが、今ひとつつかみきれないので教えてください。 カラーリングを長年つづけているので髪の毛がずいぶん細くなり、もともと乾燥しやすい髪なのでさらに痛みやすくなりました。 カラーリングをしても退色がとても早いこともあり、先日ながく通っている美容院ですすめられてアルコールを使っていないというシャンプーを買いました。240mlで1800円で、ちょびっとですごく泡立つから3ヶ月くらいもつから・・ということでした。安くはないので3ヶ月持たせたいのですが、普段使っている量よりも少なめにしたらやっぱりあまり泡立ちませんでした。 そもそもシャンプーの時「あわ」だらけにする必要はなかったんでしたっけ? あまりにも泡が少なくて、「シャカシャカ・・」とした感じだとかえって髪にわるそうな気もするんですが・・。 500円玉くらいの量・・とよくありますが、シャンプーによって違うので泡の目安が知りたいなと思いまして・・。 (美容院では見えませんが、感じとしてはかなりもっこもこに泡だっているような・・・。美容院で洗ってもらうと地肌がぴっかぴかです。) また、過去の回答の中でで30代の女性はシャンプーは2日に一度くらいで、使わない日はすすぎ洗いでよいとあったのですが、ムース等の整髪剤もそれで落ちるでしょうか?リンスもなくていいということでしょうか?

  • こんなシャンプー探してます!

    こんなシャンプー探してます! 今使っているシャンプーはどうも私の髪に合っていないようなので、新しいものを買おうと考えています。そこで、自分に合ったシャンプーを使いたいと思い、この質問をさせて頂きます。 〈私の髪の特徴〉 ・髪が硬い(手にたまに刺さることがあるくらい) ・髪が太い(床に落ちていたりすると黒い線のようにすぐ分かります;) ・髪の量が多い(2ヶ月に1回美容院ですいてもらわないと、もわもわな状態に なります) ・かゆみがよくある(しっかり洗っているつもりなんですが…汗をかきやすいからかもしれません) ・髪の長さは胸のところくらいまで ・くせがあまりなく自然にストレートっぽい感じ 特徴は大体これくらいです。 高校で毎日部活をやっているせいか、毛先から傷んで茶色っぽくなってきてしまっています。そういったことも改善できそうなシャンプーを探しています! ぴったり合っていなくても、まあ良さそうな商品がありましたら、是非教えて下さい。

  • シャンプーでの抜け毛

    こんばんは髪が気になる27歳です。 シャンプーを変えてから抜け毛が多くなったような気がします。 やっぱりシャンプーが原因なのでしょうか? 抜け毛の量はシャンプー時には20~30本なので自然な量だと思うのですが、今までより量が多くなった気がするので・・。 ちなみに今は植物物語です。 また艶が出る良いシャンプー(髪に合う合わないあると思いますが)あれば教えて下さい。 お願いします。

  • 痛んだ髪に酸性シャンプー?

    こんにちわ。髪のことでお聞きしたいのですが、自分でからーしたりしてたら髪が痛んできました。特に横がシャンプー後すぐに乾いてパサパサです。痛んだ髪には酸性シャンプーが良いって聞きました。ドラッグストアーでダリアの酸性シャンプーとトートメントを買ってみました。でも値段が安いんです。シャンプーが350mlで750円でした。こんなに安いシャンプーとかでも効き目ってあるのでしょうか?何かお勧めのシャンプーってありませんか?髪の長さはショートです。夜洗って乾かして寝てもネグセがひどいので朝はトリートメントだけしています。ドライヤーは前髪だけかけるようにしています。お願いします。

  • シャンプーの量について

     だいたいどんな所でも1回に使うシャンプーの量はワンプッシュぐらいで良いと言われています。  でも僕は手のひらで泡立てたり泡立てネットで泡立てたりすると、ワンプッシュだけのシャンプーの量だとすぐ泡が消えてしまい、洗いごこちが悪く洗い終わった後も髪がきしんだりします。  ワンプシュの量でも手のひらで泡立てたりしないで、地肌に直接つけると泡立ちも良くて洗いごこちも良くて、髪もきしみません。でも地肌に直接シャンプーをつけることは、頭皮にあまりよくないと聞きます・・・。  手のひらで泡立てたり、泡立てネットで泡立てたりするときは、ツープッシュぐらいシャンプーを使うと泡立ちも良くて髪もきしまなくてちょうどいい感じです。でもそれだと一回に使うシャンプーの量が多すぎる気がします・・・。  こういう場合はどうしたらいいんでしょうか。ツープッシュで泡立ててから洗えばいいのか、それともワンプッシュで地肌に直接つけるのがいいのか、それとも洗いごこちは悪いですけど、ワンプッシュで泡立ててから洗えばいいのかどれがいいんでしょうか。  わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • サラサラで、痒くならないシャンプーを教えてください

    このような質問を見ていただいてありがとうございます。 タイトルにもあるように、髪がサラサラで、あまり痒くならない市販のシャンプーを教えて下さい。 他の質問を拝見しましたが、よくわからないことが多くて質問させて頂きました。 私は、今現在は「メリット」と言うシャンプーを使っています。でも、最近シャンプーを変えたくなって、「レヴール」というシャンプーに変えようと思っていたのですが、他の質問をみてみると、きしむとか使い心地が悪いという評価をよく見ます。なので、どのシャンプーならサラサラで痒みの少ないものがあるかと思い質問させて頂きました。 それに加え、私の髪質は特徴的なのか、いつもボサボサです。しかも、ボワっと盛り上がったみたいな髪になっています。その特徴的な髪を少しでも変えられるようなシャンプーはないでしょうか? 長文で誠にすみません。回答をお待ちしております。m(_ _)m

  • 石鹸シャンプーについて

    2年ぐらい前から石鹸シャンプーを使うようにしています。 普通のシャンプーが合わなかったわけではないのですが、皮膚や環境に合成界面活性剤が良くないと聞いたので。 しかし、髪のゴワゴワがとても気になります。リンスやトリートメントは普通のものを使っているのですが、それが良くないんでしょうか? やはり石鹸シャンプー用のリンスを使うべきなんでしょうか? どうもあの液体のリンスに抵抗があります。もっとゴワつくような気がして・・・。 石鹸シャンプーを使いながらサラサラの髪になる良い方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • クレジットカードの有効期限が近づくと、新しいカードが届きますが、番号は変わりません。
  • 有効期限やセキュリティコードなどが変わるため、ぷららさんで支払いに使用しているクレジットカードの変更手続きが必要です。
  • 変更手続きは、ぷららさんのウェブサイトやお電話で行えます。新しいカードの情報を登録するだけで、支払いは継続できます。
回答を見る