• ベストアンサー

土地売却の確定申告 必要書類は?

タイトルについて、わからないことが出てきました。 土地は居住用ではなく相続で取得したものです。 相続税はかかっていません。 ・「譲渡所得の内訳書」に共有者欄が2名分あるが、それより多い場合はどう書けばいいのか? ・「譲渡所得の内訳書」「申告書B」の他に必要な書類は何か?(登記簿謄本など?) 税務署で聞けばいいのですが、遠いのと乳児連れなので何度も足を運ばなくて済むよう、予めすべて準備して申告に行きたいと思います。どうぞ教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11285
noname#11285
回答No.1

こんばんは。子連れは大変ですね。頑張って下さい。 共有者欄ですが××他○名でいいと思います。 譲渡書類に関しては税務署のタックスアンサー等で確認できるかと 思います。もしくは、税務署に連絡して譲渡申告書一式を送ってもらいましょう。 添付書類一覧のチェックシートが入っていると思います。そちらを参考に してみてはいかがかと思います。 相続で取得した土地の売買ならば、同封の譲渡申告の書き方に書いてあるはずです。 申告書も含めたところでの書類が揃っていれば、郵送でも申告は可能です。 その際には返信用の封筒を入れるのを忘れないようにして下さい。 ではでは。

robaco
質問者

お礼

ありがとうございます。 タックスアンサーを利用しようと思います。

関連するQ&A

  • 土地家屋を売却したときの確定申告

    年金受給者で、昨年、借金の返済のため、自分の居住している土地・家(30年以上住んでいました)を売却しました。平成19年末に売却の契約を不動産業者と交わして、一部の代金を受け取りました。20年1月に所有権移転登記をして、残額を受け取りました。今年の確定申告で一部を受け取った代金の申告が必要なのでしょうか。おそらく必要だと思うのですが、長期譲渡所得にあたるとしたら、所得額の計算はどのようになるのでしょう。税務署で書き方等を相談すればよいのでしょうが、できれば知識を得ておきたいのですが。

  • 確定申告について

    個人事業者の確定申告についてお伺いします。 普段は事業所得のみで青色申告をしていますが、25年度に土地の譲渡があり分離課税で確定申告をしました。(居住用財産などの特例はありません) そこで毎年提出している書類(申告書、内訳書など)や譲渡所得の内訳書、別表3も期限内に提出と納付をしたのですが、何故か譲渡に関する売買契約書などの添付資料を提出しておりませんでした。 気づいたときには提出期限を過ぎていましたが、すぐに資料を追加で提出しました。 また先日税務署から連絡があり、税務調査が入ることになりましたが、タイミングが良すぎるので色々と不安になっております。 今回の添付資料の提出と何か関係があるのでしょうか? もし関係があるなら、青色申告の取消や延滞税が発生したりするのでしょうか? 税務調査が初めてなのと、このタイミングでということもあるので、どなたか詳しい方がいらっしゃればご教授お願い致します。

  • 土地売却後の税金など

    今年、父が土地を売却する予定です。 祖父から18年前に兄弟7人で相続した土地で、 全体の譲渡価額は7万円、父の譲渡価額は1万円になります。 譲渡費用は0円で、祖父が土地をいくらで購入したかは分かりません。 祖父からの相続登記(7人分)で3万5千円、父の住所変更登記で千円 かかりました。この場合、父の取得費は、 概算取得費で500円(10000円の5%) 相続登記の登録免許税で5000円(35000円の7分の1) 住所変更登記の登録免許税で1000円 取得費は計6500円で、課税譲渡所得は3500円で良いのでしょうか? それと 父の収入は老齢基礎年金(満額)のみです。公的年金等控除で今年も 確定申告はしていません。 長期譲渡所得は所得税15%住民税5%とあったのですが、 基礎控除額が所得税38万円、住民税33万円(非課税控除額35万)のため、 今回の譲渡所得は申告だけすれば良いのでしょうか? 住民税も変わらないということでしょうか? 住民税がアップするとしたら、来年また年金のみの収入になった場合、 再来年は住民税が戻るということでしょうか? 最後に 後期高齢者の国民健康保険にも何か影響があるでしょうか? ご返答よろしくお願いします。

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税について

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 コイン100枚差し上げます。よろしくお願いいたします! 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 土地・建物を売却したときの譲渡所得税

    土地・建物を売却したときの譲渡所得税について教えてください! 7年前に父が亡くなり、母が一人で住んでいた家と土地を今年、約1,800万円で売却しました。 登記簿上では、母2分の1、兄6分の1、姉6分の1、私6分の1の持分で相続登記したうえで、既に買主に所有権移転しています。 代金は、諸費用を除いた全額を母の銀行口座に振り込んであります。 居住していた母だけが3,000万円までの譲渡所得税特別控除を受けられると思いますので、実際に母が代金約1,800万円を100%相続することにしたいと思います。 その場合、下記の疑問があります。 (1)今から母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、来年、母の譲渡所得税0円で確定申告することが可能でしょうか? (2)もし可能なら、子3人も所得0円で確定申告することが必要でしょうか? (3)また、その場合、子の登記上の持分だった6分の1の額が母への贈与とみなされるおそれはないでしょうか? (4)母が100%相続することが認められず、子の6分の1に対する譲渡所得税がかかる場合、「10年超所有軽減税率の特例」は適用になるのでしょうか?(父と母だけが10年超住んでいます) いろいろ質問があって恐縮ですが、しろうとで全く分からないため、どなたか、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします! ※ 国税庁の説明を読んでも、よくわからないのですが、法定相続割合で相続登記していても、確定申告前に、母100%相続の内容で遺産分割協議書を作成し、相続人全員が確定申告をすれば認められるということでしょうか?

  • 土地の名義変更と確定申告

    昨年、土地を売買により譲渡して入金があったのですが、契約書はつくっておらず、名義変更の登記もしないままとなっています。また、譲渡による利益(所得)はありません。この場合、次の疑問があるので、どなたか教えていただけますでしょうか。 1.名義変更の登記は期限があるでしょうか? 2.名義変更の登記は、日付をさかのぼってできるのでしょうか?   あるいは、登記をした日が公式に譲渡日になるのでしょうか? 3.確定申告は、譲渡損失であれば義務はないらしいですが「譲渡所得の内訳書」を出すようです。これは、実際に入金があった年にすべきか、または登記をした年にすべきでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 前年土地譲渡の確定申告

    2008年度10月後半土地譲渡をしましたが、その申告書(分離課税用) は税務署から必ず送られて来るものでしょうか。 事前に記入法の確認をしたかったのですが自分で税務署へ取りに行くしかないのでしょうか。 てっきり申告書Aと一緒に同封されて来るものと思っていましたが同封されておりませんでした。 税関係の情報で土地登記の変更を基に自動的に送られて来ると見た気がするのですが? 万一、土地移転登記の遅れで来ないとすると本年度譲渡ではなく2009年度扱いで2010年度の確定申告が正しいと言う事もあり得ますでしょうか。

  • マンションを売却した場合、確定申告の際に必要な添付書類をご教示下さい。

     皆様、お世話になっております。  平成14年7月に購入したマンションを、諸事情があり平成18年4月に売却しました。  これにより、平成18年度の所得税確定申告において、譲渡所得の申告をしなければなりません。この申告における添付書類は何があるかをご教示下さい。  マンションを取得した時と売却した時の売買契約書や、諸費用、売却時のリフォーム代、仲介手数料に関する領収書、登記費用の領収書は手許にあります。  その他、書籍(ムック本)を見ると、譲渡資産の登記簿謄本、閉鎖登記簿謄本、譲渡した資産が存在した市区町村の住民票の写し、戸籍附票の写し・・・とありますが、これらも全て必要なのでしょうか。  又、上記の他にも必要な書類がありましたら、何卒、ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 相続による土地売却について教えてください

    相続による土地売却について教えてください 相続によって土地(建物含む)を売却すると、譲渡所得に特例があるようです。 相続税を払った場合に特例があるようなんですが 例えば、分割協議が終わっていなくて、法定相続分のみ納税した時でも 譲渡所得の特例は通用するんでしょうか? きちんと分割協議が終わってないとダメでしょうか? 土地(建物)については、私が一人で相続(遺言により)して、既に売却済みです。 購入者が急いでいた為、すぐの売却になりました。 他の遺産については分割協議中です。 これから相続税の申告に向けて、税理士さんにお願いしますが、相続税を払うことは確実です。 きちんと分割協議が終わってなくても、特例は使えますか?

  • 親から相続した不動産を売却した際の確定申告について

     所得税(&医療費)の確定申告程度しか自身でやったことがないので教えて下さい。  親が住んでおりました一軒家を相続し、遠方のため不要であり売却をした場合の確定申告について教えて下さい。  国税庁のHP(https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/05_2.htm)によりますと、不動産を売却した場合には、「課税譲渡所得」を計算し確定申告することが必要なようです。  課税譲渡所得=譲渡価額-(取得費+譲渡費用)-特別控除額(一定の場合) 質問1:  親から相続した不動産の場合、私が取得費を払ったわけではないので、  課税譲渡所得=譲渡価額-譲渡費用(1仲介手数料、2測量費など土地や建物を売るために直接要した費用、3貸家の売却に際して支払った 立退料、4建物を取壊して土地を売ったときの取壊し費用などです) という計算になりますか?  特別控除額の計上はできませんよね? 質問2:  もし相続した不動産を5年以内に売却した場合(短期譲渡所得)、「所得税30%、住民税9%」と記載されておりますので、仮に1000万円の課税譲渡所得であった場合には、390万円の税金の支払いが必要になるという理解でよろしいですか?  相続税として税金を取られ、確定申告でまた税金を取られるということですね?  該当不動産の固定資産税が少なければ、5年を超えてから売却を検討する方が良い(税金面で有利)のでしょうか? 質問3:  確定申告の計算・記載に自信がない場合、税務署に相談に行けば教えてくれますか?  仮に税理士さんに費用を払い確定申告の書類作成をお願いした場合、標準的には所得税および不動産の課税譲渡所得等の書類作成にどの程度の費用がかかりますでしょうか?  以上アドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう