• ベストアンサー

みどりのおばさんの給与

みどりのおばさん(学童擁護員)の正職員の平均給与は年700万~800万円だそうですが、これは世間の常識から言って高くないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4

 「高くもあり!、それ程の事もない場合もあり得る?」と私には映ります。  例えば市(町村)営のバスの運転手等と異なり、人命に係るのに、無資格(無国家試験)の割には、と言う観点からで、実働時間を絡ませると、尚更の事です。  しかし、(例えば、35年前に比し)「少子化の急進展」も伴い、(当該市内の)小学生人口が半減し、それと正比例として、学童擁護員も半減したらどうでしょう?  仮に35年前の学童擁護員の給与=\500万(但し2人)             現在の〃=\800万で1人なら  総額ベースでは\1千万vs\800万と言う計算になり、35年間市の(世帯主)人口が不変だとすれば、(学童擁護員向けの(世帯主)1人当りの)負担比は (\800万/\1千万=).8となり、20%安上がり(!?)になっている訳です。  (地域差はあると思いますが)私の住む某市某区の小学校は統合で、(解体工事中で学童擁護員のみならず?)小学校そのものが消えつつあるのです。  それ故、学童擁護員を目撃した事はここ数年来、絶無なのですが、質問者が居住されている市(町村)では学童擁護員が未だ多数残っているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mimorita
  • ベストアンサー率44% (151/343)
回答No.3

なんだか情けない話をしてしまいますが、 正職員であれば公平に正職員としての 給与が支払われます。 営業成績などで優劣がつけられないのが 公務員ですからね・・・。 で、勤続年数相応にどんな部署であろうと、 ある程度の給与を保証する態勢を維持しないと、 自分が将来正職なのか臨職なのか 区別できないような部署に回った時、 給与が減額になると困るじゃないですか。 はっきり言って、組合はそういうことを 過敏に恐れる傾向が強いんです。 それだけの年収を新採用に回したらどれだけ 役所も求人情勢も潤うかと思うんですけどね・・・。 自分たちの老後設計がまず大事。 役人の悪い一面が確かに見えますよね。 ・・・情けない話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.2

採用当初は、非常勤職員で昇給も退職金もなかったのですが、労働組合の非常に強い圧力で正職員になりました。しかも、正式な競争試験をしていないそうです。その結果がこれほどまでの高給ということです。 大阪市といい、公務員の労働組合というところは、誰のための存在か、よくわかる話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbf
  • ベストアンサー率16% (49/300)
回答No.1

高いと思います。ただ、みどりのおばさんは公務員ですし、それなりの年齢なので、年功序列でだんだんと昇給していった上での話ですよね。その記事も読みましたが、平均とは書いてありませんでした。世田谷区の職種別最高給与額ですよね。まあ、それでも公務員の世界では常識なんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みどりのおばさんは、どこへ頼むのか

    まだ検討中なのですが、 学童擁護員=通称みどりのおばさん を、頼む状況になりそうなのですが どこに頼んだらいいのか、所属が全くわかりません。 神奈川ですが、依頼はどこにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 緑のおばさんを見たことはありますか?

    こんにちは^^ 11月19日は緑のおばさんの日だそうです。 みなさんは、緑のおばさんを見たことがありますか? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%AB%A5%E6%93%81%E8%AD%B7%E5%93%A1 私は名称を知っているだけで、実際に見たことはありません。

  • NHK職員の給与は

    NHK職員の給与は幾らぐらいかとネットで調べたら、 大卒 30才 596万円   35才 738万円と書いてある。 738万円といえば、私の会社の退職前の社員の給与、高すぎないか。 平均給与も書いてない。報道機関として給与の公表がお粗末なので、 放送局に聞いたら平均給与は、意味がないので公表しないという。 私は知りたいのだから、教えてといっても云わない。 40才、45才 50才 55才 60才は差が大きいので この平均は出せないという。 差が大きいということは、“あなたの作った番組素晴らしい。では昇給” ってことではないのか。 退職金についても教えてくれない。 公務員の給与の公表でもそれくらいは公表している。 受信料は法律で強制徴収しているのだから、公務員同様の基準で支給し、 公表もすべきと思うが、“そんなの関係ねぇ” と給与は支給基準を見てくれと、相手にされない。 それを見ても細かいのは分かるが、結局、幾らになるのか分からない。 みなさんどう思いますか。 NHK職員の給与は幾らぐらいか知っている人、教えてください。 なお、私はこの応対後は、受信料払っていません。 ついでに、NHK民営化してください。

  • 給与交渉

    現在転職活動中で、次回最終面接の予定です。 同業界・同職種で希望を出しています。 最終面接の場で希望の給与額を聞かれると思い 色々調べてみたところ、 現在の給与は相場より150万~200万安いことを知りました。 もし、その会社が決まったら、世間での平均額は いただきたいなと思っているのですが 現職の給与を参考にされてしまったら 安く設定されてしまうかなと思っています。 希望給与額は?と聞かれたときに 今までの実績・これからの展望・世間の平均など 正確な理由付けをした上で 現在の年収の200万円upで提示するのは 図々しいことでしょうか? 人事の印象も悪くなるでしょうか?

  • 平均給与の算出方法

    テレビなどで紹介される平均給与ってどうやって算出しているのですか? 自分たちが住んでいる地域では40代の平社員で手取り25~35万円です。年収が400万円に届かない人たちが大半を占めています。ニュースで見る40代の平均給与って凄く高く思うのです。自分たちが知らない地域の人たちは高給取りばかりなんですか?去年の冬のボーナスも、0.5~1ヶ月が主流だったのに世間では桁違いのボーナスでした。 自分たちの地域だけが世間とずれているのか、ニュースや労組は高い給与しか言わないのか、どちらなのですか?

  • 神奈川・みどりのおばさん(学童等交通誘導員)について

    通学路に立って、登下校する児童を誘導してくれていたおばさん(おじさん)が、 神奈川県ではどうやらいなくなるそうです。 理由は人件費削減とか・・ 今現在働いている方が辞めてしまえば、 その後新採用はしないようです。 私が子どもの頃は、みどりのおばさんが居てくれるのが当たり前で、 以前住んでいたところでも、何人か居ました。 他県の状況は知りませんが、 今はみどりのおばさんは居なくなっているのでしょうか? 交通量が多い道路の場合、みどりのおばさんが誘導してくれることによって、 子ども達の事故も未然に防いでくれるし、 ドライバー側からしても、危なっかしい子どもをまとめてくれるので、 助かっています。 現在の方が退職した後も、新しい方を採用していただけるよう、 交通安全協会や教育委員会、地元の議員さんにもお願いしてみたいと思っています。 その他にも効果が期待できる方法はないのでしょうか? 以前住んでいた所では、みどりのおばさんだけではなく、 保護者も交代制で通学路に立ちました。 しかし今通う学校の保護者には、そのような意識が無いように思います。 不審者が多発した時期に集団登校を提案した際も、 大反対をされました。 本来なら、保護者も立ち上がるべきであると思います。 交代制にすれば、一人の負担は年に2,3度だと思うけど、 それでも反対されるのが目に見えています。 このような状況を経験された方、 また何か良い案をお持ちの方は、 ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 給与について

    説明不足ですがお付き合いください。 仕事をして半年が経ちます。 職種はリフォーム業 まず、面接時に社長から3カ月間は時給600円と言われ3カ月以降は正社員として給与を支払うと言われました。 その際に雇用契約書もありませんでした。 普通、残業や休日出勤をした場合は日当+時給+α(残業手当て)で計算するのが常識ですよね? それが、いくら残業しようが休日出勤しようが+αにならず時給がそのまま加算されているだけなのです。 それを社長に話したところ、 (こちらから残業してとか休日出勤してと言ったわけじゃなくあなたの考えでしたことだから手当ては出せないよ) と言われました。 その他に社会保険や雇用保険に加入していないのに源泉徴収が差し引かれていました。 おかしいと思い給与明細書を貰ったのですが… それには(○月分、○万円、税金○千円) とハガキ半分位の大きさの紙にシャーペンの手書きで書かれてあり印もありませんでした。 これって確実に給与明細書ではありませんよね? 質問1、こういった場合は残業代や休日出勤代は請求できるのでしょうか? 質問2、正社員(社会保険加入なし)の平均給与はいくら位なのでしょうか? 質問3、3カ月以降は正社員とゆう形で働いているのですが、社会保険や雇用保険加入なしでも正社員なのでしょうか? 質問4、正社員で時給760円とゆうのはあり得るのでしょうか? 質問5、妻子がいるのですが家族手当がないのは仕方がないのでしょうか? (社長の言い分は、うちみたいな小会社は家族手当は無い) 長々と説明不足ですみませんが、こういった事に詳しい方の意見を聞かせてください。

  • 給与とは?

    私は就職活動のため、会社情報が載った本を読んでいるのですが 従業員の平均給与が年500万円とあった場合、それは所得税などが 引かれる前のものか、実際に手元に入る金額のどちらでしょうか? あと、三十歳では平均月30万円とあり、ボーナスが2か月分を年二回 とあれば、480万円になると思うのですが、会社の平均年齢(30歳)の 平均年収が550万円と記載されたりしているのはどうしてでしょうか?

  • おばさん?

    27歳の男性から見て30歳の女性はやはりおばさんですか? 彼が27歳なんですが、前私と別の女性の話をしてる時に「30歳のおばさんがね‥」と言っていて、私は3つ離れてるだけだから年が近いと思ってたのですが、彼から見たらやはり30代は境界線があるんだなと思いました。 世間的にもやはりそうなんでしょうか?

  • 有価証券報告書の年間平均給与について

    有価証券報告書には、従業員数や平均年齢、勤続年数、年間平均給与が同一の表に並んで記載されていると思います。 私が調べたある企業は、従業員数にパートや派遣社員も含めていましたが、そういう場合、平均給与や勤続年数も、正社員以外の職員も含めた上での数字と考えるのが普通なのか、それとも正社員だけの数値なのか、あるいは企業によってまちまちで、企業に直接聞かないと分からないのでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクレコーダーで録画した番組や地上波のテレビ番組をPCやスマホやタブレットで見たいと思っています。
  • DLAN DTCP-IPプレイヤーというソフトを購入してライセンスを取得すると、著作権保護のあるコンテンツを見ることができます。
  • もしライセンスを間違って消した場合や端末を初期化してソフトを消去した場合でも、追加料金を払わずに何回かはソフトを再インストールして使用することができます。
回答を見る