• ベストアンサー

体力をつけたいのです!!

確かに運動不足というのはあります。 仕事が忙しい→帰宅して食事→入浴(疲労が蓄積)→音楽を聴いてて眠くなっから寝る。 中々運動できる時間と環境がないですよ! ただ私は最近、体力が著しく低下してきました。とても疲れやすいのです。 数ヶ月後に起業します。しかしこのままでは絶対、身体が持たないと断言できます。そこで体力をつける方法をご指導して頂たいのです。どんなアナログ的な事でもやります。例えばダッシュ50m10本!これは効果的!と、助言してくれるなら明日からでもやります。 とにかく体力が欲しい!みなさんの提案待ってます! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.3

体力をつける方法=健康法(養生の方法)であると思います。 健康法の基本は1.食事、2.運動、3.休息です。 (1)食事について 医食同源、食事は人間が生きていくために最も重要なことであり、適切な食事をとることで、病気を予防したりより健康になることができます。 食事の基本は、三食均等に、適切なエネルギー(腹八分目、1600Kcal~2400Kcalくらい(身長や生活強度によります))で、栄養バランスの良い食事をとることです。食事のとりかたは参考URLをご覧ください。また、サプリメントや健康食品はきちんと食事を摂っていれば全く必要ありません。栄養は食品から摂るのが基本で、サプリメントはあくまで補助的に用いるのが正しい使い方です。 (2)運動について 運動は軽い運動を継続して行うのが健康維持や体力増進に効果があります。あまり負荷が高い運動は体を壊す原因になります。1日30分~1時間のウォーキングを週3回以上行うのがお勧めです。運動の前には丹念なストレッチを行うとよいです。 筋力をつけることと体力をつけることは別です。体力を維持するのにある程度の筋力は必要ですが、筋力があっても健康にはなれません。また、強い運動は活性酸素を多く発生させ、老化を早めます。 (3)休息について 一定の時間に起床し、食事をし、就寝します。睡眠時間は最低でも6時間は確保します。 まずはこの3つをしっかり行ってください。かならず効果があります。これら以外では、次の事項を注意します。 ・喫煙をしている場合はやめる。 ・アルコールは控える。飲む場合は適量を守る(日本酒なら1合、ビールなら大瓶1本以内) ・毎日お風呂に入り清潔にする。 ・口のケアをする(正しい方法で毎食後ブラッシングをする、年に3回歯科医院で歯のクリーニングとメンテナンスを受ける)。 このような基本的なことをしっかり行うことが最も効果がありますので、がんばってください。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/buhin2.html

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

今で、体の事をどれだけ考えて行動してきたかにもよるのですが、全く考えていなかったとして答えます。 まず微量栄養素:普通の食事では現在の最低量・・・・生理学的要求量は満たせる場合もありますが、よい健康を求めたり、運動していたり、ストレスが多かったりなどの場合はそれでは不足です。 特に今の食材は味を良くしたり、口当たりを良くしたり、収穫量を多くするなど品種改良が進んでいますし、土自体も栄養が不足してきています。 そのため、好き嫌いに関係なく、より健康に成りたいなどと考える場合は、サプリメントや薬剤は必要不可欠です。 ビタミンA,B1,B2,B3,B5,B6,B12他。(B3やB5は今は他の名に成っていますが、プロはこれで通じますから、店で聞きましょう) ミネラル類も。 クエン酸は疲れたときにTCAサイクル再起動にも効果的です。 で、まず第一はこれらをそろえることです。 近くのコンビニでも薬局・薬店でもドラックストアでも売っています。 安くなら海外から個人輸入です。含有量も多いのが簡単に手に入りますし、油溶性のでも体内脂肪に蓄積しないのが出来ていますから、安心して使えます。 運動の場合は、それ以外にアミノ酸やプロティン末を採らないと、体内の各所のタンパク質の部分が壊れてしまっても修理が出来ないので、不健康に成ります。 数ヶ月後に企業となると、ダイエットなどとは違うので、失敗しないようにする必要がありますから、上記は確実に摂取して、 其の上で、運動となると、 まず、数ヶ月は有酸素運動で脈拍を120から130程度に保持するのがお勧めです。 これにより、上記サプリ類とあいまって、体内の各種環境(ホルモン分泌や、細血管類や神経などなどの調節)の整備を最初に行ったほうが、怪我や体調不良になる確立が少なくなります。 いきなり運動を始めると、その人の状態や運動強度や間隔にもよりますが、多くは体の異常が出ます。 私のお勧めは、カーディオバイク(室内固定自転車)です。 これは7000円程度から30万円程度まで各種ありますが、基本だけの安いので充分です。  それに、筋肉というのは、縮むことしか出来ません。拮抗筋により伸ばされるのですが、それだけでは不足しますので、必ず、柔軟体操やストレッチは忘れないことです。 また、素人さんが忘れるに呼吸があります。 特にこのごろは呼吸が物凄く浅いです。深くてゆっくりした呼吸を動きの合わせてとめないようにしましょう。 これも高校の時に習ったでしょうが、生物学に入っているTCAサイクル(体内での唯一のATP・エネルギー産生に深く関与)に関係します。 マトメ:サプリ類+有酸素運動+ストレッチ+深呼吸 まあ、此の程度である程度は大丈夫でしょう。 詳しくは専門家に直接指導を受けることです。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

>中々運動できる時間と環境がないですよ!  運動を特別なものと考えないことです。生活の中で、体を動かす度合いを増やすだけでもいいのです(「エスカレータ・エレベータより階段」とかありますよね)。  まず、早起きの習慣を身につけてください(最初はしんどいでしょうが、乗り越えてください)。  運動としては、ストレッチと有酸素運動から入るとよいでしょう。激しい運動は、体力維持に向きません。  早起きして運動、それから出勤というのもよいですが、出勤に比較的短距離の電車・バスの利用があれば、その区間をウォーキングすれば、毎日の運動になります(そのための早起きで、早めに家をでることが可能になります)。  車通勤であれば、それをやめることです。  入浴後、音楽をお聴きになるとのことですが、その間にストレッチをなさるとよいでしょう。  食事も運動以上に気を配ってください。栄養バランスはもちろんですが、朝昼をしっかり、夜は軽めに。ことに朝食は体をきちんと目覚めさせ、身体を活動態勢にシフトさせる重要なものです。  休日だからといって遅くおきるのではなく、起床時間は平日と同じにして、リズムを保ちましょう。疲れを感じるなら、短時間の昼寝はかまいません。  一番大事なことを最後に申し上げます。かかりつけの内科医(いなければ、この機会につくりましょう)に、体力低下について充分相談することです。加齢以外の原因がないか、チェックすることも重要ですが、起業なさったあと、調子を崩したときに、自分の健康状態を把握してくれている医師の存在はとても重要です。体調の変化を感じたら、こまめに受診するのがよいでしょう。  頻繁に受診している内科医はベストなアドバイザーです。

関連するQ&A

  • 体力が慣れや運動をしてもつかないという事はあるのでしょうか?

    体力が慣れや運動をしてもつかないという事はあるのでしょうか? 私は子供の頃から、体力がありません。登下校や、どこかへ行くにも人が余裕でのんびりめで歩く速度に(自転車も)必死で歩いて追いつくかそうじゃないかぐらいでした。 中学では部活(バレーボール)を3年間していたし、その頃は運動不足だからというわけではなかったと思います。 小・中・高・その後も家に帰って、倒れこむように寝て、朝また出かけるという感じで、土日は1日中寝て過ごさないと身体がもちません。 他の人が土日に遊びに行くという余裕があるのが信じられません。 睡眠も、寝て疲れがとれると感じずに、疲労が蓄積されていく感じがするのです。 だまし、だまし、頑張っても人並みに動けるか・・・ぐらいです。 私みたいな方は他にもいらっしゃいますか?正直、体力があまりにもなく辛いです。 なにか、こうしたらいいかも。改善できるなど教えて下さると嬉しいです。

  • 老化と体力

    まぁまだ仕事の疲れが酷く帰宅したら、すぐに寝てしまうってことは無いんですが 60代にでもなればやはり体力は低下すると思います。 私はできれば70歳まで働きたいと思っているのですが、そういった体力(気力?)をつけるにはどういった運動が適切なんでしょうか? やはり有酸素運動でしょうか? *筋トレも大事なのは知っています。 もし有酸素運動ならどれくらいやればいいのでしょうか? 今は気持ちいい程度にしかやっていません(ウォーキング30分 水泳1時間、あと筋トレ30分) *ただし2、3日に1回のペース。 足腰から弱ってくると聞きますので、ウォーキングをジョギングに変えて1時間ぐらい走れるようにしたほうがいいでしょうか?

  • アルバイト|体力

    寝る前ですが、質問させていただきます。先週の金曜日からコンビニでアルバイトを始めました。トレーニングです。 言い訳になるかもしれませんが、体力がなく、凄く腰が痛くなってしまいました。今18で、高校時代もずっと帰宅部、運動したことありません。5時間は僕にとってはきつかったです。 そこで質問させてほしんですけど、アルバイトを始めてから体力がある程度ついたという方がいらっしゃれば体験談をお聞かせください。 例:アルバイトを始めてから、体力が前よりも付きはじめ、5時間もしんどくなくなった、。など 回答宜しくお願いします。 もし、アルバイトを始めて体力が付き、しんどくならなくなるのであれば、安心します。 あと、これも言い訳になると思いますが、疲労骨折です(もしご存じなければ検索してみてください)。まぁ、ただの言い訳なんで、別に疲労骨折があるから休みたいとかそういうんじゃなくて、 実際にアルバイトを始めたら、体力がつきしんどくならなくなるのか?が知りたいだけです。

  • 仕事体力が無くて非常に悩んでいます!

    たった4時間の仕事(事務)で疲れ果ててしまいます。(運動の疲労とはまた何か違った感じで)  一晩寝ても体力全快しません。  風呂や歯ブラシ・食事する気力があまり起きません。  4時間が凄く長くいつも感じます。  これから8時間+αの仕事をしようと思うのですが、 4時間でこんな状態なのに 大丈夫なのか?(男は事務になれない可能性が非常に高いことが、より一層輪をかけてます) もう駄目だ といつも思っています。  皆体力あるなぁ~とほんといつも思っています。  女より体力無いのかといつもへこみます。 何か(虚弱体質の?)改善方法はありますでしょうか? 私はどうしたらいいんでしょうか? ちなみに試したサプリ等は ・ビタミンサプリは効き目無し。 ・アミノ酸・ブドウ糖・コエンザイム・栄養剤(毎日なので金かかる)は効いてるのか不明。 ・クエン酸は効くような気もするけど(寝る前に飲むと?)、陽転がむしろ仕事の邪魔になる。 血液検査の結果肝臓に異常は無し。 慢性疲労症候群でも無いと思います(長日休めば回復はしますから) 慣れというのも確かに効能はあるとは思いますが、限界がありました。 運動週末ちょろっとしてたのですが、基本的に疲れと時間が取れないことから出来なかったです。 逆転の発想で体力無し男でもこれやればいいよという、やれる仕事(ひきこもって出来る仕事?)の提案でもおまけ的回答としては有りです。  他、ここで質問すると良いよというのも有りです。  医者に行けという回答は相当程度に具体的でかつ実益がありそうな回答でお願いいたします。  カテ違いでしたら指摘お願い致します。 ※煙草がいけないことは一点あると思います。

  • 鬱、又は双極性障害で体力低下

    悩み相談、というよりも愚痴です。 5年前に「抑うつ状態」と診断され、 2年前に「双極性障害」に診断病名が変わりました。 といっても、躁はかなり少なく、I・II型どちらにも当てはまらない、 鬱と躁鬱との間の状態と、主治医から言われました。 今一番の悩みは、体力の無さです。 1年半前から、主治医の指示で、 「心身のエネルギーを貯めるため、できるだけ何もしない」静養生活を送っています。 外出は、月数回、短時間で。 家事の大半は夫任せ。 家の中でのちょっとした運動や、入浴もすぐ疲れる。 というような状態です。 「うつ状態で、出かけられない」とは異なり、 気分に関係なく、ずっと体力がありません。 投薬とカウンセリングの治療を受けており、 今立ち向かわなければならない具体的なストレスは特にないので、 この「体力がない」辛さ以外のことでは、あまり落ち込みません。 また、ウォーキングなど、体力づくりのための運動などをしたいのはやまやまなのですが、 今は「エネルギーを貯める」時期なので、その段階ですらないようです。 最初は数カ月で済むと思っていたのに、1年半経ってまだ先が見えないので、 主治医に説明と治療方針に納得はしつつも、 ときどき、とても辛くなります。 同じように、心因性の病気で、体力が著しく低下した状態が続いている方いらっしゃいますか? 心因性なのに、ここまで身体に影響を及ぼすなんて・・・と、戸惑っています。 悩み相談、というよりは、 同じような状況の方に、日々をどんな風に過ごしているかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 体力が付けば睡眠時間は減らせますか?

    現在暑さもあって12~15時間は毎日寝ている30代女性です。正直こんなに寝てるので仕事にもなりません。 元々学生の頃から10時間は軽く眠れるロングスリーパーでした。今は最低8時間寝ないと起きることも出来ません。(どんなに大事な用事があっても厳しいです) しかしうちの娘は小さい頃とにかく寝ない子でした。困り果てて保健婦さんに相談したら「体力がある子は睡眠が短いみたいですよ~。かなり疲れさせないと他の子と同じくらい寝ないようです」と言われた事があります。 ということは、長時間睡眠をとらないと動けない私は基本的に体力がないからなのでしょうか。だとしたら基礎体力を付けたら、人並み(せめて6時間とか)でもすっきり目覚められるようになるのでしょうか? ちなみに今は、買い物などでも1日出かけたら翌日は寝込みます。そんな程度の体力です。 もし体力をつけて睡眠時間を減らせるなら挑戦する価値があると思いますが、どんな運動が一番体力がつきますか?ウォーキングは身体的にダメらしいのと水泳が好きなので水泳かな~と思いますがどうでしょう? ただ水泳に行くと帰宅直後から眠気が襲います(昔から)。これも慣れれば平気でしょうか? どうしても6~8時間睡眠で十分になりたいのでお知恵を貸してください。無理矢理短時間で起きても、今は結局きつくてまた寝てしまうだけです。

  • 社会人の体力・筋力維持及び増強メニュー

    28歳男です。最近体力・筋力の低下が気になっております。 そこで運動をしたいと思うのですが、どういったメニューをすれば良いのかが、いまいち分かりません。 私は月曜日から金曜日が仕事で、家に戻るのが大体10時くらいです。(帰宅後に夕食をとります。就寝は1時くらい) 土日は終日休みです。 こういった生活の人間ができるようなメニュー、または皆様の実践談等をお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 交通事故 手術後 体力の低下について

     交通事故で 鎖骨骨折、肺挫傷等で入院、手術(鎖骨にプレート・ボルトin)をしました。 事故からすでに約4週間 術後は約2週間。   最近運動が許されたので 自転車で体力テストをしたところ 事故前と同じ心拍数でのパワーが約14%低下していました。  さらにその後の疲労感がいつも以上に感じすぐダウンしてしまいます。 正直「ありえない」と思うくらいにショックです。  肺活量は事故当時は相当低くなっていましたが今では事故前と同じくらいまで回復しています。 そこで聞きたいんですが、約1か月 何もしないと こんなにも体力、スタミナが落ちるのでしょうか?  仕事も趣味も体力勝負なので 完全復帰できるか心配です。 ちなみに20代男性です。  

  • 体力をつける

    低血圧で疲れやすいのですが体力をつけたいと思っています。ジムにも通いましたが効果はなく常に筋肉が緊張状態にあるので無理に動くと筋肉を傷めると何度も言われています。また睡眠は通勤時間の関係で4時間が限度 です。仕事は体力を使う重いものを持ったり動かしたりする運輸の構内作業です。風邪も引きやすく、いつも肩がこっていて、忙しく大量の発送ラベルを確認すると目から肩首とこって寝返りもうてなくなります。走り回ったりしているので一日たったまま20000歩は歩いています。食事は夜勤のためコンビニ弁当しか食べるのは不可能で通勤が長いので時間も9時に朝食17時に昼食22時に夕食という感じです。腰を使うので抱え込み運動と腹筋腕立てと背筋の運動を毎日家を出る前に10回ずつ位して徐々に回数を増やしていますが、疲れている日はできないこともあります。仕事の関係で10時過ぎに出て深夜12時すぎに帰宅しますので殆ど何もできません。野菜は殆ど取れません。休みの日は普段の睡眠不足を補うためちょっとだけリラックスできますので寝ていることが多いです。でも仕事のことを考えたりして、緊張してゆっくりできない日も多いです。6月は人間関係で慢性胃炎で休み、8月は職場で最高血圧80で倒れて救急車で運ばれてしまいました。年も55歳と考える力もなくなってきています。何とか仕事を続けれる体力と気力をつけたいと望んでいます。食事等は通勤のときにしますのでどうしても時間が2時間から2時間半はかかってしまいます。これから寒くなって筋肉が硬くなると筋肉の損傷も考えなくてはいけないので今のように力任せに仕事もできないと思います。緊張のとり方、食事の工夫などこれはというようなことがありましたらご助言お待ちしています。

  • 肉体的な仕事と人の身体について

    体力を使うことをしてます。家に帰宅してしばらくしても身体の疲労は取れません。でもいざ仕事となると気が仕事に集中する変わりに身体の疲れは忘れるものですか?肉体的な仕事の経験があまりないです。