- ベストアンサー
犬が飼いたいのですが義父母の反対があって・・・(すみません長いです)
こんにちは、はじめまして。犬を飼うことで悩んでいるんですがどうか何か良い方法(!?)はないかと思いこちらにはじめて投稿させていただきました。よろしくお願いします。 子供が(8歳と4歳です)ずっとほしがっていてとうとう知り合いの方から譲ってもらえることになり飼おうかと家族の中では決まったのですがそれを同居の義父母からの反対にあい子供はあきらめきれず毎日泣くか夢を語っている状態です。田舎なので庭もありますし幸い車が通るみちからもはずれていてお散歩コースにもいい道もあります。 義父が一番に反対しているのですが本人は鶏やらウコッケイを今母屋で飼っていて犬も飼っていたしそれ以外も私が嫁ぐ前は猫もアヒルもそれ以外何かいろいろ飼っていたらしいです。 飼ってはいけない理由というのが家族みんなで飼うというのに(夫婦と子供で)長男に「学校に行っているから」とか、ただ「いや」とかで正直子供も私もズルイと思っています。 同居といっても自分たちでローンも払っているし半分ですが頭金も払った家ですが義父は「俺の家、俺はご主人様」という人なんで子供がお友達を連れてくるのもだめで何でもだめだめでせめて犬くらいは仲間として飼いたいんです。主人はそんな義父に頼みごととかその手の話をしたくないとかで逃げ腰で強く言ったら「ならこの家出よう」って頭金払ったりでそんなお金はないし結局田舎の長男でどうせ帰らなきゃいけないのわかっててというか出ないとわかっていての確信犯的な事を言うんです。(前に私の実家とも言い争いになって出るときは私一人で出てもらうと言ってて子供たちを傷つけてので私がその手の話をしたがらないのをわかっているので)相手はヘリクツ王なのでどう言ってわかってもらえるかどうにか飼う道がないかと毎日悶々と考えすぎて体の中に考えでいっぱいになっててどうにかなりそうでどなたかいい案はないでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供がお友達を連れてくるのもダメって。。。 どうかしてますね!! 自分の子供(ご主人)にも、そうだったんでしょうかね。 もし私だったら・・ 強気で、納得いかない事には従えない性格なので (^-^; 『でしたら、鶏も、臭くてイヤなのでやめてください』 と言ってしまいます。 もちろん角が立ちますし、その後の関係は恐ろしい事になるでしょうけど。。。 やっぱり他の方が言うように、穏便に飼う道は難しいかもしれませんね。 しかもご主人が協力してくれないとなると、更に・・ でも そんなお舅さんと一緒に暮らしている質問者様を、本当に尊敬してしまいます。 私には絶対無理なので(>_<) 良い案は出せないですが、どうか気を落とさず頑張ってください! そしてお舅さんが他界後には、楽しい犬との生活を是非!満喫してください!
その他の回答 (7)
- ganba1000
- ベストアンサー率22% (15/68)
こんにちは。 takahoさんの文面を読んでいると、少々焦っているように思われます。犬を飼うか飼わないか以前に、ご家族全体の関係を良好にする所からではないでしょうか。 ここは動物の話しをする所なので、あえて犬の話しをしますが、全部自分達で面倒みる、とおっしゃっていますが、例えば昼間takahoさんしかいない状況で、takahoさんが病気で動けなくなり、更に犬を緊急にお医者様に連れて行かなければならなくなったら、どうしますか?それでも義父様や義母様の助けを借りずに、対処できますか? きつい事を言っていますが、犬を飼うという事はそういう事です。何らかの家族全員の協力が必要なんです。No.3様もおっしゃってますが、お子様が面倒を見る、という事は思われない方がいいです。むしろtakahoさんお一人でみる覚悟を持ってください。それに、ちょっとでもギクシャクした関係を敏感に察知するのも犬です。その中で常に人の顔色をうかがいながら生活する犬が、一番かわいそうです。 子供達が犬と遊びたがってるけど、近くのゴールデンが大きくて怖い、とありますが、どのようなゴールデンなのかはわかりませんが、大人しいコでしたら、お子様でも十分遊べますよ。ご近所で小さい犬を飼っているお友達の所に行くなどの方法はありませんか? takahoさんの文面を見ていると、何が何でも自分の家で犬を飼わなきゃ幸せではない、という感じに取れますが、ダメだったらダメなりに方法があるはずです。じっくり考えて腰をすえて、問題を解決してくださいね。そして、takahoさんのお家に来る犬が、幸せに暮らす事を願っています。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうですね・・・いっぱいいっぱいになっているかもしれません。 子供が面倒を見るとは正直あまり期待はしていません。私も子供のころ飼っていて散歩は引きずられてこけたりしましたし、雨の日は傘を差して散歩とかもできず親に頼っていました。家のお手伝いでもですができるときにできることをしてくれればいいと思っています。「面倒くさくて嫌」は家の手伝いでもだめだし、子供の犬に対してのお世話もそういう延長でいいと思っています。 自分たちだけでお世話をするといっても意固地になって言うつもりもなくganba1000様がおしゃるように私が病気や怪我などでどうしても動けないときに犬がやはり病気や怪我をしたり、どこかにいってしまったりと緊急を要することがあるかもしれません。もちろんそれは子供が・・・にも当てはまることで義父母は家にいないことが多くその時のことも考えなくてはいけないことは重々承知はしています。 犬を飼うのは子供が増えるのと一緒で赤ちゃんが生まれやってくることと同じだと思っています。 何が何でも犬を飼いたいと思っているわけではなく話し合っても無理なら義父の性格からムキになってギクシャクするでしょうからあまり無理に飼おうとは思っていません。ただとても飼いたいと言う事実はあります。義父を言い負かそうとかじゃなくどうしたら義父が話を聞いてくれるかなぁとか、わかってもらえたらなぁとかおもって皆さんのお知恵を拝借したくてこちらへ投稿しました。 でもそうですね、ムキになってるというか私自身前が見えなくなっているかも・・・。じっくり考えて冷静になりたいと思います。 ありがとうございました。
- cocosyuna
- ベストアンサー率34% (22/64)
こんにちは。 そのような義父母との同居では 毎日気苦労がおおいでしょうね。 義母さんも 義父さんのいいなり、っていう感じなのでしょうか? 犬をどうするかより 子供さんのお友達関係のほうが 気になります。 せめて犬ぐらいは、と犬を飼って 子供さんが犬にベッタリになることで 余計お友達と距離ができてしまったり、大好きな犬のことで 義父さんに怒鳴られたりしないでしょうか? 犬は本来 家族に喜びを与えてくれます。 犬のおかげで 会話が増えたり 笑いが増えたり・・・ でも 今の状態で無理やり飼いはじめても 喜びどころか 余計辛い思いをされるのではないかと・・・。 犬を飼う機会は最後ではないし 例えばお子さんがもう少し成長して すべての世話が自分でできるようになってから 義父さんに直接 話をするとか・・・ どっちにしても ご主人が きちんと間に立ってくれないと この件以外でも いろいろ問題ありですね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうですね、飼う機会は最後ではないし、また機会があると思います。頭ではわかっててなんだか気持ち(!?)がつらいだけなのかもしれないです。
- tukinosei
- ベストアンサー率9% (2/21)
以前は犬も飼っていたんですね いろんな動物を飼っていたと言うのは 動物嫌いな人ではないんでしょうね? 今、あなたやお子さんが飼いたいと言うのを 反対する理由を、じっくり話し合う機会持てないですか。 子供が学校にいってるからって言うのは 理由になりませんよねぇ。 お子さんも交えてみんなで話し合えないですか。 我が家はネコを飼ってますが わたしの場合 動物嫌いの夫の反対を押し切ってもらってきたねこを 今ではわたし以上に可愛がってますよ。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 以前も犬を飼ってました。義父は動物はすごく好きなようです。反対する理由はたぶんただのケチをつけているだけだと思います。とてもとっても半端じゃないくらい人のすることが認められないというか何でもケチつけてすでに生きがいとなっているようなので・・・。 もう一度子供と一緒に義父と話してみたいと思います。正直私も一人の人間だということを忘れられているようですのでだめもとで言ってみます。 ありがとうございました。
- miyusan
- ベストアンサー率18% (11/60)
はじめまして~ うちも義父、母と同居して犬も二匹飼ってます 義父、母も最初は犬を飼うのは反対でしたが最終的には面倒は私達が見るので迷惑はかけません・・って事で渋々了承してくれました。結局はなんだかんだと言いながら迷惑掛けてしまってますが今では 犬を飼うのを反対したのが嘘だったみたいに 凄く可愛がってもらってます どうでしょう?何か決まり事を作れば?? きっと!何かのきっかけで「飼っていいよぉ」と言ってくれる日が来ると思います アドバイスにもならなくて申し訳ないんですが 知り合いの方から譲ってもらうのは義父さん達の許可を取ってからでも遅くないと思いますよぉ
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 決まりごとですか・・・。そうですね、だめもとで言ってみます。すごく急ぐわけではないので何かのきっかけを待って。ありがとうございました。がんばります。
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
お子さんにはかわいそうですが諦めさせてください・・。 近所で姑が絶対いやだというのに子供がほしがったから という理由で犬を飼い始めた人がいました。 当然毎日毎晩、きたないクサイ、うるさい、と ケチをつけられました。何年も何年も・・・。 お母さんは子供のためにと耐えていたんですが・・。 とうとう犬を遠くに捨てました。 その犬は新しい飼い主に恵まれて幸せになってます。 どうして知ってるかというと、その犬を捨てたと いうことを知ったその家の隣の奥様が探し回ったんです。 遠方の市役所や保健所に問い合わせして死ぬ寸前で 助かったんです。明日は処分という日でした・・。 その奥様の知り合いにもらわれて可愛がられています。 その犬が死ぬまで質問者さんとご主人は何かにつけて 言われますよ。どんな些細なことでも。 「半分ですが頭金も払った」とあります。。 これは「あなたがた夫婦だけのお金でたてた 家ではない」ということです。 半分払ってもらった以上、家は義父さんのものでも あります。 犬嫌いなひとなら犬をけったり殴ったり、平気でします。 また実際の話8歳と5歳の子は飽きれば面倒は みなくなります。 面倒をずっとみてられる年ではないですから。 近所の子は自分でお金をだして飼った犬なのに あきたら「××ちゃんちの犬のほうがいい、かわいい」 と、散歩もしないです。ちなみに8歳です。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 そうなんですか・・・義父は動物は好きなので虐待はしないと思いますがただなんでもケチつけなきゃいけない習性みたいなもので・・・。 すでに何かにつけて些細なことでも言われ続けています・・・。そして家は一片たりとも私たち家ではなく義父の家でご主人様らしいのでなんでも我慢で耐えるしかないんでしょうね・・・。ありがとうございました。
- sirubatoneko
- ベストアンサー率16% (8/50)
こんにちは。 自分達でローンも払い、頭金も払ったのであれば自分にも犬を飼う権利は大いにあると思いたいあなたと、 それでも、俺の家、おれはご主人という強気な義父、いちばん強くあらねばならないご主人は逃げ腰・・・・・・・ 正直もうしまして、最も頼りになるべき、味方であるべきご主人がそんな姿勢では このまま犬を飼うことは困難だと思います。 強引にあなたと子供が飼ってしまったとしても、 義父母との仲はギクシャクしたものとなり、はては頼りない夫への不満、家庭不和となりかねません。 強気な義父はこれからも強気でしょう。 長年このような性格で生きてこられたのですから考え方を変える、性格を変えるなどは不可能と思われます。 選択肢は 2つ。 (1)なんといわれようと犬を飼い、ここはあたしのうちなんだからいわれる筋合いはない。。とばかりの強気の態度を示す。 (示し続け、絶対に負けない)夫にも強気な態度で。 (2)ここはいったんひく。(義父母が亡くなったら考える) 老後の面倒を見るのはあなたですよね? それを盾に夫とご両親を少しづつ脅してみてはいかがです?パニックにならずに、冷静に対処しましょう。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。そうですねもっと冷静になって考えてみたいと思います。 (2)考えてはいけないと思いながら毎日考えてしまいます。(すでに冷静じゃないですよね・・・) ありがとうございました。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
う~む・・・こんな言い方は問題解決にはならないと思うのですが、 もしお義父さんが渋々OKしたとしても、その後ちゃんと家族で関係を作っていけるでしょうか? こういう場合、何か「痛い目」に合うのは大抵がその「犬」です。 「俺は飼いたくなかった」などと後々言い出す危険性もありますし、そのときになって「やっぱりうちでは飼えません」ではその犬が可哀想です。 残念ながら、気持ちだけでは動物は飼えないんです。 そこの家族全員が受け入れる体勢(気持ち)でなければ。 おそらくお義父さんにも何らかの理由があるかと思います。 それが「今は烏骨鶏を飼っているから犬は駄目」なのか、それ以外なのかは分かりません。 極端な話をすれば、鶏などはそれほど人間になれなくても飼っていける生き物ですよね。 でも、犬となれば散歩など日常生活で深く関わってくる生き物です。 何かあったときに一番痛い目を見るのはその犬ですよ。 下手すると虐待される可能性もあります。 気持ちはあっても環境がついていかない事って・・・あるんです。 理屈で言い負かしても、お義父さんの感情が付いてきていないので、今の状態では無理かと・・・。 出鼻をくじくような回答で本当にすいません。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 義父のなぜだめなのかは、いろいろ言うんですが結局はいつもケチをつけることが趣味みたいなものというか習性のようでどんなことでもなので(それはすごいくらい何にでもケチをつけます。とにかく自分がすごくてどんな人でも自分より何事もできないらしいです)そんな人相手にはやはり無理何でしょうかね・・・。ありがとうございます。もっと冷静になって考えます。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 子供が友達を連れてくるのがだめなのは主人の頃からみたいです。それでつらい思いもしたらしいです。 そのお友達に対しても怒鳴り散らしてケチつけるのでお友達が来なくなりました。それをまた自慢げに「ほら来なくなった」っと言ってました。 主人も主人の兄弟もすごく内気というか友達を作ったり初めての人と話せなかったりで人付き合いが苦手も苦手で自分に自信がないという感じです。 そして長男もそんな感じになってきました。 今まではお友達作りが得意でお友達とお友達のおうちめぐりが一時流行ってそのときにうちへ来た2,3人のお友達に何か言ったらしくそれで来なくなり一人で家で遊ぶようになりました。学校では楽しく遊んでいるようで放課後が嫌いらしいです。家に帰りたくない気持ちと近くにお友達もいなくてやっとできた放課後遊ぶのお友達にも何かと理由をつけられ断られて(おうちの用があると何度もいわれ実はほかのお友達と遊んでたのを知ったので)近くの公園とかにも行きたがらなくなりこもってきてなんかすごくかわいそうで・・・。義姉の家が近くにあり遊びに行くと甥っ子が犬と遊んでいてそれを1年間見ていてずっとうらやましがり本当に心からほしいようで何とかしてあげたくなりました。そこの犬と遊んでくれればいいんですがレトリバーで大きくて怖くて見ているだけなのでどうにか自分ちの犬を飼ってやりたくて・・・。 考えすぎて冷静さが欠けてしまってきていたのかもしれないです。 もう少し冷静になって考えたいと思います。ありがとうございました。