• ベストアンサー

胃カメラの上手な飲み込み方を教えて下さい。

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.4

つばをゴクリと呑む と同じで 一瞬に通ります。

nyamnyam
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 つばを‥‥ですか。やってみます。

関連するQ&A

  • 胃の内視鏡検査(胃カメラ)の安全性。

    胃の内視鏡検査(胃カメラ)の安全性について教えてください。 つまり、胃の内視鏡検査によって病気(例えば癌とか)が感染することはないのでしょうか? 直前の人が癌とかで胃カメラが何も消毒・殺菌等されてないと非常に不安です。 あるはちゃんと消毒・殺菌等されて心配はないのでしょうか? 明日胃の内視鏡検査があり不安なので質問しました。

  • 胃カメラが進歩してない

    胃の内視鏡の太さは今でも10mm以上有りそうです。20年前と殆ど変わってない気がします。医療技術の進歩は日進月歩と思うのですが、胃カメラは改良が遅れてる気がします。20年も経てば半分の5~6mmになっててもおかしくないのでは・・事情にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 胃カメラについて

    今度 東京警察病院で胃の内視鏡検査を受けようと 思っています。 然しファイバーが太くて 大変不安です。 無線胃カメラがあることを知りました。 何処の病院で扱っているか ご存知の方 お教えください。 場所なるべく都内がいいです。

  • 胃カメラ。

    今年で二十歳になる女です。 今度胃カメラを飲むことになりました。非常に不安です。 やはり誰に聞いても、初めての胃カメラは慣れてないからとっても辛いといわれます。今は当日の事を考えると怖くて仕方がありません・・・。そこで、出来るだけ楽に受けられるコツみたいなのってありますか??アドバイスお願いいたします。 またついでなのですが、胃が痛いと必ず腰が凝って痛いのです。腰が痛いと子宮も悪いという話を聞いた事があるのですが本当でしょうか?? 体の調子が悪いと、とことん不安になるタイプなので、回答宜しくお願いいたします。

  • 胃カメラで・・・

    こんにちわ、心配性22歳♂です。 8月の頭から腹痛があり、8月末に胃カメラをのみました。胃炎の後が見られるくらいでほかは異常ありませんでした。(腹部レントゲン、エコー、直腸内視鏡、血液検査)。それからスキルスが心配になっなっていき11月末に再度胃カメラをのみましたが赤い筋が見れる程度で慢性的な胃炎がありました。タケプロンを処方してもらい1週間ほどのんでみましたが変わらず、たまに痛くなりました。テレビの特集やネットでスキルスを見るたび3ヶ月で手遅れになると知り、怖くなって12月末また胃カメラをのみましたが前回と変化なしでした。 いままでは鈍痛のような感じでしたが最近みぞおちにちくちくした痛みがでてきてまた不安でどうしようかと思っています。 医師にスキルスの場合内視鏡では発見しづらいのですよね、と聞いたら、大丈夫、内視鏡でもみえますよ。と返答をいただきましたが実際はその場合手遅れなのではないかと心配です。 知識のある方スキルスに対しての意見をお聞かせください

  • 胃カメラを受ける際のコツ

    2日後の30日に胃カメラを受けることになりました 初めてのことですし、胃カメラは苦しいとよく聞くので不安です 私は錠剤の薬を飲むのが苦手で、飲み込めずに味がしてきて吐いたこともあるので、口を開けたままカメラを飲み込むなんて出来るかな、と今から不安で仕方ありません 「胃カメラを不安がる人は多いけど皆ちゃんと飲んで帰ってくるから大丈夫。貴方は若いから胃カメラ初めてだと分かるだろうし先生も気遣ってくれはると思うから」と先生に言われたのですが不安なものは不安でして… 胃カメラを受ける際のコツなどありましたら教えて頂きたいです

  • 胃カメラ

    月曜日に胃カメラをすることになりました。 私は、過去2回胃カメラを経験しましたが、そのどちらでも、検査前に注射を1本とのどに麻酔をしました。 ですが、今回説明を受けた時に注射を2本打つといわれました。説明が書かれた紙には、安定剤を書いてありましたが、胃カメラをする時には本当に安定剤なんか使うんでしょうか? 以前胃カメラをした時は胃の動きをとめる薬と説明を受けた記憶がうっすらあります。 しかも、胃カメラをした後に、少し病院にいて様子を見るといわれてますが、過去2回ともすぐに帰りました。 何のために残らなければならないのでしょうか? 結構、不安なので同じような経験をした方教えてください。 また、胃カメラでいい思い出がないのですが、苦しまないで胃カメラを受けるコツなんかあるのでしょうか? みなさん、すずしげな顔で検査をしているようなのですが、やはり、我慢しているだけで苦しいのでしょうか?

  • 胃からの出血

    胃からの出血で便が黒くなりタール状の便になるということはわかりますが、黒い便だけじゃなくて普通の色の便と混ざって出てくることはありますか?黒い食べ物は黒ごまいりの飲み物しか見等がなく怖いです。病院は行きましたが、とりあえず胃薬と漢方をもらいました。22歳なのでスキルスかなとおもって不安でいっぱいです。11月末に胃カメラのんだんですが・・・

  • 胃カメラと大腸内視鏡検査について

    胃腸の不調があり、消化器科に行こうかと悩んでいますが、今まで一度も行ったことがないのでどのような検査をするのか分からず不安です。 胃カメラと大腸内視鏡を同じ日に両方やることってあるのでしょうか? 人間ドッグなどの経験がないために胃カメラも大腸内視鏡も未経験です。 ネットでどちらも痛いとか苦しいという経験者の感想をよく目にするので、できれば麻酔で眠っているうちに両方終わらせてほしいと思うのですが、そういう方法で検査を受けた方はおられますか? あと肛門にデキモノがあるのに気づいたのですが、これは消化器科で相談してもよいのでしょうか? やはりこれは別に肛門科に行った方がいいですか?

  • 胃カメラとX線検査

    26歳女です。胃カメラとX線検査で分かる事の違いを教えてください。 3ヶ月ほど前から、胸焼けや消化不良などが続いており、その間に一度、急性胃腸炎で入院もしました。 入院時は詳しい検査などはせず、1週間ほど点滴で症状を回復するだけで退院したのですが、それからしばらくして、また胃の調子がおかしいことがあったので、病院で胃カメラを飲むことに・・・ しかし、歯磨きやうがいですら「うえっ」ときてしまう私には、胃カメラを飲み込む事ができず、結局なにも分からないまま薬だけをもらって現在に至ります。 胃カメラは苦しい、という予備知識はあったのですが、「できなかった」という話は聞いた事がないので、自信を喪失してしまいました。お医者様には、X線検査もあるから・・・と勧められたのですが、そのときは自信喪失と放心状態で返事ができず。ますます、情けない気持ちになってしまいました。 本当は、胃カメラでもX線検査でも、早く受けて胃痛の原因を知りたいのです。でも、X線検査もやっぱり苦しいのでしょうか?陰影だけで、どこまでのことが分かるのでしょうか?不安と焦りが一杯です。