• 締切済み

収入の格差が大きくても友達になれますか?

noname#8954の回答

noname#8954
noname#8954
回答No.1

全然問題なくなれると思いますが・・・。 私は、手取17万でボーナスもそこそこもらえるOLですが、無職の子も、手取10万の子も、25万の子も40万の子も、専業主婦のトモダチもいます。 収入の格差が大きくて困ったことは一度もありませんよ。彼氏ならともかく?!女友達の収入によって、トモダチになれないと言う理由がよくわかりません。。

kei__s
質問者

お礼

友達というか親友ですか、深い付き合いとかどうなのかなぁ、と思ったのです。お互いに遠慮したりしないのかなぁ。

関連するQ&A

  • 彼と私の収入の差

     みなさん、こんばんは。現在、私には遠距離で同い年の彼がいます。 月に1回ほど、私が彼の地元へ行くことがあります。  彼は正社員で月収は約30万(ボーナスは年2回)、私はフリーターで月収10万くらい(ボーナスなし)です。  デートの時は割り勘が多いのですが、時々彼が多めに出してくれると助かるのになぁと、ちょっぴり思ってしまうことがあります。  私の手取りが少ないので、金欠になりやすいのです。  こういう思いを持ったらいけないのは、わかっているのですが…。  彼は、私がフリーターということは知っていますが、給料のことはおそらく知らないと思います。  私の給料は彼と比べて少ないことと、多めに出してくれると助かることをそれとなく、上手に伝える方法はないでしょうか。  全額、彼に出してほしいとは思っていません。そこまで、ずうずうしいことはしたくないので…。  わかりづらい文章で申し訳ないですが、アドバイスをよろしくお願いします。    

  • 友達との格差に愕然!!!

    26歳現在アルバイトです。 以前正社員で働いていた時は医療系で務めており、月給手取り13万、ボーナス24万。 現在アルバイトで手取り16万です。職種はWEB運営業務をしています。先月は体調不良で手取り11万でした。 さすがに生活するのに厳しいので、そろそろ転職(正社員)を考えています。 同じ大学の女の子が子どもの英語の教師をしています。アルバイトで手取り35万だそうです。 自分は11万なので掛け持ちしようかと迷っていたのくらいなのでがっくり!!落ち込みたくないけどさすがに落ち込んでしまいました。 どうしてこんなに格差が!!! 友人A:子ども英語教師/バイト/ボーナスなし/月35万 友人B:広告代理店営業/契約社員満期3年/ボーナスなし/月25万 友人C:不動産営業/正社員/ボーナスあり年2回80万/月18万 身近な友人でこれだけばらばらです。 実際はどのタイプが一番いいのでしょうか? やはり社員? それと、正社員なら平均どれくらいもらうのが普通なのでしょうか? 自分の月給が少なくて平均が分りません。※福岡在住です。

  • 事務職です。給料低い?

    短大卒で事務職6年目のOLです。 最近、雑誌を見ているとみなさんの給料の多さに 愕然としてしまいます。 一応、正社員ですが、ボーナス無しの 残業をして手取り20万前後です。 おなじような仕事の友達は月収手取り20万弱ですが いくらかボーナスがでているようです。 0.9って言っていましたが、 いまいちいくらかよくわかりません。 わたしの給料は低いのでしょうか? それとも普通でしょうか? 色々なサイトをみても平均年収300万というのが 多く、どうも少なく思えて仕方がありません。 この先、あがる見込みもあまりありません。 日々淡々と同じ仕事をしているだけなので。

  • 二人の収入が低くて、結婚生活が不安です…

    結婚を考えている彼氏がいますが、お互い収入が低くて結婚後生活できるかどうか不安です。 私…月収(手取り)約13万、ボーナス夏冬合計で40万。 彼…月収(手取り)約15万、ボーナスなし。 ちなみに地方暮らしです。 節約すれば、なんとかなりそうですが、出産・育児などで、私が働けない状態になったときに彼の月収のみでやっていけるのかと思うと自信がありません。しかも彼が自営業のため、収入が不安定です。今も給料日に給料が入らず、数日後に入ったり、数回に分割して入ったりしているようです。 同じような収入で結婚生活してる方、アドバイスみたいなものをもらえないでしょうか?

  • あなたならどっちを選びますか?(収入)

    参考のため聞かせていただきたいのです。 今回は主人のことになりますが、業種変更の転職を希望しており、現在29歳。今現在まだ子供はいませんが妻の年齢から、そろそろ・・と思い今年授かればと考えています。 世帯収入源は主人だけと想定し、みなさんならこの転職をどう選ばれますでしょうか?参考がてらうかがいたいのです。 だいたいの前職年収400万前後とふまえ、 月収が低いがボーナスで多くを補てんしてもらえる年収 OR 月収はそこそこ頂けるがボーナスが1か月分など割合が低い年収 どちらの方が利点があるのでしょうか? 以前TVなどで ボーナスはあくまでボーナスであって過度の期待は してはいけないと聞きました。 今内定を頂いている会社はボーナスは保証するといってくださっていますが月の収入が前職からがた落ち、ボーナスで生活費を補てんすることになりますが、そもそもそのボーナス云々の話を信じていいのかわかりません。 ちなみに残業はあまりなく、あっても残業代はつきません。 この件に関して夫婦喧嘩が絶えず二人とも疲れ切っています。。 ご享受いただければ幸いです よろしくおねがいします

  • 月収20~30万円くらいの独身の方

    月収20~30万円位の方、(ボーナスは考えないとして)社会保険、税金を差し引いた純粋な手取り額はいくらですか?失礼ですが教えてくださらないでしょうか?

  • 学歴格差・収入格差・地域格差の結婚についてどう思われますか?

    こんにちは。 今回は友人に相談されたのですが、私自身悩んでしまい、上手な返答を出せなかった恋愛問題についてご相談したいと思います。 友人♀は29歳 都市圏の有名大学大学院を修了し、現在は同じく都市圏で一人暮らし、契約職ですが専門研究職についています。 収入は手取りで23・4万円はあるようです。 彼氏♂は24歳 地方(彼の地元。田舎です)の小さな大学を卒業後、その地域の地元企業に就職。親と同居です。 収入は、宿直勤務もあって手取り14万円前後。ただしボーナスは1年目から50万円前後出たということですが、月給の昇給は完全年功序列制だそうです。車のローンなどもあって今のところ貯金は無さそう。 2人は女性が彼氏の住む地域に長期出張に来たときに知り合い、約1年の付き合いだそうです。 年齢差はありますが、性格がとても合い、一緒にいると安らげる関係だそうです。 そんな2人に結婚話が出ています。 どちらかというと彼氏の方が結婚したいみたいです。 彼女は、おおまかにいうと、 (1)彼と結婚して彼の地元に移住すれば、やりがいを感じている今の仕事は続けられない。 しかし、彼の住む地域に今と同じような仕事は多分ないだろう。 (2)なんとか仕事に就けたとしても、妊娠などで共働きができなくなった場合、彼の収入だけで生活できるか不安。 (3)都会で友人に囲まれた暮らしに慣れた自分(彼女)が、他に知人もいない田舎暮らしに耐えられるか自信が無い(実際、長期出張に行っていたときはホームシックになっていました)。 ということで悩んでいます。 彼氏は、彼女に対する学歴・収入差コンプレックスなどは持っておらず、むしろ彼女の明晰な頭脳を素直に尊敬しているそうです。 彼氏は、今の仕事について、収入面で満足はしていないものの人間関係に恵まれてやりがいを感じている様子です。 また、彼氏は彼女に対し、「どうしても地元に移住してほしい」ということは要求していませんが、彼女としては「彼は地元で暮らすのが似合う人だから、私のために無理して都会に転職してもうまくいかないと思う」と言います。 この2人の結婚について、皆さんが当事者であればどう思われますか? 私は、彼氏の結婚願望にちょっと現実感が足りないのでは?と思うのですが、 友人は、これまでの人とは感じる事ができなかったようなシンパシーを感じる相手だと言い、別れてしまうのはつらいと言います。 私には結婚経験も無いですし、実際自分の恋愛の悩みすら解決できずにここで相談させていただいているような状態ですので、彼女に対してよいアドバイスが出てきません。 どうぞ皆さんのお考えをお聞かせ下さい。

  • 収入って税金引き前の金額?

    収入の話をするときって税金を引く前の金額ですか? 下の項目のそれぞれが、税金引く前か、引いた後なのか教えてください。 一般的にどっちなのかを知りたいです。 ・額面 ・手取り ・所得 ・収入 ・ボーナス ・月収 ・年収 ・基本給

  • 20代後半の収入・結婚

    都内勤務の20代後半(男)で月収の手取りが18万円前後でボーナスが夏冬を合わせて手取りで70万円位というのは、安すぎるでしょうか?? 最近、結婚を考えていて今の年収で生活していけるか心配です。結婚後も奥さんにも働いてもらわないと生活できないかなと・・・。給料は安いですが、会社の職場環境等にはほぼ満足してます。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 年収1000万

    年収1000万だとボーナス、月収は手取りでいくらくらいになりますか?