• ベストアンサー

FRP製品の切断と再接着

FRP製の大型水槽があります。輸送の都合上、これをいったん切断して、到着地で再び接着しなおす必要があるのですが、可能でしょうか? いま考えている手順は以下の通り。 1.ディスクサンダーの切断砥石で水槽を切る。 2.トラックで輸送。 3.到着地で切断面の周囲15cmくらいに表裏とも粗目のペーパーをかける。 4.切断面を合わせる。 5.通常の樹脂とガラスマットを使って積層し、切断部の周囲を固める。 モノが水槽なので、水を入れると若干たわむはずです。そのとき、接合面がひずんで積層したFRPがバキッと外れてしまっては困ります。多少の凹凸ができても構わないので確実に再接着できる方法があれば教えて下さい。また、上記手順の改善点など御指摘頂けると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • expo2005
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

FRPの成形が本職ではないので参考になるか私自身疑問なんですが・・・ 大型水槽と言う事なので設置状況によってはt(トン)と言う水圧が掛かる筈です。 マットだけでは不安なのでクロスも併用して積層されてはいかがでしょうか。 また積層数を減らす場合、可能であれば切断面に対して直角方向に桟木やL型鋼を入れて補強されてはいかがでしょう。 液体を入れる面を2~3PLY、外面を3~5PLY(クロス入り) ↑本来の躯体となる水槽の積層数、使用マットの番手、クロスの種類を参考に積層数を決められると良いと思います。 また表面を綺麗に仕上げたい場合、サーフェースマットを最上層に貼られると良いと思います。 無責任な回答で済みません。御参考になれば幸いです。

japonicus
質問者

お礼

身近にあるのはマットばかりなのでクロスは考えていませんでした。確かに強度が上がりますね。ご指摘ありがとうございます。また補強を入れる方法も大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.2

私もこの世界の本職ではないのですが、例えばレーシングカーのボディの修理では切れた部分にそのまんま積層ではなく、継ぎ目を中心にしたスリバチ状に削り落として積層しないと、応力が分散できずに同じ所が壊れると聞いた事があります。 一度切ってしまった部分には元の強度が望めませんので、積層するごとにクロスの幅を広げて、広い範囲に応力を分散させる配慮は必要だと思います。

japonicus
質問者

お礼

なるほど~。新たに積層するクロスと水槽の接触面を積層するたびに広げてゆくという事ですね。確かに同じ面積で重ねていては、いくら積層しても接触面が剥がれればそれまでですね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヒモ状ゴムリング(止水ゴム)の断面接着の為の一時…

    ヒモ状ゴムリング(止水ゴム)の断面接着の為の一時的な引き伸ばし手段 こんにちは、水道管継手業界の者です。  現在、水道管用伸縮継手には、止水用パッキンとして輪ゴムの様なゴムリングが使用されており、このゴムリングは経年劣化などにより定期的に交換が必要となることがあります。  現地にて既設伸縮継手のゴムリング交換を行う際、ゴムリングはリング状ではなく、1カ所断面が切れたヒモ状のものを使用する場合があります。  このヒモ状ゴムリングを既設のゴムリングと交換する手順として、ヒモ状ゴムリングを水道管に巻き、人力で引っ張りながら切断面に接着剤を塗布してリング状になるよう接着します。  この時、ゴムリング内径は止水圧確保を目的として水道管外径より小さい為、ゴムリングを引っ張らないと切断面同士を接着させることができないのですが、この引っ張る作業をラクしたく、良い案がございましたら教えていただきたく投稿しました。  なお、管に巻かれた状態でゴムリングを引っ張ると摩擦力が働き伸びにくい為、地面に置いて伸ばしてから管に巻きつける方法でも良いと考えています。  また、ゴムの切断面付近に力をかけると、ゴムの断面形状が変わってしまい、接着難及び漏水の原因となるため、現在ゴムを引っ張るときは切断面から10cm程離して手で握り引っ張っています。  ゴムリングを接着させるまでの時間比較的人の力を必要とせず、引っ張り続けられるものが理想です。

  • 糊のない接着芯

    先日オークションで接着芯を買いました。 布地タイプで厚手~超厚手のもので、バッグ作りに使う予定でいます。 が、説明文をよく読まず、糊無しタイプを落札してしまいました。 到着した品物は、芯地というよりただのキャンバス地みたいな… 芯地というより裏地として使えば、芯貼りの手間も省けていいかな?とも思いましたが、 生成りでもオフホワイトでもない真っ白な生地なので、裏地としては味気なく、また汚れも目立ちそうです。 それに表地・裏地に使いたい生地をすでに揃えてあるので、やはり芯地として使いたいと思っています。 これまで芯地といえばシャツの襟や見返し、カフスなどに不織布タイプを、トートやグラニーなどの布バッグに薄手のキャンバスっぽい布タイプを使ったことがあります。 いずれも糊つきだったので、裁断さえ失敗しなければアイロンで簡単にパーツを作れていたのですが、 糊無しだと各パーツごとにしつけの手間がかかったり、マチ針じゃなくてクリップを使うとかするようになりますか? あと、固いキャンバス地だと地縫いだけではほつれが心配なのですが、縫い代1cmで足りるでしょうか? もしくはミシンで縫い付けるより糊代わりの何か材料があるとか、裏技的にこうするといいよ!とか、ないものでしょうか・・・?? 糊無し芯を使ったことある方、使い方をご存知の方、曲がらずきれいに付けられるコツや正しい手順がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • FRP製品の切断

    FRP製のテールを切りたいのですが、何で切ればうまくきれますか?

  • FRPと金属の接着

    FRPと金属(厚さ1.5mくらいの鉄板)を接着したいと思っています。 ひっつけるだけならFRPクロスで巻き込んでベースのFRPと一体化させる方法があると思いますが、どうしても金属部分をFRPの表に出しておかないとならないのです。 一度、車の社外グリル(FRP製)に裏からステンレスメッシュを止めるのに、ナットをFRPに黄土色の接着剤?で接着しているのを見ました。 何の接着剤なのでしょうか?・・・ ご存じの方、また別のいい方法をアドバイスいただける方、よろしくお願いします。

  • 瞬間接着後のFRPのはがし方

    FRP同士を瞬間接着剤(WAVE×3S)で固定したものをはがしたいです。 マニキュアリムーバーや瞬間接着剤はがし液を使用しようと思っていますが、FRPも溶けてしまうでしょうか? 接着位置の誤差を修正したいだけなのですが、少量の塗布後ぐーっとずらすことなど可能ですか? 恐らくFRPは溶けるであろうと想定しています。 が、なるべく被害の少ないよう、どなたか良きアドバイスをお願いします。

  • FRP材料と接着しない材料を教えて下さい。

    FRPの樹脂・マット(繊維)により単板を複数作ろうと思います。化粧ベニアに離形材を塗って積層する方法は知っていますが、FRPが接着しない材料で(安価で流通性のあるもの)簡単に積層後に離形するものを捜しています。(例として、サランラップ、ポリプロピレンシートが接着しないと聞いたことがありますが、定かではありません。) みなさん、よろしくお願いします。

  • FRPと塩ビシートの接着剤を探しています。

    FRPと塩ビシートの接着剤を探しています。 FRPは3次元曲面形状をしていて塩ビシートにテンションをかけたまま、極力FRP形状にフィットさせて接着固定したいという内容です。 太鼓の皮のように引っ張った状態で固定したいわけですが、 太鼓や自転車のサドルの様に鋲で打つことはできない構造で 接着でできるかぎりのところまでやらざるを得ない状況です。 欲しい性能は  接着強度>速乾性>取扱い性>>リペア性 のイメージです。 ホームセンター等で入手できるものについては10種類程度テストしてみました。 接着強度を優先順位の先頭に見た場合、10種の中では、 セメダイン社のスーパーX2が有効でしたが、テンションをかけたまま固定というあたりに困難さがありました。 接着剤の色・一液性、二液性・プライマー処理等の有無は問いません。 テンションをもたせつつ加熱して硬化を早める等、 関連する情報についてアドバイス願います。 何卒宜しくお願い致します。 有

  • FRPとアルミの強力接着方法

    FRPとアルミの強力接着方法 FRPの船のキール(船底部分)にアルマイトの棒状の板で補強するのですが 船底の為、なるべく穴を開けたくありません。そのため、ビスではなく 接着剤での固定を考えております。海水にも耐えられ、ビス固定並みの 接着方法は何が良いと思いますでしょうか?因みに溶接は不可とします。

  • FRPと塩ビ・SUS304との接着について

     自作ヨットの燃料(軽油)タンクと清水タンクをFRPで作ろうと計画しています。給油(水)・排油(水)用パイプを取り付けたいのですが、塩ビ・SUS304との接着の相性と注意事項を教えてください。  なお、自作にあたって、小型船舶検査機構の許可と指導は受けています。FRPに関しては、過去に25フィートヨットの建造経験ありです。  よろしくお願いいたします。

  • 木とFRPの接着方法を教えて下さい。

    木材とFRPを接着する良い方法を探しています。 ネットで検索したのですが、良い方法見つからなくて困っています。 条件は2つです。 1.ある程度の強度が比較的長期にわたって発揮できるもの 2.水や海水がかかるので、その使用下でも強度がおちないこと 具体的には、FRP船の後部のエンジンを取り付ける板を交換したいと思っています。どなたかよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう