• ベストアンサー

体力のつけかた

yukari109の回答

  • ベストアンサー
  • yukari109
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

私も同じことで悩んでいたので回答します! ここしばらく、頻繁に風邪をひくは、何度も胃腸炎になるはで、自分の体力にかなり自信がありませんでした。 なにか体力のつく方法はないかなー?と思っていたときに、母の友達が「にんにく卵黄」を飲んで、風邪もひかないし、元気になった、と聞き、半信半疑で飲み始めました。それ以来、病気知らずでいつもより元気で何でもできるようになりました。  でもですね、アトピー関係で皮膚科に言ったときに用紙ににんにくを飲んでることを書いたら、先生に、「まだ若いのにそういうのに頼っちゃいけないよ、外に出てたくさん運動して、たくさん食べなさい!」って言われました。まぁ確かにそうなんですが、調子がいいのでやめていません。(そこの先生は、地元では超有名な先生なのですが)私は飲み始めてから結構すぐ変化を感じました。個人差はあるようですが、平均して1年くらい飲みつづけると大分違うみたいですよ!私としてはかなりおすすめで、周りの友達にも勧めてます。資料請求くらいする価値あると思いますが・・・。(健康家族のにんにく卵黄です。検索してみてください)

関連するQ&A

  • 体力をつけるのに良いことは?

    妊娠を期に仕事を辞めて以来、すっかり体力が落ちたように感じます。 妊娠するまでの仕事はほとんどが立ち仕事。結構バタバタ動き回ることが多かったんです。しかし妊娠してからと言うものの、なるべく歩くようにはしていますが、子供のお散歩程度では運動にもなりゃしない・・・。 そんなこんなしてるうちに、何だか体力の衰えを感じてきました。具体的に言うと、少し走っただけでもゼイゼイいう(2,3分が限度)、大きく深呼吸しただけでもキツイ、ショッピングなどで歩いていてもすぐ疲れる・・・などです。縄跳びをやっても、普通に飛ぶのが飛べないんです!(これはショックでした) 呼吸器や気管支があまり強くないので、それもあるのだとは思いますが、それにしてもひどいです。 一時期スポーツクラブで水泳をしましたが(1ヶ月ほど)、今は近くにクラヴがなく、水泳は無理だと思ってます。(お金もかかるし・・・)できればお金をかけずに、体力を元に戻すいい方法はありますか? 今まで運動経験は全くありません。ただ、家では気が向いたときに腕立てなどをやる程度です。近所をジョギングしてる人も多いのですが、いきなりジョギングはきついのでしょうか? ダイエットのことも気にかけているので、是非体力をつけながらやっていきたいのです。 ちなみに食事量は昔に比べ、半分くらいに減っています。ダイエットのためではなく、食欲がわかないので・・・。 体力をつけるのに良い食べ物とかってありますか? とにかく、何をしてもきついんです~(泣)。ちょっと心の病気にかかっているのもあるとは思いますが、絶対に体力自身も落ちてると思うので、少しでも回復させたいです。(風邪も引きやすいですし)

  • 基礎体力?を付けたい

    スポーツをしても普通の人より 疲れにくい体力を付ける方法を 教えてください。 後、ちょっとした力仕事をしても疲れにくくなる ようにする方法を教えてください。 これは出来ればでいいです。(出来れば両方のためになる ことを教えてください。)

  • 体力のつけ方について教えてください。

    はじめまして。 中学2年生です。 今回質問を投稿させていただいたのは、どうしても体力をつけたいのですが自分だけではなにをすればいいかわからないからです。 小学校の時からスポーツはもひとつで(というか、中学受験で時間がありませんでした。)、中学に入ってからもろくに運動をしていません。体格も痩せ型です。身長は175センチくらいです。 最近になってから三年生になってからや、大学受験の事を考えると体力の必要性を実感するようになりました。 睡眠時間が5時間でもつ人と9時間あっても足りない人とは大きな差ができますよね。 普段僕は9時間くらい寝ないと眠くて何も手につきません。 (それでも眠たいときもあります。) 今から12、1月を目標に睡眠時間が5、6時間でももつくらいまで体力をつけたいと思っています。 そんなに容易なことでないということはわかっているのですが… どなたか方法を教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 体力をつけたいのです!!

    確かに運動不足というのはあります。 仕事が忙しい→帰宅して食事→入浴(疲労が蓄積)→音楽を聴いてて眠くなっから寝る。 中々運動できる時間と環境がないですよ! ただ私は最近、体力が著しく低下してきました。とても疲れやすいのです。 数ヶ月後に起業します。しかしこのままでは絶対、身体が持たないと断言できます。そこで体力をつける方法をご指導して頂たいのです。どんなアナログ的な事でもやります。例えばダッシュ50m10本!これは効果的!と、助言してくれるなら明日からでもやります。 とにかく体力が欲しい!みなさんの提案待ってます! お願いします。

  • 体力をアップさせたい!

    体力をアップさせたい! 30代女性です。 小さな頃から喘息などで体が弱く、大人になった今でも基礎体力がありません。 仕事をしてもフルタイムの仕事・残業の多い仕事などをすると、1~2年もすると大きな病気をしてしまいます。そのため仕事が長続きしなくてとても困っています。 手洗いやうがいはしつこくしているので風邪は引きにくいようなのですが、疲れがたまりやすい体質なのかも知れません。また遺伝からか血圧が低く、昔から貧血っぽくなってフラフラしてしまうことも多いです。 とにかく いつまでもこのような状態を繰り返すのはイヤなので体力を付けたいのですが、働きながら日常的にできるようなことで体力アップするような方法や食べ物はないものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 基礎体力(?)

    人間は、知能指数のように 生まれつき持っている基礎体力(言葉は違うかも・・・)ってあるんですか? もしあるとすれば、どのようなスポーツや運動を行えば その人が生まれ持った体力が高いか低いかを 知ることができるんでしょうか? 単なる興味本位の質問なんですがお願いします。

  • 体力がとにかくない

    はじめまして。 私は今度高校生の女子です。 私はとても体力がありません。 貧血気味でもあり、持久走などで1キロ走ると毎年過呼吸?っぽくなってしまいます。 喉が狭くなって引きつる感じで、息が上手く吸えなくなります。 そんな私が入学する高校が県下1位のスポーツ校なんです。 私は特別運動が出来ないわけではないのですが、 体力がないのでとても体育の時間が不安です。 中学校の時は、先生方が分かってくれていて、 みんなよりは長距離の単元は優しめに対応してもらっていました。 新しい環境で知らない人、先生ばかりでどうしたらいいのか分かりません。 不安でいっぱいです。 ごめんなさい、支離滅裂で何を質問しているかもおかしいですね。 えっと、上手くやっていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 体力のない彼女

    彼女のことで相談なんですが、彼女は全然体力がありません。 下手したらそこらの6~70代のおばあちゃんの方が よっぽど元気ってくらいです。 仕事は隔週土曜と日曜が休みの接客業です。だいたい 週一くらいで日曜日に逢ってますけど別段スポーツしてる とか、Hばっかりしてるとかそんなのは全然ないです。 家でぼーっとしてたりもあるし、近場の温泉とかもよく行ってます。 僕自身のんびり屋なのでそんなに疲れるような事はしません。 実家暮らしなので家事等で疲れてるわけでもないはず だし、人付き合いもそんなにないので会社終われば8時に は帰宅してます。 ごく普通の皆がやってる生活をしてるはずです。 な~の~に~ 逢う日の90%くらいは疲れて動きが鈍いです。 きついのでってことで週一の日曜デートもドタキャンされ たことが何度も。 よくそのことでケンカします。今はまだその程度ですが、 将来結婚も考えています。 子供が出来たり、もっと大変な事一杯あると思うんです が、そんなんではたして乗り切っていけるのかどうかすごい不安です。 体力の格差が最近すごいストレスになってきています。 彼女の体力倍増させるにはどうしたらいいでしょうか? 一緒にプールとか行ってみようとか提案するんですが なんだかんだ言って長続きしません。 御知恵をかしてくださ~い。

  • 体力をつけたい

     はじめまして。21歳大学生の女です。  私は大学でバスケ部に入っているのですが、悩みがありまして…。 体力が全然ないのです。 具体的には、練習中はともかく試合形式で10分ゲームをしたりすると、 交代で半分しか出ていなくても完全にバテてしまい、最後はまったく足が動きません。 気持ちとしてはまだやりたいのですが、呼吸が小刻みになり、膝を抱えて肩で呼吸しないと気分が悪くなって吐きそうになるのでつい息をついてしまいます。 でも1年生にはフルで出てる子も大勢いて、問題なくプレーしています。  同じ練習をしているのに、なんでこんなに差があるんだ、と最近とてもつらくなってきてしまいました。 私は他の人に比べて経験が浅いのでもともとの体力差というのもあると思うのですが、やはり落ち込みます。 それとも私が根性無しなだけで、みんな実はきついけど我慢してるんでしょうか?  長くなってしまいましたが、質問は、私はなぜこんなに体力がないのかということです。 痩せすぎで159センチ41キロなのですが、それも関係ありますか? バスケ部でも一目置かれているほどよく食べるにも関わらず、なかなか太れません。 筋肉はそれなりについていると思うのですが…。 血圧もあまり高い方ではなく、低50高80くらいだったと思います。 脈拍を測れる運動器具などを使うと、他の部員に比べて心拍数がとても早くあがってしまうのですが関係ありますか? また、体力を付けるのにいい食べ物、飲み物、生活習慣、運動方法などを教えてください。 逆にこういうのは良くない、というのもお願いします。  長い文章を読んでいただいてありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 恐ろしく体力が無いです

    30代前半既婚女性です。子供が一人います。仕事は在宅での仕事ですが今は一時的に休んでます。精神的な病もありますが、こちらは少しずつ良くなってるようです。身体的な病気では喘息がありますが、こちらも最近は通院は必要ないくらい良くなりました。 精神的な病気は薬を飲んでますし、理解がある夫がいますので問題ないのですが、体力が物凄くないため、日中家事や必要なことが出来ないことが多々あります。今日も子供の習い事があったのに、連れて行くことが出来ず寝込んでしまいました。 子供の習い事は親同伴なので、平日休み(シフト制)の夫になるべく習い事がある曜日に休んでもらうようにして休ませないようにしようとは思いますが、このままでは正直色々と困ります。1日動き回った日が2日続くと1,2日寝込みます。前は1日動いて1,2日寝込んでたので多少は良くなったのですが…。特に午後から動けなくなることが多いです。(朝は7時前くらいに起きます) 何か少しずつでも体力をつける方法はないでしょうか?養命酒などを飲もうかとも思っていますが効果はありますか?ちなみに定期的な運動は特にしておらず、気が向いたときにプールに行っています。ウォーキングは医師に止められているのでダメだそうです。また移動は基本的に自転車です。30分くらいまでなら天気がよければ自転車で移動してます。 家で出来るようなこと、食べ物などで改善できることはありますか?ちなみに好き嫌いはあまりありませんが、野菜や豆類が好きで、あまり肉は好みません。夫曰く「物凄く小食」ということですが、太るのも怖いです。また毎日香酢を飲んでいます。