• 締切済み

10時間寝ても朝食後眠たくなるのはなぜですか?

pokapokaponponの回答

回答No.5

睡眠は時間よりも質ですので10時間寝ても眠いことがあります。 十分な睡眠をとって朝食後に眠くなる人はあまりいないですね。 甘いものを食べると目が覚めるということは血糖値が低いのでしょう。 低血圧ではないでしようか? 一度専門家に相談してみるのも良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 薬の服用時間について教えて下さい!

    生理を遅らせる必要があって婦人科で「ソフィアA」という薬をもらいました。1日2回、朝夕の食後に飲んで下さいと言われたのですが、飲み始める時期が近づき、ふと疑問が・・・。食後に服用とあるのは、毎日忘れずに服用するために食後のタイミングが一番良い、ということらしいのですが、私の朝食時間が6時半頃、夕食は20時から21時頃が多いのです。これだと朝飲んでから次に飲むまでに14~5時間経ってしまします。そして夕食から朝までは9から10時間。これでも大丈夫なんでしょうか?やはり、出来るだけ12時間間隔で服用すべきですか?飲んでから15時間経ってからの服用では遅らせる効果がなくなるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 朝食

    朝食について教えてください!    パン派、ご飯派とあると思うんですが、私は毎日バラバラです!パンの時もあれば、和食の時もあります。  昔、パンならパンに統一した方がいいと聞いたことがあるのですがそのような話を知っている方いますか?  あと、3食食べていますか?朝食べると、昼飛ばして、夜ごはんになる時が多いです・・・。妊娠中ですが、良いんでしょうか・・・。 妊娠中で食事に関して敏感になってしまっていて・・・(;O;)できたら出産経験がある方、妊娠中の食事経験を教えてください!

  • 子供の簡単な朝食。

    1歳半の双子男の子を持つ働くママです。最近、忙しさと疲れにかまけて(言い訳)、子供の朝食はめっきり パンと牛乳、バナナのみです。これじゃいかん!と後ろめたさを感じつつ、朝食を作らずパンを手渡す毎日です。働くママさんはお子さんへの朝食どうなさってますでしょうか。何か簡単な朝食レシピを教えて頂けると嬉しいです。

  • 腹持ちする朝食

    20代男です。 6時半頃朝食を食べるのですが、10時頃には空腹のピークに達します。仕事にも集中できなくて困っています。朝弱いので作るのに時間のかかる料理はできるだけ避けたいです。手軽にできて、腹持ちする朝食を教えてください。 ちなみに普段の朝食は6枚切りの食パン2枚とコーヒー1杯です。

  • バランスのとれた朝食

    (1)お茶、ご飯、ふりかけ (2)お茶、食パン、マーガリン この上記の二つの朝食パターンを 栄養バランスがきっちりとれた朝食に 変身させるには何を加えたらよいか、 またどの食品をどのように加工したらいいか 教えてください!普段時間がないのでこんな 朝食パターンが多いんですけれども、今回の 夏休みの家庭科の課題でこれを改善するように!って 言われたんです(>_<)どうしたらいいでしょう・・・? 特に知識豊富な主婦の方、教えてくださいお願いします!

  • 手軽に作れる朝食メニュー

    主人が朝4時半に起きて朝食を食べます。 今までは、パンと野菜ジュースを食べさせていたんですが、 パンも値上がりしてきましたし、 何より栄養面を考えて、 もっとバリエーションを増やしてバランスよくしたいと思います。 みなさん朝食メニューはどんなものですか? 教えてください。

  • 朝食はご飯派ですか パン派ですか?

    こんにちは。 みなさんの朝食はご飯ですか? パンですか? 私はここ近年毎日パンです。しかも、おかずなし・・・。 時間がなくてパンが手っ取り早いので。。。 よろしくお願いします。

  • 1歳半の朝食は?

    おはようございます。 今回のご質問は、朝食のメニューに関してです。 我が家には、1歳半の女の子がおります。 最近は、徐々に普通食に近づいてきており、食べられる種類も増えてきました。 私がフルタイムで働いているので、朝は支度や洗濯などで大忙しです。 なので、朝食はあまり見ていなくても大丈夫なパン系が多いです。 一人で手づかみで食べてくれるので・・・ついパンばかりになってしまいます。 ですが最近、毎日同じようなメニューでは可愛そうかなと思い始めているのですが、他のメニューが浮かばなくて困っています。 ちなみにいつものメニューは、食パンに「ツナ」や「ウインナー(薄く輪切りにしたもの)」をのせ、その上にとろけるチーズをのせ焼いて四等分にカットしたものです。 それと、牛乳です。たまにチーズドックもあげます。 他のサンドイッチやおにぎりなどだと、ぼろぼろになってしまい上手に食べれません。(私がついていれば大丈夫ですが) スプーン、フォークはまだ一人では使えません。 それに、あまり何かを切ったり調理する時間も無いです。 皆様は、どのような朝食を作っていますか? 超簡単で栄養も少しでも取れるメニューがございましたら教えてください。

  • 朝食を4時半に食べたら太る?

    仕事の関係上、深夜4時半に朝ご飯を食べます。 よく夜中に食べたら太ると聞きますが、深夜4時30分の朝食は太りますか? ちなみに朝食は主に豚肉と野菜炒め、玄米、納豆です。朝ご飯はガッツリ食べます。 昼は玄米、豆腐、納豆だけで、 夜は野菜スティックもしくは豆腐だけです。 ☆今気になっているのは……4時半に朝食を食べたら太りやすい時間帯かどうか、そちらをどなたか教えてください! 24歳、女より

  • 働くママさんたちへ。。。子供の朝食

    うちにはもうすぐ2歳になる娘がいます。去年の4月(10ヶ月)の時から保育園に通っています。私はフルタイムで働いているため、朝はとりあえず時間との戦いで、娘の朝食にゆっくり付き合う時間がないので一人で食べてくれるパン食にしているのですが、パン以外は牛乳とくだもののみです。パンはクリームが入っているのもにしたり、あまり甘すぎない菓子パンにしてみたり、食パンの時はジャムをぬって食べさせています。本来、朝食でも野菜など、栄養のバランスを考えないといけないと思うのですが、主人と自分のお弁当作りなどもあり、朝食を作る時間もありません。みなさんはどうされていますか?こんな朝食で大丈夫でしょうか?