• ベストアンサー

転職を考えています。

私は看護婦になって2年目です。今のところを辞めて次の病院で働きたいと思います。しかし辞める理由に迷っています。正直な理由は人間関係ですが、師長に人間関係が理由で・・・など言うと、3月まで働かないといけないのにいづらくなりそうです。やはり辞める時は跡を濁さず辞めたいです。6月くらいに職員意向調査があり、そこで辞めると書いて理由が帰省にしました。すると、その後面談があり帰省してどうするの?帰省する理由は?と突っ込まれてしまいました。そこまで突っ込まれると思ってなくて、・・・と沈黙になってしまいました。で、師長もすぐに理由が出てこないという事は大丈夫やな~という風にとられ、そのままこの話しは流れてしまいました。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

確かに#1さんのおっしゃるとおり、退職理由をこまかく相手に伝える義務はありませんが、跡を濁さないで辞めたいというあなたの気持ちも大切です。 かつて退職理由として「帰省する」ことを意思表示していますから、理由をころころ変えるのは不自然です。 したがって、親がうるさく帰ってこいと云うとか、親が病気だからとかなんとか云って、そのことを貫いたほうがいいと思います。 帰省したあとのことは、疲れたからしばらく充電して 再就職とか・・・勉強とか・・・何とでも理由付けはできると思いますが・・・。 いずれにしろ、もういちど思い切って意思表示する場をこしらえることでしょう。 うまく再スタートが切れるといいですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

退職するときには、「会社都合」で辞めるのか「自己都合」で辞めるのかは明確にしなければなりません(=文書で残す)が、自己都合でお辞めになる際に、理由を事細かく説明しなければならない義務はありません。 文書でも口答でも、自己都合=一身上の都合で辞めます、とにかく私は●月●日をもって辞めるのです、で押し通せばよいのです。 自分が提示した退職日よりずっと早く辞めるように誘導されたら、「それでは退職理由が自己都合から会社都合に変わるということでよろしいですね」と迫ることが可能です。 退職するということは病院と縁を切るという意味です。縁を切ったあと、帰省しようが何をしようが、口出しされるいわれはありません。そのような議論に真正面から返答する必要はありません。相手の質問に真摯に答えようとする生真面目な方が陥りやすい迷いです。神経を図太くして生き抜きましょう(笑)。

関連するQ&A

  • 看護師の退職および転職について

    初めまして。大学病院で4年目の看護師をしております。 私の退職に際し、必要な行動や認識の持ち方、不足点、上司との話の進め方について何かご助言賜りたく投稿します。 できるだけ職場との関係を崩さずに退職したいと思っております。 現状・経過を簡単に記します。 <昨年12月> 翌年9月で退職の意向を病棟看護長に伝える。 病棟看護長より「部長室に話しておく」と返答あり。 <本年3月末> 再び退職の意向を病棟看護長に伝える。 病棟看護長より「部長室に話してある、再度伝えておく」と返答あり。 <本年4月中旬> 病棟看護長に9月入職枠で転職活動を始める意向を伝える。 病棟看護長より「再度部長室に伝えておく」と返答あり。 <本年5月末> 病棟看護長に再度、9月入職枠で転職活動している旨を伝え、8月末退職の意向を伝える。 病棟看護長より「9月退職の意向は認識しているが3月まで頑張れないか再度考えておいて欲しい」との言葉あり。 <本年6月中旬(今週)> 他病院の面接を受け、内定頂く。 翌日病棟看護長に報告したところ、「部長室に内定の件を伝えたら、病院としては退職の許可をしていないのに就職活動し、内定をもらうのはおかしい。4月に伸ばせないか確認しなさいと指導があった」と言われる。 現在、来週明けに病棟看護長、看護部長室担当者との面談を希望し、調節して頂いている状況です。 以上のような経緯がありました。 わたしには「病院を退職する日時は未定。直属の上司に9月退職に向けて転職活動をするとゆう意向を伝え、相互認識ある中で転職活動を始めた」という認識がありました。退職願はまだ提出しておりません。 内定を頂いた病院の面接の際にも「現職の上司には9月入職枠で転職活動する旨を伝えた上で就職活動している」という現状を伝え、9月入職とゆう条件のもと内定を頂きました。 (前提として、現職の病院では原則年度末退職というルールがあります。それを理解したうえで、前年度末ではなく、今年度9月での退職を希望しておりました。実際に年度末以外の期日で退職するスタッフはおります) 私としては、9月入職の意向を伝え了承得て転職活動した経緯があるため、希望通り8月末退職・9月入職で話を進めたいと思っております。 「4月入職に伸ばせないか確認しろ」に対しては、面接の際に9月入職で話進めているため、再度確認はしない予定です。私の信用問題に関わるとも思っております。 長くなりましたが、質問させてください。 トラブルないよう準備してきたつもりでしたが、若輩者で、実際には不備があったのだと恥じております。 私に退職する資格はないでしょうか。どう間違えてしまったのでしょうか。今後部長室との面談を進める中で、退職するためにどう話を進めるべきか、何が不足しているかが知りたいです。 結果不十分であったことの謝罪とともに9月退職の希望、転職活動の経緯は伝えようと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職・転職について(転職先の内定取得済です)

    初めまして。大学病院で4年目の看護師をしております。 私の退職に際し、必要な行動や認識の持ち方、不足点、上司との話の進め方について何かご助言賜りたく投稿します。 できるだけ職場との関係を崩さずに退職したいと思っております。 現状・経過を簡単に記します。 <昨年12月> 翌年9月で退職の意向を病棟看護長に伝える。 病棟看護長より「部長室に話しておく」と返答あり。 <本年3月末> 再び退職の意向を病棟看護長に伝える。 病棟看護長より「部長室に話してある、再度伝えておく」と返答あり。 <本年4月中旬> 病棟看護長に9月入職枠で転職活動を始める意向を伝える。 病棟看護長より「再度部長室に伝えておく」と返答あり。 <本年5月末> 病棟看護長に再度、9月入職枠で転職活動している旨を伝え、8月末退職の意向を伝える。 病棟看護長より「9月退職の意向は認識しているが3月まで頑張れないか再度考えておいて欲しい」との言葉あり。 <本年6月中旬(今週)> 他病院の面接を受け、内定頂く。 翌日病棟看護長に報告したところ、「部長室に内定の件を伝えたら、病院としては退職の許可をしていないのに就職活動し、内定をもらうのはおかしい。4月に伸ばせないか確認しなさいと指導があった」と言われる。 現在、来週明けに病棟看護長、看護部長室担当者との面談を希望し、調節して頂いている状況です。 以上のような経緯がありました。 わたしには「病院を退職する日時は未定。直属の上司に9月退職に向けて転職活動をするとゆう意向を伝え、相互認識ある中で転職活動を始めた」という認識がありました。退職願はまだ提出しておりません。 内定を頂いた病院の面接の際にも「現職の上司には9月入職枠で転職活動する旨を伝えた上で就職活動している」という現状を伝え、9月入職とゆう条件のもと内定を頂きました。 (前提として、現職の病院では原則年度末退職というルールがあります。それを理解したうえで、前年度末ではなく、今年度9月での退職を希望しておりました。実際に年度末以外の期日で退職するスタッフはおります) 私としては、9月入職の意向を伝え了承得て転職活動した経緯があるため、希望通り8月末退職・9月入職で話を進めたいと思っております。 「4月入職に伸ばせないか確認しろ」に対しては、面接の際に9月入職で話進めているため、再度確認はしない予定です。私の信用問題に関わるとも思っております。 長くなりましたが、質問させてください。 トラブルないよう準備してきたつもりでしたが、若輩者で、実際には不備があったのだと恥じております。 私に退職する資格はないでしょうか。どう間違えてしまったのでしょうか。今後部長室との面談を進める中で、退職するためにどう話を進めるべきか、何が不足しているかが知りたいです。 また、退職金を頂けないなどの条件出された場合どう対応すればよいでしょうか。 結果不十分であったことの謝罪とともに9月退職の希望、転職活動の経緯は伝えようと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 (カテゴリー転職 でも 質問させていただきました。)

  • 退職と面談(長文です)

    9月に退職の意思を表示して、その時は2月末位でと言っていました。 退職理由は結婚です。 その時に、師長から部長の方に話は通ってるから、引き止められることはなく辞められるでしょうと言われてました。 しかし、色々な事情があり1月末で退職したいと思い、11月に部長に直接、面談をして欲しいことを伝えたら、師長から注意を受けました。面談の日を待ちなさいと。 12月に師長に1月末でという事を伝えたら、部長は分かりましたと返事をしたきり、面談が早くなることはありませんでした。 12月初旬、労働基準監督署に相談して、退職届けを出した方がいいといわれ、準備をして師長に出しにいったら、受け取ってもらえず、反対に自分からはそういうのは出さない方がいいよ、面談の日を待ちなさいと言われました。 そして今日、部長から面談の日が決定したことを受けて、師長から話がありました。 部長は、最初に言ってた2月末日で辞めてもらうことを言っていたと。 途中から早く辞めさせろと言ってきても、それは聞けないと。 面談は1月10日です。 寮に住んでて、引越しのことや結婚先での準備など色々あるので、1月末には退職したいのですが、どう対処したらいいですか?

  • 転職理由

    転職の理由がいくつかあります。 (1)直属の上司との人間関係 主な理由なのですが、人間関係が理由というのはマイナスな理由だからあまり言わないほうがいいと就職本に書いてあり、言うべきか悩んでいます。 (2)仕事内容 今までの仕事は嫌いではないのですが、バリバリと働くよりも一般職で働きたいと思うようになりました。 (3)親が病気になり、看病のため月1~2回、週末の間帰省したい。 今の仕事は出張が多く、土日が潰れるので、土日休める仕事に就きたいと思っています。 ただ、これも”将来実家に帰るのではないか”と思われそうで、言うべきか悩んでいます。 面接の際、転職理由をどう言うべきでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 師長との人間関係について

    主任をやっているのですが、最近新しくきた師長さんとの関係がうまくいかず悩んでいます。 私のことが嫌いらしく1度スタッフの前で「あなたの言い方とか態度が苦手なんです」と感情的に言われました。 その後も何かにつけ無視されたり、希望休みが通らなかったりとつらい思いをしています。 何よりも問題なのは主任と師長との関係がうまくいってないことによりスタッフや患者さんに迷惑をかけてしまうことです。 せめて「ふり」でもいいから人間関係がとれているように仕事上振舞ってくれるといいのですが。 看護部長に相談しましたが「師長は本当にあなたのことが嫌いらしい。少し時間をおいたら」という結果。 毎日病院にいくのがつらいです。 どのように働きかけたら師長とうまくやっていけるのでしょうか。

  • 教えてください!!

    こんにちわ。 4月に新卒で看護師として働きはじめました。  でも、人間関係が悪く、先輩は教えるというよりもストレスを新人にぶつけることで発散している状態です。もちろんとても丁寧に教えてくれるかたもいますが。。。新人としては、何もいえません。。。それはどこの会社も先輩関係は最初大変だと思うのですが。。。 この前、2人の看護師が一緒に10分おきに私の周りにきて、何かしら理由をつけて怒られました。もう、限界で師長に話しをし、まだ働いて約2ヶ月ですが退職したいと話しました。もし、退職したらこんな経験もない看護師を他の病院(大小関わらず)雇ってもらえるところはあるのでしょうか? それとも来年の春までバイトなどをして生活して、新しく看護師になった方と新卒という形で入職できるのでしょうか? 自分に甘いとか根性がないとかはわかっていますが、続ける事はできません。。。 もしわかるようであれば教えてください。

  • 脅迫罪には当てはまらないでしょうか。

    法律に関して全くの無知で教えて頂きたいと思い質問させてもらいます。 看護師3年目です。来年3月末日で職場を退職したい旨を伝え、有給が残っているので、3月丸々有給消化に当てたいと師長に相談しました。そしたら、有給消化を渋られ、「今までの人達にも5日もあげられてない。権利は権利だが、患者の安全(勤務できる人数が限られ、病棟が回らなくなるため)を思うと看護師としての義務を果たさないといけないよね。立つ鳥跡を濁さずじゃないけど...看護の世界って広いようで狭いからねーよく考えないといけないよ」と言われました。 まだ次の職場の内定をもらっているわけでもないのですが、再就職先の病院で変な噂などたてられる可能性を示唆する言い方に聞こえました。 必ずそうする!と言われたわけではありませんが、ギリギリまで働いてくれないと他の病院でやりづらくなるよー。と言われてる気がしてなりません。師長クラスの人間は横の繋がりも結構あるようなので、もしかしたら、と考えると不安で。有給消化しづらいです。 もちろん、3月は退職者がいるため人員は少なく、有給消化をしてしまうと、病棟のスタッフに負担がかかるのも承知ですが再就職に向けての準備や、今まで使ってなかった有給でリフレッシュもしたいです。 この師長の発言は脅迫には当たらないのでしょうか。 ちなみに、この発言はボイスレコーダーで録ったわけでは無いので証拠というのは私の記憶しかありません。

  • 辞職理由で悩んでいます

    私は看護師として働き出して1年ちょっと経っています。就職して半年してからずっと辞めたい辞めたいと思っていました。理由は仕事の忙しさ、それによる流れ作業のような仕事方法、失敗も経験しました。それにより人間関係もうまく行ってないような気がしました。看護師に向いていないのではないかとも思いました。そんなことを思いながらも、まだ1年も経ってないしと思いながら頑張ってきました。1年経ち後輩も出来、周りの目も後輩に行くようになり、少し楽になりましたが、心の奥ではまだ辞めたいと思って師長に言ったのですが、理由は?と聞かれてしまいました。せめて3年は頑張って欲しいということでした。私自身、今は精神的にも楽になってきたし、最悪な状態ではありません。

  • 明日面接です。転職歴について

    明日介護施設の面接があります。 看護師です。現在は無職です。 何回も転職しています。事務員に1回転職したのですが退職理由と合わせてどう説明したらいいか迷ってます。 病院勤務1年未満→半年フリーター→事務員3ヶ月→フリーター→病院勤務1年未満→体調不良で退職し現在半年無職 といった経歴です。 事務員に転職する前の病院で、目をつけられ仕事ができないなどと嫌味、無視、失敗してないのに自分のせいにされるなどされ体調を崩し、 看護師は怖いと感じ、看護業界でやって行ける気がせず、就職活動半年したあと、当時付き合ってた恋人の紹介で事務職につきました。 でもその仕事は人間関係がいいものの暇でやりがいがなく、向いてないことに気づきました。また実は恋人の紹介であったため就職できて、腰掛けのつもりで雇ったなどと聞いてしまい、恋人もすでに退職してたため、いるのが申し訳なくなり辞めました。 親と話す中で患者さんと関わるのが好きだったことを思い出し、人間関係がよい職場ならやっていけるのではないかとおもい、母が働く病院で看護師として復帰しました。 ただ、人間関係がよい職場でしたが、以前のトラウマからなかなか抜け出せず自信喪失して再発して入院し退職してしまいました。 半年働かずデイケアに通いながら療養し、いまは完治とはまではいきませんが、だいぶ前向きに考えられるようになってきて、また看護師としてやり直したい、働きたい気持ちがあります。 ・人間関係が理由で看護師を辞めて異業種に転職した理由をどうポジティブに説明するか(看護業界でなければ人間関係も良いと思った) ・復帰したのに再発してやめ、それでもなぜ続けたいのか どうポジティブに説明するのがいいのでしょうか。

  • 同じ職種への転職理由

    転職活動中の22才の女です。 高校を卒業し一般事務として県外に就職しようとしましたが、上手くいかず結局地元に就職。窓口事務の正職員として4年勤めてきました。ただ、人間関係や職員の不祥事(3回も)が多くイヤになり今年3月いっぱいで退職しました。 地元は田舎で仕事がないため、東京の一般事務を探しています。また、転職するなら以前から興味のあるインターネット業界にと考えています。 そこで退職理由に悩んでいます。 ①人間関係は伏せた方がいいのは他の方の質問を見て分かったので無難にスキルアップを理由にしようと思った。ですが、事務→事務の転職希望なのでスキルアップが理由だとおかしいでしょうか? ②興味ある業界に行きたいのは転職理由になりますか? どんな些細なアドバイスでも構わないのでヨロシクお願いします。 あと。同じく事務から事務へ転職した方で『私はこんな転職理由にしました』と言うのがあればお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう