• ベストアンサー

無線LANって?

無線LANを利用されてる方に質問です。 電波の強さはどの範囲まで有効となるのでしょう? 例えば、木造3F建て住宅で1Fに本体を設置して 3Fでカードの使用も可能なのでしょうか? あと、セキュリティーも気をつけたほうがいいと聞いたことがありますが、どう対処すればいいのでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • geebee
  • ベストアンサー率30% (140/462)
回答No.5

距離的には3Fと同じくらいの隣の家で実験してみたことがあるのですが、自宅内の場合より1-2テンポ遅くなるという程度でした。両家とも木造モルタルで、アンテナ間には一部石膏ボード内壁/一部木ドア→ガラスのサッシ窓→隣家モルタル壁+石膏ボード内壁という感じです。 以前、指向性アンテナが付いた安くて古いアクセスポイントでもやってみたことがあるのですが(安いといっても当時は3万円以上したんですよ。。。)、現在使用しているダイバーシティのダイポールアンテナ付きのアクセスポイントのほうが明らかに良いです。 やってみないとわからないという前提付きですが、私の例からすると3Fでも何とかなるのではないかと想像します。ダメなら何かしらのLAN配線を行ったり、前の方がお書きのような中継を行う方法を採ることになります。オプションで外部アンテナをつけることができる機器もありますので、そういうものを選んでおくのも良いかもしれません。 アンテナには向きの影響が大きいものもありますので、設置時には縦にしたり横にしたりしながら通信状態を確認してみましょう。また、機器の基本性能によっても結果が違うようですので、値段だけで選ばないほうが良いかと思います。 セキュリティはWEP、ANY拒否、MACアドレスフィルタリングという方法が良く用いられ、大抵の機器(恐らく家庭用として販売されているものの全て)にはそれらを行う機能が実装されています。前者2つは使用して当然という感じです。

sanbu
質問者

お礼

とても詳しく説明していただいてありがとうございます。 WEP等初めて耳にしました(笑)メモして電気屋さんに伝えて機器を選びたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bluematu
  • ベストアンサー率26% (17/64)
回答No.4

階の違う無線LANだと届かない。という知り合いがいます。 そのため、1Fにモデムを置いて、2Fにアクセスポイントの中継点を設けて、カードで使っているとのことです。 もし3Fで使いたいのであれば、2Fに中継点を設けて3Fで使うというのが一番良い方法かもしれません。 3Fの受信状態の良いところに、中継点を設けても良いですね。 また中継点については、一度設定をしてしまえば、特にLAN配線のようなものが不要みたいですので、電源(100V)だけで大丈夫のようです。

sanbu
質問者

お礼

なるほど 中継点ですか。 もし通常で駄目でも、これでなら と思うと少し安心してワイヤレスキットを購入できます。 ありがとうございました。

  • nao70chan
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

私は木造2階建てで2階寝室に設置してノートパソコンで1階などで使用していますが快適です。 いまから買うのであればほぼ問題ないと思いますよ。規格a,b,gの切替ができるもの選べば充分でしょう。 ただご自宅周りの電波の影響もあると思いますので例外はあると思いますがこればっかりはなんともお答えできません。 セキュリティーについてはもともとついている機能で大丈夫でしょう。市販のソフトを利用すれば充分ですね。普通に使う分には(普通じゃない人がいるから気をつけないといけないんですけど)

sanbu
質問者

お礼

電波の影響なども考えないと駄目なんですね~ ありがとうございました。

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.2

こんばんわ、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、上下方向のアクセスは何とも言えませんね。結構電波の受信状態の良い場所と悪い場所がありますので、アクセスポイントの好い設置場所を探して、一階でLANケーブルを持って探し回ることになるかもしれません。 セキュリティーは気をつけた方が良いですね、私の居住している街では、新築のアパートは野良アクセスポイントの嵐です。

sanbu
質問者

お礼

実は今日家電量販店で、木造の場合ならほとんど問題はないですよ~と聞いていたのですが・・・ こちらで質問してみてよかったです。 ありがとうございます。

回答No.1

802.11bの無線LANを構築しております。 自宅は木造2階建てです。 電波状況は、2階にいると普通に通信できますが、1階に下りると場所によっては圏外になる事があります。 使えたとしても、規格上の最大通信速度は出ないことがほとんどです。 さすがに電波を使っての通信ですので、障害物とかが問題になってきます。 階をまたいでの通信は少々不便になるかもしれません。 セキュリティー面ですが、親機に搭載されている機能で大体は十分だと思われます(WAPとか) 気になるようでしたら、無線LANのセキュリティ強化のためのソフトが市販されているので使ってみてもいいかもしれませんね。

sanbu
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 そうですか・・・やっぱり階をまたぐのは不便ですか・・・ では、同じフロアでドア(木製)等の障害物などは どうでしょうか?何度も質問すみませんがお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう