• ベストアンサー

基本情報技術者の難易度について

 こんにちは、今度基本情報技術者の試験を受けようと思っているのですが、これから2ヶ月の勉強で取れるようなもんでしょうか?僕は、シスアドは取れるだろうと思いますが、基本情報技術者は全くどうかわかりませんのでお尋ねしました。よろしくお願いします。_(._.)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagemusya
  • ベストアンサー率15% (17/110)
回答No.1

私も2年位前に取ったレベルでの話ですので参考程度にして下さい。 私は2ヶ月位の勉強で取れました(前提知識全くなし)。とはいえ一日中勉強しての2ヶ月ですが…。 質問者さんが現在どの程度の知識をお持ちかによって、取れる取れないが違ってくると思いますが、現在全く知識がないようでしたら結構苦労すると思います。 ご存知かもしれませんが、基本情報技術者試験には、午前系と午後系の2種類があります。午前系は暗記系が多いのでひたすら覚えるとして、問題は午後系です。まず、何か一つ言語の知識がなければいけません。(これを既にクリアしているなら取り易いと思います) 基本的には過去問を勉強すれば取れるとは思いますが、問題の傾向が変わる時期もありますのでそこは注意が必要です。 とはいえ、基本的な概念はあまり変わらないので、2ヶ月みっちり勉強すれば取れると思いますよ。 あまり参考にならなかったかもしれませんね…。

その他の回答 (6)

  • -Nao-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

僕は昨年の秋にシスアドをとって今度の春に基本情報を受けます。僕の場合、LECという資格学校に通って勉強したんですけど、普通に勉強したり授業よりは対試験という側面からかなり絞られていて効率よく勉強できました。シスアドは1ヶ月くらいの勉強でとったのですが基本情報は言語も勉強しないといけないので2~3ヶ月程度を要するのではないかと思います。初学者ならばどこかの資格学校の短期カリキュラムを受講することをオススメします。そしてインプット作業をできるだけ早くこなし、あとは本番まで模試や過去問を解きまくれば今からでも合格できると思います。大学受験の直前期並みに集中してやれば。もし、春に挑戦するのであれば早めに決断して気持ちを切り替え、全力でがんばってください。資格がほしいなら・・・。あ、あと言語がまだ何も勉強したことがないのならアセンブラを選択することをオススメします。ほかの言語に比べて覚えることが少ないですからね。

runway16
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 なるほど・・学校に通うことも視野に入れていきたいと思います。

回答No.6

僕は文系の大学生でプログラミングも習ったことなかったですけど、3ヶ月ぐらいで取ることができましたよ。午前は過去問解いたらできるようになりますし、午後問は言語が書けなくても、読めたら解けますよ。

runway16
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は僕も文系なのでチョット安心しました。

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.5

runway16さんは、プログラミングの経験がありますか? 数学(2進数とか)はある程度できますか?  YESなら2ヶ月がんばれば取れると思いますが。

runway16
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  残念ながらプログラミング経験はかじったほどしかありません(全くないも同様です)。  数学は高校時代の記憶では微分積分しかできません。評定は2!!でした。 どうやら2ヶ月で取るのはムリっぽいですね^_^;

  • fines
  • ベストアンサー率11% (6/51)
回答No.4

質問者さんは情報関係の学校なり会社なりに通っているんでしょうか?情報関係の仕事をしている人なら三ヶ月位で取れると聞きました。もちろんしてなくても取れる可能性はあると思いますが勉強に工夫が必要になるんじゃないでしょうか。

runway16
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  今情報関係の仕事や学校には通っていません。そういう方たちで3ヶ月かかるということは、やっぱり無謀な考えだったようですね。

  • womb
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

私も2年ほど前に会社命令でとりました。IT系の職場でしたが8人中2人の合格でした。私は2ヶ月半ほど参考書を通勤の帰り(30分)と週末に2時間ほど勉強した程度でしたが合格できました。出題内容の多くはIT系の方なら一通り参考書を読めば理解できるのかなと思います。前知識がないのであれば2ヶ月は厳しいかもしれません。

runway16
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。 IT関係の方で25%くらいしか合格できないなんて相当難しいと察しました。残念ながら僕には予備知識はありませんので、これからコツコツ勉強していって次回に懸けようと思います。ありがとうございました_(._.)_

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

高校出たての専門学校生が6ヶ月間みっちりやって10%~20%そこらの合格率です。 かなり苦しいと思いますが頑張って下さい。

runway16
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  なるほど、かなり難しいんですね。今回はあきらめて次回がんばってみようと思います。

関連するQ&A

  • 初級シスアドと基本情報技術者について・・・

    四月に情報系の国家試験を受けようと思います。 しかし、初級シスアドか基本情報技術者のどちらを受けようか悩んでいます。 基本情報技術者が受かるならば 迷わず基本情報技術者の試験を受けるつもりですが、勉強は最近始めたばかりで学校の試験も手を抜くことは出来ず実質3ヶ月半~4ヶ月程度の勉強期間しか取れません。(二月・三月に入れば春休みに入るので時間はたくさん時間取れます) C++言語については 学校で簡単に習いました。(構造体やポインタについて) ネットワークやシステムについての知識は 勉強し始める(1週間前)までは 皆無でした。 (1)基本情報技術者→ソフト開発技術者(→初級(上級)シスアド) (2)初級シスアド→基本情報技術者→ソフト開発技術者 目標は 再来年の春までに基本情報技術者とソフト開発技術者の資格を取ることです。 (1)と(2)のどちらがいいですか???

  • 基本情報技術者試験について。

    体を壊し再就職するのに、以前とは異なった業界を考えています。 で、パソコン使うのが好きなので、SEはどうだろうと考えています。 今自分は仕事をしておらず療養中で時間もあるので、資格を取ろうと思いました。 そこで、基本情報技術者を考えたのですが 今から2ヶ月間、1日使って勉強したら、秋の試験で合格する可能性はありますか? ちなみに、大学は農学部だったので、言語などの知識は全くないです。 2ヶ月、1日フルに使って勉強しても、難しいですか? ちなみにシスアドも持ってません。 シスアドの知識もないですが、シスアドなら1ヶ月ほど勉強して取れる自信はあります。

  • 初級シスアドか基本情報技術者か

     初級シスアドか基本情報技術者どちかの試験を受けるか迷っています。パソコンの知識は、あまりなく、初級シスアドの過去問がちょっと解けるぐらいです。  合格率などを見ると、初級シスアドの方が上なのですが、パソコン以外のこと、(色々と企業のこと)を多く勉強しなければなりません。  一方、基本情報技術者は、少し難しそうですが、パソコンに関することが多く、出題されていることに気づきます。基本情報技術者は、総合的に色々な部門の問題を出題しているので、企業のどうのこのうが出題されていますが、初級シスアドに比べれば、少ないです。しかし、問題は初級シスアドより難しく、範囲が広い感じがします。  そこで、質問なのですが、どちらを受けた方がいいでしょう。 受験は、来年の4月を考えています。  どちらを受けるにしろ、目的はパソコンの知識を得ることです。基本情報技術者を受ける前に、初級シスアドについて勉強して、基礎を固めるた方がいいと聞いたことがあるのですが、それはどうなのでしょう。  

  • 上級シスアドの難易度について

    初級シスアドは勉強していたので、大体難易度がわかるのですが、次のステップとして、基本情報技術にするか、上級シスアドにするか迷っています。 初級シスアド、基本情報技術、上級シスアドそれぞれの難易度を、皆様各自の判断基準で構いませんので、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、私はシスアドのような仕事を3年経験しており、プログラムは書けませんので・・  初級:2ヶ月勉強  基本情報技術:4ヶ月勉強  上級:??? こんな感じで考えてますが・・。

  • 基本情報技術者試験

    基本情報技術者試験を受けることにことになりました。 しかし知識が少なく、また試験まで残り2ヶ月となってしまったためそろそろ本格的に勉強を始めようと思います。 そこで基本情報技術者試験に関しての参考書を探しています。 いろいろあってどれがいいんだか分かりません。 分かりやすい参考書がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者で、プログラミングの素質がない・・

    私は、情報学部系の大学生の2回生です。 この秋の情報技術者試験で基本情報技術者試験を受けようと思うのですが、不安があります。 プログラミングの素質がないんです(と思うのです)。 C言語の授業を受けていたときのことなんですが、私は講義を受ける前にも、配列や繰り返し、ポインタなど一通りのことは知っていたのですが、、2次配列や難しい繰り返しなどと何時間、にらめっこしても、頭がついていきません。 もともと、数学を考えることができませんでした。また論理的思考もよくわかりません。 それ以来、PGやSEになるような自信をなくしました。 私は、情報系の学生ですので、基本情報技術者試験をとっていたほうが、学校の勉強の理解も促進されるし、プログラミング以外の情報系のエンジニアの道も開けるのではないかと、情報技術者として就職することも考えているので、受験してみたいとも思っています。 しかし最近は、エンドユーザー向けのシスアドのほうを取ろうと考えることがあります。それから、情報セキュアドや上級シスアドのほうに進み情報系エンジニアにならないことを考えることがあります。 上記のような理由から、今、基本情報技術者かシスアドを取るかで迷っています。どんなアドバイスでも結構ですので教えて頂けないでしょうか。

  • 基本情報技術者試験の言語について

    以前に初級シスアドの資格を所得し、次は基本情報技術者の資格に挑戦しようと思うのですが、基本情報技術者の試験では言語を勉強しなければいけないと知りみなさんにお聞きしたいのですが、基本情報技術者の選択言語と一言で言ってもたくさんあると思うのですが、みなさんの経験等からどの言語が理解・習得しやすかったですか?

  • 基本情報技術者について

    基本情報技術者試験を受けようと思っているものです。今勉強中なのですが、数学がわからなくて困っています。なにか基本情報技術者試験で使われる数学の参考書みたいなのがあれば教えてください。

  • [情報処理技術者試験]難易度について

    情報処理技術者試験の難易度について教えてほしいです。 私は9年ほど前に初級システムアドミニストレーターの試験に合格しました。 現在はITパスポートという試験に変わっているようですね。 そこで、またなにか合格したいと思い試験を受けたいのですが、下記の難易度を 教えてほしいです。 ・シスアド ・ITパスポート ・情報セキュリティマネジメント ・基本情報技術者試験 また、難しさの順番も教えてほしいです。 (◯◯◯>◯◯◯>…) 宜しくお願いします。

  • 初級シスアドと基本情報技術者試験の試験範囲について

     基本情報技術者試験を受験しようかと思っています。初級シスアドのテキストを持ってるんですが、初級シスアドのテキストに書いてあることの「全て」は基本情報技術者試験の範囲に含まれているのでしょうか?「基本情報技術者試験の試験範囲で初級シスアドの全範囲をカバーできてるんでしょうか?」って聞いたほうがわかりやすいかな。  わかる方にご回答おねがいいたします。

専門家に質問してみよう