• ベストアンサー

猫アレルギーの友人が猫を飼おうとしています。

etaroの回答

  • etaro
  • ベストアンサー率31% (46/146)
回答No.8

抗アレルギー薬がありますので、飼うことは出来ると思います。 まずはアレルギー専門医に診てもらい、医師の診断の下、薬を常用するなら特に問題は無いと思います。 私の友人は犬アレルギーでありながら抗アレルギー薬を常用して13頭の犬と暮らしています。彼女の場合は飼ってからアレルギーだと気づいたんですけど。 アレルギーだからってペットを捨てる人が多い中で、抗アレルギー薬を使ってでも最後まで面倒見ようというのは賞賛に値します。まぁ、家族ですから当然のことなんですけど。 まずはアレルギー専門のお医者さんにご相談ください。ここで100の意見を聞くより効果的なアドバイスをもらえることでしょう。 あとは、その方がどれだけ「その猫」が好きかですね。

michiru127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。抗アレルギー薬の存在を知り希望が出てきました。 >抗アレルギー薬を使ってでも最後まで面倒見ようと>いうのは賞賛に値します。 私もそう思います。 専門医にかかるようにすすめみようと思います。 友人の猫を飼いたいという気持ちを何とかつぶさずに良い方向が見いだせればよいのですが。

関連するQ&A

  • 猫アレルギーは治りますか?

    猫アレルギーですが治る事はあるのでしょうか? 調べてみたら治る事もあると書いてある所もあるので。今は猫を飼ってまだ少しなのですが症状は鼻水 くしゃみ、喉のいがいが、気管支がひゅーひゅー?ぜぜぇぜぇいう、皮膚のかゆみ(血がでて傷ができる程かいてしまいます)。これは猫アレルギーの症状なのでしょうか?確かに猫がくる前は平気でした。 友達にそのままほっとくと喘息になるよ。といわれました。空気清浄機も購入し、まめに掃除もしているのですが。子供の頃はすぐ喘息になってしまっていたのですが今は昔程ひどくないので治るのかなとも思ってます。どうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギーを治したいです。

    猫アレルギーを治したいです。 5月からMIXシャムのメスを飼っています。 現在6ヶ月の子猫です。 猫を飼い始めた最初の頃は何ともなかったのですが、1ヶ月くらい前から(私に)急に猫アレルギーかとも思える症状が出て来ました。 くしゃみ、鼻水、喉の奥のかゆみ、咳が出て喘息を患ったときのようにゼイゼイして呼吸が苦しくなる…などです。 今、休職中で最近猫と1日中いますが、症状は1日のうちでひどくなったり、少し良くなったりと波があります。 特に夜、就寝時がひどく、呼吸が苦しくてつらいです。 アレルギーの他の原因も考えたのですが、昨晩、猫を洗ってやった時、症状がひどくなり呼吸がゼイゼイして困難になったので猫アレルギーに間違いないと思います。 私には中学、高校の娘2人がおり、目の中に入れても痛くないほどに猫をとてもかわいがっているので、私のために子猫を手放すのは娘にとってもかわいそうだし、この猫が家に来てから家族が笑うことも多くなり、家の中が明るくなりました。 なので、今では猫なしの生活は考えられないほど大切な存在です。。 病院に行くことも考えていますが、薬に頼らず猫アレルギーを自力で治したという方がいらっしゃればアドバイスをいただきたく思います。(娘たちはアレルギー症状はないです) よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギーについて

    8年位前の話ですが猫を飼っている友達の家に行くと必ず目がかゆくなり、真っ赤になり鼻水が止まりませんでした。 喘息は無かったですが、たぶん猫アレルギーかなぁ?と勝手に思ってました。 それから今までは猫に関わることもなかったのですが、最近週2・3回行くバイト先で猫を数匹飼ってるんですがまた数年前の様な症状が急に出てきて家に帰ってきても続きます。 猫が近くにいなくても毛等が体内に入ったりしていると症状って出るんでしょうか? バイト先よりも家に居る時の方がひどい気がします。 あと子猫アレルギーとかってありますか?? バイトは昨年11月末からやってるのですが、最近子猫が産まれてそれから症状が出てきてる様な気がします。

  • 猫好きだが猫アレルギー

    私は猫が好きで好きでたまらないのですが、どうやら猫アレルギーのようなのです。 猫と遊んだ日の夜は喘息のような症状がでて寝ることすらままなりません。どうにかして猫と思う存分遊ぶ方法はないものでしょうか、お願いします;;

    • 締切済み
  • これはやはり猫アレルギーなのでしょうか?

    こんにちは。 ちゃんとした検査は受けていないのですが、最近、自分は猫アレルギー持ちなのかな、と思うことがあり、困っています。 今年の5月、猫(♀)を飼い始めました。飼い始めの頃は何ともなかったのですが、1週間も経って、突然目に痒みがでるようになってしまいました。 しかし、猫が主に生活しているスペースはリビングなのですが、私はリビングに入るだけでは目が痒くならないんです。入ってしばらくすると、何かのきっかけで目が痒くなってしまうようなのですが、そのきっかけが分かりません。 それから一番困っているのが、引っ掻き傷が腫れてしまうことなんです。遊び相手をしている時に腕や首筋を引っ掻かれると、その部分だけが蚊に刺された後というか、蚯蚓腫れのようになってしまい、非常に痒いです。 ネットで猫アレルギーについて検索してみると、「目が痒くなる」という症状は何度か目にしたのですが、「引っ掻き傷が腫れる」というのは見つけられませんでした。 他には、喘息など呼吸器系の症状が出てしまう方が多いようですね。私は幼い頃から喘息持ちなのですが、まだ症状は出ていません。 やはり、私は猫アレルギーなのでしょうか? もしそうであった場合、病院へ行った方が良いですか? アレルギーの検査等についても、お話を聞かせて頂ければ幸いです。 我が家では、こまめに爪を切る・掃除をする、などの対策はしているのですが、他にも猫と共同生活を送る上でのアドバイス等ありましたら、是非ご回答をお願い致します。 ちなみに、同居している母は、目が痒くなることがあるそうですが、頻繁ではない、とのこと。父は何の異常もないそうです。

  • 猫アレルギーですが、猫を飼いたいです。

    猫アレルギーですが、猫を飼いたいです。 学生で、実家暮らしです。 最近、母と妹が猫が飼いたいと言っています。 ですが、2人とも、私がアレルギーのせいで飼えないと諦めてしまいました。 どうにか、アレルギーに耐えてほしいって言われたこともありましたが、猫を飼っている友達と室内で遊んだだけで、喘息で寝れなくなり、目が腫れて前が見えなくなり、身体がとても痒くなってしまうので、耐えれないと、答えました。 私は飼いたい小動物を飼わせてもらってるのに母は飼いたい動物が飼えないのが、ほんとに申し訳ないです。 なので、猫アレルギーでも飼える猫、又は猫にとても近い動物などを教えていただきたいです。 (母は、猫の懐き具合がとても好きみたいです。) (もし、猫を飼うことになっても、現在飼ってる小動物に会うことは、ありません。小動物は私の部屋にいて他の部屋には行かせません。)

  • 猫アレルギー

    近々猫を飼おうかと考えています。 3歳半の娘が居てアレルギー検査を受けたことはないのですが、食品などでは特に症状が出たことはありません。 ただ犬にアレルギーがあるようで、犬アレルギーの本来の症状は知らないのですが娘の場合は顔や手に小さなブツブツが出てかゆくなりそのうち目も真っ赤になります。ただ同じ部屋にいても犬に触れなければ何ともありません。舐められたりするとてき面のようです。夜、仲のいい友人宅に遊びに行ってそこで飼っているシーズーによく症状が出ます。ただ寝て起きれば治っています。 犬アレルギーがある場合は猫アレルギーもあるのでしょうか? 先日生後3~4ヶ月の仔猫を3日間ほど預かって抱っこしたりしていましたがアレルギー症状っぽいものは一切ありませんでした。 飼う前にアレルギー検査をした方がいいのでしょうか?

  • 猫好きの猫アレルギー

    いつもお世話になります。 我が家には、5ヶ月の兄妹猫二匹がおります。 ついでに、喘息持ちの主人も居りまして最近になり喉の痛みや鼻水の症状が出て、風邪かと思って病院に行き薬も飲んだようですがあまり良くならず…。 6月頃にウチにやって来た猫達ですが、初めは何ともありませんでした。 主人の喘息も、軽度のものなのでアレルギーの心配はあまりしてなかったんですが… もし、猫達に原因がある場合ですが空気清浄機や、掃除などでなんとか軽減出来るモノでしょうか? これから、寒くなると暖房を付け部屋を閉め切る様になると、益々酷くなる様で心配です(もちろん、主人もですが猫達を追い出されないかなども…) 何かお互いにより良い方法がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫アレルギーの遺伝について。

    今回、友人が出産をする予定です。 旦那さんはひどい猫アレルギーだそうです。 里帰りをしようと思っているのですが、 彼女の家には猫を飼っていて、赤ちゃんがその旦那さんのアレルギーを引き継いでしまっていたら心配と言う事で、 周りの人間が里帰りを反対しているそうです。 でも、初めての出産だしどうしても実家に帰りたいそうなんですけど、 例えば、ひとつの部屋を綺麗にしてその部屋には絶対猫を入れないとか の対策をすれば大丈夫なのでしょうか?? また、産れたばかりの子供にもアレルギーは出てしまう、また、今後に 影響をするのでしょうか? できればそちらの知識の豊富な方に回答いただければ、、と思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • 猫アレルギーについて

    こんにちは。 とある理由で知り合いの猫を預かることになったのですが、色んなところが痒くて仕方ありません。特に粘膜周り、白目も充血しています。 家でも猫は飼っていて、これまで全く問題が出たことはないのですが、まさかアレルギーでしょうか……? 飼い猫に触ってもやっぱりどうということもなく、吸っても平気なのですが。やり過ぎて殴られる以外には本当に何も起きません。 犬や猫に対するアレルギーに個体差? のようなものってあるんでしょうか? あと、どうしようもないことなのですが、通常とは違う臭いが辛いです……。(誤解のないように言っておきますが、週一でシャンプーされてるようで猫ちゃん自身はきれいなものです) 猫以外なら、猫ちゃんに付着してるシャンプーの残り香とか、一緒に渡されたグッズの可能性も考えたのですが、なんかしっくり来ません。キャリーはプラスチックだったので洗いました。 耐えられないほどではありませんし、どの道2日程度のことなのですが、やはり少し困惑してしまって。 個体差以外にも、症状を抑えるお薬や方法とか教えていただければ幸いです。家で生まれた子(プチ里帰り状態)なので、ここにいる間はリラックスして過ごしてほしいです。