• ベストアンサー

犬飼いたいのに反対されてます

 犬飼いたいです。 幼児2人いる家族ですが主人が反対してます。 子供をそだてているときに犬なんて大変だというんです。 私は幼少のころから犬のいる生活をしてきたのでもうかけがえのない 存在です。一戸建てに住めたので是非家族の一員にしたいのに 犬は旅行にいきたいとき困るし、毛がぬけていやだ、子供が小学校にはいるまで だめだというんです。善さをはなしても飼ったことがない主人に わからないんです。後4年も待てません。  家族が反対ならかわないほうがいいのでしょうか。ああいえばこういうで、キャバリアかミニピンシャーが候補にあがってるんですが ビーグルなら2年後くらいに飼ってもいいなんていう始末・・・。  無理でしょうか? ご家族が反対してても飼われてるかたはいらっしゃいますか?  また、キャバリアを多頭飼いされてるかたいらっしゃいましたら お話お聞かせください。いろいろこの2ヶ月みてきてたどりついた 可愛いキャバリアと生活をともにしてみたいです。  もちろん世話はわたしがします。

  • 回答数7
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LAMY
  • ベストアンサー率25% (249/985)
回答No.3

確かに飼いたいですね...犬は好きです...干支ですし(^-^; 直接自分で飼った事はないのですが、参考意見として書かせて貰いますね。 質問者の現在の状況(経済状況、エンゲル係数?)が分からないので 決定的な事は言えませんが、家を購入されてお金/時間に余裕が あるなら良いとも思います。 注意すべきは「ご近所の状況」、「犬種(性格?)」、「家族との相性」、 これが最近問題ですが「アレルギー」でしょうね。 以前ご実家での経験があるとの事なので、飼う時の苦労は十分理解 されているみたいですから...何が駄目なんでしょうね(?-? 「面倒な事はやらされる」とか「噛み付く」とかのイメージが先行して いるでしょうかね...危険生物だったりして。 (まぁ、少なからず生活に影響は出てくるでしょうが) まぁ、好き好きもありますが、最初にアレルギー検査をされてみる のは如何でしょうか?...家族の誰かが陽性だったら諦めましょう。 その後は他の方のご意見を参考にされて下さいね。 (1頭で質問しているのに、多頭飼いは辞めた方が良いのでは?)

その他の回答 (6)

noname#17364
noname#17364
回答No.7

こんにちは。  ミニピンはきつい性格の子が多いですから、小さいお子さんがいるご家庭にはちょっと不向きかと思います。ビーグルはほんとうにしつけが大変です。トイレのしつけなんか、他の犬種の何倍も時間がかかることはざらです。声も大きくて良く通りますし、良く吠えます。キャバリアはわりとおとなしくて従順な子が多いようですが、ご存じのように、うまれつき心臓に問題を抱えています。5-6年後位からは医療費がかなり多めにかかるということを知っておられた方が良いでしょうね。心臓の薬はかなり高価です。お子さんの学費もそれなりに必要でしょうから、よく考えてみてください。  しつけに関しても、家族の中で人間によって対応がまちまちだと犬は大変混乱します。やっぱり、人間の側に最低限の合意は必要だと思います。たとえば甘噛みや吠えることに対してご主人がヒステリックに怒ったりするようだと、かえってこういった行動がどんどんエスカレートしてトラブルを招くでしょう。小さいお子さんがいるときはなおのことうまくしつけないと、こちらもトラブルの元になります。gekyu16さんもしつけについて勉強しなおされることも必要かと思います。  しつけや世話は主にgekyuさんがされるんでしょうから、ご主人が以上のこと、とくにしつけに関するルールを少なくとも納得しているのであれば、飼うことに関しては問題ないのでは?犬を受け入れる余地さえない、という場合はやめた方が良いと思いますけれども。ご参考になればと思います。

gekyu16
質問者

お礼

こんにちは。 全員のかたにまとめての御礼申し上げます。 個々にかかなくてすみません。 でも、厳しい意見が多いのが印象的でした。 結果考えさせていただきました。 4年後もう一度考えてみます。 また、実家では柴の雑種・・代々6代目くらい柴からどんどん生まれました・・・を いまだに飼ってます。外で飼うには全然問題ありませんでした。 散歩も大丈夫でした。病気も問題なしでした。  老衰が多かったのであまり気にしてませんでしたが犬も獣医さんにかかれば お金はかかりますね。室内向けは特にアレルギーの問題もあることが わかりました。  みなさんのアドバイスのおかげで無知なことがみえてきました。 もちろん病気したら最後まで考えて対処もしたいと思います。  色々踏まえた上で、4年くらい飼うことの意味も勉強したいと思います。 みなさん、ありがとうございました。

  • kaitokun
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

おはようございます。 犬種からいくと、室内で。とお考えのようですね。 犬を飼われたことのある方だから、おわかりだと思いますが、 子犬の頃のしつけって、家族全員でやらないとなかなかうまくいかない ですよね。室内犬ならなおのことだと思います。  それと、お世話は一人でするつもりのようですが、あなたが具合が悪く、 散歩などにいけない時などはどうするつもりでしょうか。ご主人がおっしゃっているように、 旅行の時などは当然犬を預ける時の費用なども一緒に考えなければいけませんよね。  また、犬を飼えば当然それなりに費用がかかります。えさ代やトイレシート、 ワクチンやフィラリア予防など、犬にかかる費用は最初だけではなく、 けっこうなものです。その費用は大丈夫でしょうか?  わんちゃんにとっても、家族全員にこころよく迎えられないのでは、 かわいそうな気がするのですが・・・「家族の一員として」お考えであれば、家族みんなに愛される存在であるべきではないかなと思いますが。  当然、悪いことばかりではありません。実際私も犬を飼っていますし、 彼のおかげで癒されることは多々あります。  現時点で飼えなくても、後々飼うことを考えてもいいとおっしゃって いるなら、今の時点で家族の反対を押し切って飼うのは、 わんちゃんにとっては不幸だと思うのですが、どうでしょうか。 

回答No.5

イヌは飼ったことが無いのですが、ネコとインコは勝手につれて帰りましたね。gekyu16さんはイヌの躾は経験済みだと思いますから、多少強引でも大丈夫なんじゃないでしょうか。お子さんの健康面で何か出てきたらどうするか、ちょっと対策を考えてみた方がいいかもしれません。 #1のアレルギーがおきにくくなる・・というのは、、私に関しては、”ウソだーー!!”って思いました。ネコを飼い始めてからどんどん悪化して、今もネコがいると全身痒くなるし~靴下の中に風で飛ばされてきた動物の毛が1本入っているだけで毛の長さ・太さにミミズバレになって非常に痒い! ~居なければ何でもないんです。 飼うことで得られる事だけでなく、もし飼えない状況になったら・・アタマに置いて 実行してください。エサ代以外にかなりかかると思いますし。 ビーグルって・・何匹も見てきましたが、よほど上手にしつけないと、オバカの見本みたいになって「飼い主にそっくり」なんて思われちゃうと・・(そういうのばっかりなんですよぉ!) あ、余計なことを・・ 躾がんばってくださいね。。

回答No.4

 私はご主人の言うとおり、子供さんが小学生になるまで、待った方が良いと思います。幼少の頃から犬のいる生活をしておられるということで、わかっていらっしゃるとは思いますが、犬を飼うには、絶対、家族の協力が必要です。  えさ代は誰が負担するのか、誰が買いに行くのか、散歩は誰が連れて行くのか、下のそそうは誰が世話をするのか、病気になった時、誰が看病するのか、誰が獣医に連れていくのか、犬小屋代は誰が負担するのか、または作るのか、予防接種は誰が連れていくのか、費用は誰が負担するのか、家族で旅行に行く時、誰が世話をするのか、鳴くことに対するご近所への迷惑、そして死んでしまった時の悲しみ・・・等、いろいろあるわけです。  勿論、犬を飼ったときのメリットがあることもわかります(私も猫を飼っていたので)。  ご主人も絶対ダメとおっしゃっているわけではないので、4年くらい待っても良いとは思います。勿論、上記のことを全て、あなたがおやりになる自信があれば別ですが・・・。

  • n_paper
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

自分もご主人と同じ立場で猛反対しました。理由は同じですね。うんち、しっこはするし、毛だらけになるしと思いました。結局妻と、子供の意見を聞き入れましたが、生きてる動物は暖かいんですよね。だからうんちもしっこもする。家は臭くなる。しょうがないですよ。それ以上に得るものは沢山あります。私に黙ってシーズー犬を買って来てました。私に黙ってです。でも何日かすると慣れました。今ではわたしはトイレの担当です。犬は家族の一員なれます。ただ、買う特に獣医師に育て方を充分に説明受けてください。子犬で買うなら最初の何ヶ月が勝負です。 犬の性格が決まりますので注意してください。

  • yakumon
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.1

ご参考までに 最近こんな研究成果が発表されています。 以下はとあるニュースより抜粋 ----- 乳児期に複数のペットを飼っていた家庭の子供は各種のアレルギーになる確率が減少することを、米国立アレルギー感染症研究所が確かめた。ペットに付着した細菌がアレルギー反応を抑制するためとみられる。28日発行の米医師会誌「JAMA」に掲載される。  同研究所の研究グループは米ミシガン州デトロイト郊外で87~89年に生まれた474人の新生児を追跡調査した。生後1年の時点でペットの有無と数を調べ、2歳時に寝室のダニの量を測った。6~7歳になった時、皮膚検査などでアレルギー抗原(アレルゲン)に対する抗体を調べた。  2匹以上の犬や猫を飼っていた家庭の子供がペットやダニ、ブタクサ、芝などのアレルゲンに抗体陽性反応を示した割合は皮膚検査で15%、血液検査で18%だった。ペットを飼っていない子供はそれぞれ34%、39%、1匹だけ飼っている子供は34%、41%と、アレルギー発生率が高かった。  ダニの量や家族の喫煙などの条件をそろえて比較したところ、2匹以上のペットを飼うことで、アレルギー発生率は66~77%も減っていた。  同グループは、ペットにより運ばれた細菌が死ぬ時に放出される毒素エンドトキシンが、アレルギーに関連する免疫細胞「Th2」の増殖を抑えるためと推定している。

関連するQ&A

  • スタッフォードシャーブルテリア

    前に犬を飼いたくてどのような犬が良いか検討していただいたのですが、まだ決まっていません・・・・ 家族の一員になるのでじっくり検討しているのですが、探しているうちにスタッフィー(スタッフォードブルテリア)が気になりだしたのですが闘犬の血を引いているということもあり踏み出せません・・・ どなたかスタッフィーを飼っている方いらっしゃいましたら注意点、躾など一緒に生活していて気にするところはありますか? 子供(6歳、11歳)がいるのですが子供には攻撃的ではありませんか? それと、ブリーダーさんが少ないみたいですがスタッフィーの子犬の値段、食事の量など分かる方いましたらご回答お願いします。 はじめに候補にしていたのはキャバリア、アメコカ、ビーグルでしたが飼育にあたりその犬達に比べ違うところなどありますか? 分かる方いましたらご返答いただけませんか

    • ベストアンサー
  • ビーグル犬とキャバリアについて

    我が家で犬を家族として迎えることになりました。 そこで候補としてあがっているのが ビーグルとキャバリアです。 ビーグルを抱いたところその可愛さに魅了されたのですが、本を読むとビーグルはとてもよくほえるとかかれており不安になりました。 近所に犬の鳴き声に敏感な方がいるのであまりほえる犬も困ります。 そこで、質問なのですが、このビーグルのほえ方はしつけ次第で収まるものなのですか? 我が家では室内と庭で飼う予定で、庭も小さくて仕方がないほどではないので、ストレスはあまりない飼い方が出来ると思います。 やはりほかの犬よりもほえるようであればキャバリアを迎えようかと思ってるのですが、飼い方のことなど情報が少ないので育て方で注意点があればお教えいただけないでしょうか。 御願い致します。

    • ベストアンサー
  • 実母に犬を飼うのを反対された

    実母に犬を飼うのを反対された 30代2児の母です。 実母に犬を飼いたいと電話したら大反対し、便箋9枚にわたり私達家族の悪口、罵詈雑言が書かれた 手紙が2回おくられてきました。同居しているわけでもないので、母に実害が及ぶことは一切ないのですが、私が、母の思うような行動を取らないことに腹を立てているようです。 手紙には私を始め、主人、子供の旦那の実家の悪口まで書いてありました。 もともと母は嫉妬深く、私を自分の思い通りに扱いたい人で少しでも外れた行動をすると暴れだします。 そして、私が「不幸」であることを望んでいて、主人の実家によくしてもらっているとか 家族が仲がいいことをとても嫌がり、「生活は大変だけど、実家にいるとほっとする娘」を望んでいるようです。 でも実際は、人の揚げ足を取り、どんな言葉で怒り出すのか分からないので、小さなころからびくびく して過ごしていたので実家でゆっくりできることはありません。 そして、母は自分の気に入らないことがあると近所の方や、サークルの方、親戚にでも怒り、暴れだすので友達もいないです。 私としては、別に犬を飼うのぐらい相談するつもりもなく世間話程度に発言したのですが、 こういう状態では犬を飼うことを諦めた方が良いでしょうか? 私としては、もう、別の家庭を持ったのだし、自立しているのだから、自分の判断で犬を飼いたいのですが、間違っていますか?母の思うとおりの行動をした方が丸くことが収まるのでしょうか?

  • 犬と家族の反対について

    家族の反対を押し切って犬を連れて帰ったあと、最初はダメって言っていた人たちの態度が変わり、結果よくなったということもあると聞きまます。たとえば小さな子供がいても、犬を飼う利点などを反対している相手に言い聞かせてみようかと思っているのですが、どういう言い方すれば筋が通るでしょう?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬の室内飼いを反対されています。(長文です)

    来年からビーグル犬と暮らしたくて準備中です。 ビーグルのブリーダーさんを何件か探し、 専門ブリーダーさんとメールで連絡を取り、年が明けてから会っていただけることになりました。 また、里親になることも選択肢に入れています。 専門ブリーダーさんや里親募集のところでは犬を譲る条件に 「室内飼いされる方」と提示してありますが、 私の家では犬を飼うことには賛成ですが、室内飼いについては反対されています。 部屋が汚れるからという理由のほか、 犬は外にいるもので、室内で飼うものではないと思っているようです。 テラスで飼うことは認められていますが、風雨が防げるだけで気温は外気と大差がありません。 私としては、冬には雪の積もる所なので犬の老後のことや、 健康面を考えると室内に入れてあげるべきだと思います。 犬は外で飼うものだと思っている人に、 室内飼いを認めてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 犬と暮らしている方、室内飼い・外飼いにかかわらず、 ご意見いただけると嬉しいです。

    • 締切済み
  • 雑種の犬について

    雑種の犬について 我が家では雑種の犬がおります。 子犬の時に彷徨っているのを保護し家族の一員として迎えました。 かけがえのない存在です。 今日、あるところに出かけて愛犬と散歩を楽しんでいました。 私の犬はとってもフレンドリーな性格で他のワンちゃんが大好き。 近寄っていって挨拶をしたがります。 だけど、相手が純血種だと相手の飼い主さんが「ダメ!!」と言ってうちの犬との接触を嫌がります。 一度や二度のことではありません。 以前はあるしつけ教室の体験で、面等向かって「この犬とは合いませんのでちょっと・・・・」と言って断られました。 我が家の愛犬は他のワンちゃんと交流が楽しみなのに嫌がられるので近寄らせることができません。 飼い主としてはとても悲しいです。 どうしてなんでしょうか? 避妊もさせてあるし、うちの犬は噛みついたりしないのにどうして避けられてしまうのでしょうか? 雑種だからですか? 今日も出先で同じことがありました。 もう嫌な思いをするのは嫌なので他のワンちゃんがいてもスルーしました。 犬好きな方、家族の一員として犬を迎え入れている方、血統種のワンちゃん、雑種のワンちゃんのご家族の方のご意見、同じような経験をされている方、色んなご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 犬の多頭飼い・7歳オスです。

    犬の多頭飼い・7歳オスです。 現在、7歳オスのビーグルを1頭で飼っています。 共働きのため昼間は一人でお留守番の毎日です。 前々からビーグルの多頭飼いを考えていたので、庭を改造して庭で簡易のドッグランが できるようにし、今は一人でのびのび遊んでいます。 もう一匹、ビーグルを迎えようか、悩んでいるのですが、 今のコはわんちゃんとの付き合い方があまり上手でなく、大好きなワンちゃんとは本当に 仲良くするのですが、初対面のワンちゃんや、苦手なワンちゃんに対してはとにかく吠えまくります。 見た感じ、威嚇ではなく、遊びたくて呼んでいる感じなのですが・・・。 ご近所さんのダックス(メス)は顔見知りなので吠えることはないのですが、 遊びたいあまり、突進して猫パンチのように手をだします。 体格差があるので何かあったらと思うと怖くてこちらも近づけさせないので余計遊びたがる のかもしれません。 初対面のワンちゃん、子犬を迎えたとして、うまくやっていけるか不安に思っています。 7歳まで1頭飼いだったに、今更仲間が増えることについても、先住犬がどう感じるか、 心配なところもあります。 多頭飼いをされている方、最初から複数で飼育されましたか?途中から後輩わんこを迎えましたか? アドバイス頂けるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • キャバリアの屋外飼いは可能ですか?

    キャバリアを母娘で2頭飼いしています。子供が生まれるまでは家の中で放し飼いしていましたが、子供が生まれてからは6畳の犬専用部屋の中だけで生活させています。本当ならば子供がいてもそれまで道り放し飼いにしてあげたかったのですが、残念ながら子供が喘息ぎみで動物の抜け毛などは良くないらしく、そうでなくてもキャバリアは抜け毛がすごいのでとても放し飼いは無理なのです。犬たちにとってこの生活はとてつもなくストレスがかかっていることだと思います。散歩ぐらいしか楽しみがなくかわいそうに思います。主人は犬たちのためにも、外でせいせいと飼ってあげたほうがいいと考えているようです。私は心配で屋外飼いは反対していたのですが、犬たちのことを考えると外で飼ってあげるのげ一番なのかもと思うようになりました。狭い部屋にこれから一生飼われるより外で周りの景色を見ながら親子でのんびり暮らさせてあげたいのですがキャバリアを屋外で飼うのは可能でしょうか?予定では外にフェンスで6畳くらいのサークルを作り屋根を付け、犬小屋を置くことになっています。

    • 締切済み
  • 犬が飼いたいのですが義父母の反対があって・・・(すみません長いです)

    こんにちは、はじめまして。犬を飼うことで悩んでいるんですがどうか何か良い方法(!?)はないかと思いこちらにはじめて投稿させていただきました。よろしくお願いします。 子供が(8歳と4歳です)ずっとほしがっていてとうとう知り合いの方から譲ってもらえることになり飼おうかと家族の中では決まったのですがそれを同居の義父母からの反対にあい子供はあきらめきれず毎日泣くか夢を語っている状態です。田舎なので庭もありますし幸い車が通るみちからもはずれていてお散歩コースにもいい道もあります。 義父が一番に反対しているのですが本人は鶏やらウコッケイを今母屋で飼っていて犬も飼っていたしそれ以外も私が嫁ぐ前は猫もアヒルもそれ以外何かいろいろ飼っていたらしいです。 飼ってはいけない理由というのが家族みんなで飼うというのに(夫婦と子供で)長男に「学校に行っているから」とか、ただ「いや」とかで正直子供も私もズルイと思っています。 同居といっても自分たちでローンも払っているし半分ですが頭金も払った家ですが義父は「俺の家、俺はご主人様」という人なんで子供がお友達を連れてくるのもだめで何でもだめだめでせめて犬くらいは仲間として飼いたいんです。主人はそんな義父に頼みごととかその手の話をしたくないとかで逃げ腰で強く言ったら「ならこの家出よう」って頭金払ったりでそんなお金はないし結局田舎の長男でどうせ帰らなきゃいけないのわかっててというか出ないとわかっていての確信犯的な事を言うんです。(前に私の実家とも言い争いになって出るときは私一人で出てもらうと言ってて子供たちを傷つけてので私がその手の話をしたがらないのをわかっているので)相手はヘリクツ王なのでどう言ってわかってもらえるかどうにか飼う道がないかと毎日悶々と考えすぎて体の中に考えでいっぱいになっててどうにかなりそうでどなたかいい案はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の発情について

    ビーグルの♂4歳を飼っています。無駄吠えもほとんどせず、本当に手の掛からない子でした。所が前の家で♀のキャバリアを飼い始めて、始めてのヒートが来てから、豹変してしまいました。近所には♀の犬が多くヒート中何度も会っていますが、その時は発情しませんでした。犬にも好き嫌いがあるのでしょうか?毎日の遠吠え、ピーピーと家の中を歩き回り、日中はほとんど寝ていたのに、全く寝ず、外に連れて行けと玄関で泣いています。散歩中にも強く引っ張るので、肉球が切れて痛そうです。去勢が一番良いことは分かっていますが、主人が「去勢は人間のエゴだ」と言って聞く耳持たずです。去勢以外に何か方法はありませんか?

    • ベストアンサー