• ベストアンサー

自分で考える能力をつけるために

 自分で考える能力をつけるためには良い本を読むといいと言われました。  良い本の定義は自分で決めるものですが、決められないので力を貸していただきたいとおもっています。  良い本ってどういうものだと思われますか?お聞かせ願えれば幸いです。これ良いよというのがあれば重ねて教えていただければありがたいです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

自分で考える能力をつけるのが目的なら、必ずしも「良い本」でなくてもいいのです。「悪い本」を読んでも、それがなぜ悪いのかを考えることで、考える力は磨かれます。 考える力をつけるためには、できるだけ多くの種類の本を読むのがお勧めです。多くの本を読んでいれば、世の中にはたくさんの立場やものの見方があることがわかります。例えば、キリスト教国の立場で書かれた本と、イスラム教の立場で書かれた本を両方読めば、それぞれの主張を理解し、「どちらが正しいのだろう」と考えるきっかけになります。また、いろいろな考えがあることを知っていれば、一方的な意見を聞いても鵜呑みにせずに、「別の立場ではどうなのだろう」と疑問を持てるようになります。 何歳くらいの方かわかりませんが、本を読み慣れていないのであれば、エンターテインメント小説でもいいでしょう。ともかく、手当たり次第に多くの本を読むことが大切です。他人に「これはよい本です」と勧められた本だけを読んで納得しているようでは、「自分で考える能力」があるとは言えません。 高校生以上の方でしたら、岩波新書の新刊を全部読むとか(岩波でなくてもかまいません)、新聞の書評欄に載っている本を片端から読むとか、そういう濫読をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#9783
noname#9783
回答No.6

私個人が使っている「方法」ですが・・・ 乱読→通読→精読 と言う流れでいいと思います。 乱読=(書店や図書館の)本棚の前に立ち、目を瞑って本を取り出す。とにかくその本の一部を読んでみる。そうして複数の「読めそうな本」を探す。 通読=選んだ本をの全体をざっと斜め読みしてみる。ここで、一冊の本に絞る。 精読=その本を、よく読む。 こうするとたくさんの本に出会うことができ、「本」に対するalessandoroさんの見方ができてくる、と思います。 でも、本を書く人から見たらものすごく失礼な選び方になっているとも思います。ので、選ばなかった本の著者の方に対する気持ちも忘れないでいて頂けたらうれしいなあと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-homme
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.5

こんにちは。 良い本というのは あなたにとって必要な本です。 あなたが今、何が必要なのかを考え それを得ることができる本を見つけ 読みきり そして消化できたなら それはあなたにとって良い本となるでしょう。 だから 考える力がつくのかもしれませんし 必要と思って読む本なので 吸収がいいのかもしれません。 大きな本屋さんに行って あなたに合う本を探してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

個人的な意見ですが、 「読んだ結果、自分の中に何かが残る本」が、良い本なのかな、と思います。 最近、いろんな本を読んでいるのですが、 読んだときは「なるほど~」と思っても、 ふと気が付くと読んだ内容をすっかり忘れてしまっていることが、よくあります。 これは、 むしろ自分自身の問題なのかも知れませんが、 「読んだ内容をしっかりと消化でき、自分の血肉にできる本」 こそが、自分にとっては一番良い本なのかな、と思います。 ※ストレス解消などのために読まれるのなら話は別ですが… あと、おすすめの本としては、 「自分を変えてくれる本にめぐりあう技術」ハイブロー武蔵著 という本があります。 これからいろいろ読んでいこう、という方にはとても良い本だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutefano
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

良い本の定義って難しいですよね。 とりあえず「感動できる」というのは外せないと思いおます。(泣けるではなくて) そして「感動は人それぞれ」と言われる事もあると思いますが,普遍的に多くの人に感動を与えている本があるのも事実だと思います。それが「名作」と呼ばれている物だと思います。 でも名作も読む時期が合わないと価値は半減してしまうと思います。 自分は昔の日本語がよく分からないので,森鴎外などは残念ながら価値が半減してしまいます。 これでは本自体は「良い本」でも,自分にとっては,まだ「良い本」とは言えないと思います。 また難しい本が良い本とも思いません。 シンプルで読みやすくても感動できるなら,それは良い本だと思います。 個人的なお勧めは 「塩狩峠・三浦綾子」「青の炎・貴志佑介」「幽霊刑事・有栖川有栖(本名だそうです)」「バッテリー・あさのあつこ」「太陽の子・灰谷健次郎」「火車・宮部みゆき」などです。 何故これらを「良い本」と感じるのか説明はできないです。でも「お薦めの本」「良い本」と聞かれると,これらの本が浮かびます。 参考になれば良いのですが・・・ では

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

他の質問に対する回答のところに書いたのですがちばあきおさんという漫画家の作品に「いってきま~す」という短編があります。主人公の少年が舟を作って海へ出て行きたいという強い望みをもったのですが、彼は舟を作りたい一心で独学で勉強を始めます。すると学校の成績が上がってきたので受験ママのお母さんは大喜びをしてお小遣いを奮発します。彼はこの小遣いを全て舟を作るための勉強に使ってしまいます。短いストーリーですが後はご自分で読んでみてください。 美味しいお菓子を作りたい少年がフランスのケーキを作ろうとしてフランス語をマスターしてしまいました。お菓子の粘り気が食感に重要ということで物性物理学や流体力学を自分のものにしてしまいました。色も大切なので光学も勉強しました。フランスのお菓子とドイツのお菓子を比べてみたくなりました。西洋の暦が必要になりました。西洋といえば東洋ですが中国のお菓子はどうだろと思いました。その前に和菓子はどうだ。というわけで彼は好きなお菓子を通して大学院程度の教養を身に着けてしまうという話も作れますね。おそらくあなたにとって良い本というのはあなたが本当に興味を持っていることから探せば他の人に聞く必要はないと思います。勿論勉強の過程で他の人からの助言に耳を傾ける事は大切なことですし又楽しいことでもあります。 「ちばあきおギャラリー」という本は少年週刊誌のような外観をしていますが、ホーム社という出版社から1994年に出版されています。現在直ぐに入手できるか分かりませんが、このときの定価は1200円ですが絶対お買い得の本だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミュニケーション能力について

    来年,SI業界に入社予定のものです.SI業界で,ちまたに良く聞くコミュニケーション能力についての質問です. 1.コミュニケーション能力の定義は,「自分(他人)の考えを正確に伝える(聞き取る)」で良いと思っていますが,もう少し厳密な定義があるのですか.本質を教えていただきたいです. 2.次に,そのコミュニケーション能力を培うために,どういったことをしたらよいのですか?私はよく「積極的だね.積極性があるね」と周りから言っていただけますが,これはコミュニケーション能力と関係しますか?目標を達成したいから自然とコミュニケーションをとるだけなのですが. 3.どういった基準でコミュニケーション能力の高い低いを判断しますか? 勿論,なんとなくはわかっているし,「その力が高い」と面接でも主張したのですが,就職活動で,更に深く突っ込んで,その本質は何なのかという質問をしても,あまり明快な説明を聞いたことがありません. ご意見おまちしております.

  • 二次創作ssの文章能力向上について

    こんにちは。 初めて二次創作という物に手をつけ、ssを書いています。しかし始めたばかりなので、拙い作品が出来上がってしまうのです。 それは当たり前だと思うかもしれませんが、自分としてはやるとしたら少しでも良いものを書きたいと思っていますし、表現能力の低さに納得ができない場面ができてしまい、思うような作品ができなくて悩んでしまうのです。 そうやって経験を積み重ねていくのだろうと分かっていても、やはり少し背伸びしがちになってしまいます。 ここからが本題なのですが、語彙能力や構成能力を高めたいので、何かおすすめの小説を教えていただけないでしょうか? 文章力向上のためには多読が一番だと聞いたことがあったからです。 何でも構わないのですが、できれば面白い本をご紹介いただけたら嬉しいです。少し肩の力をぬいてやりたいと思っています。 力を貸していただけたら幸いです。

  • 自分が能力者になるならどんな能力がいいですか?

    もし自分に能力が身につくとしたらどんな能力がいいですか? 二つ以上あってもかまいません、思いつくだけ答えてください。 (私は脳内で考えた描写がそのままパソコンでデータ化されて、 絵になる能力がほしいです(楽したいだけww))

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • 社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 社会人が考えるコミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 私はコミュニケーション能力のない代表例だと思いますが、面倒ではありますが、コミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 仕事上で言うコミュニケーション能力とは、実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。これらはコミュニケーション能力の本一部分すぎないと思います。

  • 就活生・学生・社会人が考えるコミュニケーション能力

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 就活生・学生・社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 そして、面倒ではありますが、私のコミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。

  • 就活生・学生・社会人が考えるコミュニケーション能力

    世の中で、コミュニケーション能力について非常に騒がれていると思います。 就活生・学生・社会人が考える学生コミュニケーション能力の定義について教えて下さい。 また、どういった奴がコミュニケーション能力がない人間だと感じるか教えて下さい。 そして、面倒ではありますが、私のコミュニケーション能力の判定及び改善策なども教えて頂けましたら大変幸いです。 ◆スペック (1)ネット上、スカイプ上で会話に詰まる。話題がない・話が続かない傾向が多い。 (2)話の話題が少なく会話が続かない傾向が多い。 (3)話の話題が少なく会話が盛り上がらないが多い。 (4)趣味が異なる人間に対して、どんな話を切り出していいのかわからない。必死に話題を考えるが見つからない。 (5)初対面の時はそこそこ打ち解けられるがしばらくすると話題が尽きて会話をすることがなくなり疎遠になる (6)人見知りで、自分から話を切り出すのがかなり苦手。 (7)会話中に沈黙になった場合、やばいなんか話さないとなどと思う (8)何度も自分から話しかけようとするが、相手から話しかけられたことがない時があり、その場合  「コイツ、俺のことが面倒だと思っているな」と思い、途中から話しかけるのがどうでもよくなる (12)事務的な会話(学校の話・仕事の話・バイトの話など)は余裕だが雑談的(趣味など)な会話が辛い (13)向こうから顔見知りが歩いてきたときに、そんなに声掛ける程仲よくないし話しかけられたらでいいやと思い、気付かないふりをして下向いて通り過ぎる (14)大学友達ゼロ、小中高の友達のみ 補足として、社会人の方が言うコミュニケーション能力は実際の世の中の定義とは異なるように思えるのですが、どうでしょうか? 実務書などの定義では ・交渉力 ・相手の立場になって考えられる力 ・相手を思いやる力 ・褒める力 などと書かれています。

  • 自分の能力について

    私は今まで、自分の物事に対する能力(得意であるか不得意であるか)は、自分自身である程度把握するべきだと思っていました。 自分の能力を自分の中で決め付けてしまうことは悪いことですか? 皆さんの意見をお聞きしたいです!

  • 若者のコミュニケーション能力低下について

    教育現場で働いている友人から、「最近の学生はコミュニケーション能力が低い」という話を聞きました。 本当に最近の若者のコミュニケーション能力は低いのか、また、どうしてコミュニケーション能力が下がったのかを知りたくなりました。どうも80年代後半から兆候があったらしいですが・・・ こういったことをネットでいろいろ検索をしたのですが、どうも見つからないのでココで聞いてみました。 コミュニケーション能力が低いことを証明できるデータが載っているサイトや本があったら紹介していただけたら幸いです。身勝手な質問ですが力を貸してください。よろしくお願いします。

  • コミュニケーション能力を向上させる本を知りたいです

    会社の打ち合わせなどで「目的・ゴール」を決めた上で、上手く話しをすることができず、悩んでいます。どういった主旨で話すか、とか。自分で何が言いたいのか時々分からなくなって。。 将来的にはミーティングの進行だったり、企画も通せるくらいのコミュニケーション能力を持ちたいです。あとは自分には「聞く能力」が全くなく…。これも克服していきたいと考えています。 基本的にコミュニケーション能力が低いのです。難しい本は苦手なので、分かりやすいもので、オススメの本があったら教えて戴けたら幸いです。

梅と桃の見分け方
このQ&Aのポイント
  • 梅と桃の見分け方を教えてください。
  • 梅と桃の違いについて教えてください。
  • 梅と桃の見分け方を教えてください。
回答を見る