• ベストアンサー

質問させてくださいー。

手形のあたりがちょっと困惑気味です。 問題:福井商店へ商品\480,000円売り上げ、 代金のうち半額は当店振り出し、石川商店受け取り、富山商店あての為替手形を裏書のうえで受け取り、 残りは月末に受け取ることにした。なおその際の発送運賃(福井商店負担)\14,400を小切手を振り出して支払った。 仕訳自体は分かったのですが、解答に 「当店が振り出した為替手形を受取ったときは受取り手形になります。この為替手形の支払人は富山商店ですから、富山商店に対する手形債権が発生します。なお、当店が振り出した約束手形を受取ったときは、支払人は当店ですから手形債務の消滅となり、支払手形の減少となります。」 と書いてありました。ここの部分がよく分かりませんでした。手形債権って何ですか?初歩ですみません><;

noname#79865
noname#79865
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g0mt
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

手形債務っていうのは、その手形のお金を期限になったら払わないといけないっていう債務だと思います。  為替手形の場合「支払手形」勘定を立てて仕訳をして、期限になったらお金を払わなければならないのは富山商店ですよね。当店は手形を振り出してほしいと頼んだだけですから。  当店が振り出した支払手形は、期限が来たらお金を払わないといけないですが、その手形が周り巡って当店に帰ってきたときはお金は払わなくてもよいので、手形のお金を払うという債務は消えるわけです。  説明がややこしいかもしれませんが、参考になればと思います。 わからないところはまた聞いてください。  

その他の回答 (1)

noname#9788
noname#9788
回答No.2

こう考えればいいかと思います。 債権・・・金銭の取立ができる権利 債務・・・金銭を返済する義務 なので、この言葉に「手形」がついているので、(手形は金銭に変えられるから) 手形債権・・・手形により金銭の取立てができる権利 手形債務・・・手形により金銭を返済する義務 ということです。

関連するQ&A

  • 日商簿記3級の問題

    問題集に載っていた、手形の裏書譲渡の問題が理解できません。 問)A商店に商品¥300,000を売上げ、代金のうち¥200,000については当店振り出し、B商店宛ての約束手形を裏書譲渡され、残額は月末に受け取ることにした。なおその際、発送運賃(A商店負担)¥9,000を小切手を振り出して支払った。 答えは  支払手形  200,000    売上 300,000       売掛金    109,000   当座預金 9000  解説に、自己振り出しの約束手形の回収という事で、当店が振り出した約束手形(支払手形)が、裏書譲渡されて戻ってきているので、支払手形(負債)の減少で処理する。とあります。 ここまでの理屈は分かりますが、なぜB商店に振り出した約束手形なのに、なぜA商店が所有していたか、為替手形で裏書譲渡なら分かりますが・・・ 勉強中です。誰か教えてください。

  • 為替手形の裏書譲渡について

    得意先札幌商店に商品400,000円を販売し、代金のうち150,000円は札幌商店振出し、函館商店引き受け済みの為替手形を受け取るとともに、仕入先津軽商店振出し、当店引き受け済みの為替手形100,000円の裏書譲渡を受け、残額は翌月末に受け取ることとした。なお、当店負担の発送運賃6,500円を現金で支払った。 この問題の仕訳は下記のようになりますが、何故、当店引き受け済みの為替手形を裏書譲渡を受けると借方・支払手形になるのですか? 受取手形 150,000 売上 400,000 支払手形 100,000 現金 6,500 売掛金 150,000 発送費 6,500

  • 仕分けの質問

    A商店に対する買掛金560000を払うため、半額はB商店振出、C商店引受、当店受け取りの為替手形を裏書譲渡し、残額はA商店宛の約束手形を振出して支払った。 これの仕訳を教えてください

  • 為替手形の裏書譲渡について教えてください。

    為替手形の裏書譲渡について教えてください。 簿記3級の勉強をしていてわからないところがあったので、どなたか解説いただけるとありがたいです。 問題 A商店から商品111,000円を仕入れ、代金のうち60,000円についてはB商店振出し、当店あての為替手形を裏書譲渡し、残額を掛けとした。なお、引取運賃1,200円については現金で支払った。 解答の仕分け 仕入 112,200 受取手形 60,000 買掛金  51,000 現金   1,200 となっています。 当店あての為替手形=支払手形ではないのですか? わかる方、解説お願いします。     

  • 簿記3級問題【教えてください】

    簿記3級を独学で勉強しています。 問題集でどうしてもつまずくところがあったので、教えてください。 2つあります。 ============================================== (1)『A商店へ商品500円を売り渡し、代金のうち300円については、かねて当店がB商店を受取人、C商店を名宛人として振り出した為替手形を裏書譲渡され、残額については月末に受け取ることにした。』 という問題文ですが、為替手形のながれとしては、 当店が振り出してB商店が受け取った。B商店はA商店へ裏書譲渡した。A商店は当店へ裏書譲渡した。 と考えてよいのでしょうか? ================================================ (2)A商店へ商品600円を販売し、代金のうち400円については当店振出、B商店あての約束手形を裏書譲渡され、残金は月末に受け取ることにした。 この問題では、約束手形のながれとしては、 当店はB商店に対して売掛金があったので、支払手形を振り出した。 B商店はA商店に売掛金があったので、当店からもらった支払手形をA商店に裏書譲渡した。 と考えてよいのでしょうか? 勉強し始めたばかりなので、よくわかりません。 わかりやすいやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください!!

  • 受取手形?支払手形?

    下記、問題 回答が理解出来ません。 お教え願えませんでしょうか? A商店へ商品20000円を売上、代金のうち半額は、当店振り出し B商店受取、C商店宛の為替手形を裏書の上で受け取り、残りは 月末に受け取ることにした。 回答 受取手形 30000 売上 30000 売掛金  30000 なぜ、受取手形か理解ができないのですが

  • 3つ下の質問で・・・

    3つ下の3級の過去問の質問で 問 A商店に商品¥610,000を販売し、代金のうち¥200,000については同店振出し、当店あての約束手形で受け取り、¥250,000については当店振出し、B商店あての約束手形の裏書譲渡を受け、残額は月末に受け取ることにした。 受取手形  200,000 売上  610,000 支払手形  250,000 未収金   160,000 が正解となってますが 未収金ではなく売掛金だと思ったのですが違いましたでしょうか? 私も来週3級を受ける予定なので見ていてちょっと気になりました。

  • 3級の問題です。教えてください

    東京商店は大阪商店から商品10万円を仕入、代金のうち半額は 福井商店振出、当店宛ての約束手形を裏書譲渡し、残額は月末に支払うことにした。 このときの仕訳なのですが、解答は 仕入  10万   受取手形  5万           買掛金   5万 なのですが、買掛金が未払金では間違いですか? 問題に商品売買の記帳は三分法によること、とあるのですがこれと関係していますか? よろしくお願いします。

  • 手形の流れを教えて!

    こんにちわ。 簿記でどうしても理解できない(読みこなせない)問題があります。通信講座を受けているので質問すれば回答はしてもらえるのですが、どうしても理解できなくて・・・ 問題文は 次の取引を仕訳しなさい  A商店から売掛金の回収として、B商店振出し、A商店宛約束手形¥120,000と当店振出し、C商店宛約束手形¥80,000を受け取った。 解答     借方            貸方   受取手形  120,000    売掛金  200,000   支払手形   80,000 解説 受取手形の流れ・・・B商店→A商店→当店 支払手形の流れ・・・当店→C商店「→A商店→当店」 支払手形に関しては”当店振出し、C商店宛約束手形¥80,000を受け取った。”だと思うんですけど「→A商店→当店」の流れが問題文からどうしても読み取れないのです。最終的に当店が受け取っているから自己受為替手形として振り出したのかな・・?と考えてみたりもしました。 でももう一つの説明が ”当店は、A商店から手形を受け取っていますよね。受け取った手形の宛名は、C商店になっています。A商店が当店に手形を振り出したのであれば、当然、宛名は当店になっているはずです。ですから、A商店が裏書をしていることになります。”です。 A商店→当店・・この宛名がC商店だけれども、A商店が裏書? ?(??)?迷路に迷い込んだ気がします。 よろしくお願いします。

  • 簿記3級の仕訳の問題について教えてください。

    普通科の高校から事務職に就き、簿記に初めて触れました。 通信講座で勉強しているのですが、なかなか分からず、進む事ができません。 すごく初歩的な 問題かもしれないですが、教えてください。 もしよろしければ軽く説明を添えて頂けると助かります。 もちろん解答だけでもすごくありがたいです。 1.新潟商店から売掛金の回収として、同店振り出しの約束手形150,000円とかつて当店が富山商店宛に振りだした約束手形100,000円を受け取った。 2.静岡商店から商品360,000円を仕入れ、この代金のうち半額は同店振出、愛知商店受取の為替手形を呈示されたので、その支払いを引き受け、残額については長野商店振り出しの約束手形を裏書譲渡した。 3.かつて山梨商店宛に振りだした約束手形300,000円が満期となり、銀行間で無事決済された。 4.さきに受け取った奈良商店振り出しの約束手形500,000円を取引銀行で割り引いて売却し、割引料5,000円を差し引かれた手当て金を当座預金に預けた。

専門家に質問してみよう