• ベストアンサー

カーディーラーにお勤めの方、生活リズムを教えてください。

mocha-sugarの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

カーディーラー営業です(20代女性です)。 ○20時は早いか遅いか 週のあたまか週末かにもよりますが、早い方ではないでしょうか。 土日祝は展示会がありますので、まず不可能な退社時間ですね。 だいたい21~22時頃が平均退社時間ですね。ただこれはメーカー・営業所の 雰囲気や営業成績にもよるので断言はできません。 ○月の後半は忙しいか 忙しいです。よく売れていればそれだけ仕事が増え、忙しくなります。 車は「登録」して1台売ったことになりますので、月内に登録しなければいけません。 その為、心身ともにとても疲れます。 ○1ヶ月~1ヵ月半に1度しか会えない 人にもよると思いますが、そんなものではないでしょうか? 休日出勤など多い仕事ですから、自分の体を休める時間、プライベートな時間も とりにくいのです。とらせてあげてください(笑) これはカーディーラーの男性に限ったことではないと思いますが・・・。 ○予定をたてにくい仕事かどうか 基本的にお客様の都合に合わせて動く仕事です。いきなり前日や当日に呼び出される というようなことも起こりえるので、ドタキャン嫌いの彼なら自分からは 誘わないんでしょうね。私はデートの際は出来るだけそれまでに無理してでも 仕事やっつけて時間空けますけど(笑) ○「お客様と」の会話 訪ねてくれるお客様を接客する時間としては、挙げられてる時間は普通では ないでしょうか?忙しさや予定などにもよりますが、私でもそれくらい話します。 ○休日出勤について 月末は特にですが、出勤することが多いですね。日頃営業活動をしていると 登録の為の車庫書類などのいわゆる「雑用」を休日にまわすことも多いです。 これらは別にスーツを着なくても出来る仕事ですしね。ただ全ての休みを出勤に していると心身ともに休める時間ないと思うんですけどね・・・。 少し気になったのですが、相手の方は独身ですか? お付き合いされていないのに体の関係をもったことがあるというのが少し 気がかりです。「忙しい」を言い訳に使われていないといいのですが・・・ (同じ仕事に就く人間として)。もし独身で彼女ナシの方ならいらぬおせっかいでした。 とにかく忙しい仕事であることは間違いないので、いろいろと誤解や心配を 招くこともあると思いますが、そのへんは割り切って考えてあげてください。

toronntorotoro
質問者

お礼

一つ一つ納得がいきました。彼も会える日は仕事を文字通りやっつけてきてくれます。時間が早くあがれた時には「早くあがれそう」と連絡をくれるし、書類が終わらないときには「明日早く行くことにした」といって約束の時間は守ろうとしてくれます。回答者さんの話を聞いて、これはものすごい頑張ってくれているんだなと思いました。  相手は独身です。彼女は(一応)いないと言っています。ですが、私も同じところが気になっているから、信じ切れないのです。気に入ってもらえているとは感じていますが、好きまでは思われてないと思います。それでも、関係をもてちゃうんだなってところに軽さを感じてしまいました。  会えるときには誠意と優しさをすごく感じます。会うたびに関係をもっていたら不安は増しましたが、その後普通のデートを重ねています。まるであの日のことは何事もなかったかのように、優しくなるでもなく、冷たくなるでもなく、何もかわりません。こんな始まり方もあるのかも、と思っていた矢先に女性といるところを見てしまったので、今まで忙しいと言って断られていたのは実は??と不安になりました。でも皆さんの回答をみて彼の言葉に嘘はないように思えてきました。 もし、また見て頂けたら教えて欲しいことがあります。金・土・日は会えないと言われていますが、日曜夜も忙しいものなのでしょうか?イベント(?)が終わった後で、早く帰れるものじゃないかな?と勝手に思っていたのですが。  できましたらもう一つ。「まだ一台も売れてないから」を理由に会えない月がありました(後半で盛り返したようですが)。売れるまでは予定を入れる気は起きないものでしょうか?彼はノルマを気にするタイプです。    他のサービスの方から聞いたのですが、彼は営業成績は上から数えた方が早いとのことです。お店の雰囲気は「すごく仕事しやすい」「支店長が理解ある」等の言葉を彼と複数のサービスの方から聞きました。  

関連するQ&A

  • カーディーラーのお休み

    カーディーラーの受付等事務に就職を考えております、 電話で直接聞くのが1番ですがこの質問は失礼にあたりそうなのでここで聞かせてください。 月曜定休 基本土日出勤とは書いてあるのですが、お盆休みや正月休みはあるのですか?? ついでに教えていただければ幸いです、 仕事の職種では電話対応やお客様対応やデータ入力等の一般事務とかいてあるのですが、営業はないと思いますか?

  • カーディーラーにお勤めの男性に質問

    私の彼はカーディーラーで勤めており、31歳になります。 年末、彼の誕生日なので何かプレゼントをしたいのです(クリスマスプレゼントとは別に、です)。 クリスマスですが、彼はイベント事が嫌いなので(バカバカしいらしい)、ホントに簡単にする予定でプレゼントもお互いに2千円程度のものです。 私としては、誕生日は1万~1万5千円ぐらいのものをプレゼントしたいのです(私の誕生日にそのぐらいの金額のものをいただいた)。 彼にいろいろ聞いたり候補をあげたりするのですが、物欲がないのか「ゴハンおごってくれればいいよ」としか言ってくれません。 私としては、モノがすべてではないけど、彼の喜んでくれる顔が見たいんですよね・・・。 そこで、何か実用的なものをプレゼントしたいのですが、カーディーラーで営業をしている人が「こういうのがあるといいな」みたいなものってありますか? (金額が私も予算と違っても構わないです) プライベートなものも考えましたが、仕事が忙しくほとんど休日がない状態なので、あまり実用的なものというのもないんですよね。 ちなみに、すぐに思いつく携帯電話やライター、ベルトなどは却下されました・・・。 ちょっとしたものでもいいので、よろしくお願いします。

  • カーディーラーにお勤めの方に質問

    彼がカーディーラーに勤めています(営業)。 もうすぐ誕生日なので、何か実用的なものをと思いこちらのサイトで相談したところ、同業の方から「納車の際にナンバープレートなどをつけるので、ドライバーなどがいいのでは?」というアドバイスをいただきました。 まだドライバーに決めたわけではないのですが、そういったドライバーというのは普通にホームセンターなどで市販されているものでいいんでしょうか? 専用とかプロ仕様(?)のものがあるのでしょうか? ほかに、サイズとかもいろいろあるのかなとか、無知な私にはわからないことだらけです。 プロが使用されるようなものがある場合はメーカー名や値段なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • はじめまして、私40代の主婦です。 カーディーラーにお勤めの

    はじめまして、私40代の主婦です。 カーディーラーにお勤めの方、元お勤めの方に質問です。 昨年12月にお付き合い7年目になるカーディーラーから通算3台目になる新車購入しました。 年間2万キロは走行しているので、買い替えサイクルも早いですが、前車が10万キロ越えた辺りから色々トラブルあり、その時にお世話になったサービスマネージャーに、後々、新車購入時におまけ付けて貰ったりして、かなり、親しくなりました。 新車購入時に担当になる営業マンの方を紹介(前車購入時の営業マンは別店舗に移動)してもらい、サービスマネージャーが商談時にオーディオと小物入れをおまけで付けてくれました。一方、 営業マンの方は病弱な方でちょっと元気がなく、納車時の時も現金を何回も数え間違いしたりしていたので、ちょっと大丈夫?かな~と思いました。 納車時には、サービスマネージャーはフロントをやっていたのですが、車までわざわざきてくれて、(他のお客様が待っているので、すみませんが失礼しますと、言ってくれた)その後、1ヶ月点検の時には1時間位雑談して接待して貰ったりと。 クリスマスの時には、デコレーションケーキを自宅まで届けてくれました。 今まで、営業マンが代わる時には、挨拶には、来ていただいた事はありましたが、サービスの方がケーキを持ってわざわざ自宅まで来てもらいという事も初めてだったのでビックリ&嬉しかったですが。 後日、ケーキ代に相当する御礼はしましたが。そんな事もあり、話も営業マンより、楽しいし、何より車任せられるということでかなり、信頼しています。 新年には、映画招待券(こちらが、ディーラーからのプレゼント招待券お願いして、その時は営業マンが後日招待券を届けてくれると言った)を仕事後、夜9時過ぎにサービスマネージャーが、届けてくれたり。 2月には私が少し車をこすってしまい、相談したら、バンパーの小さい傷だから、タッチアップペイント取り寄せて、ペイントしましょう。(無料でした)と言ってくれました。 トラブル時には気持ち良く対応してくれるので、点検時にはサービスマネージャーに直接電話しちゃってますが、営業マンにしたら面白く無いですか?今日、今までに無かった点検予約受付の電話が営業マンからきたものですから…(半年点検の予約受付のハガキは来ましたが)

  • カーディーラー営業マンとの不倫

    友人がカーディーラー営業マンとW不倫をしていました。 私が知っている範囲ですが・・・ 国内カーディーラーで車を購入し、点検・修理でお店に行っているうちに、意気投合し、 メールでのやりとりが始まり、体の関係を何度か持ったようです。 ところが、店長候補になり、そのための研修などで忙しくなったことと、 家庭の問題(W不倫がばれたわけじゃなく、営業マンのお子さんのことみたいです。)で、 営業マンからしばらくメールも会うのもやめると言われ、 3ヶ月間、彼女は悩んで、泣いて、辛い日々を過ごしていたようです。 彼女は相手の家庭を壊すつもりはなく、彼女自身も離婚するつもりはないようです。 いけないこととは知りつつも、本気で好きになってしまい、 お互いの家庭にばれなければ、ゴールがないだけに、長く続くと思っていたようです。 さすがに彼女も3ヶ月がたって、営業マンから連絡がないので、 「待ってていいの?それともお別れなの?」とメールしたところ、 「今は仕事が大事。誰とも恋愛する気はない。」いう返信があったそうです。 彼女は最後にきちんと会ってお別れしたいと言ってるようですが、 営業マンは会ってくれないようです。 私は、不倫に賛成ではありませんが、 彼女がこの3ヶ月間、悩み、苦しんでいるのを見てきただけに、 別れるときくらい、その営業マンに誠実さを見せてほしいと思ってしまいます。 カーディーラーの営業マンは遊び人が多く、 車を売るためにはお客と寝たりもするということを聞いたことがあります。 友人がW不倫していた営業マンも何度かお客とそういう関係になったことがあるようです。 過去にはその不倫相手が奥さんに電話をして、バレてしまい、 奥さんとは冷え切った関係だそうです。 私の友人の前には、10年間独身女性と不倫をしていたようです。 その不倫相手もお客なのです。 友人のことで人ごとなのですが、同じ女性として私はこの営業マンを許せません。 自分の営業成績のために女を食い物にしている感じがして... こんな人が店長になるなんて... もし、お客と不倫をしていたことが会社にバレた場合、 営業マンにはなにか制裁があるのでしょうか? カーディーラーで働いていた方、 カーディーラーではないが会社にお客との不倫がバレたことがある方、 またこのような状況と同じ状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けませんでしょうか? 当事者ではないので、話の内容がわかりづらくてすみません。

  • ディーラーの対応

    今日なのですが、12ヶ月点検の為知人とディーラーに行ってきました。 すると後から知人が、「あんなにサービス精神のかけらもない対応悪いディーラーでメンテしてもらってるの?」とひどくびっくりされました。 確かに店に入っても挨拶どころか視線もこちらに向けず、カウンター内で雑談しているうえに、すみませーんと呼んでも雑談に夢中で中々気が付かず、もちろん帰る時も挨拶無しという、殿様商売全開でそのディーラーが掲げている「お客様に居心地の良い時間を満喫してもらう」というキャッピコピーに逆行しているなとは私も感じていました。 まぁ整備は一応ぬかりなくしてくれてるみたいなのであまり気にしていないのですが、確かに初めて利用する客はびっくりするのも頷けます。 そこでお聞きしたいのですが、ディーラーにてアフターサービスを利用されている人で対応が悪いと感じたときはどんなときですか? 皆さんも「おいおい・・・」という経験はされたことはありますか?

  • カーディーラー営業マンの忙しくなる時期

    私の彼は、某国産自動車のディーラーの営業マンをしております。 彼は私に仕事の話をするのが嫌らしく、しかも忙しい時、余裕のない自分の姿を見せたくないようです。なので彼の状況を把握できず困っています。(彼が忙しい時は負担になりたくないのです。) そこで質問なのですが、カーディーラーの営業マンが忙しくなる時期というものを教えていただきたいのです。 年間を通しての仕事流れ、1カ月の流れ、1日の流れ、どの時期が超多忙で、どの時期なら余裕がある…などなど、どんなことでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリー違いでしたらすいません。)

  • カーディーラー(派遣社員)で臨月まで、勤めるのは無理ですか?

    2008年11月~現在の職場で派遣の仕事をしています 契約は長期契約、3ヶ月更新です(2009年7月まで契約があります) カーディーラーで接客をしていて、妊娠3ヶ月になります。 出産直前まで働きたいと思ってるのですが、 普通の事務仕事と違って、カーディーラー(派遣社員)で 臨月まで勤務するのは無理でしょうか? (1)ディーラーで妊婦さんを見た事がないもので… (2)派遣だから、契約を切られそう…

  • 営業マンと個人的に親しくなりたい

    私は現在30代で独身・恋人なし(女)です。 数年ほどお世話になっている、カーディーラーの担当営業マン(20代独身・恋人なし)がいます。 そこのディーラーに行くのは、年に数回程度ですが、行けばその担当者と雑談。 話しているうちに、彼と価値観が似ていることがわかり、また私自身も販売の仕事をしているため、共通の話題があることで、彼ともっと話がしたいと思うようになってきました。 しかしディーラー内だと、彼は仕事中の身なので、ゆっくり話すこともできません。 (点検の待ち時間が終わったら、さっと話を切り上げられてしまいます) ディーラーの定休日に、プライベートで会う機会を作りたい…と考えているのですが、私が「客」という立場上、どうにも誘い辛いのです。 休日に顧客から誘いがあったら、正直なところ迷惑なんじゃないか?とか 客との個人的な付き合いは、会社で禁止されているんじゃないか?など色々考えてしまって、二の足を踏んでいる状態です。 質問ですが、 営業の仕事をされている方に回答頂けると幸いなのですが… ◎顧客から休みの日に会う約束をされるのは嫌ですか?  (会ったら車のこととは関係ない話をするつもりです)  また、客と個人的に親しくなるのは無理ですか? ◎もし誘うのだったら、良い時期は何月ぐらいでしょうか?(繁忙期に誘うのは嫌なので)  …この質問は、カーディーラーに勤めていらっしゃる方(もしくはそのご家族の方)に回答頂きたい  です。 彼に対しては恋愛感情ではなく、人として興味があるといいますか、うまくいけば友人関係に発展できればと思っています。 ちなみに、私が働いている店に彼が何度か足を運んでくれたことがありますが、営業の一環なのだろうなと。その行動に個人的な感情はないと思っています。

  • ディーラーでのカーナビ取付け

     カーナビの取り付けについて質問します。  普通カーナビをつける時は購入したところで取り付けることが多いと思います。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店、ディーラーではディーラーオプションの取り付けとして・・・・。  ただ、購入先と取付け先が異なる場合があると思います。例えば、譲り受けた物を付けたり、ネットショッピング等で購入した物を取り付けるなど・・・。そこで質問なのですが、このような場合どこで取り付けるのがベストでしょうか?  私自身、他店で購入した物をカー用品店で取付けてもらおうとするとお店の人があまりいい顔をしないと思うので、ディーラーで取付けるのが良いかと思うのですが、そういった経験のある方のアドバイスを聞かせてください。