• ベストアンサー

き番号

 NHKニュースの中で聞えた『き番号』とは何でしょうか。偽札に関する内容のニュースです。【奇数の番号のこと、偽札を作る機械の番号のこと、それともこの二つの説明が全部外れ、ほかの意味何でしょうか。】    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文について二箇所をお伺いします。 1.『NHKニュースの中で聞えた『き番号』とは何でしょうか。』と『偽札に関する内容のニュースです。』を一つの文になる書き方を教えていただけないでしょうか。 2.【 】の中の文はどうしてもうまく書けません。ご添削をお願い致します。  ほかに不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.2

き番号は 記番号です。 http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050106/20050106ic08-yol.html?C=S 日本の紙幣には 一枚ずつ 異なる番号が 印字されています。その番号のことです。 未使用のお札では 数字が連なっていますので、通し番号とも呼ばれています。 1ですが 一つの例として 「NHKで 偽札に関するニュースを聞いたのですが、この中で言っていた (き番号)とは なんでしょうか?」 2も 一つの例として 「 き番号とは 奇数の番号でしょうか?偽札を作る機械の番号でしょうか? それとも ほかの意味でしょうか?」

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。  URLをわざわざ探してくださってありがとうございました。大変助かりました。書き方も大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fuchsia
  • ベストアンサー率43% (42/97)
回答No.3

まず、き番号とは、漢字で「記番号」と書き、 お札(紙幣)に記載されている番号のことです。 次に、1と2について私の考えを書きます。 1.『NHKの偽札に関するニュースで使われていた    き番号とはどういう意味ですか。』 2.【奇数の番号、もしくは、偽札を作る機械の番号の    ことでしょうか。それとも、どちらでもなく、    他の意味でしょうか。】 不自然な表現を指摘します。 1.「ニュースで聞こえた…」は、不自然だと思います。   「ニュースで使われていた…」もしくは、   「ニュースで言っていた…」がよいと思います。 私は言語学者ではありませんので、完全ではありません。 他の方の投稿も参考になさってください。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございました。大変助かりました。書き方も大変いい勉強になりました。  本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

こんばんは 1.『NHKの偽札に関するニュースの中で、「き番号」と聞き取れましたが、これは何でしょうか』 かな? 2.【奇数の番号のこと、偽札を作る機械の番号のこと、それともほかの意味なんでしょうか。】 で通じると思います。 ちなみに「き番号」とは「記番号」のことで、お札に印刷されている通し番号のことです。 詳しくは分かりませんが、「記号」と「番号」の両方を指すものではないかと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 早速のご返事ありがとうございます。  文の書き方について大変いい勉強になりました。「記番号」のことのご教授にも心より感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「一三五が奇数で、ニ四六が偶数だ。」と「一三五は奇数で、ニ四六は偶数だ。」との中では、どちらが自然でしょうか。

     私は中国人で日本語を勉強中です。文法の本を読んでいましたら次のような例文が目にとまりました。  「一三五が奇数で、ニ四六が偶数だ。」  「一三五が奇数で、ニ四六が偶数だ。」と「一三五は奇数で、ニ四六は偶数だ。」との中では、どちらが自然でしょうか。ちなみに、本に「一三五が奇数で、ニ四六が偶数だ。」とありました。  よろしければ質問文の不自然な部分の添削もよろしくお願い致します。

  • 電話機のキーの読み方

    いつもお世話になっております。 電話機の一部分のキーについてお聞きしたく思います。 「*」と「#」は普段どのように読みますか。また、たとえ「12345678×133」という電話番号があるとしたら、その中の「×」はどのように読みますか。 質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 上手く表現できない箇所があります。(長い列)

     日本語を勉強中の中国人です。今はちょうど中国の旧正月です。旧正月に関係がある内容を文章にしてみましたが、どうもうまく書けない箇所がありますので、教えて頂きたいと思います。 「平日でも、あのお店の前ではいつも竜のような長い列が並んでいる。まして旧正月の今。さすがに国内外有名な老店舗!」  恐れ入りますが、上記の段落を自然な日本語へ添削していただけないでしょうか。特に疑問を持っているのは下記のような箇所です。 1.「長い列」のたとえ方をお教えください。中国語では、長い列をよく長い竜にたとえて表現するのですが、日本語の場合は、どのように表現するのでしょうか。 2.「列が並んでいる」、「列を並べている」、「列を作っている」は全部正しいでしょうか。 3.「まして」を使いたいのですが、この文の「まして」の使い方は正しいでしょうか。ネイティブの方に確認していただきたいです。 4.「さすがに」と「さすが」では、どちらが自然でしょうか。 5.むやみに作った表現なのですが、「老店舗」(ろうてんぽ)という言い方は存在しているのでしょうか。  また、質問文に不備な点がありましたら、自然な日本語へ添削していただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ニセ札で・・・・・

    さきほどテレビのニュース番組でニセ札偽造の報道がありましたが、映像の中で、ニセ札の番号の所がテープで目隠しされていました。何故そのような必要があったのでしょうか?カテ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。

  • 日本国内にいる日本人の名刺の中で、内線番号はどのように表記をしますか。

    いつもお世話になっております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=957199の質問者です。 皆様のご回答から見れば、日本では、内線番号を表記する符号「×」はしないことが気付きました。 日本では、内線番号のある場合、名刺の中でどのように表記するのでしょうか。 たとえば、「1234の5678、内線11番」という番号があるとします。 名刺の中で、この番号はどのように表記しますか。 私の手元にある海外にいる日本人の名刺を見ました。 ほとんど下の二種の表記です。 1234-5678×11 1234-5678(内)11 日本では、一般的にどのように表記するのでしょうか。 また、「-」で電話番号を区切り方も知りたく思います。 四桁を隔てて、「-」を入れるのでしょうか。 たとえば、「13866323456」という番号があるとします。(こちらの携帯番号は普通十一桁です。) 区切り方は「138ー6632ー3456」それとも「1386ー632ー3456」でしょうか。 何か後ろの区切り方をする日本人が多いようです。 私は前の区切り方をしますが。 日本語を勉強しているので、質問文の中で、不自然な日本語の表現がありましたら、それも併せて添削していただければとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 「まさか」と「さげる」

    1。(「まさか」という表現を練習してみたいと思います。)  「まさかあの人気ナンバーワンのお店はハンバーガーの中で、変質の鶏肉を使ったとは思わなかったね。」  若者の中で人気があるファストフードのお店は暴利をむさぼるために、悪い鶏肉を使いました。このことはニュースの中で披露された時に、若者Aは信じられない気持ちを含めて、若者Bに以上のような言葉を言いました。この言葉を自然な日本語の口語(できれば、女性ことば)に添削していただけないでしょうか。 2。(「さげる」という表現を練習してみたいと思います。)  「ブランド物のカバンをさげたOLらは毎日地下鉄の地下通路を急いでいる。」  小学四年生の国語の教科書から、「買い物かごをさげたゆみ子」という文を読みました。私も「さげる」という動詞を使って、文を作ってみたいと思って、日記の中でこんな文を書きました。「さげる」はこの場合で使えるのでしょうか。自然な日本語の書き言葉に添削していただけないでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願いします。

  • 聞き取れないせりふ

     日本語を勉強中の中国人です。NHKのニュースに聞き取れないところがあります。次の文の( )の正しいせりふを教えてください。 遺族の悲しみや落胆ぶりは(ひつ別にうつくしいたく)死刑を切望する姿には同情の念を禁じえないと指摘しました。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人の方々はなぜ奇数が好きですか

     いつもお世話になっております。  「日本人は奇数が好きです」と本から読みました。何かいい縁起もあるのでしょうか。日本人は奇数が好きの原因は本には書いてありません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  私は中国人です。中国では、偶数(「4」に関する数字以外)は普通ペアになる、ダブルのようなイメージを受けていますが、奇数はひとりで, 単独にのような消極的なイメージを受けています。一般的に言えば、奇数より偶数の方が望ましいと思われます。結婚式の時に必ず偶数の礼金を送ります。それに対して、葬式の時に普通奇数の慰問金を送ります。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。  以上宜しくお願い致します。

  • ネイティブな書き言葉に添削していただけないでしょうか(胸がつかえる感じ、おうと)

     以下の文章は不自然な日本語に見えると思います。ネイティブな書き言葉に添削していただけないでしょうか。【 】の中の内容は、特に自信がありません。 1。夕飯が遅すぎたので、ベッドに横になってみたら、なんだか【胸がつかえる】ような気がして、なかなか眠れなかった。  「胸がつかえる」はここで自然なのでしょうか。 2.朝食を一杯食べた上に、バスが揺れながら走っていたので、気分が悪くなってきて、とうとう我慢できずに、【 】と吐き出してしまった。  【 】の中で、擬声語か擬音語を使いたいと思います。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • 文の添削

     日本語を勉強中の中国人です。下記の二箇所を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。特に「済み」の使い方をご確認願います。また、1、2と同じ意味のほかの言い方がありましたら、それも教えてください。多ければ多いほど嬉しいです。 1、売買代金を全部支払済み前に、… 2.代金は全部支払済みになっていない。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。