• 締切済み

リゾバ行った人教えてください

naotagonの回答

  • naotagon
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

 私は大学時代、毎年12月~4月初旬まで長野県のスキー場のロッジでシーズンを過ごしていました。そこでの辛かったことは、朝が早いことでした。毎日平均6時集合です。それまでに、それなりに化粧もして人前に出れる格好にならないといけないので、朝が起きるのが辛かったですね。  けど、他は楽しい思い出ばかりです。  今思うと、あのような経験が出来て本当によかったです。学生時代に戻れるなら、何回でも行きたいバイトです。  あと、そこのオーナーさん達の当たりハズレも大きいですね。やっぱり色んな人がいるので・・・。ntamaroさんも、思い切って経験するのもいいのではないでしょうか?応援しますよ!!

関連するQ&A

  • 孤独感がすごくあります なくすには?

    バイト行って、終わったらすぐ風呂はいって寝るの繰り返しです。 一人暮らしじゃないです、実家暮らしです。 けど孤独感が拭い切れません。 バイトもただ着々と仕事に向き合ってるだけで、深い人間関係というか、仕事仲間だけど他人行儀のように振る舞ってます。 私は容姿は綺麗ではないので自信とかはないです 孤独から解放するにはどうしたらいいのでしょうか? それとも何ももう欲しがらない方がいいのでしょうか?

  • 結婚したい相手はどっち?

    20代後半の一人暮らしの女と、20代後半の実家暮らしの女どちらがいいですか? 理由は様々だと思うので、理由もお願いします!

  • 結婚できる人できない人

    性格の悪い残酷な人間が10代のうちに結婚し子供を産み、一方で人あたりのいい穏やかな性格の方が結婚できていないので、結婚できる人というのは性格の悪い人間から片付いていくのでしょうか? 気が強くてボス猿のリーダーのような嫌いな女は早くに結婚したので、不思議でなりません。 結婚するにはそういう人間にならないとダメなのですか?

  • 人から認められたことがない

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 題名の通りなんですが、今まで生きてきて人から認められたことがありません。 手相も他人からは認められない手相のようで、いったいどうなってるんだって感じです。 もう、あきらめて人生生きた方がいいのでしょうか?それとも、手相は変わるっていうから、 生き方を変えた方がいいのでしょうか?回答者さんお願い致します。 あ、後、他人さんから認められる人間っていったいどんなのなんでしょう?

  • 簡単に人を裏切られる人って何を考えてるんだろう。

     30代後半の女です。人を平気で簡単に裏切る人、傷つく言葉を平気で言って笑っている人って、いったい何を考えているのでしょうか。  こんなこと知ったって仕方がないとは思います・・・が、今まで生きてきた中で、このような人間に何人か接してきました。職場の同僚やママ友達、学生時代の教師等々。自分は人を傷つけないように言葉には十分注意して接しているし、他人と話した後でも「今日は傷つけたりすることを言わなかっただろうか」って振り返ったりしていますが、人を傷つけて平気でいる人間、裏ではひどいことをしているのに要領がよい人間を見ていると、人間不信になってしまいます。  

  • 24歳で独身/実家暮らしの人

    24歳で独身/実家暮らしの人をどう思いますか? 24歳で独身/実家暮らしの身ですが、実家で暮らしてて もう自立して一人で暮らしたいと思い家にいると違和感を感じます。 両親は女の一人暮らしは危ないといって、あまり快く賛成してくれません。 彼と結婚の話も出ているので、今から一人暮らしをして家具家電をそろえるのはもったいないでしょうか・・。 実家には兄夫婦も同居してますのですごく居心地が悪く、来年早々にでも一人暮らしを始めたい気分です。 でも、来年中に結婚に向け動きだすかもしれません。 そう思うと、お金のこともありますしそう簡単に踏み出せず、 いつも煮え切らない気持ちで家にいます。 それに、24歳で実家暮らし・・というのも世間的に見て甘えてる印象を受けると思うとなんだか自分自身情けなく恥ずかしい思いになります。 この状況どうおもいますでしょうか?

  • 不倫したものの末路

    20後半女です。 半年二回り年の離れた上司と不倫しました。 今は職場も離れ、連絡もしていません。 酔った過ちから関係が始まり、私は初めて異性に好きだと言われ舞い上がり、半年も続けてしまいました。 本当に最低でした。 ずっとあの時なぜやめなかったんだろうと後悔しています。 悔やんでも悔やんでも悔やみきれません。 本当に最低でした。 こんな私とは知らず、親は優しく接してくれます。そのたびに申し訳なく感じます。 親より先に死ぬのは駄目だと考えていましたが、今後慰謝料請求がないとは言えませんので、私は実家暮らしなのでばれ、親を悲しませる位ならもうここで自分の人生終わらした方が、いいのでしょうか。 もう生きていたくありません。 こんな人生なかったほうがよかったです。 自分ではなく他人を傷つける行為をするなんて、本当に最低な人間です。 この先ずっと不倫の過去を周りの友達や家族に隠し、そんなことは知らず、私のことを信頼してくれる人達を騙して生きていくこと、私のような汚物と関わるだけで申し訳ないため今後親が一番望む結婚は出来ず、心配をかけながら1人で生きていかなければなりません。 もう希望はありません。 周りの方が悲しまないで消える方法はどのようなものでしょうか。

  • 派遣 寮

    今現在、無職で実家から出ようかと考えています。 家具家電付きという求人をよく見るのですが、どういう物件になるのでしょうか?個室か共同なのでしょうか? 1人ぐらしをするのが初めてなのでとても不安です。皆さまは初めての1人ぐらいの時は不安でしたか?

  • 結婚相手について

    私は友達が一人もいない20代後半の女です。 結婚する相手に友達は一人もいないということは 嫌なものでしょうか。 私は結婚式にも一度も呼ばれたことがないし、 自分の結婚式にも呼ぶような人もいません。 これは、魅力のない人間だと思われるのでしょうか。 結婚の予定はありませんが、来月お見合いするので どうなのかなと思いました。友達がいないので 他人に比べると視野が狭いかとおもっております。

  • 期待も希望も持たない人間になりたい。

    期待も希望も持たない人間になりたい。 十代後半から二十代前半に掛けてとにかく冷めきっていました。 他人に期待したってしょうがない、一人で生きてゆける人間になろう。 そんな風に思って独立心だけが旺盛でした。 二十代後半になると、人は一人では生きてゆけないことが分かりました。 孤独を愛していた自分が他人との触れ合いを求めるようになりましたが、 他人から見返りばかりを求めてしまう性格になってしまいました。 無償、献身、サービス精神、尽くす気持ちがなければ他人とは上手くいかない。 それを惜しみなく、我が身可愛さなく与えられるような普通の人であれば 他人との関係も上手くいくのだということは重々理屈で分かります。 しかし、当時の自分が孤独を選んだのは、無償で尽くすなんてバカらしい、 そういった思いから一人ぼっちになることを選択したのだと思います。 見返りが返ってこない、不明確なものに尽くせる自信がなかったのです。 結局、今も当時と同じで他人に対しては全てが不安なのだと思います。 今では昔の様な一人で生きて行きたいと思えた感覚に戻りたいと思ってしまいます。 でも、寂しさを知ってしまった今の自分はきっと昔の様には戻れない。 他人に対する希望、期待は全て捨てる勇気。 何も見返りがなくても、どんなに便利に使われても傷つかない人になりたい。 強くそう思います。 一般の方々のように見返らない、期待しないようになるにはどういう考えを 持てば良いのでしょうか? 普通はそんなこと考えないのでしょうが、私はネジがズレてしまっているので 欠陥人間の戯言だと思って教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。