• 締切済み

会話に身が入らない

人と喋っていても、(主に話を聞く時&電話の時) 頭は「何て返せばいいだろう?どうやって相槌打てばいいだろう?」っていっぱいいっぱいになります。 結局「うんうん」「へぇ」「そうなんだぁ」「大変なんだね」くらいの返事で、 会話も続きにくいし、相手の話の内容も頭に入りません。 馬鹿な話をしてる時は普通に喋れるんですけど。(ノリで乗り切るというか) 後から自己嫌悪に陥ります。 電話なんて最悪です。。 気になってる人と電話してても会話が途切れがちで「私と喋っててもおもしろくないだろうなぁ」って思ってしまい悪循環です。。 マシンガントークな友達からはよく「喋りやすいね」って言われますが。。 アドバイス下さい。お願いします。

みんなの回答

  • humanr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

相手の話の内容が頭に入らないと言う事は、会話が成立していないということです。それは相手にとって、悪いと思います。なぜなら、相手はあなたに対して話をしてくれている訳ですから。 そして、その状況を悩んでいますね。ですから、ここに投稿したのだと思います。 そして あ な た は、その状況を 良 く な い と思っています。 ここが一番重要です。 その状況を改善する気持ちになり、改善することに務めてください。 あなたに、まず改善する気がなければその状況は改善されませんよ。 他 人 は 解 決 出 来 ま せ ん か ら。 まず解決したい気持ちが大事です。 そして、その気持ちがあればどのようにすれば良いかという事になってきますが、その具体的な方法は、私はアドバイスできません。 なぜなら、会話の方法は十人十色であり、その人それぞれのセンスだと思うからです。ここで私がこう言ったから、このようにしようとマニュアル的に捉えてほしくないからです。 ですが私の意見を述べるなら、 会話に集中していますか。集中していないのであれば、ある程度集中すべきではないでしょうか。 その会話にあなたが興味ありますか。興味がなければ話は入ってこないでしょう。 とりあえず私の意見はこんなところです。 このようなことを悩むあなたは人間関係を良くしようと思っているのでしょう。私も勿論人間関係をいい物にしたいと思っていますし、みなそう思っていると思います。その気持ちを忘れることなく、大切にして下さい。その気持ちがあれば、必ず良い会話が出来ますよ。

noname#9645
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 みなさんの回答を参考に日々努力したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • gorakuin
  • ベストアンサー率17% (14/78)
回答No.4

 人間関係を築くのは会話です。   会話の基本は自分と相手の共通の話をすることです。それは友達同士でもそうですし、恋人を作りたいならなおさらです。常に相手の興味を探り共通点を見つけて会話をしましょう。共通点がないなら自分から知識を身につけましょう。  豊かな人生を送りたいならそういった引き出しをたくさん持つことです。なにも専門家並みに持てと言うわけではありません。  どっちが多くしゃべったとか聞いたとかは関係ありません。その会話で何を得たのかが重要です。それを意識するようにすれば聞き方、話し方も上達します。  

noname#9645
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 みなさんの回答を参考に日々努力したいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#11839
noname#11839
回答No.3

おそらくね、あなたはやさしすぎて自分の意見を言って、その言葉で相手がどう思うかってコトに気をつかいすぎだと思うんだ。だから、ぶなんにうんとかそうだねって言ってしまいあとで自己嫌悪に落ちると思うんだよね。でも、それって多くの人が悩んでるコトだと思うよ。オレも好きな女性に電話自分からしながら、話が途切れる時あるけど、それもアリだと思ってるよ。そんなあなたを好きな人だっているんだから、あんまり気にしないで内面を磨いてけばいいと思うよ。朴訥な人が好きな人もいるし、嫌いな人もいるし 貴方が,相性がほんとうに合う人はわかってくれると 思うコト。そうすればすこしは友達に対しても気楽に 自分は自分なんだと思えると思うよ。

noname#9645
質問者

お礼

>自分の意見を言って、その言葉で相手がどう思うかってコトに気をつかいすぎ おぉ。ドキっとしました。まさにそうなんです。ハッキリと言いたいこと言えないんです。 >それもアリ >そんなあなたを好きな人だっているんだから >自分は自分なんだ 励みになりました。 回答ありがとうございます。 あ…すみません、「朴訥」の読み方がわかりませんでした^^;

  • piyocco
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.2

こんにちは☆ 思うのですが、聞き手であるときは聞き手に徹してもよいのでは?話の内容にもよると思うけど、例えば悩みを相談されるときは、話す方はただ聞いてくれるだけで十分だったりすると思うのです。何かを言って欲しいんじゃなくて。カタルシスって言って、実際人は話すだけで随分楽になるものらしいのです。 話の内容が相談じゃなければ、驚いて欲しかったり共感してほしかったりするときですかねぇ、人が人に話をするときは。。。でも「そうなんだぁ(@O@)」て思ってもないのに言われるのもね(^^; だから、人の話を聞くときは、相槌のことを気にせず話に集中してみては?そしたら自然に相槌が出てくるかもしれませんよ☆ 実は私も同じように悩んだことがあったけど、あんまり考えなくなったら自然に会話できることが多くなりましたよ (^^)v 今ではテレビに向かって「へぇ」とか「まじで?!」とか「痛そー…」とか言う始末です(←それはやりすぎ。) あ、でも、テレビ見ながら色んな感想とか持ったりしませんか?本を読んでるときにも。そう考えると、知らず知らずに頭ん中で相槌打ってたりするんですよね。 だからやっぱり、「会話だっ!」て構え過ぎないのが一番かも。会話は相互作用なんだから、そんな、--aki--さんばっかり頑張らなくてもいいんですよ(^^)♪ …なんかまとまりがなくてごめんなさい。。。

noname#9645
質問者

お礼

piyoccoさんも前は同じように悩んでたですね。克服されたようで、私にとっても励みになりました♪ >会話は相互作用なんだから な、なるほど~!!考えてみたらそうですよね。相手からしてみれば、パニくられても迷惑ですよね。(苦笑) 話に集中しなきゃってわかってるんですけどね。意識するしかないんですよね。 回答ありがとうございました。

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

話が合う人=マシンガントークの人と交際するようにしましょう 聞き上手はひとつの才能、美徳ですよー そのままで良いと思います

noname#9645
質問者

お礼

聞き上手な人は少ないって言いますよね。 私の場合、頭がパニくって聞き手になるしかないという感じなのです。(涙) >そのままで良いと思います なんて言われると何だかくすぐったい感じがします。(あ、良い意味で!ですよ) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう