• ベストアンサー

錆びた釘

r420の回答

  • r420
  • ベストアンサー率30% (102/335)
回答No.1

 実際にぬかを漬けたことが無いので参考になればと思います。  さびた釘=酸化鉄 なら、素早く錆びてくれるスチールウールはどうでしょうか。 水道の水で軽く湿らせて半日も置けば真っ赤になってます。 そのかわり、ぬかの中に入れたらあっという間(数日)に分解されると思うので、長持ちする新品の釘とか入れておくと良いかもしれません。  ただ、スチールウールを作るときに切削油など工業油を使っていないか気になります。

noname#8784
質問者

お礼

こんばんは 回答有り難うございます..自分でも 全く知らない事ばかりで こんなものも 代用できるのだと 範囲が 広がり嬉しいです..有り難うございました..

関連するQ&A

  • 茄子のぬか漬け

    知り合いの人から少しぬか床をわけてもらい新しいぬかと混ぜて茄子のぬか漬けを始めました。茄子はよく塩もみをしてから 漬けると色がきれいに出ると聞いていましたのでそのようにして漬けました。ですが茄子が漬かる頃には茶色くなっています! 色がきれいな時に食べてみましたがまだ漬かるのがあさすぎて半生状態です。ぬか漬けに詳しい方どうすればお店で売られている ようなきれいな茄子のぬか漬けが出来るのかご存知の方ご指導よろしくお願いします。

  • ナスのぬか漬けについての質問です。

    ナスのぬか漬けについての質問です。 ナスを漬けて切って食べる前に ナスを揉んだ方が美味しいと実母に聞いていたので揉んでいた所 切ると中まで色が浸透しているので 姑が、なんで揉むの?色が悪くなった。と言うのですが 皆さんは、切る前に揉みますか?揉みませんか? スタンダードが知りたいです。

  • おいしいナスのぬか漬けの作り方を教えて

    ナスのぬか漬けを作るのですが,うまくいきません。 色があせた感じで,いまいち美味しくありません。 ぬか床は毎日かき混ぜていますし,ナスの色がよくなるという鉄も入れています。 美味しい作り方ご存知の方よろしくお願いします。

  • 茄子の糠漬けに錆びた鉄

    日々厨房にてウロチョロをナス男子です。 茄子の糠漬けをするとき、錆の付いた釘などを一緒に漬け込むと良いと 言われますが其れは茄子を漬ける時だけなのでしょうか? それとも、その様な機会に備えて普段から糠床には錆びた釘などを入れておいた方が良いという意味なのでしょうか? 御指南宜しくお願いします、 自家製糠付け修行中の男子より。

  • なすの色を変えない方法

    なすのぬかづけの時に鉄くずなどを入れたりしますが、洗って切った後も色があせないように出来ませんか?教えて下さい。

  • なすの漬物

    なすのぬかずけで色よく漬ける方法を教えて下さい。 焼きミョウバンを使う方法も有りますが、うまく色が出ません。 鉄分を入れてもだめ。 一番の決め手は何でしょうか?

  • 釘刺し

    釘刺し 今日の朝、会社出勤する前に毎朝恒例の携帯チェックをしました。 (旦那の前でも携帯は見ますし、知らない所で見られてるのも旦那は知ってます。毎朝黙っては知りませんが) メールフォルダが友人だの家族だの仕事だのと分けられてて、いつも友人の所だけ見てました。 今日は時間があったので、家族と仕事も見ました。 仕事のフォルダに女とのメールが何通かありました。(怒) 旦那は昔(学生時)俳優を目指していました。その時の友達だと思います。 赤ちゃんを抱いたプライベートな写メや仕事内容的な事、誕生日おめでとうメール等たくさんの事が書かれてました。 別にちらちらと連絡とってるぐらいならいいんです。私にも切れない男友達はいるんで。 ですが、黙ってコソコソフォルダ変えてまで連絡すんなよ!って怒ってます。 しかも、旦那が用事があったのか電話をしたようで、それに対して女から「昨日は電話出れなくてごめん」と来てました。着暦見ると電話してる形跡なし!つまり消してるんですよね!? イライラします。 メールの日付を見ると、最近毎日連絡を取り合ってます。 と言うか、今年5月に結婚したんですが結婚前から頻繁に連絡を取ってました。 私は全く知りませんでした。(それも、すごく嫌です。知ってたら結婚前にちゃんと解決したかった) 何で黙って連絡取ってるの?って感じなんですが、何でだと思います? メール内容はくだらない内容です。ラブラブな物でもなにです。それでも浮気ですかね?それとも一歩手前? 私は浮気は本当に許せません。ちょっと潔癖入ってます。そして、プライドも高く、他の女が手を付けたならそんな男要りません。他所の女に心が動くなら一緒に居たくもないです。 旦那には常々、浮気したら即離婚と言ってきました。旦那自信も肝に命じてると思ってました。 実は怪しいな・・・。って昨日の夜思って念入りに携帯を調べたんです。 私が、アイスを買ってきてと夜中頼みました。旦那はしぶしぶ買ってきてくれたんです。携帯持って。 ですが、買ってきたアイスは私が嫌いなものばかり。 ムスっとする私に旦那は半切れで「何が食べたかったんだよ!」と。 私はてっきり、コンビニに着いたら携帯で連絡くれるんだと思ってたんです。 だから、あえて自分の食べたいの言いませんでした。(この理屈は旦那に言いました) その時、思ったんです。私の為に持っていった携帯じゃないなら自分の為ですよね。 どう思われますか?肉体関係とかはまだ絶対ないはずです。 浮気のラインですかね? 私にとっての浮気ラインは私に無断で連絡を取り合い、こっそり二人で会う事から浮気スタートとします。(旦那にもそれは、口をすっぱくしてうんざりするほど言ってます) ギリギリの所まで来てるので、今日の夜ブチ切れ状態から釘刺しを兼ねて言おうと思ってます。 ですが、冷静に言った方がいいのか?とも思ってます。 相手の対応次第で、今日は家を出ます。 どういうスタンスで話し合ったらいいでしょうか? アドバイスなど下さい。お願いしますm(__)m

  • クギを1回抜いてしまうともうそこには打ち込めない?

    お世話になります。 引越し先の事で質問です。 引越し先のキッチンでキッチン上部に棚があるのですがその下に吊り棚(アルミ製かな?)があります。 吊り棚はキッチン上部の棚の底辺にクギで固定してあります。 シンクと一直線上に冷蔵庫と食器棚を並べて置きたいのですがその吊り棚が長すぎてジャマなんです。 なのでクギで固定してあるもののようだからクギをはずして吊り棚を取ってしまおうと考えています。 ですが公団のため退去時は原状回復が原則となっています。 私は退去時に再度クギで同じ穴に打ち込んで吊り棚をつければいいと思ったのですが母が1回クギを抜いてしまったらもう同じ場所には埋め込めないと言っていました。 それは本当なのでしょうか?? キッチン上部の棚(クギが埋めこめれている部分)は木っぽいカンジです。 クギはドライバーでクルクル回して打ち込めるようなクギです。 素人なのでまったくわからず困っています。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 長文ですが、釘についての質問です。

    釘初心者・パチ歴まだ半年程度の私が、「釘を見てからパチンコしてる人」に質問ですm(_ _)m。 釘の傾き具合なのですが、現在の自分にはせいぜい0、3mm位(釘元から、釘先までのミリメートルです)しか分りません。実際には、0,0001mm位の傾きを見極める世界とも聞いたことありますが・・。釘が見られる人というのは、台を見たらすぐにその差が分るのでしょうか? もともとの私のパチンコのきっかけですがゲーセンで好きなアニメの機種を打っていたのですが、当然ゲーセンにあるものというのは、命釘始め、要所とされる釘が実機と比べるとあり得ない位傾いていますよね(釘元から、釘先まで1cm傾いていたり)。そこで、実機でも打ち始めた私が、そこまで傾いている釘などあるはずもなく、正確に見られず四苦八苦してる状態です・・。 私の現在の釘の見方として、 (1)命釘(ステップも)・風車釘とその上の寄り釘・ワープを中心に見て行って、良さげなのがあったら座るなどしてじっくり観察します(道釘・寄り釘でのヘソに寄りやすさ&こぼれにくさ具合・スルーとアタッカー周りの釘)。 どこそこの釘がどちらの方に傾いていると良い等の情報は、ほぼ釘に関するサイトを参考にしています(一応数種のサイトを見て、その上で教えてグーのこのカテゴリで「釘」と検索して数十件見ましたが、やはり「命釘は広がってるのが良い」など、だいたい同じようなことが書いてありました)。 (2)個人的には、自分のよく行くホール5つ程では、イベント台などでは命釘がすぐ分るほど明らかに(釘元から釘先まで0,3~1mm)左右に広がっておりますが、他の釘を見てみると、無調整だったり、よくみると明らかに寄り釘がこぼれやすく広がっていたり、道釘間が広がっていたり、渋い感じに見えます。たまに「この台はひょっとすると?」と思い試し打ちしてみると、200発で10回しか回らなかったり・・(涙)ボーダー値を上回る台にすらお目にかかった事はありません。なので恐いので釘が分るまでは0、5円か1円パチンコの甘デジで打っています。マンガにあるようなボーダー値+2、3の台なんて、実際にあるのか・・?と考えつつも、ホールチェックをこのところ毎日しております(もちろん状態が悪いのでほとんど打たないで帰ってます)。自分の釘を見る目もないと思いますが、もしかすると、ホール自体が駄目という可能性も(平日のイベントでも釘に大差がないように思ったので)。 釘がちゃんと見られる人ってすごい・・と思う今日この頃。みなさんは釘をどんな感じでチェックしていってますか?長文・駄文読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m ※この質問には、釘をほとんど見ないで打っている人・釘なんか重要じゃない!と考えている方の回答はご遠慮願います。

  • パチンコの沖縄の釘に詳しい方

    今日打って台についてなんですが ヘソ釘プラス、風車の上の寄り釘?もプラス調整なので やってみたんですが 内側ルートへ寄る玉より、スルー横のこぼしのポイントからこぼれて風車を逆回転させてしまう玉が多くて酷い有り様でした・・・ このような事になる釘がどれか分からないのでお聞きしたいのですが、何がいけなかったんですかね? 自分で見て思ったのは 一番上の3本連なった釘の一番下の釘が上を向いていたからかな~とも思うんですが 長文失礼しました