• ベストアンサー

反戦メディア

「はだしのゲン」「火垂るの墓」「ひめゆりの塔」等の反戦メディアは、子供達に見せない方がいいのでしょうか? 洗脳されて、間違った考え方を持つようになると聞いたのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16526
noname#16526
回答No.15

色んな作品を見せることが大切だと思います、 この作品は反戦メディアだから洗脳されて、間違った考え方を持つようになるから見せないという形で特定の情報を遮る考え方の方が洗脳的ではないでしょうか? 反戦あるいは戦争を肯定する意見ともにあるわけですし、両方見てどう思うかはその人の判断です。 かといって両方見るんだと情報を押し付けるのも間違いです。自主性を尊重してあげましょう。 いずれにしても色んな意見があってしかるべきなので、特定の情報を見せないのも、情報を押し付けるのもやめましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.7

そうですね、将来「戦争反対」なんて叫びだす様になっては困りますね。 この子達にはあと10年もすれば、立派な兵隊さんになってもらって、天皇陛下やお金持ちのために戦ってもらわなければなりませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.6

内容自体は、戦局が悪化してからの状況をドラマ化したものでしょう。しかし問題は、それを悪用して、祖国防衛を蔑ろにしようと洗脳に利用する勢力の存在です。しっかり歴史的背景などを教え、一方的な見方をしないよう指導する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoikyoi
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

私も疑問に感じていました。 こういった戦争体験談は反戦教育にはならないと思います。 空襲体験談や市民による防衛戦体験談に対する普通の人の素直な感想は、「アメリカ憎し」とか、「こういった惨禍を再び起こさない為に軍備増強」と感じるのが普通だとおもいます。つまり、こういった体験談は戦争を否定してはいません。 本当に反戦教育しようとするのであれば、中国大陸で旧日本軍が何を行ったか、南方の占領地で何を行ったかを、旧軍人の体験談として教えるべきだと私は思います。たとえば石川達三「生きている兵隊」を読ませるのが最も反戦教育になるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は、政治に関する考え方は保守・現実主義で、いわゆる左翼や反米・反自衛隊論者とは逆の立場です。 しかし、質問に挙がっている「ほたるの墓」「はだしのゲン」は、戦争の悲惨を伝えるものであって、党派性を超えて普遍的に意味のあるものと思います。 将来どんな思想を持つことになっても、戦争が悲惨であるという事は日本人として知っているべきことだと思います。子供に見せることを躊躇する必要は無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bunbun04
  • ベストアンサー率13% (77/585)
回答No.3

ある意味その3作品は戦争の悲惨さと言うよりは敗戦の濃い国の末路を描いたと言う方が正しいですからね。反戦作品としては戦っている人の姿があまり見られないいびつさは有ります。でも史実ですから見せない方がよいと言う訳ではなく知るべき事実とは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9418
noname#9418
回答No.2

反戦自体がそんなに悪いことなのでしょうか? 私はそれらを見て育ちましたが洗脳されているのかな 当然戦争は反対です! 色んな方向から物事を見ることは大事だと思いますので 反戦メディアのみ見せないのはどうかと思いますけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

国のために死ぬのはいやだ。というのはなぜいけないのでしょうか? みせたくなければみせなければよいでしょう。 でも隠しとおせるものではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 戦争のビデオ

    中3です。 社会で太平洋戦争,第二次世界大戦を描いたビデオをみてレポートを書くという夏休みの課題がでました。推薦ビデオということで 「火垂るの墓」「はだしのゲン」「ソフィーの選択」「ひまわり」「シンドラーのリスト」「サウンドオブミュージック」「戦場のピアニスト」「ワルキューレ」「大脱走」「黒い雨」「ひめゆりの塔」 が挙げられているのですがどれがいいか良く分からないので一番オススメを教えてください!レポートがかきやすいという意味でオススメとかも嬉しいです。 これ以外でもアジア太平洋戦争、第二次世界大戦をあつかったものならいいらしいので,もしあれば教えてください!

  • 「はだしのゲン」について詳しい方にお尋ねします。

    「はだしのゲン」について詳しい方にお尋ねします。 一部抜粋内容よりその時代背景をまとめたいのですが。 配布された内容に、元の父親が反戦主義者かつ警察帰りで、非国民扱いをされているのは読み取れるのですが、父親の囚われた理由や徴兵をされない理由がわかりません。 詳しい方がいらしたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 「はだしのゲン」は 今の時代 最適な作品か?

    誰もが読んだことのある「はだしのゲン」 思想的なことは抜きにして また お亡くなりになった作者を汚すのか なんていう感情論も抜きにして 単純に 今の時代 最適な作品かどうか でご意見をお願いします。 私の時代は まだ(兵隊にこそ行っていませんが)親が戦争を経験した世代でした。 反戦への強い意思は 戦争を経験した親や 息子を亡くした祖父母の話とともに 「はだしのゲン」は名作の一つだったことはまちがいないと思います。 内容が仮に誇張されていたとしても 親や祖父母が 真実を語ることで訂正修正もききました。 ですが 今 子どもたちの親は 完全に戦後生まれでしかも終戦後の状態なんて知りません。 祖父母は同居しておらず しかも超高齢で ほとんど忘れてしまっています。 教科書やマンガや誰かの思想やネットの情報で 「戦争」を 知っています。 人気アニメもずいぶん雰囲気がかわりました。 昔は「宇宙戦艦ヤマト」「ガッチャマン」 悪と戦う単純な話です 今では 「エバンゲリオン」「進撃の巨人」 かなり複雑な話になっています。 戦い自体の虚しさやるせなさ が 浮彫になっています。 「進撃の巨人」世代の子どもたちに 昔の教育そのままの「はだしのゲン」を与えることが よいのかどうか 今度の教育委員会の撤回のニュースを観て思いました。 念のため書きますが これは 作者をおとしめるものでも 一部誇張された表現があるとか そうゆう話ではなく 時代の流れとともに 子どもたちの環境は大きく変わっていて 未だに この作品を 学校関係者が積極的に読ませるということは たんなる教師の 「反戦の思い出」の押し付けのような気がしてならないのです。 私の個人的な意見は 図書館に置くのはオッケイ でも 教師が教育現場で 「推薦図書」にしたり 「読書感想文」の課題図書(小説版)にして宿題にするのには抵抗があります。 微妙な質問なので 回答される方に お願いがあります。 できましたら 今いちど はだしのゲンを読んでください。 子どものときの読んだときとは 今の世界の状況 子どもたちを取り巻く環境が大きく変わりました。 推薦図書や宿題の課題図書にする本には、、 どうか、、と思うのですが、、、 なんだか 教育というのを離れて 「反戦」の象徴扱いのような気がして怖いのですが、、、 踏絵というか、、これを読まないのは 戦争の悲惨さを知らないのか!!!みたいな、、、 短絡的な感じがします。 過去 私の質問に答えてくださった回答者で管理者より削除された方が数人おられます。 わたしは どんな回答でも大切だと思っていますので 自分の回答に削除願いなんて一度も出したことがありませんが、ここは管理がたいへんきちんとされていて 削除はもったいないので そのへんの加減をよろしくお願いします。 夏休みだから学生さんの意見を知りたいなあ・・・ ほんとうのところ どうなんだろ・・・

  • はだしのゲンで子どもたちが歌っている歌

    漫画「はだしのゲン」で、子どもたちが歌っている歌は実在する歌なのでしょうか?

  • はだしのゲンと日教組

    小学校の教室に必ず置いてある「はだしのゲン」。 最近までサヨク人間だった自分は、その根源を辿っていった結果このマンガにたどり着きました。 私は小学生の時、何度もこのマンガを読んだ記憶があります。 そして戦争とはなんと残酷だったのか、当時の日本人は狂っていた(このマンガの中ではゲン一家以外の日本人は変で、ゲン一家だけが正常なように描かれれている)のかということを感じていたと思います。 このようなマンガを教室に置いているのは日教組が推奨していたりするのでしょうか? はだしのゲンと日教組の関係について詳しい方がいらしたらお願いします。

  • 今井悠貴くん

    はだしのゲンにも出ていた今井悠貴くん。 嫌われ松子の一生にも出ていたことがわかったのですが、どのシーンで出てくるかわかりますか? もし、わかる方がいたら教えてください!お願いします。

  • [スタジオジブリ]となりのトトロと、ホタルの墓について

    どうして、となりのトトロとホタルの墓が同時上映されたのでしょうか?トトロと違い泣き叫ぶ子どもも、多かったのだろうと思い気になります。 単なる抱き合わせでしょうか? それとも、トトロに戦争の意味を付加する理由や、大人向けであったホタルの墓を、アニメにし同時上映にして、子ども向けにする理由があったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • お墓の建立について

     今私家の墓は、新しく墓を立て直して、先祖の五輪塔と祖父母の墓があります。先日父親が亡くなり納骨をしなければならないのですが、祖父母を五輪塔に移し、墓に父親を納骨しようと考えていましたが、50年経たないと五輪塔に移せない、新たにまた父親用の墓を建てなければいけないとのことでした。最初の墓の費用又今回の費用負担、我々が逝ったら子供たちが負担、連鎖です、また墓地もそんなに広くありません。五輪塔に移せる方法、やり方、今後の墓の立て方等があればどなたかよろしくご教授お願いします。 宗派は浄土真宗(一向宗)です。

  • ひめゆりの塔での不思議な体験

    一昨年の春、旅行でひめゆりの塔に行き、不思議な感覚を体験しました。そこで亡くなった女の子の写真や遺品が展示されている建物に入りしばらく見ていると、突然わーーっと気持ちが込み上げてきて、というか気持ちが入り込んできた感じというか・・・うまく説明できないのですが、胸がおさえつけられた様になり、私の脳がものを考えるまえに涙が溢れて止まらなくなったという様な状態になりました。自分でも何が起こったのかびっくりしながらすぐに立ち去りました。沖縄に住む親戚によると、ひめゆりの塔でたまに私と同じような体験をする若い女性がいるそうです。同じような体験をしたか、ひめゆりの塔のこのような話を知っている方がいれば、教えて頂きたいです。あと、不思議と嫌とか恐い感じはしませんでした。貴重な体験です。

  • 第二次大戦を背景にした映画

    を探しています。戦争映画ではなく、二十四の瞳や、はだしのゲンのような、その時代を生き抜いてきた人たちみたいな映画を何かご存知の方教えて下さい。ドラマとかでも良いです。