• ベストアンサー

パソコン知識の習得順

自分はインターネット、コンピューター関連の仕事がしたく、最終的には起業したいと思っております。現在インターネットをするくらいの知識しか御座いません。インターネット、コンピュータの技術を学ぶ場合、エクセル、コンピューターの基礎知識、アルゴリズム、アーキテクチャ、プログラミング、WEB技術、セキュリティー等諸々ございますが、学ぶ順番としてはどのようにすればよろしいでしょうか?専門的知識ではなく、基礎知識を全ての分野でマスターしたいです。HTMLも分かりません。できるだけ具体的によろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

個人的な経験からですが「広く浅く」では仕事になりません。「狭く深い知識」が起業するならいいでしょう。もちろん、広く深い知識・・・があれば文句はないですが基本的にはムリでしょう。進歩の早いコンピュータの世界ですから一つのことを追求しているうちに別のスキルは遅れを取ります。 一番面白そうな分野でいいのでは? 仕事になりそうなのは「サーバー管理者」かもしれないですね。WindowsではなくLinux系でサーバーを立てて自宅のパソコンでホームページを開設する・・・までが基礎ですね。それにセキュリティや各種サーバーのチューニングなどが入ってきます。 >基礎知識を全ての分野でマスター・・・ どこまでが「基礎」という明確なラインはないです。 「エクセルの表が作れて簡単な計算ができる」と「関数を使って自動的に請求書を作成する」の両方ともが基礎と言えば基礎でしょう。HTMLも作成ソフトで作るのが基礎という人がいれば作成ソフトなしでメモ帳だけでタグを手打ちしてこそ基礎が身につく・・・という人もいます。 今、中学生か高校生くらいならば時間がじっくりあるのでかなりのレベルになれますよ。私は中学から独学で学んできて起業までしましたから。ただ今のようにパソコンが当たり前の環境ではなかったし(Windowsなんてなかったので)専門書もないしインターネットで調べることもできなかったです。そういった中で自分であれこれ研究した成果なのかな・・・とも思います。 オススメは「パソコンの自作」から始まって「Linuxでサーバー立ち上げ」ですね。

elcaballo14
質問者

お礼

参考にさせて頂きました。 一つ質問があるのですが、リナックス系でサーバーを作成することのメリット、デメリットをお教え下さい。

elcaballo14
質問者

補足

もう一つお伺いしたいことが御座います。 miyacchi518様は起業してらっしゃいますが、僕が書き込んだように、基礎知識をまんべんなくカバーしているということはないということでしょうか?あるIT本で「IT関連の会社を起業するなら、基礎知識をカバーしていないと、自分の得意分野と、他の得意分野は関連してくるので、その分野のメンバーとコミュニケーションが取れない。」とありました。ITエンジニアについての本でした。ほとんどIT関連を理解していないので分からないのですが、ITエンジニアとITで起業することは関係しているのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.4

というか、知識もないのに起業したいなんて甘すぎですね。知識習得に最低でも10年は必要です。

  • kyanasaki
  • ベストアンサー率42% (168/396)
回答No.3

コンピュータ関連の仕事にも山程ジャンルがあります。 しかし、オールマイティーな人間は使い物になりませんよ。 この業界は天才か凡才かの2種類しかいないと思って下さい。 全て私は出来ますと言っても就職すら出来ません。 エクセルの内部構造まで理解出来ています! と言う人の方が、業界としては欲しいのです。 なので、基礎知識よりも専門知識を増やした方が良いですね。 特に学ぶ順番なんて無いのですが、 私の場合は、まず基本的な操作とPCの知識を身につけます。 その後、プログラムなどを学びました。 現在では、.comMasterという検定試験があります。 難易度は3段階に分かれており、 一番難易度の低い試験でもPC内部構造まで勉強します。 まず、基本的な操作よりこういった構造を学ぶのも良いかも知れませんね、 是非一度受けてみて下さい。 ちなみに合格率は30%程度でした。

参考URL:
http://biz.ocn.ne.jp/master/index.html
elcaballo14
質問者

お礼

非常に参考にさせて頂きました。 一つお伺いしたいことがございます。 パソコンの基本的な知識というのは、HTMLのことでしょうか?何をするにも必要とされるパソコンの基礎知識をできれば具体的にお教え下さい。

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.1

興味のある所からで良いと思いますよ。 基礎知識とおっしゃいますが、基礎知識と専門知識の境なんてありません。

関連するQ&A

  • WEBの知識について

    自分は起業という志が強く、その発想で思いついた起業ネタというのは、すべてネット上でできることです。しかも、ネット上での起業のほうが、コスト、集客率、知名度の向上が高いです。そのために、現在WEBデザイン、データベース、プログラミング等の勉強をしております。そしてその知識で、本格起業までの資金調達(WEbクリエーター、フリーエンジニアとして独立後に、たまった資金で本格起業)、起業に必要なWEB知識のマスターを目指しております。以上の事を理解して頂き、質問をしたいのですが、僕のような考えの場合、現在勉強中のデータベース(oracleの勉強中です)、プログラミング(JAvA)、デザインのスキルのほかに、必要となる知識、この知識があれば独立しても仕事をつないでいけるし、収入もあるよという知識があればお教え下さい。(WEBの知識は体系的にすべて理解していきます。)最初はWEBクリエーター(デザインのみ)で独立しようと考えていたのですが、仕事がほとんどないそうですので、、

  • いったい何から…

    将来、インターネット関係の仕事に就きたいのですが、技術も知識も何もありません。大学に通っていまして(全く異なる分野です)、これから専門学校に行く費用もありません。いったいなにから始めればよいでしょうか。プログラミングの基礎などを勉強すればよいでしょうか。漠然とした質問で申し訳ありません。どんなことでも構いませんので、回答よろしくお願いします。

  • ネットワーク家になるのにネットワーク以外の知識は

    以前ネットワークの方へ就職などをするためにネットワーク単体の知識や資格では役に立つかということを聞き、そうではないと結論を得た者です。 では具体的にネットワークの仕事をやっていくのにはネットワーク以外にどのようなスキルが必要になるのでしょうか。よく技術者クラスタでプログラミングできませんっていう人がいますがそれは優等生が勉強やってないっていうのと同じようなものでネットワーク技術者はプログラミングが出来る必要はあるのでしょうか。 進みたいネットワークの分野は物理層などの低レベルなところです。 また、Webページなどのシステムではなくリソース側を作る方の道も考えています。この場合、HTMLやCSSの書き方やAdobeのソフトだけでなく、Javaやネットワークの低レベルなところの知識も知っておく必要があるでしょうか。

  • 情報系研究室の選び方

    京都工芸繊維大学の情報コースの学生です。 ・音声対話処理(信号処理を除く) ・コンピュータアーキテクチャ ・符号化、暗号化、無線通信 の3研究室があり、どこに行こうか迷っています。 コンピュータアーキテクチャの教授はコンピュータを3台ほど電子回路レベルから作ったというツワモノです。参考書も2冊書いています。個人的には音声対話処理研究室でバイリンガルを養成するような英語の対話システムを作りたいと思っているのですが、技術的にはアルゴリズムの勉強にしかならないのではないかと思っています。将来は英語教育に携わるようなプログラムを作って生活したいと考えています。ダブルスクールとして通っている専門学校の先生は 「コンピュータアーキテクチャを知らないとCが書けない」 「無線通信や符号化の基礎を知らないと新しい通信技術についていけない」 「音声対話処理の研究室で身に付くのは役に立たないアルゴリズムだけなので、大学でアルゴリズムの勉強をしなくても専門学校で勉強すればいい」 と言っています。 1.コンピュータアーキテクチャ 2.符号化、暗号化、無線通信 3.音声対話処理 という順位になるそうです。 どなたか音声対話処理研究室の将来性について書ける方はいらっしゃいませんか?ちなみに音声対話処理研究室では音声の信号処理はしておらず、推論や形態素解析をして対話をしているというものです。

  • コンピュータ・アーキテクチャを勉強する意味について

    大学院生をやってます。 情報セキュリティを専門としているのですが、 コンピュータ・アーキテクチャを理解することの必要性について悩んでいます。 たとえば、プログラミングなら本やネットなどで勉強し、 実装することが出来るようになります。ネットワークも勉強すれば動きが理解でき、障害に対応することが出来るようになります。 ただし、コンピュータアーキテクチャについては、物理的なモノで障害が発生すれば、 故障として修理に出すものだと思います。もしくは、再起動などしてちゃんと正常に動くことを確認します。 ただ、情報セキュリティの専門家になるために、 コンピュータアーキテクチャの知識は、無いよりあった方がいいと思うのですが、 わざわざ時間を割いて勉強する必要性があるのか悩んでいます。 「コンピュータの構成と設計」という有名な本がありますが、 この本を勉強することでどのようなケースに役立つか教えていただけませんでしょうか? もし、勉強するなら通読レベルでよいのか、章末問題を解くことがいいのか、知りたいです。

  • 人工知能やプログラミングなどを学ぶのに必要な知識

    大学に通う傍ら、専門学校の夜間コースで人工知能やプログラミングなどのいわゆる情報工学?系を学びたいと思っています。 文系学部ですが、IT技術や人工知能の発達が目覚ましい現代に合わせて、その分野の知識をある程度身につけ、将来の可能性を広げたいです。 しかし理系の知識は全然ありません。 とりあえず高校の履修範囲までは勉強してから、専門的なことを学びたいと思っていますが、必要な基礎知識は何がありますか。 物理基礎、物理、数学1a 2b 3 は必要なのかなと思っていますが…

  • WEBクリエーターとしてのシステム構築知識

    昨日質問を立ち上げたものです。 WEBクリエーターとしてプログラミング、DB、サーバー の知識を学んでいこうと決めました。 そこで質問なのですが、必要となるシステム構築知識(※WEBクリエーターとして)を、できればお勧めの覚えていく順番(できれば最短のプラン)をお教えください。また、必要となる知識のレベルをできるだけ具体的に、また、資格としてレベルをあらわすことができるのなら(EX、オラクルだとオラクルマスターブロンズまで)そのようによろしくお願いいたします。また、LINUXはクリエーターとしてのシステム構築でも使用するのでしょうか?それと、JAVAについてなんですが、クリエーターとしてのJAVAなら、アプリケーション開発のJAVA知識はひつようでしょうか?もしそれぞれの分野内で、不要な部分がありましたらそれも教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • コンピュータの基礎知識を学びたい。おススメの本など教えて下さい。

    コンピュータの基礎知識を学びたい。おススメの本など教えて下さい。 こんにちは。ご覧頂いてありがとうございます。 私(24歳)は文系なので、コンピュータは文章作成やネット程度を使うだけで、ほとんど知識がありません(ちなみに、使っているマシンはMacBook Airの初期モデルです。全くもって外見だけで選びました)。 そこで、コンピュータの基礎的なことを学べる本など、何かお薦めのものがあればご紹介頂ければと思い、投稿致しました。 もっとも、コンピュータを学びたいと言っても、専門的な学習がしたいとか、プログラミングができるようになりたいという訳ではありません。 例えば、電気屋さんやネットの情報でスペックを見たときに、そこに欠いてあることの意味が解る(プロセッサとかメモリの辞書的な意味だけでなく、大体の仕組みも含めて)とか、そこから「こういうことをやるにはスペック不足だが、この程度なら十分」などの判断できるとか、インターネット接続の仕組みが説明できるとか、言ってみれば電気屋さんの店員さんがもっている類の知識が学びたいと思っています。 こちらが全く解っていない素人なので、質問自体が意味が解らないものになっているかもしれません。 ご面倒をおかけし申し訳ございませんが、何かアドバイスを頂けますと幸いです。

  • ASPの勉強方法について

    会社に就職したばかりの私ですが、一般事務から技術職になりました。 会社も私がプログラミングの知識が無いことは了解しており、現在ASPのプログラミングを学習しています。 実際に、サンプルを見ながら打ち込んで理解している状況ですが、なかなか覚えられない・・。 マスターすれば、HP(HTML)やVBなど幅広い分野に対応していることは本で理解しました。 でも、考えながら打ち込むって出来るのかなぁ・・。 皆さんは、どのような方法で効率の良い勉強をしていますか?教えて下さい。 学習対象のサイト、本、通信教育なども教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 整数演算または論理演算しか使わない分野

    大学にて、コンピュータアーキテクチャに関するレポートを書くことになりました。 現在、ほとんどの科学技術分野では、小数点での計算が主に利用されていると思います。 ただ、セキュリティのように整数演算または論理演算しか使わない分野もあると思います。 従って、「整数演算または論理演算しか使わない分野」という切り口からレポートを作成したいと考えています。 切り口はなかなか良いと思うのですが、2進数データを撹拌するセキュリティくらいしか思いつきません。後は信号処理くらいでしょうか。ただ、あまり信号処理も詳しくありません。 できれば、どの分野の○○というように、詳細な情報を頂けると大変助かります。 詳しい方がいたら、なにとぞよろしくお願いします。