• 締切済み

電波で居場所

チェンメで「これを何人かにまわさないと電波を使って居場所をつきとめる」ってきたんですけど、電波でその人の居場所なんてわかるものですか?送られてきたのは携帯ではなくPCですし、無理だと思うんですけど、でもなんだかこわくて。

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

電波ってなかなか笑えます(笑) 電波にもいろいろありますけど、光だって電波だから目で探して見つけるというのも電波で居場所を突き止めることになるんでしょうね。携帯電話で情報集めたり、無線通信使えばインターネットで情報集めするのも、電波で見つけることになるんでしょうね。 人間だって誰でも電波発射してますしそこらに転がってる石ころだって電波発射してますよ。世の中そこら中電波だらけですから。 ぼくはギャグじゃないかと思いました。 「居場所をつきとめる」ったって。どうぞ突き止めてって感じだし(笑)

gold-kiwi
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatatan
  • ベストアンサー率7% (3/40)
回答No.2

電波の基地局から半径数キロの精度で居場所の特定は可能らしいですが。 普通の人が調べるのはまず無理だと思うのでチェンメの内容についてはまったくの嘘っぱちです。 第一電波で位置が特定されても半径数キロが限界で個人の特定なんかできやしませんしGPS携帯についても本人からGPS機能を起動させなければいけなかったはずです。

gold-kiwi
質問者

お礼

ありがとうございました! 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無理です。 安心していいです。 メールを転送したかどうかのチェックは、電波云々を抜きにして、原理的には不可能ではないですが、事実上は一般人には不可能です。 また、そこまでのことをするメリットがありません。

gold-kiwi
質問者

お礼

ありがとうございました! 安心しました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私が、携帯で、話してる相手の、居場所を、どうしたら、携帯の、電波を、調

    私が、携帯で、話してる相手の、居場所を、どうしたら、携帯の、電波を、調べて、わかるのでしょうか?それは、どんな、方法で、したら、使ったら、いいのでしょうか?わかるのでしょうか?

  • 電波がぁ~!!

    携帯電話の電波が1本もたたないのです…アンテナを伸ばしても、場所を移動しても無理…もう寿命なのでしょうか??すんげぇ~古い携帯だし。。。 ちなみにドコモです。 治す方法はありますか??

  • 電波の集まる場所

    現在の生活には様々な電波が飛び交っていると思うのですが、その中でも特に電波が集まりやすい場所ってあるのでしょうか?って言うのは知人の家が高台にあって電界計で測るとメーター振り切って表示されるんです。おかげでナーバスになって電波で耳が痛いとか頭が痛いとか大変な状況になってます。本当にそんな電波の集まる場所があるのでしょうか?そして、あるとすればどうやって防げば良いのでしょう?はたまた、これは心霊現象?色々と教えて下さい!

  • チェンメ画像について。。。

    私は、携帯がボーダフォンなのですが、ドコモやauの友達などにチェンメをもらってもそこについてる画像が見れなくて困っています↓特に、ディズニーとかのかわいいやつ♪ なので、どうやったら見れるか知りたいです!!(無理なのかもしれないけど・・・) あと、PCでそのチェンメを見てみたら見れたのですが、携帯に送ると消えてしまっていましたぁ↓涙)PCからでもムリなんでしょうかぁぁぁ????? 教えてくださいッッ!!!

  • 同じ場所なのに電波受信の強弱とは?

    先日、ある釣り場で携帯電話からメールを送信しようとしたら携帯電話の電波受信状況(アンテナ本数)が3本なのがなかなかメールが送れず、そのうちにゼロになったり、3本になったりでした。 ちなみに携帯電話会社でメール障害などは起きていませんでした。 「電波が入らない場所」というのはわかるのですが、同じ場所にいながら3本あるのが急にゼロ本(または、その逆)になるという理由がよくわかりません。 子供じみた表現で恐縮ですが、例えばそもそも電波とは風に乗って強弱が出るとかあるのでしょうか? また、他の大型の無線などを使っている場所ではそういう状況になりやすい、とかあるのでしょうか? 全くの素人なので、わかりやすく教えていただければと思います。

  • 携帯盗まれました。微弱電波で場所分かりますか??

    スマホですが、飲み屋で、テーブルに置いておいて、 トイレから帰ってきたら、盗まれてました。 携帯の電源オフにしてても、微弱電波で、場所分かりますか。 警察に、調べてもらえるでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電波が悪すぎる

    携帯の電波が、家で悪すぎるんです。 話している途中で、何度も切れます。 こちらもキレます(・・オヤジ;) 基地局が周辺に無いということですよね? これは、どうにもならないことですよね?? キャリアを変えたのですが、電波の悪さは変わらずです。 (家でだけ。他の場所では電波良くなりましたが)

  • 電波の良し悪し

    同じ場所でも、携帯電話の電波の良い時間と悪い時間があるのではどうしてでしょうか? 周りに携帯を使っている人が多いと電波が悪くなる(コンサート開場の待ち合わせとかは繋がりにくいと聞きます)というのは本当でしょうか? それとも一定間隔で良くなったり悪くなったりするもんなんでしょうか? 例えば、1時間おきとか、30分おきに波が来るみたいに。 よろしくお願いします。 あと、確認までに、 携帯って、どこかの中継所に一回電波を飛ばして、相手先と繋がるんでしたよね。

  • 携帯のアナログもデジタルも持っている人の居場所を検地することが出来る?

    携帯電話って、通信できるように常に基地局を探して電波を発信しつづけているよね。 ということは、逆に、その電波を監視する者がいたとしたら、PHSなどに限らず携帯の持ち主の居場所を検地することが可能ってことだよね。 アナログでもデジタルでも同じように検知可能なんだろうか?

  • 電波について 

    本日、3年間使った携帯を解約し、久しぶりに機種変しました。vodafone の3Gの802Nなのですが、電波について質問です。 ほとんど電波が3本立っているのですが、たまに圏外になります。同じ場所に置いておいても3本⇒圏外になります。 何故でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 絵柄真似は著作権に関与しないため、許可を得なくても問題はありませんが、他の人に対して誤解を与える可能性があるため、表記することが推奨されます。
  • 絵柄真似をした場合、煽りや批判の対象になることがあります。自分の発言を注意深くし、絵師さんに許可を得ることでトラブルを回避することが重要です。
  • 絵柄真似を行う際には、投稿やコメントの内容に配慮し、他の人の著作権を侵害しないようにすることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう