• 締切済み

子供の厚生年金、社会保険に親が加入する場合

母子家庭で子供3人 児童扶養手当等で1ヶ月4.5万円程頂いて 貯蓄を崩しながら生活しています。 国民年金は現在全額免除、 国民健康保険は月々1万程の支払いで 医療費は無料です。 私の年収は103万以内です。 上の子供が就職するにあたり 子供の厚生年金と社会保険に 同居の母親と兄弟が加入する事は可能でしょうか? また可能な場合、 メリット、デメリットがありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

既に有効な回答が出ておりますが・・・ 1 上のお子さんが加入する健康保険の被扶養者に、お母様および下のお子様(以降「お母様達」と書きます)がなる事は可能です。そしてお母様達は、健康保険の被扶養者になったら速やかに国民健康保険からは抜ける手続きが必要です。当然、上のお子様も健康保険の被保険者になったら速やかに国民健康保険から抜ける手続きをして下さい[手続きをしないと請求され続けます]。   その事で、健康保険の被扶養者となった方は国民健康保険の保険料支払義務が無くなります。また、お母様達が被扶養者になっても、上のお子様が負担する保険料に影響はありません。   但し、生活保護を受けている事により医療費がタダになっているのだと推測いたしますが、そこがどうなるのかは不明です。 2 上のお子様は、就職に伴って国民年金第1号被保険者から第2号被保険者[厚生年金の加入者]に変更となります。他の方はそのまま国民年金第1号被保険者です。 3 生活保護の認定条件を知らないので、余計な心配毎なのかも知れませんが、上のお子様が収入を得る事で、生活保護の認定が取り消されるなんて事は無いでしょうか?上のお子さんと世帯分離する必要はないのでしょうか? 他の方が面白いことを書いているので・・・ 「社会保険」と言う用語が意味するものは色々あります。 某公的資格の一般常識で出来る内容を書くと [狭義]  健康保険(介護保険を含む)+厚生年金 [広義]  上記に、雇用保険と労災保険を加える。  雇用保険と労災保険の2つを併せて「労働保険」と呼びます。  その為、法律条文では『労働・社会保険』と書いて区別している。 更に、上のお子様が給料から控除される『労働・社会保険料』は  ・健康保険料  ・厚生年金保険料  ・雇用保険料 の3つと考えられます。介護保険料は40歳になってから控除開始。労災保険は会社が全額負担。

rrrrr1th
質問者

お礼

詳しい回答をありがとうございます。 生活保護は受けていませんが、 母子家庭と言う事と、収入の条件で 医療費が500円~無料となっています。 世帯分離ですが、ご教授下さりありがとうござます。 上の子の収入が増えると 児童扶養手当の金額が大幅に減るか無くなってしまうと思います。 (市役所にこれから尋ねてみます。) 世帯分離する場合、住民票を別にするだけで良いのでしょうか? また世帯分離した場合は 子の加入する健康保険の被扶養者になる事はできなくなりますか? 税法上では私(母)がその他の子の扶養者の予定です。 宜しくお願いいたします。

rrrrr1th
質問者

補足

市役所に尋ねてみたのですが 医療費および児童扶養手当は 同居しているかどうかで判断するので 世帯分離しようがしまいが 関係無いとの事でした。 私の家族にとっては世帯分離するメリットが 無いと考えて良いのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>子供の厚生年金と社会保険に… 「社会保険」とは、年金、健康保険、労働保険の 3つをいいます。 >同居の母親と兄弟が加入する事は可能… 「健康保険」は可能ですが、年金や労働保険は関係ありません。 被扶養者になることで国民年金の支払が免除されるのは、配偶者だけであって親まで免除にはなりません。

rrrrr1th
質問者

お礼

早々に回答下さりありがとうございました。 健康保険=社会保険だと勘違いしていました。 健康保険の加入のみ可能なんですね。 子の健康保険に加入する事で生じる デメリットがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 厚生年金・社会保険に加入しようか迷っています。

    母子家庭なので、現在国民年金と国民保険を払っています。・・・とは言っても正式には、国民年金は免除、保険の方は減免にしてもらっています。 収入が増えてきたので、国民年金の免除を全額払いにしようか迷っていたところに、年金・保険両方で払う金額が会社(現在パートです)で払う厚生年金・社会保険との金額(会社に半額負担してもらって)と差がないようなら、厚生年金・社会保険に加入した方が、ゆくゆく年金をもらうときに、国民年金だけをもらうよりも多額になってよいのではないかとアドバイス受けました。 以前会社に厚生年金への加入を申し出たときは、国民年金がせっかく免除なら、それを利用して自分で貯蓄でもした方が賢明なのではないか(上司曰く年金などかけていても実際にもらえないだろうから)、と上司に説得され、諦めました。 そんな会社へはどのような感じで申し出をしたらよいでしょうか?(正当な理由付け) それとも本当に年金ってもらえない恐れがあるのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • パートの厚生年金、社会保険加入条件について

    55歳で、独身でパートで働いています。 今年から勤務時間が増え、週に21時間、月間¥88000以上、従業員501人以上、1年以上勤務見込み、とパートの厚生年金加入、社会保険加入の条件にあてはまっています。 ネットを調べると年収103万までは税金、保険加入は無い、年収130万からはすべて加入、となっていますが、現在の状況から見て今年の年収は112万(総支給)ぐらいになりそうです。 (今のところ、月間総支給(通勤手当¥7500含む)が9万~10万です) 現在は年金は国民年金で、去年までは年収が95万(総支給)ぐらいでしたので、年金は全額免除でした。ちなみに国民年金は年収135万までは全額免除らしいのですが、そうなるとパートの年金加入条件と矛盾します。 保険は国民健康保険で年間¥35000ぐらいです。税金は住民税は非課税でした。 そこでお聞きしたいのは、 1、103万、106万というのは総支給額ですか?課税対象額ですか? 2、私は来年より厚生年金、健康保険、税金など、どういう風になるのでしょうか? 3、国民年金のままだと全額免除の対象になる所得なのに、厚生年金に加入になるのですか? 4、支払いが生じる場合、それぞれいくらぐらいになりますか? 周りに聞いても、旦那さんの扶養に入ってみえる方ばかりでよく分かりません。

  • 社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は

    社会保険加入の厚生年金は強制加入だけど、国民年金は仮に満額全額払っても、どうせ月約6万円ぐらいしか受給できずに、どうせ生活保護に頼ることになりますよね。だから国民年金は全額免除できるときは、免除するのが当然ですよね。

  • 年金は社会保険の厚生年金は強制加入だから免除はでき

    年金は社会保険の厚生年金は強制加入だから免除はできないけど、国民年金は収入が少ないなどで全額免除の条件に当てはまれば、絶対に全額免除するべきなのに、その条件に当てはまっていても、国民年金を全額言いなりになって払っている奴は、絶対にどうにかしている人物としか言いようがないですよね。国民年金なんか全額満額払っても、どうせ毎月約6万円ぐらいの、極めて少ない金額しか受給できないし。

  • 母子家庭です。社会保険、厚生年金について・・・。

    お世話になります。保険や年金関係については 恥ずかしながら非常に無知なもので具体的に教えて頂きたく存じます。 現在 自営業で国民健康保険・国民年金に加入しております。 (掛け金も結構なものです) 自営をやめ、来年になりましたら一般企業に就職予定です、正社員ということで 勿論 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災などの加入となります、タイトルの通り 私は母子家庭ですが 現在の国保・国民年金よりは やはり社保・厚生年金の方が何かと有利でしょうか? また現在は母子家庭ということで医療費は初診料のみしか掛かりません。その場合は どのようになるのでしょうか? 現在のままの方が宜しいということであれば 社員ではなくパート的な労働と児童扶養手当で何とか生活出来ていけると思いますが・・・。どうぞ良きアドバイスお願いいたします。

  • 社会保険及び厚生年金額は?

    今度、国民健康保険及び国民年金から 社会保険及び厚生年金に変わるのですが、 年収500万で扶養1人の場合、 社会保険及び厚生年金額は それぞれだいたい幾ら位になりますか?

  • 社会保険、厚生年金の金額について。

    夫30歳が妻24歳専業主婦、子供0歳、妻の父母(無職)扶養してます夫が社会保険、厚生年金に加入するとしたら月々いくら社会保険、厚生年金を支払うのでしょうか?(夫の収入は年収で350万です)宜しく御願い致します。

  • 社会保険&厚生年金に加入してると児童扶養手当は?

    乱文失礼いたします。 今現在児童扶養手当てを満額で受給しているのですが、この度社会保険と厚生年金に加入することになりました。 それに伴い、社会保険&厚生年金に加入していると児童扶養手当ては受給出来ないのかが気になりまして質問させていただきました。 ちなみに正社員ではなく、週5日、1日7時間のパートです。 回答よろしくお願いします。

  • 年金受給中に結婚、社会保険加入

    初めまして、当てはまる質問が見つからなかったので質問致します。 私は離婚して子供を育ててきましたが今年中に結婚することになり 社会保険、年金加入、年金減額について教えて下さい。 私45歳、21歳19歳(共に大学生)14歳の三人の子供 年収115万円、国民保険加入(年約8万)、国民年金免除。 彼は66歳、年金受給(年約250万)顧問役員給料(年約60万) 国民保険(年約35万)海外で自営をしている息子30代2人扶養に入れて支払中です。 顧問先の会社で、社会保険厚生年金加入が月1万円程で可能なため 彼の加入で お互いの子供5人と私が扶養に入るのがいいか 国民年金にするのがいいか 年金減額の点もあり、相談先もわからず悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

  • 社会保険加入厚生年金未加入できますか?

    主人の事なのですが、今年4月会社倒産、6月に就職したのですが その会社が有限会社にもかかわらず社会保険及び厚生年金未加入で 現在、国民健康保険と国民年金に加入しております。 しかし、国保の保険料が月5万円弱で払う事ができず分割にしてもらっています。 私が社会保険ですので子供達は私の扶養に入れましたので主人のみの金額です。 当初、任意継続しておりましたがうっかり保険料を納めるのを忘れてしまいこの様な事になりました。 そこで、会社にお願いしたところ、事業主負担分も払うのなら加入しても良いと言っているそうです。 とんでもない話ですが、健康保険については、それでも国保より安いので助かるのですが、 厚生年金の事業主負担も払うとなると話は別で、国民年金の3倍ほどになるのでこれまた厳しいのです。 そんなわけで、社会保険のみ加入で厚生年金未加入は実際できるものなのでしょうか? 良い悪いは別として、可能か不可能かを知りたいです。 宜しくお願いします。