• ベストアンサー

幻覚を見たことがありますか?

子供のころ高熱を出したことがあります。天井から 下がっている電灯に赤い帽子をかぶった小人が たくさん登っているのが見え、指差して親に教えたけど わかってもらえませんでした。また、部屋の中に 布団がうずたかく積もって天井に達しており、「どうにか しなきゃ」と毛布を一人振り回したこともあります。 あなたはどんな幻覚を見たことがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.1

夜中にバイクに跨ってさあスタートという時に、バックミラーから怖い顔した人がじっとこっちを見てた。 一瞬目をずらして見直すといない。 昼間バイクで走ってると、生垣の葉っぱの間に生首状態の人が見える。 ある時期の間だけ、よく見た。 場所はどちらも独身時代に東京都郊外に住んでた所の、生活道路(通勤路)です。 私の見た幻覚は、こんなところ・・・熱はなかったはずだが。 見えてる時間は一瞬ではないので幻覚なのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.4

小学生の頃、学校の廊下のガラス窓に、廊下が映るはずのところに 見知らぬ部屋が映っていて、そこに隣りのクラスの男の子がいました。 廊下には私以外誰もいない、放課後でした。怖かったです! 最近、抗不安剤をはじめて飲んだとき、薬が効きすぎたらしく 自転車をこぎながら幻覚が出てしまいました。幻覚と言うより白昼夢? ヨットみたいな不思議な乗り物に乗ってて、 空には赤や緑のキレイな模様がたくさん・・・とってもキレイでした。 高校生の頃、毎日デッサンの学校に通っていたら、ある日 見える全てのものに黒い糸が巻き付いているように見えるようになり、 その日一日見づらくてしかたありませんでした。 小さい頃、夜中に目が覚めてしまい、怖いと思ったとたん 暗闇に紫色の粘土みたいなものが見え、 そこから色とりどりのミミズ状のものがいっぱい出入りしてるのが見えました。 目をあけても閉じても止まらなくて、とっても怖かったです。   小学生の頃、下校中に金色のわら?が降ってくるのが見えました。 金の粉を振りまき、輝きながら道端に落ちて・・・ 探したけど見つからず。残念でした。 もっと色々あった気がするけど、とりあえずこれだけ・・・ 小人も実際に見たらちょっと怖そうですね。でも見てみたい気が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shido516
  • ベストアンサー率45% (98/215)
回答No.3

高熱の時に幻覚を見るというのは本当ですね。 平熱が低いせいか発熱にめちゃめちゃ弱い私。 子どもが小さい頃、風邪をひいて「あ、熱があるなぁ」と思いながらもなんとか夕飯の用意をした後、散らかっていた子どものおもちゃを片付けようとした時、なんとミニカーが全部一斉に思い思いの方向に走りだしたのです。「えっ?」と思っていると子どもが大事にしていたクマのぬいぐるみもケラケラ笑いながら逃げていこうとするんです。 「あーっ、逃げる、逃げる~」と追いかけているところへ主人が帰ってきて、散らばったおもちゃの上でじたばたしている私を見つけました。 普段37度あるともうほとんど起きていられないのに、この時は38.4度もあったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ベットから降りてすぐ、前を見たら でっかい蛾が飛んできました。 私めがけて飛んできたので思わずしゃがんで 後ろをばっと振り返りましたが、何もなかったです。 虫大キライなんで、その日1日部屋に戻れませんでした~^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  幻覚や幻聴

     昨年の初めくらいから、幻覚や幻聴が多くて気が狂いそうです。  もっとも酷かったのは昨年の夏から秋にかけて。そのときはゴキブリや小さな虫や蜘蛛が大量に部屋中にいるという幻覚を毎日、日に何度も見ました。いっとき和らいだこともありますが、今度は妙ちきりんな、へんな動物がよく現れるようになりました。  今年に入ってから、そうしたことが無くなり、喜んでいたのに、また昨晩見てしまったのです。今度のは今までのとは違いました。今までのは<気のせいか>と思える見え方で、目が悪くなったのか、疲れているのかとも感じることが出来ましたが、昨日見たのは、ホログラムみたいな現れ方で、今までのは、見えた、と思った途端消えていたのに、今度のははっきりと<見止める>ことが出来たのです 見たのは、自分自身でした。  そして今朝、目を覚まして布団のなかにいるときにも見ました。幻聴というか、頭の中に音が聞こえてくるのです お葬式のときのシンバル(?みたいなの)の音や、鈴の音が聞こえてきて、それがだんだん大きく激しくなり、金縛りみたいに身体が拘束されていく、ような間隔になりました。そうしたときに、よくなるのですが、お腹がものすごい力で押さえつけられたみたいに痛く、苦しくなり<身動きをしなければ、いけない>と思ったわたしは、辛うじて腕を動かし、目を開けることに成功しました。そしたら、天井にまたまたホログラムのようにですが、はっきりと見たのです、白い狐が笑っているのを。そしてそれは数秒して消えましたが、幻覚が<数秒も>見えていたのは初めてです

  • 幻覚を見る母親

    私(30代)、母親(60代)の2人暮らしで、母親はパーキンソン病にかかっていて、骨折も経験しており足が不自由な状態です。 デイサービスにはしぶしぶですが、週に2回通っています。 最近は薬に頼り何とか1人でトイレには行けますが、ご飯を作ったりお風呂に入るのは難しい状態です。 そんな母親の幻覚が酷くて困っています。 家の中に知らない人がいる、鳥が飛んでいる、子供が泣いている等、夜中や昼間に大騒ぎしています。 そんなの居ないから大丈夫だよと説明しても納得せず、主治医の先生から説明してもらっても家に帰ると皆が嘘を言ってると納得しません。 薬の副作用であることは先生からも聞いて、部屋を暗くしないようにしたり物で錯覚させないようにはしているつもりです。 薬を止めると今度は動けなくなるのでそれもできず八方塞がりな気持ちです。 今日も布団の上に鳥が居たから布団をもう使いたくないと言われて困り果てています。 いちいち買い替えしている余裕も無いので、母にはその布団で寝てもらうしかないのですが。。 最近そんなことが増え、私も精神的におかしくなりそうです。 どうするべきかお願いします。

  • 寝始めに見る幻覚

    25歳を過ぎた頃から、時々ですがベッドに入って寝始めた頃に幻覚を見ることがあります。 仰向けでいたら天井に黒い虫がわらわらといて、見ていたら虫がバラバラと落ちてきたので避けるために飛び起きる。 天井から赤い花束を渡される。 天井にスーパーで売ってるチルドのつけ麺が張り付いている。 頭側の壁に小さい火の玉があって壁に吸い込まれていく。 壁の向こうから誰かがパンチしたかのようにこちら側に盛り上がる。 もちろん実際には何もありません。でも夢というには鮮明で、現実の自分の部屋なんです。実際虫が見えたときに殺虫剤を掛けたことがあります。 一人暮らしを始めた頃からとくに頻発するようになったので、友人には心霊現象だのストレスだの言われたりします。 それで夜中に起きてしまい、なんとなく熟睡出来ず睡眠不足気味なのが困っています。何か原因等分かる方いらっしゃいますか?

  • 高熱時にどうする?

    いつもお世話になっています。 子供がインフルンザで高熱がでています。 その対処で夫婦で意見が分かれたのでお分かりになる方にお伺いします。 私は子供の頃、高熱が出ると布団の中に入り、よく寝て汗をかいてそれが熱を冷ますものだと教えられ、そうやって熱を冷ましてきました。 (頭にはアイスノンで首から下は毛布と布団で姿勢よく寝てるのだと私の親には教えられてきました。) しかし、妻が言うに、最近は熱が出たら冷ますのが一番と頭にはアイスノンで布団は掛けず放熱する方がいいといいます。本当に最近は放熱するのがいいのでしょうか? また、 パジャマでおなかや背中が出ていてもそのままで良いと妻は言いますが、本当に最近はそれが通説なのでしょうか? ご意見下さい。よろしくお願いします。

  • イマジナリーフレンドは幻覚ですか?

    超常現象カテと迷いましたが、こちらにしました。 まず、イマジナリーフレンドと幻覚の違いを教えて下さい。 イマジナリーフレンドが見えるのは幻視? イマジナリーフレンドの声は幻声で、匂いは幻臭? 触れません。 子どもの頃からこの人がいました。 いつから居るのかを、残念ながら思い出せません。 ただ、子どもの頃は触れたような気もするんです。 10歳~15歳の間、何度かいなくなったりしました。 高校時代はたまに居る程度でした。 19歳~現在(23歳)はほとんど一緒です。 酔っ払って、自分の部屋で、イマジナリーフレンドと大声で話してしまって、親にバレてしまいました。 まだ、イマジナリーフレンドなのか、 本当はよく分かりません。 本人に聞いても分からないそうです。 子どもの頃から年を取ってないように見えます。 タルパ(トゥルパ)は、作った覚えがないので違うと思います。 記憶がなくなることもないので、解離性人格障害も違うと思います。 この人がなんなのか自分なりに答えを探しています。 可能性をひとつひとつ潰すために、死霊/生霊の見分け方がもしあれば教えて下さい。 精神科の薬は、飲むとどうなりますか? イマジナリーフレンドは消えてしまうんでそうか?

  • 幻覚について教えてください。 こんばんわ。

    幻覚について教えてください。 こんばんわ。 中学3年の男子です。 僕にはCIDPという神経の難病があります。 病気とわかったのは今年の10月です。 病気とわかる前からもすごくストレスがありました。 両親の離婚、友人関係、身内関係など。 友人関係は、いじめ半分いじり半分のようなものが半年ほど続いていました。 身内関係は父子家庭になり父方の祖父祖母と合わず喧嘩を繰り返したり父との喧嘩を繰りかえしたりなどです。 そんな状態の中、病気が見つかりました。 周りに迷惑をかけてしまうのが昔からすごく嫌いだったのですが、病気のせいで歩くのが大変だったり重いものが持てなかったりするようになってしまったので、いやでも助けを借りないといけなくなってしまいました。 そのことに対する罪悪感や嫌いだったのにそうゆう状態になってしまったこと。 病気になってから、何に対してもやる気がなくなってしまい勉強もせず、何もかも積極的に行動しなくなってしまいました。 ここ1.2週間ですが、幻視・幻聴が出てきてしまいました。 どちらも自分の部屋でしかでなくて、幻視は電気をつける前に部屋の端に自分と同じくらいの背丈の透明に近い白いものが見えたり、人の顔の影のようなものが見えたりします。 幻聴は、一人で部屋にいるととても低い男性の声で、名前を呼ばれたり、おーいと呼ばれたり、唸り声のようなものが聞こえてきます。 頻度は幻視が5日に1回ほど。幻聴が3日に1回ほどです。 僕のかかっている診療科は神経内科なので、精神的なものは扱っていないので担当の先生に相談してみると(この時はまだ幻覚はありませんでした) ひどくなるようなら、次の入院(12がつ1にち)の時にも一度言ってと言っていました。 症状?は、幻覚 憂鬱感 死にたいと思ってしまう 人のことが信じられない 人に話しかけづらくなってしまった ちょっとしたことで怒ってしまう 何も面白くないのに笑ってしまう 怒りながら笑ってしまう 昔からですが自分が作り笑いなのか本当に笑っているのかわからない。 精神的な症状?は上のものです。 考えられる精神病などはありますか? 回答お願いします。

  • 熱で幻覚を見ることがあるのでしょうか?

    昨夜10時頃、3歳の息子が40.1℃の熱を出しました。眠りにつくまではとても元気だったので、突然出たのだと思います。下の1歳の子が1週間前から熱を出しているので、おそらく同じ風邪だと思います。 しばらくいい子で寝ていたのですが、2時半ごろからぱっちりと目を開けて天井を見ていました。「眠れないのかな?」と思い話しかけると、お茶が飲みたいと言うので、コップ1杯飲ませました。その後もしばらく眠れないようだったのでつきあっていたのですが、3時ごろから急にものすごく震えだし、「怖い!怖い!」と怯えているのです。どうしたのか聞いても泣きじゃくるばかりで、そのうち、「ヘビがヘビが!こっちに来る、助けて!」「ワニが来た!食べられちゃう!」「ママ、守ってよう!!!」 ものすごい形相で泣き叫びます。しっかりと抱きしめてあげても、今度は私の着ていたTシャツの文字が動き出して怖いと言い、主人の所に行っては「パパの口からアリが出てくる!」と泣き叫ぶ。その後私の鼻からヘビが出ていると言って部屋から飛び出しました。追いかけると抱きついて来たのですがそれでも何かが見えているようで「助けて、助けて!」とものすごいパニック状態でした。一向に収まる気配がないので救急病院を受診しましたが、不機嫌そうな医師から、「熱でつらいんでしょう」と言われただけでした。 病院に行く途中の車の中でもいろいろなものに襲われていたようで怖がっていたのですが、病院に着くと「ここにはいない」と落ち着いていました。診察が終わり車に戻ると、また怖がって泣いていました。 家に帰ってからはしばらくぼーっとした後、リビングで眠ってしまったのですが、さっき起きてきてからも、 「昨日は怖かったね。」と、しっかり覚えているようです。 お子さんに、こんな経験のある方いらっしゃいますか?熱で、幻覚を見ることはあるのでしょうか?初めての経験に戸惑っています。 また、こんな時、息子にどうやって接してあげるべきなのでしょうか。 「大丈夫だから、ママがいるから!」と必死に抱きしめていたのですが、怖がって飛び出してしまったのがショックでした。見えているもの、全て怖いのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • お医者さんに聞いたらこれらの薬に幻覚ないと・・・

    幻覚というか感覚がおかしくなる事をいってます。 薬名  ナウゼリンOD錠10  クラビット錠500mg  カロなーる錠200 これを処方されたのですが、変な感覚になりました。変な感覚とは  1音がすごく大きく聞こえる(ジャンボジェットのエンジンの横におるみたい。大げさじゃないです!)  2物の感触が変わる(どういう風に言えばいいのかわかりませんが、布団が硬質化したような)  3時間の流れが正確にわかりとてつもなく早く流れてる感覚になる  4精神力を一点に勝手に集中して使い果たす感覚 これが飲んでから夜が明けるまで三周期は起こりました。徐々に強くなっておさまっての繰り返しでした。 強い薬出しておくと言っていたので気にはしていなかったのですが、おかしいから自分で携帯動画とったら目の玉ぐるぐる回ってたし、自分の事で精いっぱいなのか天井見上げてました。一応区役所の精神科医に聞いたところ、そんなことが起こる薬は入っていないとのこと。 なんだったんでしょうか?・・・ちなみに小さい頃、風邪で寝込んだ時も上記の1と2の症状があったのでそういう薬なんだと思い『なるほど』と思って聞きに行ったので益々謎です。どなたかわかる方おられないでしょうか?

  • 寒がりすぎる姉

    私には大学生の姉がいるのですが、寒がりすぎて心配になってきました… 最近は暖かいのにいつも寒そうにしてます。 部屋の中ではもこもこの着ぐるみを着ていて、見るだけで暑いです。着ぐるみの下にも、もこもこパジャマなど暑そうな服を何枚も着込んでいて驚きます。 そんなに着込んでいるのに、部屋は暖房がすごく効いていて、さらにその格好のまま布団の中にいます。 布団も私や母は毛布と布団だけですが、姉だけは毛布2枚にボア布団、羽毛布団、毛布の5枚もかけて電気毛布もつけています。 姉曰くこの重装備でポカポカして気持ちよいそうです。 今日なんて20度近くあり、外では半袖の子どももいたくらいでしたが、昼になっても起きて来ない姉を起こしにいくといつもの格好のまま布団に潜ってました… 今日は暖かいよと窓を開けると「寒いから閉めて!」と怒られケンカになりました。今日はずっと部屋にこもってます。 もちろん外出時もすごいモコモコになって、マフラーにマスク、手袋、日によっては耳あてもして「寒い寒い」と言ってます。 友達に姉の話をすると「やばいでしょ」と言われるのですが、やはりおかしいでしょうか? ただの寒がりなのかなと思ってましたが、今日みたいに暖かい日にあれだけの重装備で寒がっているのをみて心配になりました。 回答よろしくお願いします。

  • アルミシートを掛け布団に巻きつける方法

    100円ショップでアルミシートを買って、電気毛布の下に敷いているんですが結構保温効果があがりました。 現在は毛布2枚の上に布団をかけているんですが、少し肌寒いので布団の上にアルミシートをおいて、 小学生が使う赤白帽子についてるゴムをシートと布団を巻きつける感じにしようと考えています。 他には、布団カバーの中にアルミシートを入れて四隅に穴をあけて紐でしばろうかとも考えています。 保温効果をあげるためにアルミシートを効率的に毛布や布団と絡める方法はありますか?

アトピー肌の回復期間は?
このQ&Aのポイント
  • 掻きむしって血まみれになってボロボロになった肌は何日ぐらいで傷のない肌に戻るのでしょうか?アトピーの場合についてまとめました。
  • アトピー肌を掻きむしってしまった場合、傷ついた肌が回復して通常の状態に戻るまでには時間がかかります。一般的には、傷の深さや広がり方、個人の治癒力によって異なりますが、数日から数週間程度の期間が必要となります。
  • アトピー肌の回復を促すためには、傷口を清潔に保ち、保湿をしっかりと行うことが重要です。また、かゆみを抑えるために適切な医薬品や保湿剤の使用も有効です。早期の治療を行うことで、肌の回復期間を短くすることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう