• ベストアンサー

おもいやり

yukinkomanの回答

回答No.4

優しさと思いやりは一緒ではないと思います。 下心のある優しさだってありますし。 おもいやりは相手のためになにかやってあげる事かな? たとえ自分が少しばかり痛くても、相手のためにやってあげることなども含めて。 求める事っていったら、相手の喜ぶ顔、幸せそうな顔がみたいとかそういう事でしょうか。 伝え方は、いつかわかってくれたらとさりげなくする事もあるし、 うれしい?ってうきうきしながらやる事もあります。 おもいやりも、自己満足なのかもしれません。 ただし、相手と自分が満たされる事なのかもしれません。 難しいですね^^

noname#8899
質問者

お礼

そっかぁぁ!!!! 下心のある思いやりはない!! 思いやって何かをしたときに、 「優しいね」って言われる事が思い浮かんだので、 同じなのかなって思ったんです。 自分を多少犠牲にしても、相手のために、何かをやってあげることですか。 自分に痛みがこようが、それも超えて思いやれる相手といったら、 人を思いやるの、「人」の部分には、 大事な人や、好きな人しか入らない気がしますね。 自己満足で思いやりができたら、 それもまた幸せな気がします。 人を思って、人のために何かをしてあげたときに、 それをした自分に満足ができたら、 見返りなんか求めることもなく、 おもいやりって深いだなぁ。

関連するQ&A

  • 難解なことに対する勉強法

    僕は理系の大学に通っているのですが、 ・内容が非常に難解な資料をいきなり渡される ・大まかな解説がされるが、本当に大まかすぎて勿論不十分 ・というわけで前提知識を含め、その資料を読んだりググったりしてなんとかするしかない という状況がよくあります。 おそらく社会に出てからも頻繁にあるのだと思いますが、 みなさんはこのようなとき、どう切り抜けていきますか? ご回答よろしくお願いします。 ちなみに今の僕の方法は、 手順1.まずぱっと分かりそうな所だけを網羅的に読んでそれなりに流れを知る 手順2.流れを知って分かった重要そうなポイントを集中的に読む、ググる、質問する 手順3.実際に課題に取り組み、分からないところが出てきたら手順2に戻る

  • 他の人の回答は読んでますか?

    こんにちは。野暮な質問かもしれませんが、少し気になったことがありまして。 皆さんは他の回答者の回答って読んでますか? 私がある質問と回答の流れを読んでいたのですが、一部の回答を見ていると、前の回答と表現の仕方が少し違うだけで意味合い的には、ほとんど同じというものをいくつか見かけました。 これって別に禁止されてるわけでもなんでもないと思いますが、あまりにも似たり寄ったりの回答が並んでも質問者の方も読むのに疲れてくるんじゃないかなぁとか余計な想像をしてしまうんですが…。 自分が言おうとしていたことが既に投稿されていた場合、皆さんはどうされてますか? 回答をやめますか? それとも違う回答を考えて投稿しますか?

  • この先の恋愛どうするべきですか?

    僕は今彼女がほしいです。決して持てないわけじゃないし女と面識がないわけではありません。 しかし、自分が好きになる子に限ってうまくことが運ばず付き合うことができません。 好きなった女性がみんなレベルが高く難しい性格の女性ではないのに僕が好きになった人に限って全く興味を持たられていなかったり、他に好きな人がいたり、彼氏がいたりします。 ここで僕が質問したいのは彼女を今後つける方法ではなく 好きになった子にアタックするようなことはせず時の流れに身を任せて、自然に好きになって自然に付き合える流れになれる子に出会えるまで待つべきか、もしくは諦めず、好きだと思った子に猛アタックするスタンスを変えない方がいいのでしょうか。 よく、待っていたって恋愛はやってこない。自分で踏み出して行動するべきだとか聞きます。ですが僕がアタックしたところで少しも好きな子には思いは響きません。 なら、彼女を作るのは諦めて自然と好きになれる好きになってくれる子を待つべきでしょうか。 少しめんどくさい質問ですがどうかご回答に協力お願いします

  • 人間ウイルス

    ウイルスについて質問したものですが、善意の回答だと信じて画面にクリックしたら、おかしなページに入ってしまいました。 素人と書いた自分も悪いのでしょうが、本当に善意の回答者もいる中で悪意の回答者もいることがわかりました。 その様な回答者を区別して、他の利用者の参考になる様な簡単な識別方法は無いものでしょうか? 質問される皆さんも、この様な回答者には十分にご注意を!!

  • 『教えて!goo』で、締め切る時10ポイントを差し上げる方

    何度か、こちらで質問をさせていただいて、 いつも丁寧な回答をいただき、ほんとに助かっています。 ところが締め切り時に、どなたにポイントを差し上げるかほんとに迷ってしまうのです。 20ポイントは、質問に対して、一番解決にむすびつく回答をくださった方、 同じ回答なら最初に回答してくださった方で、あまり迷わずに決められるのですが 10ポイントはほんとに迷ってしまうのです。 特に3人回答があった場合、おひとりに20ポイント、あとどちらにしようかと。 質問の意図とはずれていても、いろいろ調べてくださって、丁寧な回答をくださった方、 時間をかけて、こちらの身になって考えてくださってくれた方に 差し上げるようにしているのですが、皆さんはどうされていますか? もちろん、ポイント目当てで回答くださってるんではないことはわかってますが、 自分が回答をした時も、ポイントをいただけると、 自分の回答がお役にたったんだとうれしくなりますよね。 長くなってしまいました。皆さんのご意見いただけますか? あっ!こんな質問をしてしまって、またポイントで悩んでしまうかも、、、。

  • ヤフオク 出品されてる方に質問いたします。

    タイトルにあるとおり、出品者様が、この質問をご覧になっていると思います。 そこで、皆様に質問があるのですが…。 評価10。内、9が「非常に良い」、1が「非常に悪い」。 このような人が入札してきたら、どうしますか?? 尚、「非常に悪い」は「落札後キャンセルした」ものに対しての評価で、 マナー違反であるとはいえ、「入札取消しをお願い後、拒否され、そのまま落札」という流れです。 (悪いものは悪いので、こんな流れは関係ありませんが) 実はこのモデルとなってるのが自分自身でして、皆様の回答次第では、 新規にIDを取得、1から勉強しなおそうと思っております。 それでは、よろしくお願いします。

  • 進路について聞かせてください。(大学)

    自分の進路で悩んでいる現役の工業高校3年生です。 みなさんは目的を持って大学へ進学しましたか? みなさんもしくはみなさんの周りの普通科卒の流れで目的を持たずに大学へ進学した人とかいましたか? また、その人は大学で目的とかを見つけられましたか? 質問ばかりですみません。 もしよかったら回答お願いします。

  • 二十歳の男。同年代の遊び、同年代との遊び方がわからない。

    こんにちわ!二十歳の男です。題名の通り遊び方がわからないんですよね。これでいいんかな?こんなもんなん?っていう感覚なんですよね。 ほんとによくわからないんですよ。 皆さんはどんなことして遊んでいるんですか? こう聞くとカラオケとか、繁華街ブラブラとか、ドライブ、読書、スポーツ、家でゲームまで、ほんとにいろいろあって、それも人によってそれぞれだと思うんですけど、具体的にイメージできないです。それで一日もつの?っていうのか。一日の流れがわからないんですよね。 私はどちらかいうと自分の趣味に夢中になって打ち込んでしまう質なんです。マイペースっていうんでしょうか。 そんな私でも友達と遊んだりもするんですけど、すごく楽しいときもあれば、どこ行くー?ばっかでほんとに単なる時間つぶしみたいになるときもあって。他の人の話を聞くと毎回すごい盛り上がったというので、なんか自分とは違うのかな?って思ってしまったりもします。 なにを言っているのかわからないかもしれないですけど。 まとめると、遊び上手になりたいんです、どこ行く?みたいにならず、常に楽しいみたいな。みなさんはどうやって遊んでいますか?どうすれば、遊び上手になる方法はないでしょうか?教えてください。

  • 誰が好きな人かわからない・・・

    自分が誰が好きなのかわからないんです・・・。変な質問ですいません。 どうすれば分かると思いますか? わからないんです。だれが好きな人か分かる方法ある人いますか? 本当に困っています・・・。助けてください! おまじないでもなんでもいいんで・・・。本当に変な質問ですいません。 難しい質問で本当にすいません。誰か回答をお願いします

  • 睡眠の質をよくするには!!

    以前、このカテゴリーで睡眠について質問したんですが、回答を見ていると自分の睡眠の質が悪い気がします!!なにか、よい方法があれば教えてください!! 自分の寝るまでの流れは シャワーを浴び、しばらくした後に、30分ほど本を読んだり、TVゲームをした後に寝るって感じです!!