• ベストアンサー

彼の家への電話の仕方、間違っていますか (><)

2wsxzaq1の回答

  • 2wsxzaq1
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.3

私はrinamikiさんの対応はフツーだと思いますが 家庭それぞれですからなんともいえませんね。 だって、昔、当時の彼氏のおうちに遊びに行ったら 「なんでお茶いれないの?」って彼氏に言われて 「は?」って聞いちゃいましたもん。 彼氏の家では息子の彼女が家にきたら その彼女が、家族にお茶を入れたりするのが フツーだと思っていたようです。 で、「あやまれ」って言われて 「お茶も入れずにすみませんでした。」 って謝った覚えがあります。(しかも土下座!) で、彼の父、母からは 「まったく、どういう教育されてきたのかしら」 っていわれてカチーーーン。 で、別れ。 こういう家もあるのです。 そう育てられた子には一般論は なかなか通じません^^;

rinamiki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。凄い家ですねー。私も絶対いやかもしれない。育ちが違うのでしょうが、うーん悩みます。

関連するQ&A

  • マナー 電話での挨拶について

    マナーについて 一般的な意見がお聞きしたいので投稿します。 母親が、私の友人について「マナーがなってない」といいました。 それは、電話で受け渡しをするとき、私の母親だとわかっていたのに、「こんにちは」などと挨拶をしなかったからだというのです。 でも、普通、「もしもし、00ですが、00さんはいますか」というときに、おうちの方に「こんにちは」などといいますか? 細かいことですが、よろしくお願いします。

  • 彼が家の電話にかけてきて

    私(25歳の女)が昨日仕事が終わり、家に帰ると、母が『さっきイタズラ電話があった』っと言ってました。母が出た途端切られたみたいで・・・まぁ日常的にたまにあることなので、ふ~んと流して聞いてました。 後で携帯をみると彼から(7歳年上で、1年3カ月付き合ってる)の着信履歴が2件あったので、電話すると・・・ 『初めて○○(私)のおばちゃん(母)の声聞いたわ~♪』と言っていたので、さっきの家に電話したのが彼だとわかりました。 少し腹が立ったので、『何で電話したきたの?』と聞くと、『○○が電話に出ると思って』と言われました。 私が両親と私で3人で住んでることぐらい分かっているのに、電話に『私が出るとは限らない』と言うと『じゃあもう絶対かけない』と逆切れされました。 私が言いたいのは何でイタズラ電話をして、その後平気な感じで私に報告している彼の心境が分かりませんでした。 普通されたら嫌なことを私の親に平気でして・・・笑ってるなんて・・。あと家の電話にはあまりかけてほしくないって言う理由もあり、私は親には今まで恋愛話は一切したことがないので、勿論彼が出来ても一切言いません。結婚となったらさすがに言いますが。私はおかしいのでしょうか?でも彼から親を紹介してとも言われてないし。 その後彼の携帯に電話すると機嫌わるそうに『忙しい』と言われしぶしぶ『おやすみ』と言って電話をきりました。 どうしたらよいでしょうか?仲直りしたいです。 あと彼が家に電話してきたのが昨日が初めてです。

  • 彼を初めて家に呼ぶとき。

    付き合って1年くらいの彼がいます。 何となくうちの親にも会わせたいなぁと思ってるんですが 何だか彼に言いにくくて。。。結婚をせかしてる つもりではないので・・・。 以前、車で家の前まで迎えにきてくれた時に 「母親が、○○(彼)に挨拶したいって言ってるんだけd いい?イヤじゃない?」って聞いたら 「いいよ、いいよ」と言ってきちんとうちの母親に 挨拶してくれました。(立ち話しを少ししだだけ) でも彼も母のこと、感じのいいやさしい人だねって言ってくれて、母もイイ感じの人ねって言ってくれてます。 母は気にいったのか「ご飯食べによんでおいで」と 言い、私も父親にも一度会わせておきたいという 気持ちがあるのですが、家に呼ぶとなると 彼も気をつかうだろうし、どう誘えばいいのかなぁと 思ってます。 みなさん、初めて家に呼ぶときとかはどんな感じでしたか? いちおう、彼もはっきりではないんですが、結婚を 匂わせることは言ってくれてます。

  • 隣の家の女性を好きになりました。

    公営住宅に住んでいます。隣の家の女性を好きになり どうしようかと思案してる所です。自分は40才で女性は 25 26才だと思います。アプローチしたいのですが、母同士が 仲がよく近所付き合いもあるので下手な事も言えないし… エレベーターや建物内で会えばお互いあいさつは交わします。 相手の方のあいさつにしても普通のあいさつよりちょっと違う感じ がします。会えば笑顔でニコニコしてくれます。 自分の方が普通のあいさつです。(意識してるから、逆になる) 今後どうアプローチしたらいいか何かいい方法があれば皆さんの 経験と意見をよろしくお願いします。 (6年ぐらい住んでるが異性との姿見た事がないです。職種サービス業 みたいです。)

  • 自分の話ばかりする友人。

    遠距離の友人から電話がかかってきましたが、彼女の近況のある特定の話題ひとつを一時間も延々と話されました。 要点をまとめて話すという事ができない人なので、余計な事まで一から十まで話すタイプです。 なので、そのひとつの話題が尽きた頃には私は疲れて自分の話をする気もおきません。 実は、毎回こんな感じで私は自分の話する前に疲れてしまうので、ご飯食べるとかお風呂入るとか言って電話を切ります。 それか、電話に出ない事もあります。 みなさんの周りでも自分の話ばかりする友人がいるかと思いますが、ひとつの話題でずーっと喋っている人に対してどう対処していますか? 要点をまとめられないようなので、こちらから急に違う話題を切り出す事もできないし毎回疲れてしまいます。

  • 彼女の家に遊びに行く

    大学生の男です 彼女がBBQを家でするからといって誘ってきました 参加する予定ですが メンバーは 彼女 彼女の母 彼女の従兄弟 彼女の弟 彼女の母親の友達 自分 らしいです・・・ 彼女の親には初めて会うのでどうしたらいいのか全く分かりません お土産とかは持って行ったほうがいいのでしょうか?? というか 大学生で彼女の両親とご飯とかそういうのは普通なんでしょうか?? あと結構 複雑な家庭らしくて 父親が離婚していて・・・ 彼女とは結婚前提とかそんなお付き合いをしているのではありません よろしくお願いします

  • 母親(54歳)の物忘れがひどくて困っています!

    母親の物忘れが、とてもひどくて困っています! <状況> 自分:26歳、妊娠10カ月 母親:54歳 現在、私は結婚して車で5分のところでアパートに住んでいます。 母とは一緒に住んでません。 物忘れは5年ほど前からありますが、どんどんひどくなっているように思います。 普通に会話はできますし、日常生活に支障はないのですが、何度も同じことを質問してきます。 ーーーーーーーーーーー 母はとても心配性で、毎日私の住んでいるところに様子を見に会いに来ます。 さらに毎日電話もメールもしつこくきます。 毎回一週間の予定を聞かれて答えるのですが、毎日言っているにも関わらず 当日にも忘れてしまうようで、また「今日何だったっけ?」としつこく聞かれます。 手帳に書いてもらったこともありますが、見ないらしく結局聞いてきます。 他にも、毎回「眼鏡どこだっけ?」とかとにかく同じことを何度も聞いてきます。 (老眼鏡を私のアパートに置いているので、その置き場を毎回忘れるようです) 私は、母の毎回同じ質問にたいして、とてもストレスがたまります。 妊婦なので、お腹の赤ちゃんのためにもイライラしたくありません。 自分の母親なので避けることもできないし、子離れできてない&あまりの私への束縛に 本当に疲れてしまいました。 気持ちを母に話しても、うまく伝わらず機嫌が悪くなり怒り狂って話になりません。 私の家族も母親には誰も逆らえずあてになりません。 このような場合、何かいい対処法はあるでしょうか? 何度聞かれても、イライラしずに毎回答えるしかないのでしょうか?

  • 彼が毎日母親に電話します

    一人暮らししてる30歳の彼が仕事終わりに毎回まず1番に母親に電話します。しないと毎日母親から電話やLINEがきます。 彼は中国の方で母親もそうです。異常な心配症で彼から連絡ないと寝れない、食べれないという状況になるらしいです。私も向こうの家族とは仲良くしてます。数年前から結婚も視野に入れてます。ですが、彼の母親は一緒に食事した時もお肉を焼いてる彼に野菜を巻いて口まであーんと皆の前でしたり皆でイルミネーション見に行ったら彼にくっつき写真撮ったりします。外人さんってそんな感じなんでしょうか?幼い頃からわけありで一緒に暮らしてなかった2人みたいですが、仲良しなんだなー心配なんだなーを通り過ぎなんか違和感を感じてしまいます。私と別れたら母親ひ死ぬと泣いたりするので私を嫌ってるわけじゃないみたいです。でも、何故か少し気持ち悪いなと思うときもあります。 結婚しても毎日母親と電話するのかなーて、疑問になるし、中国語で話しているから何話してるかもわかりません。もやもやだけ残る時があります。海外の方とお付き合いは初めてでわからないだけでしょうか?

  • 一般的な電話対応の仕方が紹介されているサイト

     すいません、ちょっと気になっているので回答よろしくお願いします。  あんまりかしこまりすぎてる物でなく 一般的に日常生活や仕事での電話の仕方が参考になる サイトをご存知無いでしょうか。自分の電話の仕方が 合ってるかちょっと疑問に思ったので回答お願いします。

  • 同じタイミングで鳴る電話

    前からなのですが…母親の携帯と同じタイミングで自分の携帯にも同じ人から電話がかかってきます。 母親と自分に同じ人から電話がかかって来るのですがそれを解除?する方法はありますか? 父親の携帯にはかかりません。何故か同じタイミングで自分と母親の携帯の着信が鳴り同じ人からかかって来ます。 自分の携帯で電話に出たと思ったら母親の知り合いだったり、母親が電話に出たと思ったら自分の友達だったり…。 もしかして母と同じアカウントにしているからでしょうか? もしわかる方がいたら教えて頂けると助かります。