• 締切済み

離婚して親の扶養に入りたい。

最近離婚して両親と兄弟、私の子と一緒に暮らしています。 現在、国民保険に入っています。 親と同居のため、児童扶養手当や年金の免除等受けることができません。 名字は結婚していたときのものを使っているので、両親とは名字が違います。 今の仕事を続けるとすると、年収は80万程度です。 こんな状態なのですが、子供がまだ幼稚園で両親も働いているので思うように働くことができません。 親(父)の扶養に入ることはできるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

補足ですが。私が言った受給というのは、児童扶養手当に関してのものです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

 No5さんの例は、健康保険の件に関しては、あなたのケースとはちょっと違うと思います。  国保には扶養と言う考え方自体がありませんから、あなたのお父さんの会社の健康保険に入るのとはケースが違いますね。    お父さんの健康保険に入ると言う事でしたら、もしお母さんやご兄弟が働いておられ収入があっても関係ないです。あなたの収入がどうかだけです。  なぜなら、お母さんとご兄弟収入にもよりますが、正社員で働いておられたら、それぞれ会社の健康保険に入っておられるはずですし、年齢にもよりますが、収入が一定以下でから、お父さんの扶養家族になっておられると思います(お父さんの保険証の家族欄を確認してみてください)。  ただ、これは会社に確認してもらうしかないですが、扶養するに当たり、年齢制限を設けている場合が多いです(先ほどのサイトの例でしたら、22歳以下の子となっていますね。)  この年齢を超えておられたら、扶養家族と認定されませんので、お父さんの健康保険には入れません。この場合は、国民健康保険に入るしかないですね。

回答No.5

私も親と同居ですが、児童扶養手当をいただいていますし、年金も免除していただいています。 ただ、家の場合は父の収入が少ないんです。かなり少ないです。だから免除してもらっています。 ご両親とご兄弟までいらっしゃるのでしたら、ご兄弟も働いておられるとしたら受給はまず無理ですね。 所得制限がありますから・・・ ちなみに私も同居で子どもと共に親の健康保険に入れてもらっています。 ただ、世帯を同一にする必要があるようですね。と市役所で言われました。うちは国保だからかもしれませんが。 私は旧姓に戻ったので世帯を同じにするのは全く問題なかったのですが、結婚した姓のまま、ご両親と違う名字を名乗っておられる場合にはどうなるのかはわかりませんね。 一度専門的なところでお話を聞かれるほうが良いかと思います。 親の健康保険に入っても、母子医療は使えますのでご安心ください。

  • tsuyoshii
  • ベストアンサー率25% (20/77)
回答No.4

子供さんと一緒に親の扶養に入ってください。 年金は世帯分離されてから免除申請されればよいかと。

aki1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。世帯分離とは何のことですか?

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 #2です。  扶養と言うのは、お父さんの会社で扶養認定をしてもらうと言う事ですよね?  そうでしたら、税法上、扶養親族とは配偶者以外の6親等内の血族及び3親等内の姻族をいいます。会社によって扶養家族の認定の仕方が違うとは思いますが、これに習っているところが多いと思います。 (例) http://www.town.senmaya.iwate.jp/reiki/reiki_int/honbun/c1370132001.html

参考URL:
http://www.town.senmaya.iwate.jp/reiki/reiki_int/honbun/c1370132001.html
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  あなたの収入が103万円(手取りではなく課税所得ですよ)以下ならなれると思います。 (仕組) ・あなたの収入は、給与所得になります。 ・給与所得者にも得控(必要経費ですね)があり、の最低額が65万円です。 ・所得税法上、基礎控除額38万円というものが誰にでもあります。 (結論) ・給与収入が103万円までのひとは、  103万円(収入)-65万円(給与所得控除)-38万円(基礎控除)=0円  と言う事で。課税所得が「0円」になり、扶養者になれます。 http://allabout.co.jp/finance/tax/closeup/CU20021003/index.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/tax/closeup/CU20021003/index.htm
noname#8896
noname#8896
回答No.1

私も離婚した直後親の扶養に入りたいと思い、問合せをしたら、私は親の扶養にはいれるが、子供は無理なので国民健康保険に加入してください。といわれた記憶があります。確か戸籍もそうでした。間違っていたらごめんなさい。 親と同居のため、児童扶養手当や年金の免除等受けることができません。 とかかれてありましたが、私は受けています。勿論両親と同居です。児童扶養手当は同居人の収入も関係ありますが、年金免除は関係あるのでしょうか。 大分前のことではっきりしませんが、一番いいのは市役所で問合せしたほうがいいとおもいます。市町村でちがってくるのでね。

関連するQ&A

  • 児童扶養手当について

    私は小学生の子を持つ母です。 児童扶養手当についていまいち理解できずにいます。 現在親と同居していて父は現役で働いていて母と私も扶養範囲内のパートをしています。(子供含め皆父の扶養です)扶養手当は父の収入オーバーで支給停止中ですが訳有りで近々私と子供は実家を出て祖母の家に入居させてもらうつもりでいます。その時は扶養から外します。祖母の家には独身の叔父がいますが叔父は定年退職になり安い賃金で再就職しています。祖母は入院中で年金暮らしです。祖父は亡くなってます。このような状態ですが手当ては受けられるのでしょうか? ちなみに国民保険や国民年金は半額免除なりますか?

  • 離婚後の手続き

    離婚が決まり、これから届を出すところなのですが・・・ 届を出すときに何点か、手続きをしないとならないことがあると思うのですが、それについて教えてください。 子供(0歳1人)、私は育児休業中です。 1.離婚後、子供と実家で生活することになりますが、その際、住民票を私の両親と一緒にしたほうがいいのか、別にしたほうがいいのか。 児童扶養手当、保育費などは住民登録の世帯で判断されるみたいなので、それらは得になるとは思うのですが、健康保険などで、別にするとデメリットがありますか? 2.今は夫の社会保険に入っていますが、今度は国民健康保険に切り替えることになります。国民健康保険税というのは、所得によって金額が違うものなのでしょうか? また、もし両親と住民票は別世帯でも健康保険だけ一緒ということはできますか? 3.今の私の状況で、児童扶養手当と児童手当は両方もらうことができるのでしょうか? 4.年金も国民年金になりますが、母子家庭の場合の免除とかはないのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありません よろしくお願い致します。

  • 子供の厚生年金、社会保険に親が加入する場合

    母子家庭で子供3人 児童扶養手当等で1ヶ月4.5万円程頂いて 貯蓄を崩しながら生活しています。 国民年金は現在全額免除、 国民健康保険は月々1万程の支払いで 医療費は無料です。 私の年収は103万以内です。 上の子供が就職するにあたり 子供の厚生年金と社会保険に 同居の母親と兄弟が加入する事は可能でしょうか? また可能な場合、 メリット、デメリットがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 親の扶養にはいるべきか否か?

    国民健康保険、国民年金、住民税などが高すぎると思います。  35歳既婚男性です。健康上の問題などでまともに働くことができず、年収はアルバイトで140万円ほどです。現在、両親の家で、父親(76歳)母親(70歳)と同居しています。世帯としては、両親の世帯とは別世帯で、自分と家内と子供一人の世帯です。両親は年金暮らしで、年収は父と母合わせて100万ほどです。  毎月10万円ちょっとの収入ですが、半分ちかくは国民年金、国民健康保険税、市県民税などの支払いになります。正直言ってきついです。そこで、国民年金は仕方ないとしても、両親の世帯に入って父親に扶養してもらっているというかたちにすれば国民健康保険、市県民税は安くなるのでしょうか? それとも、自分の世帯に両親が入った方が安くなるのでしょうか? 行政によっても違うのでしょうか?   納付書の明細などが送られてきますが、見ても難しくてよく分かりません。もっと分かりやすくできないものかと思います。また、役所にも「どうすれば安くなるか?」なんて、そんなことは聞けませんし、よろしくお願いします。  

  • 親を扶養にしたいのですが

    初めてご質問いたします。私は青色申告で確定申告をしています。 1年前の離婚し、現在、元妻と4人の子供の扶養の相談をしています。 青色申告なので、扶養控除が減ると必然的に還付金が減るので、かなりきついのですが、1人辺りの計算がある国保に子供を入れている私より妻は会社員なので所得に対しての社会保険料で子供も入れられ、扶養手当もあり何より、税金が変わってくるので、、、お互いに良いといわれています。(実際子供の生活費を妻からもらっているので) 私の同居する両親を扶養に入れることは出来るでしょうか?  母は年金はないに等しく、(個人年金は月に数万あるようです) 父は年金は130万を超えてしまいます。 親を私の扶養に入れられれば、平等に2人ずつとの要望に応じられます、、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の「児童扶養手当」について

    私の知り合いの方から、相談を受けました。 この方は、5年程前、夫と協議離婚し長男(現在、高校2年)と長女(現在、小学5年)を引き取り、同居し、扶養しています。 それまでは、共働きで、妻も会社の健康保険と厚生年金に加入していましたが、平成21年10月に会社を辞め、現在は宅食サービスの自営業 をされています。 会社を辞めた後、健康保険は健保協会の「任意継続」に加入していますが、年金は未加入状態です。 国民年金の免除申請の届けを進めていますが、未だに未加入です。 このまま年金未加入でも「児童扶養手当」は支給されるのでしょうか? なお、会社勤務時の年収は約150万程度だそうです。宅食サービスの方は、赤字で所得はありません。ご教示下さい。

  • 児童扶養手当について。

    児童扶養手当について。 児童扶養手当の受給についてなのですが 同居している両親の年金も所得に含まれますか?

  • 扶養について

    父(55歳)母(54歳)祖母(75歳)息子(30歳)孫(7歳と5歳)父と息子で自営業をしています。年収2000万くらい。息子はバツイチ。 健康保険についてなんですが、家族の健康保険はみんな父の健康保険組合に扶養として入っています。なぜ、離婚して戻ってきた息子30歳とその家族までもが、扶養になっているのでしょうか?また、息子は国民年金も免除という形を取っています。扶養にするメリット・デメリットは、何でしょうか?息子は、父子家庭に対する補助金ももらってないようなんですが。教えてください。お願いします。

  • 扶養について

    みなさん、よろしくお願い致します。私は現在1歳の子供のシングルマザーです。母と弟と同居しております。母は社員さんで年収が240万程。弟は父親の扶養に入っており、現在アルバイター(父と母は離婚しております) 私は現在新しい仕事をようやく見つけることができ、そこで社会保険へ加入できるとのことでした。おそらく年収120~130万だと思われます。 そこで、児童扶養手当についてお伺いしたいのと、やはり私自身が社会保険に加入することによって子供を扶養に入れたほうがこの先よいのか、みなさんに意見をいただければと思い投稿させていただきました。 児童扶養手当については、どうも説明を聞いてもよくわからず、結局私たち家族の中では母が一番収入が多いため、母が扶養義務者となるとか。。。そのため、私自身と子供を母の扶養に入ったほうが良いのか・・・児童扶養手当はそれによりいただくことはできるのでしょうか?説明がへたですみません、おわかりになる方よろしくお願い致します。

  • 児童扶養手当 ひとり親家庭医療証について

    私は2歳児の子を持つ者です。 最近離婚し、役所で全て手続きを済ませました。 現在は、両親と同居し、住民票を移す時に、世帯主を父にし、父の社会保険(保険証)に扶養で加入しています。現在、無職です。子供が幼稚園に行き出したら働こうと考えています。 児童扶養手当とひとり親家庭医療証の手続きも勿論しました。結果は、 もらえません。それは世帯の収入で見るからってことは理解しています。 しかし、友人に話すと「会社の人、親同居で貰ってるよ。」と言うし、 「貰えるよ。」と言う人も居るんですが、どうすれば良いかまでは、 その人は知らず、役所に聞いても、手続き時と同じ回答… 両親と同居で、どうすれば児童扶養手当,ひとり親家庭医療証を貰えるのか教えて下さい。