• 締切済み

布で風船を作りたい

noname#122289の回答

noname#122289
noname#122289
回答No.3

綿ジャージみたいな少し伸縮性のある生地で円形に2枚裁断して周囲をぐるりと縫い合わせて綿を詰めたら、ある程度は風船っぽくできます。縫い合せはニット用の糸で縫い目を引っ張らないように注意して縫うと良いでしょう。完全な球体とは言い難いまでも、表面に縫い目が少ないので風船っぽい感じになるのではないでしょうか。 伸縮性の無い生地でも綿の詰め方である程度はふくらみを持たせられると思います。

関連するQ&A

  • 厚い布のしわしわをシャキッとしたいのですが

    帆布製か綿製と言うか、厚い生地のトートバッグが汚れて、洗濯機で洗ったら、きれいに汚れか、日焼けのためか色が悪くなりました。また、しわしわになってしまいました。色やしわしわを買った時のようにしゃきっとして、きれいにするには、何か方法はありませんでしょうか。キーピングを少し使ってみても、満足いきませんでした。おしえてください。

  • ワンピースに向く布と鞄など小物に向く布が知りたい

    巾着やポーチ、かばんにリュックなどに向いた布地は何か。 ワンピースに向いた布地は何か知りたいです。 巾着やポーチなどは帆布や麻のイメージがあります。 ワンピースは綿のイメージがあります。 実際のところどうなのか教えて下さい。 本や型紙を買うと、布地を用意するとしかなく、どんな布地を買うといいか困ります。

  • 風船について

    風船がしぼんでいく時に、しわしわになりますよね。 このしわってどういう場所にできるのでしょうか? (例えば膨らましたときにより力が加わった場所など) あと、そのしわに触れるだけでしわが伸びるのは何故でしょうか?

  • 水風船って、どうやって遊んでましたか!?

     こんばんは。  家族がイベントで売った水風船のあまりを、大量に持ち帰ってきました。正直困っています。 縁日などでは雰囲気に流され、1~2個買ってしまいますが、 家では置き場所にも困り、いつの間にかしわしわでゴミ箱へ・・・、 ということになっていました。  遊び上手な方々は、どう水風船で遊んでいるのでしょうか?

  • サテン(裏地)をミシンできれいに縫う方法を教えてください

    サテン生地で、ポーチや巾着を作っているのですが、(多分生地が滑ってしまって)しわが寄ったり、変なギャザーみたいな縫い目になってしまいます。 普通の綿や麻のようにまっすぐきれいに縫う方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 風船を割らないようにするは?

    文化祭で風船を使った企画を行うのですが、風船を置いておくと自然と割れてしまいます。風船を問屋でものすごい安い物を買ったということもあるのですが、かなり割れます。(色によって割れる数も違うような)そんな時友人が静電気がおきるとで風船が割れるというような事を言っていました。 実際静電気で風船は割れるものなのでしょうか?そして、割れないようにするにはどうすればよいでしょうか?何かいい方法教えてください。

  • 風船バレーの風船を買いたい!

    デイサービスで行う風船バレーの風船を購入したいと考えています。100cmほどに膨らむ風船を手に入る方法を教えてください。インターネットサイトや他の手段でも構わないので、購入方法を色々教えていただければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 風船を長く持たせるには…

    お世話になります。 今度、ちょっとした装飾として 風船を置きたいと思っています。 そこで風船に普通に空気を入れると1日も持たないで しぼんでしまうのですが… それを何かの方法で2、3日持たせる方法って無いでしょうか? さすがに当日は忙しくできれば前日、前々日に作っておきたいので! カテ違いかもしれませんが、 よろしくお願いしますm(__)m

  • 綿100%の薄手の布に

    トレーナー生地(スウェット生地)を 合わせて縫ってブランケットに出来ますか? 縫いづらいですか? [表が綿薄手で裏がトレーナー生地]

  • 風船

    今度、お店をオープンします。 その際に風船を使って盛り上げようと考えていますが、段取りがわかりません。 できれば、値段や風船を膨らます方法など詳しい方返答お願いします。