• 締切済み

DVD-Rと上手に付き合う方法を教えて下さい!part2

kogechibiの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

(3)失敗率を減らす方法は、「存在しない。」すなわち、格安・粗悪ディスクを使用すること自体、「失敗しても構わない」と覚悟することである。 (4)失敗とは、体験して身をもって知るべきである。 その理由は、すでに他の回答者さまがたくさん書き込んであるとおりです。 国産メーカーなら大体問題ないでしょう。海外メーカーでも、ちゃんとした製品がありますから、これは何枚か色々なメーカーを使用して、ご自分の機材に合う製品を見つけるのが楽しみでもある訳です。

yokuwakarimasen
質問者

お礼

Part1から、有難うございます。今回の質問が初めてだったので一番上に並べてある回答が最初のだと早合点して、Part1では「早速有難うございます」とお返事してしまいました。後から並べて読んでみると、奇妙な文章になってしまい、失礼してしまいました。でも、皆さんに色々教えて頂き、本当に有難いと感じております。 最初から大量購入せずに、色々なメーカーを少しずつ試してみます。

関連するQ&A

  • DVD-Rと上手に付き合う方法を教えて下さい!part1

    DVDレコーダー初心者です。HDDに録画したTV番組を何に最終的に保存しようか考えた結果、DVD-RAMは価格が高いので大事な番組だけにして、残りは基本的にDVD-Rを使用することにしました。 以下、分類すると4つ疑問があるのですが、どなたかご親切な方、どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。 疑問(1):DVD-RAMと焼付け方法が異なると聞きました。「色素を焼き付ける」とか?焼付けるのはDVDレコーダーが勝手にやってくれるので、問題は焼付け方が違うとRAMと比べてどんな影響が出るのか?ということです。  例えば、長持ちしないとか、紫外線により弱いとか?でしょうか? 疑問(2):DVDというのは、RAMにせよRにせよ、紫外線(つまり直射日光?)に当てたり、表面に指紋などが付着すると、保存率が下がると聞きました。それを避ける為にベストな管理方法ってどんなものでしょうか?  例えば棚に直接並べずに箱に入れて管理するとか、円盤触るときは手袋するとか???で本当に何か変わりますか?(車の中に放置するのは厳禁って判ったのですが、家の中でじゃあどう管理すればいいのでしょう?)・・・というか、そんなに神経質にならないといけないのですか? 疑問3・4はpart2へ 答えて下さる方、本当に有難うございます!とても助かります。

  • DVD-Rについて。

    DVD-Rについて。 初めてDVD-Rを買いました。 しかし、兄弟が持っているTDKや日本製のものは 今まで録画に失敗はした事がないのですが。 今回初めて自分が購入した 台湾製のDVD-Rは 録画できるものとできないものが入ってました。 原因は分かりません。新品を入れたら 録画中にディスクに読み込ませんと中止になるので 別の物を入れると録画が成功したりしました。 そこで、他の買い物のサイトでのレビューを見ると 何枚中、何枚は録画できた。 また、全部といっていいほど、失敗した。 ・・などと 録画に関して話されてましたし 海外物は台湾製がまだマシなど。 かかれてありましたが、 やはり、いくら商品として市販されていたとしても 海外のものは 録画できたり できなかったり するもの(当たり前?)なのでしょうか? それか、初めて海外製を購入した自分のDVDが 単に失敗品なのでしょうか? 初めての経験でして、 かなり無知すぎる質問ですが なにとぞ、皆さんのアドバイスをお願い致します。 また、DVD-Rを問わず、CD-R もしくは DVD-CDのRWに関しても海外製のものは よくある現象なのでしょうか?

  • DVD-RとDVD-RWの違いについて…

    先日、DVDレコーダーを購入しました。 毎週録画したい番組がありますが、 DVD-RとDVD-RWのどちらに録画したらいいのかわからりません。 DVD-RとDVD-RWの違いは分かるんです。 DVD-Rは上書き不可で、DVD-RWは上書き可なんですよね? では、DVD-Rの場合、一度書き込みしたら追加は不可…という事なんでしょうか?? 例えば、30分番組を録画したらまだ容量は残っていますよね? その残りの部分に他の番組を続けて録画する事は可能ですか? その辺りがいまいち分かっていません。 教えてください。

  • PSXからDVD-Rへ

     こんにちは。PSXを買って1年くらいたちます。友人がDVD-Rに番組を焼いてほしいと、VTR録画用ではなく、Date用のDVD-Rを持ってきました。それを知らずにダビングしていたのですが、最後の最後で”失敗しました”と出てきました。2回続けて失敗したので、結局自分が持っているVTR用に録画をしてあげました。  Date用と、VTR用ではどこが違うのでしょうか?また、最適化(標準で録画したものを落としてDVD-Rの容量に合うように録画)しながらダビングしたのが行けなかったのでしょうか。詳しく教えてください。10枚まとめて買ってしまったので、ほかに使い道があれば是非教えてください。

  • 録画に失敗したDVD-Rを再生できるようにする方法は無いでしょうか?

    パイオニアのHDD&DVDレコーダーを使っています。 基本的に、HDDに録画後、DVD-Rにダビングと言う形で使っています。 この前、30分1話完結の連続番組(デジタル放送)のダビングに失敗してしまいました。 前・中・後編で放送される回があり、他の1話と前編をDVD-Rにダビング。そのDVD-Rの続きに中・後編をダビングしたら失敗!!  DVD-Rの残量は減っているのに、中・後編が再生されないんです。 DVD-Rの中にも中・後編の分の番組タイトルが表示されないし・・・ デジタル放送なので、ダビングをしなおすことも出来ず、前編と中・後編が別々のDVD-Rに録画されていては、見るとしても落ち着いて見られないし、ブルーもいいところです。 DVD-Rの残量が減っていると言うことは、ダビングはされたのだと思います。このダビングに失敗した部分を普通に見られるようにする方法はないでしょうか?

  • DVD-RをCD-R化することは可能ですか?

    ビデオディスクの知識、まったくありませんが、新聞のテレビ番組を見て好みの番組(アナログ放送)をDVD-Rに録画しパソコンで観ています。 今年の2月iPod nanoを購入しました。早速CDをiPodに入れて楽しんでおりますが、前記のDVD-RのvoiceだけでいいですからiPodに入れる方法はないのでしょうか?ご存知の方教えていただけないでしょうか?

  • ハード→DVD-Rダビングについて

    毎週3時間30分くらいの番組をSP録画しているのですが、DVD-Rにそのまま焼くと画質が2・7くらいまで下がって時間も3時間30分そのままかかります。(どうしても1枚に入れたいので) 例えば、この番組をLPで録画(画質落としたら)したら、2時間枠DVD-Rでの高速ダビング出来るのでしょうか? 録画の失敗出来なので、まだLPでの録画はやった事がありません。 それとSPで録画したものをLPに変換って出来ますか? 素人なのでちょっとわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに焼く方法を教えてください!

    こんばんは。 現在SONYの「VGC-M34B/S」というPCを使っています。 (http://www.vaio.sony.co.jp/Products/M5/) そこで質問なのですが、テレビ番組をパソコンに録画しているのですが、この録画した番組をDVD-Rなどに焼く事は可能なのでしょうか? また、可能であればそのやり方を教えていただけたら嬉しいです。 それと、仮に焼けるのであれば、その焼いたものをプレーステーション2で再生することはできますか? 知っている方、もしよければ回答宜しくお願いいたしますm(__)m

  • DVD-Rへのダビング

    録画モードの違う番組 例えばXP録画した2番組とSP録画した3番組 を1枚のDVD-Rへまとめてダビングし、ファイナライズしても問題はないのでしょうか?

  • DVD-Rの編集。キャプチャ?区切る方法ありますか?

    パソコンに詳しくないため、質問文がややこしくなるかもしれません。 wowowの番組をDVD-Rに録画したのですが、PS2で見ると キャプチャ(というのでしょうか・・・)がなく二時間の番組が区切られていなくて一度止めるとまた最初から見ないといけません。 途中から再生できるように区切ることはできるでしょうか? パソコンはDVD鑑賞も書き込みもできます。XPです。 編集する方法など詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。