• 締切済み

友人の場合おごってもらう?それとも

90210jpの回答

  • 90210jp
  • ベストアンサー率0% (0/12)
回答No.10

sikkisaruさん、初めまして。 "お金を出してもらう"のは女の特権です。思う存分"女の特権"を有効利用して下さい♪ ・・・世の男性は怒りそうですねw 私は普段、友達でも誰でも"おごって貰って当然"位のつもりでいますよ。 周りが良い生活をしてる人が多いのも理由の一つですが、おごる事で優越感に浸るのが人間(男性?)の性(さが)なので、優越感に浸らせてあげています。 ・・・さらに怒られそうですね^^; 女性が気のある男性の前では"お料理上手"を演出したい様に男性も気のある女性の前では演出したいのです^^ 小さな見栄かも知れませんが、有難く相手を立ててあげて、こっちも少しは気があるかの様な素振りで喜ばせるのも女の役目だと思います♪ ・・・と普通ならここで終わるのですが(w)、一度交際を申し込まれて断っている相手ですよね・・・。この場合、話は別です。 相手からすると"自分の気持ちを知った上で食事に付き合ってくれる貴方"は脈がある(または今は無くても先々は可能性が無い訳ではない)と解釈しているでしょう。 その上"楽しいディナー"を"おごってもらってくれた"日には"脈あり"と思うのが普通です。 男性には、女性には想像も付かない"下心"が常にある事を忘れずに^^ 告白されていない相手ならどんどんおごってもらえば良いですが、相手の気持ちを知ってて自分にはその気が無いのに、おごって貰った末、"え~私は一度お断りしてるから、そんなつもりは無かったのに~。お食事はお食事でしょ~?"なんて笑顔で言われた日には男性は沈没してしまいます。w 貴方にその気が無くて、期待を抱かせるのが嫌でしたらハッキリお断りしましょう^^ 相当鈍感でない限り、交際を断られた相手がおごってもらう事も拒否してきたなら、本当にその気がない事は分かると思います。 レジの従業員の目の前でお金を出すのは彼の立場が無くなってしまうので、お店をでてから"ご馳走様でした"と言いながらポケットにでも入れてあげれば彼のプライドも保たれて良いのではないでしょうか。

noname#9331
質問者

お礼

「相手の気持ちを知ってて自分にはその気が無いのに、おごって貰った末、"え~私は一度お断りしてるから、そんなつもりは無かったのに~。お食事はお食事でしょ~?"」 そうなんですよね、まさにそんな感じになりそうで。とりあえず奢ってもらって当然、という態度はやめておきます。

関連するQ&A

  • 歳の差がある異性の友人をお持ちの方!!

    できれば恋人同士ではなく、異性の友人関係という設定でよろしくお願いいたします! もちろん、恋人同士ではこうだよ…という回答もお待ちしてます!歳の差はそれほどなくても結構です! 1.2人きりで食事に言った場合、割り勘ですか? 2.1で“はい”と答えた方。支払方法はどのようにしてますか? 3.その場を相手が払う場合、自分はどうしてますか? また、男性と女性どちらが何歳年上か、差し支えなければあなたの年代も教えてくださいm(__)m わかりにくいかもしれないので、私の回答例を書いておきます↓↓ 1.割り勘 2.店では男性が出し、店を出た後で自分の分を払う 3.ちょっと後ろで待機(すぐそばにはいない) 男性が7つ上。10代後半♀ よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 年上男性との食事の支払いについて

    20代後半女性です。 38代後半男性と婚約で知り合い、何度か食事に行きました。 食事代は一回目の時に私が「割り勘にしましょうか」と言ったら、特に止められることなく割り勘になりました。その後の食事代も全て割り勘です。 ただ食事の後に行くカフェみたいなところでのドリンク代は、進んでではないですが払ってくれました。 食事代については年下とはいえ食べたものは自分で払おうと思っているのであまり気になってはいませんでした。 ですがドライブに行ったときのこと… 車にのせてもらうので、飲み物を買って渡しました。 駐車場代300円がかかったのでそれを「運転して頂いているので支払います」的なことを言ったら、「今貰っても困るから後で」と言われました… 私的には「このくらいいいよ」という言葉を期待していたので、なんだかショックでした。 そして車の中で、自分の年収を堂々と言ってくるのです。(私の倍以上で世間的にも高い方です) しかも年収高いのに「結婚したら奥さんに専業主婦になってとは言えないかも」と言われました。 皆さんはどう思いますか? 昔は全額男性が…というのが主流だったのかもしれせんが、今は年上男性でもあまり奢ったりしないんでしょうか? ちなみに相手は貧乏な家庭で育ち、かなり苦労して今があるみたいです。

  • 年上の男性を食事に誘う場合のお会計について。

    今、好きな人がいてその方を食事に誘いたいのですが、 過去に自分から食事に誘った経験がなく色々悩んでいます。 女性の方から年上の男性を食事に誘う場合、お会計はどうすれば良いのでしょうか。 その方は30代前半の美容師さんで、私は20代後半のお客という関係です。 相手の方が5歳くらい年上です。 何となく奢って貰うのが苦手で、 (というか、お会計時のあの払う払わないのやりとりが苦手なのですが…)、 今までの彼氏とも基本的に割り勘で付き合ってきました。 誘った私が、全部払うのがいいのか、 (もし私が年上なら、それもありかと思うのですが。。) 男性的に年下の女性に奢られるというのはどいう気分なのかと考えたり。 そんなことを悩んでいると何だか誘いづらくなってしまいます。 みなさん、どう思われますか。 ご意見お待ちしております。

  • 年下男性と会った際の、お金のはらいかた

    こんばんわ。 どう振る舞って良いのか分からないことがあるので、質問させてください。 私は35歳の独身女性です。 最近知り合った男性は、私より6つ年下の29歳です。 相手の方から誘われて3回お会いし、ドライブやお食事をしました。 その際の、お金の出し方が分かりません。 その男性は割り勘派らしく、コンビニでも自分一人で買い物を済まし、店の外に出ていきます。 私も割り勘は賛成なので、そのほうが気をつかわなくていいなと思ってました。 そういう個別に購入する店はいいのですが、問題はお食事したときの支払い方法です。 二人でレジの前に立って払っているのですが、いつも私のほうが端数を払ってます。 500円程度の少額なので1回目は気にしていなかったのですが、3回も続いてそんな感じだったので、だんだん不満が出てきました。 我ながらみみっちいなと思うのですが・・・。 年上だから私のほうが多くだしてほしいと思ってるのかな。 本音をいえば、お互い社会人なので、端数ぐらいは男性に出して欲しいな。 かなり年上なので女扱いしてくれないのかな。 など。考えてしまいます。 でも、年上の男性なら言えるかもしれませんが、6つも下だと思えば言えません・・・。 また、ドライブしていて有料道路を走るとき、そのとき彼は私にお金を出してほしそうな感じがしました。(そのときは私もぼんやりしていたので気付かなかったのですが、しばらく車内に沈黙があって妙な空気になったので、そうかなと後から思いました) 彼の車で行動しているし、ガソリン代をもってもらっていると思えば、出したほうがよかったのでしょうか。 35歳ですが、いちおうまだ女心はあるので、端数も割り勘にさせてほしいし、ガソリン代でいえば交代で車だしてもいいと思ってます。 交際しているのなら共同財布もてばいいのかもしれませんが、やはり年の差もあるしおつき合いに進展するかは不明です。 また、男性がどうして誘ってくるのかも分かりません。 いつも世間話で終始しているので・・・私からも聞いたことがありません。 いろいろ書いて申し訳ありませんが、結論としては食事したお店で支払いをする際「別々でお願いします」とレジの方にいうのは、男性的にはプライド傷つけられた・・・みたいに感じますか? また、どういうふううに支払いを済ませればいいと思いますか? お願いいたします。

  • 割り勘の時、なんと申し出ればいいか教えてください。

    20歳後半女です。 そんなに親しい間柄でもない男性と食事することになりました。 10歳年上ですが食事をおごられたくありません。 そこで会計の時か食事中か食事後に、 割り勘にしたいのですが 何と言えば角が立たずに割り勘にできるか教えてください。

  • 先日、友人とお見合いパーティーに初めて行ったんですが、

    先日、友人とお見合いパーティーに初めて行ったんですが、 その時、友人がめでたくカップルになりました。 その相手の方と今度会うことになったみたいで、 でも、「いきなり二人はちょっと。。」という感じらしく、 私も一緒に同席して欲しいと頼まれました。 相手の男性も、会社の後輩を一人連れてくるそうです。 私は彼女とは今後もずっと仲良くしていきたいと思っていますし、 彼女の役に立てるならと思い承諾しました。 相手の男性は、自分より一回り以上も年上の方なので、 その後輩も自分よりかなり年上なんだろうなと予想しています。 正直言って年上は圏外なので、出逢いという点では全く期待していません。 何より一番の目的は、彼女と相手の方が仲良くなれるように、 自分はどういう振る舞いをしたらいいのか、あれこれ考えています。 あまりこういう場に慣れていない為、変な振る舞いをしたらどうしようとか、 私のことで彼女に迷惑が掛かったら・・・とか考えて不安に思っています。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

    食事等でお店でその場で男性が払い 後から女性からお金を受け取って割勘する男性に質問ですが 本当は 「お金を渡さない女性。 割勘せずにキッチリ頼ってくれる女性が好き 」 って事も有り得ますか? 男性側がお金は受け取るのに 割勘させようとする女性は嫌と言う場合もありますか?

  • アイルランド人の友人と鎌倉散策をします。

    文通をしていたアイルランドの友人が日本に来ることになり、 一緒に鎌倉散策をすることになりました。 その時初めて会うことになるのですが、日本に来るということでお土産を渡したほうがいいのでしょうか? 日本人的考えでしょうか? もし、お土産を渡すとなればどのようなものがいいでしょう? それと、食事を一緒にするときは割り勘で大丈夫でしょうか? せっかく鎌倉に行くのでお蕎麦でも食べようかな…と思っています。 ちなみに私は高校生で友人は5つ年上の男性です。 また、何かアドバイスあればお願いします。

  • 友人女性との食事代

    友人女性との食事代 30代男性です。 先日、職場の友人女性とスポーツ観戦+食事に行きました。 2人での食事はこの半年で4回目くらいですが、夜というのは初めてです。 明確に付き合っているわけでもないので、今までの習慣で両方ともほぼ割り勘にしてしまったものの、後から「食事代くらいはおごるべきだったのでは?」と気になりました。 幸いまた会う約束はあるので、今度はおごろうと思いますが、マナー違反だったでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。 *私からもちょっとした贈り物はお渡ししましたが、先方からも同様だったので、その点はフィフティ・フィフティです。

  • 気の無い異性との二人きりの食事は責められますか?

    友人としては一緒にいて楽しい異性と何度か二人きりで食事をしたとします。 その後相手から告白されて断ったら、二人きりの食事に何度か応じていたことを責められてしまいますか? ※誘いはいつも相手のほうから。食事はいつも割り勘だったとします。