• ベストアンサー

ネット発 声を挙げよう!について

sarasachanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

10月の日記を読んでいけばわかると思うのですが、あいふる氏は社内の異動で仕事環境が変わってしまったようです。 今、ちょっと調べてみたのですが10月17日付の日記にこう書いてありますね。 ・前々から、ニュースをチェックしたりするのがつらくなってきていた。 ・9月末で異動になり仕事環境がガラリと変わってしまった。 ・他のHPの製作を任されて、そちらに没頭していた。 ・アウトプット(文章を書くこと)よりも、インプット(読書)が楽しかった。 この日の日記にもっと詳しいことが書いてありますので読んでみたらいかがでしょうか?

参考URL:
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/
pyonchinne
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の日記は私も読んでいましたが、やはり、それ以外の理由はないのですね。 9月頃までは更新頻度が遅れつつも、更新自体は続いていましたが、10月21日から、パタリと更新が途絶えたので、もしかしたら事故か何かに会われたのかと心配しておりました。一ファンとして、またいつか再開されるのを楽しみにしております。

関連するQ&A

  • ネットとリアルでの声が違います。

    ネットとリアルでの声が違います。 リアルでは低く、ネットでは高くなってしまいます。(電話などでも高くなってしまいます・・) ネットで知り合った方と毎日通話をしているのですが本当に罪悪感と申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その方には「リアルじゃ声低いよ」と2回ほど言ったことがあるのですが、冗談か本当のことかどっちで受け止めたかはわかりません・・。 一人の時、出したりしているのですがどうもリアルの友達と喋っているときの声がでず、わからなくなります(意識をしているからですかね・・) それで、いつも話している方と親密になり「今度会おう」と言われ会うことになりました もちろんネットで出会った人と会うのは危険だとわかっています。 会う前にもう1度、声低いよと言わなくちゃ・・と思っているのですが なかなか言えません。 言ったら、騙してたん?全然違うやん。など言われそうで怖いです。 やっぱり声を変えてるなんて嫌ですよね? 低い声を聞いたときショックうけますよね? 内容ごちゃごちゃしててわかりにくくてすいません><

  • タバコをやめてから声がかすれるようになりました。

    ものすごく悩んでおります。昨年11月にタバコをやめました。それから1ヶ月ぐらいしてからだんだん声がかすれるようになってしまい現在に至ります。声がかすれるからタバコをやめるのならまだしも、タバコをやめて声がかすれるというのは良くあることなのでしょうか?ご存知の方いらっしゃったらご教示いただければ幸いかと存じます。

  • 声が出ない

    声が出なくて困っています。 声がすごく枯れて喉が締め付けられるようで、呼吸もしにくく、1ヶ月前内科と耳鼻咽喉科に行っても異常はないと言われました。 ですが、現在もほとんど声が出ないままです。痛みはありません。 バイトでレジをやっている時も必死に声を出そうとしても、息が続かずしゃがれて震えるようなとぎれとぎれの小さい声しか出ず、何度も聞き返されてしまい、 このままの状態が続くなら辞めないといけないと、かなり悩んでいます。 もう3ヶ月くらいこの状態が続いてます。 昨年の12月に喉風邪をひき、喉が痛んでいました。これも原因の一つ?なのか…。 どうしたら元のように声が出るようになるんでしょうか。

  • どなたか助けて~ 声が出ない、かすれる。

    昨年7月扁桃腺の手術をし10月くらいから声がかすれるようになり、現在声が出しにくい状態が続いてます。 耳鼻科、3件で診察受けましたが、特に以上なしとのことでした。 現在、声帯がはれてるような、のどが詰まってるような引っかかる感じがあります、また声を出すと非常に疲れます。 MR検査なども行いましたが異常なし、タバコを1日5,6本吸うくらいです。 どなたか良いアドバイス、薬などありましたらよろしくお願いします。

  • 子供の声がなおらない

    風邪を何回かひいて保育園でも泣いてばかりの毎日が一ヶ月続いたころに子供の(もうすぐ3歳) 声が急にかすれて風邪だからとほおっておいたら もうずっと治らない状態です。 これは前のような声にはもうもどらないのか ずっとハスキーのままなのか不安です 声がかすれて出しにくいのか声も小さいし まえのようにおしゃべりをしてくれないので 早くなおってほしいです。 専門家の方経験者の方がいらしたら回答くださるとうれしいです。

  • wifiネットをもっと安く

    現在NECのノートパソコンでwimaxでネット通信してます。月額6200円程かかっており、支払いが大変です。このパソコンのまま、もっと安くする事は出来ないでしょうか?4000円くらい…なんて無理ですか? 今月10月から11月30日まで更新期間中のため解約料金がかかりません。外に持ち出すことが多いので、wifiでないとならないので・・・ネットでいろいろ見ているのですが、うとくてあまりよくわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • 大きな声をだす方法

    こんにちは。 私は高1の女子で、バレー部に所属しています。 さっそくなんですが、私は部活でセッターというポジションをやっています。 セッターは大きな声を出さないといけないんですが、私は大声を出し続けていると声がすぐに枯れてしまい、声も全然通らないので周りの人に聞こえないんです。 それに加えて、声の高さも低いです。 セッターでなくても、私のチームは大声を出していないといけないので、いつも先生や先輩に怒られてしまいます。 少しサボっただけでもすぐに怒られます。 ネットで解決法を検索しても、あまりいいものが見つかりません。 お腹から声をだすと言われてもどうすればいいのか分からないし、腹式呼吸のやり方も分からないんです。 毎日毎日おんなじことで怒られて、これからが不安でしょうがないです。 怒られ続けてストレスも溜まってしまってます。 どなたか、大声を出し続けても声が枯れない方法や、よく通る声をだす方法を教えてくださいm(_ _)m

  • 声が出ない

    はじめまして。私は4ヶ月前までレジのアルバイトをしていました。 辞めた理由は「レジに入ると声がでなくなるようになったから」です。 おかしいなと思ったのは12月下旬で、最初はちょっと声が出にくい位だったんです。 不思議と「レジで接客してるときだけ」だったんです。 それが日を追うごとに酷くなり、2月下旬ごろになると 一言二言喋るのが精一杯という状況になりました。 客にも「何喋ってんだか聞こえない」とか色々酷い事を言われるようになり、 結局3月上旬で辞めてしまいました。 このころになるとレジだけではなく、日常生活にも支障が出るようになりました。 大声を出そうとすると声がつぶれてしまう、 カラオケでマイクを持って歌うと喉がきゅーっと締め付けられて歌えない、 人前に立つと自分でどんなにお腹に力を入れて声を出そうと思っても 喉から声が出てくれない。 こうなってくると行動範囲もどんどん狭くなってきてしまって・・。 やはり、精神的なものなんでしょうか?レジをやってて声がおかしくなって レジを辞めても悪化の一途をたどっています。電話も、支障があります。 レジをやってる上でのストレス等が原因なら辞めたら治るはずなのに。。 どうしたら直るんでしょう。病院に行くとしたら何科でしょうか? ろくにやりたい事も出来ない。働きたくても声がでないから雇ってもらえない。 どうして私がこんな目にあわなきゃいけないんだろうと毎日辛いです・・。 このままじゃ私は喋れなくなってしまう・・・。誰か助けてください。 大変長くなって申し訳ありませんでした。 皆様のレスを心からお待ちしてます。

  • 声が治りません

    つい二週間前に学校で球技大会があり、応援しすぎて声が潰れてしまいました。 その後一週間程度は全く声が出なかったのですが、今はなんとか会話が出来るまで回復しました。 しかし、以前よりも声が低いままで歌うことも出来ません… 運動部の友達は過去に同じ経験をし、そのまま声は戻らなかったそうです。 このまま治らないんじゃないかととても心配してるので、治し方を知っていたり、同じ経験をしたことがある方がいましたら回答よろしくお願いします(´;ω;`)

  • 声について詳しい人いませんか?

    私は以前剣道をしていて度々声をつぶしていたのでもともとハスキーな声だと言われていたのですが、最近声を出しすぎて嗄らしてから、がらがら声が治りません。小さい声は出しにくいし高い声はまったくでないし、裏声は息だけになってしまいます。ずっとこのままなのでしょうか??病院とか行った方がいいと思いますか??