歌詞のナゾ解き!給食時間に流れる歌とは?

このQ&Aのポイント
  • 娘の小学校で給食の時間に流れる歌についての謎が解けません。
  • 「あとだしヤッホー」という歌詞が気になるのですが、その意味や由来を知りたいです。
  • 娘はこの歌を楽しそうに口ずさんでいますが、正しい歌詞が気になってしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

歌詞のナゾ解き

 娘の小学校で給食の時間に流れる歌らしいのですが……。 ♪しじゅうしつつまれ あとだしヤッホー  あまったにくつめ  すすめすすめ  あまったにくつめ  しっぽふってくる  あまったにくつめ  あとだしヤッホー…♪  ……初めて聞いたときは、ジャンケンの歌かと思ったのですが、どうやら違うようで。「あとだし」というヒキョーな手段を使って「ヤッホー」とは……。小学校の給食の時間には、とてもふさわしいとは思えないし(笑)。  娘の耳にはどうしてもこう聞こえるらしく、毎日楽しそうに口ずさんでいるのですが、聞いているこちらとしては気になって気になって仕方なく、ガマンの限界です。この歌の正しい歌詞をご存知の方、是非「ナゾ解き」をお願いします。あ~気になる!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.2

NO1です。 度々失礼します。 もし、「44匹のねこ」だとすると、[みんなのうた]でやっていたみたいです。 それから、ちょっと歌詞が違うのもありましたので、みてください。 ヤッホー→にゃんこー・・・かな?と思いました。 実はこの歌まったく聞いたことないんです。ぜひ、聞いてみたいですね。

参考URL:
http://www.h6.dion.ne.jp/~satohdyk/mpnhk96.html
yukappy
質問者

お礼

ありがとうございます♪ ナルホドっっ!!「あとだし」は元々怪しいとは思っていましたが、「ヤッホー」が「ニャンコ」だったとは……。ウ~ン納得!早速プリントアウトして、学校から帰ってきた娘に速攻見せました。本人も「自作の歌詞」が気に入りつつも、やはりギモンに思っていたらしく「そうかぁ~」と納得、無事解決しました。ありがとうございました\(^o^)/!!

その他の回答 (1)

noname#44083
noname#44083
回答No.1

これ似てませんか? 44ひきのねこ

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/totomaru2002/diary/200410300000/
yukappy
質問者

お礼

ありがとうございました♪A№2をご覧下さいヽ(^0^)

関連するQ&A

  • はみがきの歌の歌詞を知りたい

    小学校の給食後に流れていた歌なんですが、 「はーみがき時間だ・・」で始まる歌知っている方いますか? 歌の名前も知りたいのですが、3フレーズ目の歌詞を知りたいです。 この歌詞がのっている本なんかがあるといいのですが・・。

  • 給食を食べる時間を教えてください。

    こんにちは。 先日娘が給食を時間内になかなか食べきれないという質問をしました。 娘の小学校は給食時間は15分間と書いた所、「それは短いかな?」という回答をいただき聞いてみようと思いました。 みなさんのお子様の小学校の給食時間ってどれぐらいですか?

  • 『謎のプリンス(ハリーポッター)』を読んでいるあなたへ

    今日(5月17日)ハリーポッターの『謎のプリンス』が発売になりました。 我が家でも中2の娘が早速手に入れてページをめくってます。 学校が終わってからお風呂や夕飯などの生活の合い間をぬって ひたすら読んでいる姿を見ていると、 きっと今同じ状況にある方が大勢いらっしゃるに違いない、と思いまして アンケートを立ててみようと思いました。 『謎のプリンス』を読まれたあなた。 ・いつ本を手に入れましたか? ・手に入れた方法を教えてください。  (本屋で買った。人に借りた。等です) ・手元に本が来てから読み終わるまでどのくらいのお時間がかかりましたか? (時間は学校や仕事などで読めなかった時間も含んでください) はてさて、私の目の前でページをめくってるこの娘は 今晩何時に眠るのでしょう。 読むのをやめられない本って大変ですよね! アンケートの内容が時間が必要なものなので ゆっくり目に締め切りたいと思います。 また、都合でお礼が遅くなることがあります。 必ずお礼いたしますのでお許しください。

  • 「翼をください」の歌詞は明るいですか?暗いですか?

    「翼をください」は小学校の音楽の時間でも教わり 長い間、明るい歌だとばかり思っていたのですが 歌詞をよく読み返してみると、どうも悲しいことを歌っているような気もします 皆さんはどちらだと思われますか?

  • 野菜嫌いで困っています。

    9歳になる娘のことなのですが、まったく野菜が食べられなくて困っています。細かくしてハンバーグなどにしても食べられないのです。ごはんとお肉くらいしか食べられず、学校の給食もほとんど食べられない状態です。もう9歳なので、ごまかして食べさせることもできません。大人になれば徐々に食べられるようになるものでしょうか?このままでも大丈夫でしょうか?娘の健康がとても心配です。野菜嫌いを克服させてあげたいです。何か方法があったら教えてください。

  • 昔の子供向けの歌について教えてください。

    昔の子供向けの歌について教えてください。 歌詞は次のようなものです。   もぐらの地下鉄 運転手さんは   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー   朝から晩まで行ったり来たり   ガッタンゴッコ ガッタンゴゴッコ ガッタンゴー 女房が孫と遊ぶときに歌った歌です。 私も娘も知らない歌だったので「それ何の歌?」と聞いたところ、 女房曰く「小学校低学年の時に給食時間に校内放送で流れていた。曲名はわからない」とのこと。 (ちなみに川崎市の小学校です) 何分昔の歌なので、私も娘も「メロディー、歌詞ともに怪しそうと思っていますが、 女房は「毎日聞いていたから正しいはず」と言います。 インターネットで検索してもそれらしき歌はみつかりませんでした。 せめて正しい歌詞が分かればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • この曲について教えてください

    もう30年ほど前です。私が通っていた小学校の給食の時間にたまに流れていた曲で、「坂道は風のすべり台、滑って、転んで…」というフレーズで(これしか覚えていません)女性が歌っています。当時給食の時間に流す曲は、一般の歌謡曲やアニソンは流してはいけない規則だったので、おそらく童謡か、合唱コンクールの課題曲か、みんなのうたで発表された曲かなんかの類だと思います。因みにみんなのうたを調べましたが、それらしいのはありませんでした。小学校卒業後、改めていい歌だったと思い、人前で口ずさんでみたりと色々探していますが、皆そんな歌は聞いたことがないといいます。どなたか詳細ご存知の方いませんでしょうか。CDになっていたりするのでしょうか。

  • オレンジレンジの名前の由来。

    知っている方いますか?今一番気になります。 スマップやレミオロメンも謎です。 一度理解しても忘れてしまいます。 コブクロも・・・ モーニング娘。も朝の子?? 初登場の歌番組等を見逃すと永遠に謎のままです。

  • 小学校給食について

    子供がいつもの帰宅時間よりも1時間半遅く帰ってきました。 なんで遅くなったか問いただした所、一口サイズの肉が食べられなかって今まで残らされたと言いました。 しかもその肉はまだ口の中に残っていてほっぺがふくらんでる状態でした。 よく考えてみると、5時間目の授業は肉が口に入ったまま受けた事になります。 昼から4時間ほど口に入れっぱなしと言うことになります。 これは普通の指導でしょうか? それから子供は給食で肉が出る日は学校に行くのを嫌がります。 こうゆうのは誰に相談すればいいでしょうか? 担任は当事者なので相談したくありません。 担任はベテランの女の先生です。

  • 中学校を休んでいます

    高校受験間近の娘がいます。 クラスの雰囲気が悪く、この時期なのに休み時間、クラスの中を全速力で走っている子(女の子)たちがいます。 娘は座って勉強していますが 何回か激突されました。 あやまってもくれなかったそうです。 学校や担任には 何回も「我が娘だけでなく、他の子も危険なので走るのをやめさせて下さい。風邪などは数日で治りますが、骨折は最悪です。受験がパーです」と訴えてきました。 が 改善されません、授業中もうるさく、若い女の先生は泣き出してしまうくらいひどい状況です。 担任は自分のクラスなのに自分で注意せず、学級委員(娘とあともう一人)に静かにさせるよういうだけです。娘は先生の言い付けを守り、うるさい子に注意していたら、逆恨みされ、「死ね」「消えろ」と罵倒されるようになってしまいました。骨折の危険と逆恨みのことで、さすがに危険を感じ 新学期からは娘は学校を休んでいます。 が やはり娘も友人(他クラス)と過ごす時間ももうあとわずか ということもあり 午後だけでも学校にいきたいと担任に申し出ました。 クラスのざわつきは午前中がひどく 午後は比較的落ち着く様子だそうです。 が担任の先生に「給食を食べにくるのか?いい度胸だな」と言われてしまいました。 給食、、言われて気付きましたが、給食費だけ払っている状況です。いままで未納は一度もありません。 加えて担任には「午後だけなら学校に来なくていい」と断られてしまいました。 他校の友人にはなしを聞くと 学校に来にくい子には 短時間でも来られるように学校が考えてくださっている様子です。 学校の対応として どちらが普通なのか アドバイスいただけると幸いです

専門家に質問してみよう