• ベストアンサー

文系で

進路希望を国立文系にしたのはいいものの、 実は具体的な進路が決まっていません。 そこで、将来暮らしていけるような 国家資格を取りたいと思ったのですが・・・ 何分国家資格で私が知っているものは理系が多くて・・・。 まだ進路決定とまではいっていないので、 いい国家資格があれば理系でもいいから知りたいんです。 興味はあるといえば多岐にわたってありますが、 あえていうなら心理学科、動物系に多少興味があります。 勿論それ以外でも構わないです。 国家資格でも需要が少ないものとかってありますよね。 どんな資格がいいのでしょう? ちなみに私の性別は女です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.3

No.1の方のおっしゃるとおり、「何かをやりたくて、それを具現化する資格を取る」が正しい順番で、逆順でたどると、たとえ一時的には成功したように思えても、自分の精神面で仕事を支えることができずに、最後は挫折してしまう可能性が高いと思います。 また、資格と仕事が直結しているという点では、No.2の方が書かれているように、医師や弁護士など、非常にハードルが高い職業しか、「資格で食べていける」とはいえないでしょう。 逆に言うと、資格だけで食べていけるなんてことはまずありません(そんなことはお分かりかと思いますが)。資格は、あくまであなたの能力を判りやすく表現し、ある程度具体的なハードルを越えたことを証明してくれるだけです。本当の仕事は、資格では語れない複雑な技術や能力の組み合わせを使いこなしながらでないとやっていけません。 まずは、やりたいことを明確に定めましょう(いや、少々ぼやけていてもいいのです。何かを始めないことには、やりたいことにも気づかないかもしれません)。そのあと、それを仕事としてやっていくために必要な資格があるのであれば、それを取ればいいだけです。 資格が無くても十分な給料をもらって働いている人はいくらでもいます。いや、むしろそちらのほうが多いでしょうね。

skire
質問者

お礼

なるほど・・・挫折するのはあるでしょうね。 精神面には自信が無いので、挫折には気をつけます。 何かを始めることが大切ということなので 少しずつでも出来ることをやっていってみることにします。 興味のあることの中から本当に 大好きだと思えるものを探して生きたいと思います。 貴重なご意見有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

何故国立文科系なのか? 文科系といっても、法律・経済・文学・語学等の 分野があります。 高校の成績が上位で、理数が難しいからなんて 自分の進路を狭めてはいませんか? 貴女の興味の分野 心理学・動物系は理科系の分野と 思います。もっとしっかりと進路を見極めましょう。

skire
質問者

お礼

理数が難しいというのはありますね。 理科が以上に苦手なので; 動物系が理数分野なのは知っていました。 まだ国立文系から変えることが出来る今の時期なら 理数系でも悪くないかなと思いまして。 好きなものが理数にあったら理数に行くと思いますし やはり文系しかないようなら文系に行きます。 ただ、余りに広すぎると見極めきれないので 興味のあるものの中から資格を探していました。 でも今は資格よりも大切なものがあると教えてもらいましたので、 ゆっくり探していきたいと思います。 ご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1番良いのは、医師です。 医師であると、あらゆる資格が免除、もしくは資格所有者と同じく扱われます。日本ではあらゆる権限を持つ絶対的な資格です。社会にでるとよくわかります。 心理学に興味をお持ちなら、精神科医、心療内科医などを目指されてはいかがでしょうか? たしか文型の国立医学部もあったはずでは?

skire
質問者

お礼

やっぱり医者は強いですよね。 文系の国立医学部? 初めて聞きました! 精神科医、診療内科医ですか・・・ 興味が出てきたので調べてみます! 貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

文系の国家資格と言えば、公認会計士、税理士、中小企業診断士、社会保険労務士、不動産鑑定士などが大型、中型と言われる難関国家資格です。 ただし、僕は考える順番が逆のように思います。 資格→職業 ではなく、 職業→資格(必要に応じて) の順番で考えるべきと思います。 まずあなたはどんな職業に就こうとするのかを決めて、その職業に就くためにはどんな学校に進み、どんな勉強(社会勉強なども含みます!)をするべきなのかを自分なりに吟味します。その結果「××の資格も取っておいたほうがその道に進む上でプラスになる」と思ったら、該当する資格を取るよう頑張ればいいのです。 世の中には資格を必要としない職業がたくさんあります。むしろそういう職業がほとんどです。資格に縛られないほうがいいと僕は思います。

skire
質問者

お礼

やはりそうですよね。 資格に固執しすぎているなと 自分でも多少自覚はしていました。 まだあせる必要は無いと周囲の人に言われて もう少しだけゆっくりと考えてみることにしました。 好きなことといったらたくさんあるし、 まだ絞れるほどはっきりもしていません。 貴重なご意見有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文系→理系学部

    選んだ当時は特に理系分野に興味がなかったので文系にしたのですが、 横浜国立の化学学科を知って以来 文理選択を間違えてしまったと後悔でいっぱいです。 現在文系の高校2年生です。 文系で、理系学部に合格するのはやはり難しいのでしょうか。 どのように勉強すればいいのでしょうか。

  • 理系文系で迷っています

    都内女子高に通う高校一年生です。 明日までに理系文系の選択をしなければなず、また、学校の方針で進路指導を受けられないため、たくさんの意見を聞くために質問させていただきます。 私は薬学と法学に興味があり、理系を選ぶか文系を選ぶかでとても悩んでいます。 薬学にすすめたら薬剤師に、法学にすすめたら国Iを受けて国家公務員になりたいです。 科目の成績は、数学と化学が良いのですが、女子高なもので、男子と比べると得意とは言えないと自覚しています。塾にも行っていません。 総合すると科目の得意不得意はあまりないと思います。 目指している大学は国立の難関大、最難関大です。 薬学部が難関大に少ないことも悩む要因の一つです… みなさんなら理系文系どちらを選びますか?

  • 女子文系ならば役にたつ資格ありますか

    女子は理系嗜好が強いのが昨今の風潮のようです その中で文系卒の女子が 一生自分の仕事として働ける資格はどんなものがありますか? 理系ならば薬剤師などが考えられるのですが、文系となると 将来会社で働く~辞めたら専業主婦としか思い浮かばなくて・・・・ で、子育てが一段落したら 何の資格もなく パートでしか働けない・・・・ これでは子供がかわいそうで・・・・ それは一流大学を出ても同じのような気がいたします 今進路を決定するにあたって、文系を避ける以外に将来の安定した 仕事はないのかとも思ってしまいます

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

  • 理系大学生→文系大学院

    現在、某国立大学理系の3年の者です。 今まで理系の勉強をやってきたのですが、もともと社会学や思想に興味があり、現在の大学を卒業したあとは大学院文系(社会学、歴史学、発達心理学等)に進学したいと思っています。 なるべく国立に進学したいのですが、理系生が進学することは可能でしょうか。(可能ならば、今の時期からどのように勉強を進めていくのがベストでしょうか。) また、大学院文系のリスク・就職状況についても教えていただけると幸いです。

  • 一浪中なのに進路に悩んでいます…一応現在文系です。

    私は高校生の時からずっと文理で迷っています… 文理選択の最初は文系にしようと思っていたのですが、未練が有ったので理系にしました。その後文系にしようかとも思いましたが、高3まで理系にしていました。 高3になり、数学が苦手すぎたので文転していましたが(クラスは理系で数IIIほとんどやらず)、途中でやはり理系に行きたいと思いました。文系でやりたい職業がはっきりせず、勉強のやる気が出なかったからです。 結局秋頃になり、ようやく移ることを切り出し、それから頑張り始めたのですが、センターで合格最低点にしか届かず、行きたい大学の行きたくない方の学科を勧められたため、(第1志望の学科と第2志望の学科を逆にして書きました)いまいちやる気が出ず、二次の勉強の仕方も上手くいかずで、行きたかった地方国立大の理系には行けませんでした。 なぜここまで文理で悩んだかには理由があります。 教科の面で、文理両方に好きな科目があり、国語と日本史と化学が好きで文系教科が得意。数学が苦手で嫌い。読書好き。 興味の面で、理系は小学校の時実験が面白くて理科に興味を持ち、好きになり、それ以来ずっと化学系の研究をしたいと思っていた。 文系ではやりたいことは声優など現実味がない職業だし、基本文系の仕事は営業や接客中心だと聞き、人見知りでコミュニケーションが下手な自分は無理かもしれないと思ったから。それまで人間関係が上手くいかなかった。 理系に行った時周りは数学が出来るので嫌だったし、好きな実験が上手く出来なかったりして(手先が不器用で、実験の液体を手に付けてしまったり…)、実験で、危ない溶液が手に付いたり目に入ったらどうしようと不安に駆られた。 大学入学後に授業(特に数学と物理)についていけないのではと怖くて、理系へ移る踏ん切りがつかなかった。 などが原因ですが、文理に悩んだ一番最初の理由は、高校までずっと理系を考えて物理系に進みたかったので、物理の授業を楽しみにしていたのに、実際やると思っていたのと違い難しくてよく分からなくなってしまったからです。 一浪し、現役時理系で失敗したので文系にしろと周りからも言われ、とりあえず成績が上がるまでは文系にしようと思いました。そしてずっと文系を選択していました。 しかし結局秋のセンターの科目登録になり、改めて考えると理系に行きたい思いました。 でもその時点で理科は全然やってなかったので間に合わないと思い、文系で登録してしまいました。現役時にやったとはいえ、ほとんど忘れていたので。 そうして、いまいち、もやもやしたままセンターで失敗… この前、たまたま去年私が行きたかった大学の学部の学科の合格最低点を見ました。 私が行きたかった学科は数理系だったので、私が受けた環境系の学科より数学の得意な人が行く所だし、点もそちらが上だろうからと言われていたから諦めたのですが、見ると、ほとんど変わりませんでした。 去年行きたい方を受ければ良かったと思いました。センターまでその学科を目指して頑張っていたので、その方にすれば、二次試験ももっと頑張れたのにと思いました。 しかし、今更言ってもどうにもならないので、その大学に入ってから転科しようかとも思いました。(総合学部なので文理で学部は同じです。転科は2年次からですが、1年次はほとんど教養だし、面接のみで移れます。) でも移れるとも限らないし… 私はそれ以来、次の4つの事で悩んでいます。 1・行きたかった国立大へ行き、入学後2年次に転科する。 でもその大学に合格するのも厳しいし、 もし入学できても転科次は面接のみということは、受験したセンターの点を見られるのではと思います。二次で逆点して文系の学科に行けても、(ボーダー自体は文系の方が高いです)行きたい理系の学科の最低点には届いていないし、何より数学が大失敗したので、これでは移らせてもらえないのではないかと思っています。 わたしはその大学の学科は理系にしか興味ないので、文系のままで移れなかったら悲惨かもと思ってしまいます。 2・他国立大の文学系に行く。 人文にはまだ興味があるからいいけど、大学の雰囲気があまり好きになれない。 田舎だし、校舎も行きたかった大学より古い。 それに、このまま文系に進むと、理系への未練が残らないか不安。 雰囲気が好きになれない大学へ行ってもいいのかもやもやする。 3・そもそも上記の大学が受かるかどうかなので、国立は難しいのでもっと入りやすい公立大学へ行くor上記の2大学のどちらか受けて駄目なら滑り止めの短大へ行く。 どちらも気が進まない。特に短大は大卒扱いにならないので嫌。 4・2浪する。 もし2浪なら本来行きたかった所よりも上を受けないといけないかもと思う。 なぜなら、行きたかった国立大は地方でそこまで難易度も高くないので2浪してまでと言われる。 それに行きたい学科はそもそも浪人の人がほぼいないので2浪はもっといなくて目立つ。 知り合いが現役で行っているし、私の高校から行く人が結構いるので、高校の後輩が先輩や同級生になってしまい、気まずい。 この4つを考えてはぐるぐるして、困っています。 なにかアドバイスください。

  • 理系か文系か??

    現在高2の女です。 進路決定で理系にするか文系にするかとても悩んでいます。学校では一応理系クラスで少し前までは理系進学を考えていました。化学系の学部へ進学し、将来もそっち系の技術職に就きたいと考えていたのですが、実際に化学を勉強みると思っていたほどおもしろくもないし難しいし自分に化学は向いてないと思い、文転を考えるようになり、文系学部の中では法学部が一番興味を持てそうだったので学校などの希望調査には法学部希望にしました。でも、この前私が希望していたような仕事をしている方の話を聞いて迷ってしまいました。また文系の女子は就職が厳しいと聞きさらに考えるようになってしまいました。でも化学が苦手で数学もまあまあぐらいなのに理系でやっていけるのかとか、数(3)Cを独学(もしくは塾)のみでやらなければいけないということを考えると文系の方がいい気もするのですが、将来就きたい職業を考えるとどうしても理系をあきらめられません。どうしたら良いでしょうか??

  • 文系に可能?不可能?

    私は今、高校2年です。 実は今、進路について非常に困っていることがあります。 私は、養護教諭(保健室の先生です)を目指しています。将来は、一級の資格を取って教員として働きたいと思っています。 そこで質問があります。 私は四年制の大学の看護学科へ入って、卒業後に養護教諭特別別科に入りなおそうと考えています。どちらにしても理系色が強いのですが、私は小さいときから数学が人一倍苦手で、今高校でも文系にいます。学校では生物しか教えてくれないので、予備校で地学を学んで理科二科目に対応しようと思っています。いずれにせよ、文系の人間がやるにはあまりにも無謀なことのように思えて不安です。皆さんは私のこの考えをどう思われるでしょうか。どんなアドバイスでも、今はほしいです。長々とすみません。回答よろしくおねがいします。

  • 文系にかえようと思ってます。

    浪人が決定したので、文系にかえようと思ってるのですが、 日本史を今から勉強するのは厳しいでしょうか? 私は数学な全然できませんが、日本史は興味があるし、学校の授業は理系用の日本史だったのですが、そちらの方がよくできました。

  • 理系と文系

    息子の大学受験を経験しました。 その中で感じたのは、なぜ圧倒的に文系が多く、理系が少ないのですか。 また、当サイトで教えていただいたのですが理系は国立に進学するべし、文系はどっちでもといった 感じでした。 確かに、春になり、多くの方に進路決まられたと聞かれ、○○大学ですと、お答えすると文系基本で話され 理系なんですけどと申し上げると、「わー大変ね」と大概、言われます。 また、医学系の学部があることも大きな理由の一つにあるでしょうが、センターでも得点率が 全く違いますね。これも不思議です。 また、少し文系は楽みたいな風潮もありませんか。 私は音大なので、どちらにも属さずといった感じで、息子の受験で始めて、違いの大きさを知りました。 理系ってそんなに大変なんですか。(履修科目が多いなんては聞きますが) 親なのに無頓着ですみません。 理系を選ぶ学生と文系を選ぶ学生の違いは何ですか。 (勝手なイメージですが数学でつまずいて文系しか無理という印象です)

専門家に質問してみよう