• ベストアンサー

お客さんとのトラブル(長文です)

こんばんは。はじめてこちらを利用します。 私は実家の飲食店で働いている28の女です。 いつもうちを利用してくれている常連さんとのトラブルで落ち込んでいます。そのお客さんは(65歳くらい)店の近くに住んでいて、うちのおばあさんとも友達で毎日ほどお連れさんと利用してくれ、たくさんお友達を連れてきてくれるとにかくとてもいいお客さんなんです。でも最近、お菓子など持ち込みをして、知り合いの人などにくばるんです。お年寄りさんのする事です。みかんや家にあるお菓子などを持ってきてうちでコーヒーを頼んで自分たちが持ってきたものを広げて食べているんです。もちろんうちにも「あんたらもこれ食べ」と物をくれるんです。最初のうちにいえばよかったのですが、いつもお世話になっている人だし、なかなか言い出せなかったのですが、他のお客さんも同じようなことをするようになってきたので、今日帰り際に「すみません持ち込みはちょっと・・・」とゆったときは、「あ^ごめんねー」と。 あーよかった^^わかってくれたんやーっと思っていたのですが、20分後くらいにその人と一緒にきてくれてたお連れさんが、明日からここにはもうこやへん!!友達にもそういうわ!!ってえらい怖い顔して帰ったってそれで何か言われたの??ってきいてきたんです。 私はどうしたらいいのでしょう。 お店のためにもその方に誤ったほうがいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9165
noname#9165
回答No.8

私の実家も接客を大事とする商売をしておりました。土着というか、その地域に根ざしたというか、とにかく御近所さんがお得意さん、という客層の商売でしたから、いろんな意味で、人付き合いが大切で、また本当に様々な人がいることを、両親、特に客相手をしていた母親の方から学びました。 まず単刀直入には謝罪すべきと思います。 これは店(御商売)の為です。 例え、コーヒー一杯だとしても、毎日のように利用してくれ、お連れさんも伴って来てくれていた方ですから、上客であると判断すべきと思います。 そして、あなた側の一つの落ち度として、これまで、幾らかの期間を黙認していた行為(持ち込み)を、今さらになって注意してしまったこと、があると思います。 心情的には、向こうも大変バツの悪さもあるのだと思います。これまで楽しくやって来てた事柄だし、やはり、客と言うのは、どんな良い人であれ、金銭がからんでいるので店にとっては「お客さまは神様」だし、客は、おたくのお店にお金を落としてやってる的意識が、無意識に存在しています。まして、毎日のように、他の友人まで誘って来て下さっていた方なら、なおのことでしょう。 特に、常連さんに対して、禁止事項などの注意はごく最初の内にしておかなければ、それは、もうしてはならないことになってしまいます。後で注意するときはもうその客に来てもらわなくてもよい、ぐらいに考えないとこじれますから。 誤解なさらないでほしいのは、あなたのやったことが悪い、とかではなく、あくまでも、お店(御商売)の為のアドバイスであると御理解ください。 できるだけ早い内に、そのお店の店主的存在の方とともに、菓子折りの一つも持って尋ねてみてください。 >うちのおばあさんとも友達で< とのことですから、おばあさまにお願いして一緒にいくのも手かもしれません。「家の孫が、失礼な事、ゆうてしもて、ほんまにすみません。私ももう、それ聞いてから、夜も寝られへんで、ほんまにえらいことしてしもて、すんませんなあ、どうか今回は許したってくれはれへんやろか」 みたいに言ってもらって、「また美味しいコーヒーいれさしてもらいますから、今回はおさめてください」と。 読む限り、そんなに腹の中は悪い人でもなさそうですし、かといって甘くみては商売のためになりませんから、謝罪すべきところは押さえて、なにより早めに対処するのが良いと思います。 それで向こうさんが来なくなれば、それはそれで向こうさんの判断なので仕方ありませんし、こちらも誠心誠意で謝罪すれば、あなたの心のわだかまりも、消えていくと思いますし、これを教訓に、すっきりした気持ちで新しいお客様も獲得できると思います。

その他の回答 (9)

  • sion_fs
  • ベストアンサー率36% (152/416)
回答No.10

ここで意見を聞くことはいい事だと思います。 だけど、ここで言われた事をそのまま実行するのはダメです。必ず、お店の店長・オーナーさんと相談する事。 お店の方針と、従業員の方針が異なっていると、大問題になってしまいます。 あなたが謝らない事で、店が困るかも知れません。でも、あなたが謝った場合、店はもっと困る場合もあります。 謝る>再び持込をする>店の売上が減少する、という可能性も高いのです。まして、あなたが謝った後で、店長が再びその方に注意したりしたら取り返しのつかない事になります。つまり、一度謝ってしまうともう二度と注意出来なくなるわけです。 事はあなただけの問題では無く、今後「一生の」店舗の問題ですので、まずはなにはともあれ、「絶対に」店の店長・オーナーに相談してください。そして決断を下し、謝るか否か、謝るとしたら誰が(オーナーか店長かあなたか)謝るべきか。それを決めるのはあくまでも店長やオーナーです。勝手な判断は慎みましょう。 ちなみに私が店長であったとすれば、私は原則として謝りません。店舗の利益云々ではなく、飲食店への持ち込みは「常識として」ダメな事ですから、こうした場合は毅然とした態度で対応します。 但し、自分と親しくしている方でしたら、何かの折に、「申し訳ないけど、他のお客さんも真似しちゃうから我慢してね」と軽い謝罪をします。しかし、いずれにせよ「持ち込みはするな」という原則は曲げません。

sharutryu
質問者

お礼

★回答をくださった皆様へ★ 予想以上にたくさんの御意見いただいて驚いております。 #2#4さんそして読んでくれた皆様、文字が足りなくわかりにくくてごめんなさい。#6さんのおっしゃるとおりです。昨日一緒に来ていたお連れの方が教えてくれたのです。 人柄もよくて、みんなに先生と慕われている温厚な人を怒らせてしまった///落ち込んでいました。うちのような小さい店鋪は、近所さんに支えられているところが大きくあります。接客業の大変さや、近所つきあいの意味をかんがえさせられる問題だったと思います。 最初から禁止事項を決めておかなかったうちの落ち度です。でもまた来店して頂きたいので、今日今から謝りにいこうと思います。もう来てくれないかもしれないけど理解していただけるように誠心誠意こめて謝りにいきます。 自分の悩みを聞いてもらい、みなさんの意見を聞けて気持ちが少し軽くなりました。そして大変参考になり、また今後の店の課題ができました。本当に皆様に感謝しています。ありがとうございました!!

  • rug_mrn
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

私はサービス業を経営していますが(飲食店ではありません)、この手の問題って多いいですよね。 私はあなたのとった行動は間違っていないと思いますよ。 「いいお客さん」ってありますが、どういう意味でですか??? 毎日来る。友達を連れてくる。=いいお客さんではないのでは・・・ あなたのお店にとって「いいお客さん」って意味をもう一度考えてみればいいんじゃないですか。。。 そこをハッキリしておかないと、『勘違い』するお客さんって多いですよ。 >私はどうしたらいいのでしょう。 お店のためにもその方に誤ったほうがいいのでしょうか。 客商売である以上、評判は大事だと思います。手紙を書いたらどうでしょう??? #8サンが書いてあるように、「これまで、幾らかの期間を黙認していた行為(持ち込み)を、今さらになって注意してしまったこと」はあなたの落ち度だと思います。それを詫びた上であなた自身の考え方(お店の経営方針)をきちんと伝えて、納得(と言うより了承)してもらう。あとは先方が判断することですよ!!

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.7

その方にしてみれば、 「ひいきにしていたのに、恩をあだで返すなんて」 という感じなんでしょうね。 「お客さん」といっても近所付き合いの様なところもあるから、 お父さん、お母さん、おばあちゃんに相談したほうがいいよ。 お店として、今後どう対処するかにもよるしね。 人情厚い系の人って、こういうとこ難しいよね。 でも、結構ケロッとして、また来るのかもしれないけど。

  • aspire
  • ベストアンサー率31% (47/148)
回答No.6

あるケーキ店の話です。 すごくおしゃれな店です。 そこは併設でケーキを食べながらのカフェスペースが有りました。がある時から常連のおばちゃん連中が自分たちの憩いスペースとして半占領する感じになってしまいました。お店としては、他のお客様の迷惑にもなるし、常連のわがままを認めていては長い目で見た場合お店にとっては良くないという事で出費をしてそのスペースを泣く泣くつぶしました。 ある食料販売店の話です。 そこはその日余った物は全て廃棄していました。(出来立てをウリにしてたので) 常連で近所に住むおばさんがある日「廃棄にするのなら閉店後にくれ」といってきました。常連さんではありましたが「他の方に金を取って売っているものを常連さんとはいえ、ただであげる訳にはいかない」と断ったところ、2度と来店しなくなり、近所なので少し気まずい時もあるそうです。 どちらも常連を失うのは個人の店としてはイタイところですが、長い目でみればお店にとってはいいことだと思います。 質問者さんの行動は、正しいと思います。営業をしている以上、他のお客さんもまねをして持込をし始めた段階で、お店ではなくなっちゃいますから。持ち込み品とはいえ、お年寄りですし、それで食中毒や体調をくずされたらエライ事です。( ̄^ ̄) >おばあさんとも友達 ここですね、近くにお住まいということですしそれさえなければという気もしますが、面倒見好き・世話好きの方そうなので、顔をつぶされたという気をされたのかも。お店と関係のない部分で付き合いがあるのであればフォローは必要かもしれませんねえ。 #2さん、#4さんの?について 常連の方(A)さんに帰り際注意する Aさん、帰りの途中でお連れの(B)さんに愚痴る Bさん、20分後お店に来て、「Aさんが愚痴ってたけど何か言ったの?」と聞きに来る。 ということですよね。チョイ分かりづらい文ですね、確かに。(~~;)

  • vespire
  • ベストアンサー率32% (34/104)
回答No.5

 こんばんは。  私も飲食店のアルバイト経験があるので、お力になれればと思いました。  お店側の都合があったとはいえ、大事なお客様のお連れ様にクレームをつけられてしまった、ということですね。  少し難しい問題ですが、ここはやはり、お店の責任者にその旨を報告し、対処してもらう事が一番だと思います。 #従業員だけで対処する事は、危険なケースがあります。 #「責任者」というお店の代表から、お店としての正式な対応をしてもらう方が、お店側にもお客様側にもごたごたにならないと思います。  常連の方は、あなたとも(多少は)親しくされているということですから、あなたの事も少しは理解してくれると信じています。  接客業の基本はスマイル!  忘れず、明日からもお客様をお迎えしましょう^^

回答No.4

すみません。そのお客さんの友人が、 「怖い顔して帰ってったけど、何か言ったの?」 と聞いてきたのですか? 帰ったってそれで、のつながりが良く分からなかったので。 あ、もしかして方言ですか? 出来れば質問の時は標準語に直されることをおすすめします。 誰にでも通じるとは限りませんので。 さて、私も飲食店で働いております(アルバイトです) そういう時は、割り切ってる方が心が楽だと思います。 だって来る来ないはその人の勝手ですし、 飲食店に持ち込みするなんて持ってのほか。 そのくらいおばあちゃんでも分かるでしょう。 それで逆ギレしたってねえ? うちの店では持込される方は持ち込み料をいただいてますよ。 そのくらいして当たり前です! 謝ることも勿論大事ですが、 (1回目で注意できなかった落ち度は店側にありますから) 「これからは持ち込みもOKです」の意味に とられないようにすることが大事だと思います。 もう来ないと言っているのだから、謝ろうと思っても 謝れなくないですか? 割り切ってください。 もし、来店されたらその時に謝りを入れたらいいと思います。 あまり気にしない方がいいですよ~! 接客業でお客さんとのトラブルをいちいち気にしてたら疲れちゃいますから! お互い頑張りましょう☆

回答No.3

飲食店のジャンルにもよると思いますが、文中にコーヒーを頼むと書いてあるので多分軽食堂か喫茶店と予想して答えます。 喫茶店系だと持ち込みはやっぱり断るべきだと思います。常連さんでもやっぱり喫茶店はドリンクを飲みながら話をしたりしてくつろいだり、ちょっとしたものを食べたりして空腹をなくす場所なので。 売り上げのことを考えたりするなら、絶対断るべきです。お客さんはその人だけではないので、どんどんエスカレートしていくならば、それは営業妨害と考えてもいいと思います。飲食店ならなおさらだと思います。飲食店で食べ物を持ち込まれるなんてあがったりでしょう… 私は、飲食店で働いていますが、飲み放題のお客さんはドリンクの持込をOKしています。 あとは、予約時に申請とか、誕生日などのケーキくらいはその場でもOKしていますが、それ以外は基本的にお断りするようにしています。 場所だけ提供するなら、わざわざお店じゃなくてもその常連さんの自宅で楽しんでもらうのが一番いいのではないでしょうか。

回答No.2

ってえらい怖い顔して帰ったってそれで何か言われたの??ってきいてきたんです。 >それで何か言われたの??ってきいてきたんです。 のところがわかりません。 誰が? 結論、あなたの言い分はもっともでありますが、 ここは、「申し訳ございません。」と言いましょう。 店側の落ち度を謝るのではありません。落ち度ではありませんが、、 あなたやお店の言い分はもっともなものです。 が、どんなわがままなお客さんであっても、お客様であることには変わりありません。 ていねいにお断りする、というスタンスで望むべきでしょう。そのような態度に出れば、お客さんも考え直し下さるのではないでしょうか。 申し訳ございません。しかし、私たちも商売ですので、ご理解いただけないでしょうか。ということを伝える。 自分たちの意思は伝える、しかし、怒ってはいけない。申し訳ないが、ご了承下さい、という言い方。 あくまでも頭をさげて、お客さんの気分を害さないこと。気分を害さないようにして、主張はきちんと通す、これが商売人の技ではないでしょうか。 なんでもいいよ、では成り立ちません。とにかく、お客様の心象を悪くさせてはいけません。 もし、あなたがこのハードルを越えることができれば、その文句を言ったお客さんは今度は逆に、あなた方のお店をべた褒めするはずです。感心な店だと言って、今度はまた新しい客を連れてくるはずです。 がんばって。

  • aki-IT
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

こまったもんですねぇ 状況を考えるとますます悪くなるでしょう。 いつか分かってもらえる可能性はあっても リスクが大きすぎます。 謝りましょう。 客が引いた等は言う必要はなくあくまでも 冷静に考えたら・・・と言い訳しましょう。 でもこれだけでは修復できないと思いますので 時間をあけてもう一手打ちましょう。 アナタ自身が考えましょう。 同時に他のお客さんにもっと来店してもらえる 方法を考える良い機会です。 商売は大変です。たくさん悩みましょう。 アナタは決して間違ってはいないのでこれからも 堂々としていてください。

関連するQ&A

  • お客様に謝りたいです!

    私は営業マン補佐のOLです。昨日、急な来客応対に追われ、ご契約者のお客様にコーヒーをお出しする予定が、すっかり忘れてしまっていました。いつも仲良くして下さったお客様だけに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。   営業マンには「お客様も気づいてなかったかも。何も言ってないし、いいよ気にしなくて。次から気をつけてくれれば。」と言われました。   ありがたいと思いますが、私の気持ちが治まりません。 今日、お客様の家に菓子折またはコーヒーを持ってお詫びに行ってもいいと思いますか?

  • 常連のお客様に連絡先を聞かれました

    私は、飲食店で仕事をしていますが、 以前からの常連のお客様(60後半-70代)が、 最初の頃は、 結構、「ここが良くない、あれはダメだ」 と、営業状態や従業員に対してのことを 言われるお客様でしたが、 何カ月か前から、 「あんた、いつもがんばっとんなぁ」 と言われ、最近では 「今度、食事に行きませんか? おごりますので。」と言われ、 今日、連絡先を聞かれ、 断りきれずにケータイの番号を 教えてしまいました。 私には、彼氏がいますし、 常連のお客様なので、 一線を越えることはないですが、 インターネットでも、 異性を食事に誘う= 下心があるから食事に誘うんだ。 ということが書いてあり、 食事だけでもいけないのか、 常連のお客様とはいえ、 番号を教えるべきではなかったのか、 どうしたらいぃのか悩んでいます。 もし、いいアドバイスがあれば お聞かせ願いたいですm(_ _)m

  • 常連のお客様

    某ファーストフード店でバイトをしています。 朝(6時半~)モーニングの時間帯に働いています。 常連のお客様におつけする、副包材(お砂糖、ミルク、ガムシロップ、ストロー、)プラス、トレイ、レシートの有無などが覚えられません。。 常連客がとても多い店で、(サラリーマンの方で飲み物を注文される方が多いです) 一年ほど勤めているのですが、いつも同じメニューのお客様などは、 「このお客様はお砂糖二本と、あとコーヒーのふたはいらないんだったな」とか判断できるのですが、毎回違う種類の商品です(カフェラテにはお砂糖1本、コーヒーにはミルクありでお砂糖なし)など、把握しきれません・・。 それで今日、お客様に怒られてしまいました。そのお客様は、 毎回違う商品なのでつい間違えてしまいます。 「他の方なら大丈夫なのに、あなたには毎回、レシートいりません、ミルクはいります、お砂糖はいりませんと言わなくてはならないのですか?」 ととてもおこっていらっしゃいました。 一度店を出られたあとにもういちど数分後来店されて言いにこられたのでそうとう不満がたまっておられたのだと思います。。 他のお客様と間違えてしまったり、とにかく情けないのですが こうするとよく覚えられるなど、アドバイスがありましたら 教えていただけますか?

  • 迷惑なお客さんですか?

    都市部のビル内にある 小さな飲食店があります。 お店の方の全員が友達で カウンターの端っこに座り 準備中の休憩時間も買い物などをして一緒に過ごし、長いと午後の営業時間の全てお店にいます。 月に何回1、2回ですが。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方が全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 通常は、どのくらいで帰るべきですかね? 遠いのであまり行けないので いろいろ話をしたいのです。 ちなみに僕のせいで満席で 客が入れず帰った事はありませんし (迷惑をかけないように常にチェックし、迷惑なら帰ります) ちなみにお店の方が隣に座りしゃべってくれる事もありますよ。 また、自身も飲食店してますが 常連さんとはしゃべりまくるタイプなので 気にするどころか、むしろ楽しいです。 皆さんは、飲食店で常連さんなどが 長居したり、お店の人と一緒に飲んだり しゃべったりの光景を見るのは嫌ですか? ドリフのコント居酒屋的な感じで。

  • 「いつもの」

     飲食店で常連客がお店の人に 「いつもの」って言ったりしますが 英語で何と言うのでしょうか?

  • 名刺の裏の携帯番号

    飲食店でバイトしています。 今日来たお客様に帰り際、コソッと名刺をもらい、裏に携帯の番号が書いてあり、ショートメール送ってなど言われました。 どうしたらよいのでしょう? お客様はバイト先のお店の系列店の常連客のようです。

  • 携帯電話サイトを作りたいのですが簡単な方法はありますか?

    携帯電話サイトを作りたいのですが簡単な方法はありますか? 私のおばあちゃんとそのお友達数人で、自宅を開放して、お茶のお店を趣味で始めました。 お茶を立てて、手作りの和菓子を出しているのですが、お客さんが全く来ないので、私がホームページを作った所、以前よりお茶をのみに来られる方が増えてはきましたがまだ少ないです。 お茶の価格も数百円程度で、儲からないなーと言う価格なのですが、「年寄りが儲けてどうする」本当はタダでもいいぐらいと言うのです。 只、お客さんが沢山来ればそれだけ励みになります。 おばあちゃんに、「ホームページ作ってそれを見に来る人が1日100人位来るよ・・お客さんも増えている?」と聞くと、年寄りはパソコン使わない人が多いからね。携帯電話なら年寄りは全員持っているんだけど・・・ありがとううね。」と言うのです。 おばあちゃんの友達も、「そうそう最近携帯を持たない年寄りはいないから・・・メールもホームページも携帯で見ている人が多いよ・・・」と言うのです。 そこで、携帯電話のホームページも作ろうと思うのですが、なにせボランティアみたいな店ですので、おばあちゃんの年金使わせて作るわけにもいかず、と言って私も貧乏、全て無料で携帯のホームページ(携帯電話で見ることが出来るページ)を作りたいのです。 何か良い方法はありますか? ホームページに書き込むことで考えているのは、 お店の名前 住所 営業時間 お店の画像 お茶や和菓子の画像 おばあちゃんたちの画像 値段 コメント 位で、クーポン券や予約が出来るとかは書き込みません。 単にお店の宣伝だけです。 検索して見て頂ける事が目標です。 PCで作成して公開できれば助かります。

  • 皆さんはどう思いますか?(長文)

    こんばんは。今日デパートで目撃したことを書きます。 都内の某有名デパートのエレベーターで、70~80歳くらいのおばあさんがエレベーターを待っていましたが満員で乗れず、次のエレベーターに乗りました。中はとても空いていたので「よかったよかった」と言っておばあさんはそのエレベーターに乗りましたが、そこへデパートの偉そうな人(腕に腕章をした、スーツ姿の男性社員)が飛んできて、「このエレベーターはベビーカー優先ですからすぐ降りてください!」と言って、おばあさんをわざわざ降ろしました。 おばあさんは頭にきた様子で、「こんなにガラガラなのになぜ乗れないの?」と言いましたが、その係員は、「他の階でベビーカーのお客様が乗ると思いますので、場所を空けます!」とのこと。 後で気付いたのですが、そのおばあさん、足が不自由らしく歩きにくそうでした。デパートの係員は、そのことに気づいていなかったのかどうか疑問が残りますが、お年寄りを降ろしてまでベビーカーを優先させるというのは…。 ちなみに、その時一緒に待っていたベビーカー&若いお母さん「達」は、おばあさんを押しのけて当たり前のようにエレベーターに乗っていきました。それでもスペースは空いていたのに、誰もお年寄りを乗せてあげなかったのがショックでした。 デパートが率先して、お年寄りよりもベビーカーを優先させる、ということを皆さんはどう思いますか?

  • パチンコ店の店員と常連客

    俺は某パチンコ店の常連客です。そのパチンコ店にはちょっと気になる女性店員がいます。 気になるので近くにいると見てしまうのですが…そのパチンコ店には毎週週末に行くのですが、その店員さんがいつも同じ常連客の男の人と話してるのを見かけます。 店員さんも常連客も20代半ばぐらいに見えるのですが…。パチンコ店は大きなチェーン店で全国展開です。 客から話しかけられて接客業で無視できないから仕方ないよな~と思っていたのですが、ちょっと前にも常連客の人が打ってるのにもかかわらずわざわざ店員さんから話しかけに行ってて、つい最近も同じような感じで店員さんの方から話しかけに行き、その人も手を止めて横向きになって5分ぐらい楽しそうに話してました。 お客さんが打ってるのにわざわざ話しかけるって俺からしたら前代未聞なんです。店員全体の接客サービスは行き届いてるのでマニュアルがあるきっちりしたパチンコ店だとは思います。他の店員さんやお客でそんな光景はみたことないです。 これってお互い好きなんでしょうか?だとしたら、俺に振り向いてもらえる可能性はないですよね?話してるの見ると落ち込んじゃうし諦めて行きつけのパチンコ店変えようかなぁ…(--;)

  • お客さんが気になっています

    居酒屋でアルバイトをしています。 そこによく飲みに来るお客さんのことなんですが… 私は働いて一年位になるのですが、当初から常連さんでした。 なので私もその人の存在は知っていました。(何となく感じの良い人だな~とは思っていたのですが特に気にはしていませんでした。) でも最近話しかけられたんです。 「いつも頑張ってるね」って感じの一言ではあったんですが、なぜかとても嬉しかったです。 それからそのお客さんが来店したときには「こんばんは」とか「お疲れ様です」等の挨拶を交わすようになりました。 周りに従業員やお客さんが大勢いますので会話らしい会話はしたことがないのですが、少し気になり始めています。 お客さんなのでこちらから行動することは難しいのですが… 彼はどう思っているんでしょうか? 全然何とも思っていないのに話しかけたりっていうこともあり得ますか? 男性の心理や意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!