• 締切済み

会話の方法、会話の中の沈黙について相談です

誰かと二人になった時、複数だった時も沈黙が耐えられません。慣れた相手だと会話の合間での沈黙は怖くもなんとも無い。と聞きますが、私は15年以上の幼馴染相手でも沈黙は怖いです。なんとも思わないのは家族ぐらいです。 特に問題なのは誰かと二人の時です。友達であっても沈黙が気になってしまうので、耐えられないときマシンガントークになってしまいます。相手の会話を遮ることもしばしば。 相手の話を聞くとき、うんうんと相槌を打ちますがタイミングが悪いのか相手の会話を遮ってしまうことがあります。その結果、沈黙が訪れます。 1つの話題が終わってしまうと会話が途切れます。そして沈黙になります。 世の中のみなさんは会話の中の沈黙をどのように、とらえているのでしょうか。 私のように誰が相手でも沈黙が怖くて耐えられないのはおかしのですか?沈黙が気にならないという事がどういうことなのか分かりません。 そして会話をスムーズに進められるようにするコツはありますか? 少しでもいいのでアドバイスをください。

みんなの回答

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.3

あなたは、 「心を許していない」のではないでしょうか。 会話の中で、沈黙というのは重要です。 沈黙は会話をしていないように感じますが、 沈黙も会話の一部です。 同じ時間を共有しているのですから。 沈黙の状態は、緊張感が高まります。 エレベーターの中がそうですね。 二人でいるときにも、沈黙があるのは自然なことで、 ないのは不自然です。 また、沈黙になり、 トイレに行ったり、お会計をしたりということが起こったりして、 場面が変わるわけです。 沈黙があっても我慢しなければいけない状況は、 電車やバスなどの中でしょうか。 その場合には、 「まあ、沈黙でもいいや。今日はそれをこの人と楽しもう」 と思うことで、救われる部分もあると思います。 相手が話ベタな場合、 会話が続かなくなります。 そんな場面でも、頑張って沈黙を出さないようにする必要はないと思いますよ。

  • akusio
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

メチャクチャお気持ちわかります。私もそうです。 私なんて、家族とでさえ沈黙が耐えられないときがあります。 あの気まず~い感じ、いやですよね。 「どうしようどうしよう、何話そう・・」と思ったり、「あなたも何か話してよ~!」と 心の中で相手を責めてみたり(笑) どうでもいい特に聞きたくもない質問で間をつないだりとか。 そんな頭フル回転の会話の後は、どっと疲れてしまいますよね。 たまに体調が悪いときは、そんな会話がしんどいので、人と話すこと自体を避けることもあります(汗) と、私もこの件については悩んでいる最中ですが、まず会話の前提として、 【親しい相手とでも必ず沈黙は起こる】と思うと少し気が楽になります。 人間は機械ではないので、ずっと途切れることなく話し続けるのは不可能です。 そして、私の経験では、話が弾んでいるときは、沈黙になりづらい気がします。 話が弾むとはつまり、お互いに聞きたいし話したいという欲求が出てくることだと思います。 具体的にどんな話題で話が弾んだかというと、こんな感じです↓ ・相手の好きなことや興味のあること ・自分の好きなことや興味のあること ・相手と共通の話題(共通の知人など) ・恋愛・結婚ネタ ・悩み事について ・最近話題のニュースやゴシップネタ ・子供の頃の話(こんなの流行ったよねとか) ・仕事の話 ・健康の話(こんな健康法してるとか) ・下ネタ ・美容の話(脱毛の話で盛り上がりました) もし今度会話中に沈黙が起きたときは、沈黙は必ず起こることだし自分のせいではない、 と気を楽にして、話が弾みそうな話題を投げかけてみてはいかがでしょうか^^

  • gaitu
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.1

今のままで良いと思いますよ 私も昔は同じで最近沈黙が平気になりましたが、そうなると別に他人と一緒に過ごさなくたって良い、という感じになってきてそれはそれで寂しく悩みに変わってきますので 今のその状態があなたのリズムであなたです なので沈黙恐怖症を治そうとするより、今の自分を受け入れて愛してあげた方が良いと思います 私なんかは無言の時に相手から話題を振ってくれると「気を使ってくれたんだ、良い人だなぁ」と思うので 後は落ち着いて話すようにする これくらいを意識しておけば充分だと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう